- 掲示板
はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
>>2047 マンコミュファンさん
2年くらい前から覗いてますが多数は言い過ぎではないですか?圧倒的にフラットが多い印象ですが、、数えてるわけではないので正確な数字を知ってるわけではありませんが。
>>2048
フラットの大元になる機構は必ず見ると思いますが、受付窓口となる会社にはKSCに加入してない会社も存在しますよ。
なので窓口となる会社をパスしてその後、機構がKSC見たとしても条件次第では通る人もいそうですよって話です。
何を根拠に言っているのかわかりませんが報告の書き込みについてそこまで否定しなくてもいいのではないでしょうか。
初めまして。
個人再生をしまして現在異動数件ありJicc、KSC異動情報なし、喪明けがR7年になります。
気になる家があった為HMの営業に問合せしました。その際営業に仮審査はどうでしょうかと言われました。今まではそもそも仮審査、事前審査ですら諦めており(やってもいない)、そのまま受けたとしてもネガティブな情報をばら撒いてしまう可能性が大きい為、営業には私自身の情報を考慮の上、それでも審査のテーブルに立たせていただける銀行等あればその時はお願いします。と返信したところ、そのまま既読無視されました。(やりとりはLINEでしていました)
今までは家を見て終わりなHMがほとんどですが、今回自分なネガティブな情報を初めて伝えた営業だっただけに、このような対応でしたのでとても悲しい気持ちになりました。まぁ私の属性がブラックなので仕方ないと思いますが、何かしら相談に乗ってくれるのかなと思った部分もあったので残念な気持ちになりました。個人の愚痴ですいませんでした。
>>2053 さん
破産や個人再生などの重い金融事故は履歴が信用情報機関に残ってる間はとても厳しいと思います。
私も自己破産経験者ですが、喪明けして破産情報が消えてから実際にローンが通りました。ちなみに別件で携帯割賦の異動(完済、保有期限R9年)は残ったままで審査通ってます。
過去にどこかのスレで書きましたが、異動持ちは基本的に不動産からは嫌がられます。あと、とりあえず仮審査だけでも、ってしつこく迫ってくる営業マンは個人的には無能だと思ってます。理解されてると思いますが、ネガティブ情報ばら蒔こうが二度と審査の土俵にあがれなくなろうがそれは他人事であって、運良く通れば営業マンの利益になるため、仮審査をとりあえず出しましょう!ってのが多いです。若いイケイケな営業マンとかに本当に多く感じました。
私自身、何人も何ヵ所も当たってみての印象です。
上手い営業マンに巡り会えることを願ってます。
H28年1月免責決定(自己破産…廃業のため)
R4年8月ネクサスカード(デポジット型クレカ)取得
R5年6月KSC 登録情報なし…KSCの信用情報保存期間が10→7年になったため
R5年8月喪明け JICC、CIC登録情報なし
R5年9月JCBオリジナルカード(限度額20万)取得 ※クイック審査不可
10月セゾンVISAカード(限度額150万)取得 ※クイック審査可
属性:50歳 前年年収630万 都道府県認可事業協同組合勤務10年
配偶者あり 住居:賃貸 家賃11万(10年居住)
2,500万程度の住宅(新築)ローン審査を地銀で受けます(手付金50万、頭金100万程度)。自分でもどうなるか分かりませんが、参考になればと思いますので、続報します。
不動産屋よりフラットとイオン銀行を勧められ動揺しています。
さらに、KSCの信用情報も現住所のもので、KSCに確認したところ、前住所は紐付かないと言われ不安です。KSCについては免責決定より7年は経過しているので、大丈夫と信じています。
イオン銀行の事前審査は、深夜申請、翌朝正式審査の案内が来ております。
新生銀行も審査中で、こちらはまだ結果は出ていません。
破産申立から6年ぐらいKSC残りで民間零細企業勤務のフルローンもあった。
もちろん金融資産または不動産がある場合だが
先月から今月にかけてだったかな、知り合いの紹介の元金持ちミドフォー
破産後、ちょこちょこお金を貯めて現金購入した投資用不動産がちらほら、預金は50万程度
iDeCoとニーサもやっと3桁ぐらい
窓口はアルヒだったが所有不動産の謄本を全部くれ、用途も教えてくれ、税務署の納税証明と市役所の課税証明・納税証明もくれ、給与明細と給与振込先口座のコピーをくれ
これら要求に全て応えてフラット可決はあった。
ただ、3,000万以下だったこと、紹介者に恩があったことで本来であれば審査否決される地銀にゴリ押しして条件の良いこちらで金消した。
レアケースだが地方郊外であれば低スペのブラックでもコネのみでいける可能性あり。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE