横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス茅ヶ崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 幸町
  7. 茅ケ崎駅
  8. リストレジデンス茅ヶ崎
いつか買いたいさん [更新日時] 2019-07-06 14:15:39

リストレジデンス茅ヶ崎ってどうですか?
スタイリッシュな感じらしいですが、どうなるのか知りたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市幸町5番以下未定(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩3分 、相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:46.20平米~70.87平米
売主:リスト
販売代理:リストインターナショナルリアルティ
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:リストマネジメント株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-09 12:42:05

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス茅ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん 2016/07/28 22:52:25

    マンション前の駐車スペース、お客様用に解放するみたいな通知ってありました?
    私が入居する際リストから聞いた説明では、前の道路が狭いので宅配便トラックや引っ越しトラック、タクシー等の一時的な駐車に限ると言われました。
    なので、私が親類を読んだ際には目の前のコインパーキングに止めざるを得なかったのですが、今朝、黒い湘南ナンバーの車が止まってました(詳しくないのですが、ミニバンの大きいやつ?)。
    ベビーカーのようなものが車内にあったのとトラックではない乗用車なので住民か住民の呼んだ客だと思うのですが。
    リストマネジメントも当初から用途を変更したなら、各戸にその旨通知を投げてほしいですよね。
    私だってコインパーキングに止めたいわけじゃないんですから。

  2. 86 匿名さん 2016/07/29 11:48:46

    >>85さん
    私も営業の方から荷捌き用と言われました。というより、お客様用があるのかをはっきりと言葉に出して確認したところ、「ない」と回答得ていますので、あの位置に業者以外の車が止まることはないはずです。
    あるとすれば、一般の人が大物を購入したとかで降ろすパターンですが、このマンションは駐車場から入る入口の方が断然エレベータに近いですし、駐車場側の入り口から入らないような大物はそもそも車に載らないでしょう。
    私が買い物に出たときは既にその黒い車とやらはなかったですが、リストマネジメントからは何も通知がないのは私も一緒なので、ある特定の人物のみに許可を出すなどということが一般的に考えられない以上、いわゆる不法駐車なのは間違いないでしょう。
    >>85さんが「じゃぁ私も!」とあの場所に停めるかどうかは、もはやモラルの問題になるので、私の口からは良いとは言えませんが、少なくとも、ルールを守らない者はルールに守られないので、車にどのような損害が起きても、誰も補償しないでしょう。犯人以外は。
    故意にではなく、犬がおしっこをひっかけてしまったとか、故意ではなく、固い荷物がぶつかって傷ついてしまったとか、通り沿いに停めていりゃ、そりゃー何があっても不思議じゃないですからね。
    >>85さんがそのリスクを受け入れてまで、ルールを破ってまで停めたいというなら仕方ないですが、そうではないことを住民の一人として祈っております。

  3. 87 匿名さん 2016/07/31 12:15:19

    >>86さん
    ちょっと毒づきすぎですよ。
    85さんも用途変更がなされているかのように早合点しているあたり、無意識に違反行為をしそうでこわいですが、別に85さんが件の違反者ではないのですから、そこまで言わなくてもいいでしょう。

    なお、この車は私も見かけたのでリストマネジメントに車両移動と、マンション内への貼り紙を依頼しましたが、貼り紙は完全スルーされましたね。
    住民から通報があったのだから、その結果報告くらいすべきでしょうに、それすらない。
    本当、やる気の見られない管理会社です…
    管理組合できて最初の議題は「管理会社変更」にしないと駄目そうですね。

  4. 88 匿名さん 2016/08/04 00:15:53

    こちらの掲示板を読むと管理会社の対応がよろしくないようですね。
    サカイの養生の件は、引っ越しが完全に落ち着くまでそのままにした方が
    面倒がなくて良いと(サカイ側が)判断しての事ではありませんか?
    そうだとしても住人に指摘される前に動ける管理会社が優秀なのでしょうね…

  5. 89 匿名さん 2016/09/11 14:10:02

    茅ヶ崎も海の街のイメージもありますがずいぶんマンションが多くなってきた印象です。引っ越しも多く業者も活況でしょうけれどバイトなどで手いっぱいかもしれませんし、効率を求めてのことかもしれません。
    購入側からすればそう何度も購入することの無い住まいですから一つ一つの引っ越しも大事にしてほしいものですが。住んでいく中でますます茅ヶ崎が好きになるそんな街という感じでわくわくするでしょう。

  6. 90 匿名さん 2016/09/28 07:18:43

    リストから住民向けアンケートきましたが、総会時期にかぶせた意図が見えないし、何よりも「良かった設備は?」など、いい点ばかりを聞き出す姿勢に疑問を覚えますね。
    完璧なマンションはありませんから、何かしら不満点が出るのは当たり前として、それを汲み取って次回に活かしたり、点検したりするのが企業の責任であり、好感のもてる姿勢だと思うのですが…。
    悪い点を見なかったことにした結果、ニュースになるほどの欠陥に気付かなかった大手マンションを他山の石としない辺り、リストの企業としての限界を感じてしまいますね。
    残念です。

  7. 91 匿名さん 2016/11/20 00:12:30

    ここ最近、生活音の響きが多すぎる!
    とはいえ、近所の方々はどう見てもそういう音を出しまくるような方でも、またそういう家族構成にも見えない(例えば幼児がたくさんいるなど)のに、ドンドン、ゴトゴト。建物に異常でもあるんじゃないかと疑いたくなってきます。
    スマホアプリで落としたデシベル計で計ったところ(誤差はあるものとしてある程度マイナス補正しても)、我が家の音を一切立てていない状態で40デシベルを軽く超えるのはちょっと異常じゃないかなと。
    こういうのはマンション管理会社にどういえば動いてくれるんでしょうかね?
    正直、あの担当者、総会で何を言ってるかほぼ聞き取れないくらいボソボソ喋るし、あんまり頼りにならない印象です・・・。

  8. 92 匿名さん 2016/11/20 14:24:44

    >>91さん
    はっきり言います。管理会社もその上のリストデベロップメントもアテにはなりません。
    なぜなら、私も騒音に悩まされていて、両者に相談しているからです。
    それらの経験談からですが、今、自宅内にデシベル計(業者を手配)していますが、リストが手配し、このマンションが建設した際の性能検査を実施した業者とのこと。
    この業者を疑うわけではありませんが、自身が性能検査した建物に自身がダメ出しするわけがなく、いわば出来レースの検査をしれっと行っています。誠実に対応するなら無関係の業者を選定するのが当然ですし、私も口を酸っぱくして繰り返し無関係の業者を手配するように言った上でのこのザマです。

    そもそも、生活音はときどきドでかい音で鳴るものの、大抵は電車の走行音よりは、デシベル上では低いものです。小さいなれど精神的にキく音の質や大きさというのがあると、何度も訴えてもどこ吹く風。
    リストの対応はまさに「売ったら終わり」を身をもって体感するものでした。

    また、管理会社の某氏に対しては、私は総会で色々ツッコミましたが、91さんの言われるとおり、頼りにはなりません。
    騒音問題の通知文はポストに入っていませんでしたか?
    私は全戸に投函し、建物の欠陥が疑われるのでしっかり調査するようお願いしたのですが…。
    ただ、某氏は、全戸の聞き取りも未だ実施していないようで、今日まで連絡ひとつ寄越さず、私がデベロップメントの方に苦情を言ったところ「(デベロップメントの方)から、連絡がないと言われたので電話しました」と、およそ危機感のない他人事のような「お前が請求するから電話したぞ」と言わんばかりの電話がきました。
    調査を依頼したのは一週間以上も前なのにこの体たらく。
    まず何かを頼れる人材でないことは明らかです。

    騒音も建物の欠陥が強く疑われる状況ですので、91さんは近隣の方を疑うより、リストを疑われた方がよいかと思います。

  9. 93 91 2016/11/20 22:21:07

    >>92さん
    返信、ありがとうございます。91です。建物の欠陥とはとても物騒な気がしますが、リストの対応がそれだけ悪いが故ということなのでしょうか?
    騒音について、92さんが仰りたいこと、よくわかります。電車より大きい音になると、デシベルだと60か70になるかと思うのですが、さすがにそんな足音立てる人間はいませんよね^^;それよりも小さいけれど嫌な印象として耳に残る、そんな音が生活音なのだと思います。電車の中で電話されるのが不快で通常の会話がそんなに嫌われてないのも、音の大きさというより、独りごとのように聞こえて不愉快に感じるからだと何かで見た記憶があります。それと同じようなことなんですよね。
    ネットで検索すると、40デシベルというのは図書館とかの静けさということで、私の部屋と92さんの部屋は環境も違うでしょうから何とも言えませんが図書館でうるさいと言っているのかとリストは軽く考えているんではないでしょうか?
    それにしても、管理会社も親会社?も頼りにならないとすれば、どうすればいいんですかね。
    ちょっと92さんの体験された管理会社の方の態度は常識としてあり得ないですね。
    もしよかったら、リストの対応、今後も教えてください。
    それで私も申し出るか検討してみます。

  10. 94 91 2016/11/20 22:26:57

    連続投稿すみません。>>92さんの仰る通知ですが、私は見ていません。
    というか、最近ポスティングチラシが多すぎて、封筒とかハガキだけ抜いて後はロクに見ずに捨ててしまっていたので、もしかしたら届いてのかもしれません。申し訳ありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 95 匿名さん 2016/11/21 04:03:42

    >>93さん。 
    91です。
    確かに私が業者から貰った資料でも40デシベルは静かな図書館とありますが、話し声の40デシベルと機械音の40デシベル、自然の音の40デシベルはいずれも人に与える影響や感覚が違うのですから、一概に40は問題ないとはならないはずなんですよね。
    私がリスト担当者との話し合いの中で感じるのは、この結果がどうであれ、電車を超える生活音はまずないのだから、それをもって問題なしとしようという意図が明らかだなということです。
    予めリストは問題を抱えないというゴールを決めてから対応を考えているという印象を受けました。
    これを信頼出来る人がいるのか、甚だ疑問です。
    通知文、確認されてないのですね。本当にリストが配ってるのか、確認するチャンスでしたが、残念です(笑)

  13. 96 匿名さん 2016/11/25 11:08:59

    >95さん
    結論ありきの調査ですか。それでは信頼できないのも頷けますね。
    デベロッパーとして欠陥を認めたくないのもわかりますし、修繕となれば利益なんてぶっ飛ぶレベルでお金かかるのもわかりますが、三井やスミフみたいに体力やネームバリューがないリストが、無駄に抵抗しても結局は信頼性を下げるだけなんですから、利益度外視で修繕かけた方が、評判を上げこそすれ落とさずに済むと思うんですがね。
    それにしても生活音というには異常な頻度と大きさの音がストレス溜まります。
    今度の給排水点検の際、思い切って言ってみようかな・・・。

  14. 97 通りがかりさん 2016/11/28 08:26:56

    誰も見てないんだからセコセコ管理会社批判するのやめたら?
    音なんて多かれ少なかれあるんだから、要はあなたの気にしすぎに過ぎないのよ。
    マンションデベロッパや管理会社に苦情言うのはお門違いってこと。

  15. 98 匿名さん 2016/12/01 07:25:49

    見ている人はいますよ。それに、生活音を気にしすぎと決めつけるのも乱暴じゃないですかね。
    レスのやりとり見ると、管理会社の対応がよくないこと、生活音のレベルを越えているからマンションの欠陥と言い出したのではないですか?
    もっと真剣に議論すべき話題かなぁとは思います。

  16. 99 92 2016/12/05 08:33:56

    92です。
    本日、管理組合宛に騒音に関する陳情を書面にして提出しました。
    これで組合もスルーするようなら、あとは自力で騒音の原因を見つけて、しっかり止めさせるしかないですが、どう考えても穏便に済む方法が思い付かないですね。
    住民同士で直接やりとりすれば、角がたつし、何が起きるかわかったもんじゃないですからね。
    組合がスルーしなければ済む話ですがね。

  17. 100 匿名さん 2017/03/10 11:43:08

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 101 通りがかりさん 2017/03/11 03:44:06

    こんにちわ。私たちも昨年末あたりより音に関して悩まされております。日中、深夜明け方に関わらず、トントントントンですとか、色んな音が聞こえます。とても生活音ではなくマンションの構造に問題があるように思えて仕方ありません。。。

  19. 102 住民 2017/03/12 07:38:40

    >>101 通りがかりさん
    あなたは以前騒音で要望書を出されたと書き込みされた方ですか?
    リストの報告では、騒音について被害申告した方は、要望書を出された方のみと聞いています。
    もしあなたが違う方であれば、管理会社に言いましょう。
    リストとしては、たった、1件がガヤガヤ騒いでいるだけなので、建物の瑕疵は考えられないとの結論を出しました。

  20. 103 通りがかりさん 2017/04/18 01:47:48

    >>102 住民さん
    騒音の原因の部屋へ苦情に行けば終わりの話。

  21. 104 匿名さん 2017/04/19 09:19:01

    >>103 通りがかりさん

    それが一番手っ取り早いのでしょう。
    ですが、ニュースなど見ると騒音トラブルで刃傷沙汰になる場合もあるみたいで、直接出向くってなったら、住民としては不安ですよ。
    だからこその緩衝材というか、中立な立場として、管理会社が仲介とるべきだと思いますよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リストレジデンス茅ヶ崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストシティ鎌倉大船サウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレストフォルム湘南鵠沼
    スポンサードリンク
    クレストシティ鎌倉大船サウス

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    [PR] 神奈川県の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸