匿名さん
[更新日時] 2023-05-29 21:29:59
檜町公園に面したヴァンガード跡地でパークマンションになると思われます
件名:(仮称)港区六本木四丁目計画
地名地番 東京都港区六本木4-27-7ほか
地上7階 地下2階建て 46戸
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 鹿島建設株式会社一級建築士事務所
着工 2015/01/01 完成 2017/04/30
【スレッド名を修正しました。2016年9月4日管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-24 10:03:58
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】
-
382
マンション検討中さん 2016/09/04 01:25:56
>>381 購入経験者さん
日本最高峰のマンションを購入されたとのこと、敬服いたします。
公園側を購入されたのでしょうか。坪単価はどのくらいでしたか?
正確な数字が何も出てこないので、是非ご教授いただけますか?
-
383
マンション検討中さん 2016/09/04 12:53:30
この物件はどの部屋でも買えるだけで別次元です。
是非とも色々とご教示いただけますと嬉しいですね。
-
384
匿名さん 2016/09/04 14:05:47
このスレッドの名前は変わりましたが、ホームページもなにもなく一般人には知るところなく完売した超高級物件なんですね。
情報を漏らす人もいないところが逆にすばらしいと思います。知りたいけど。
-
385
評判気になるさん 2016/09/12 12:38:28
>>382 マンション検討中さん
逆側で800万代です。
-
386
マンション検討中さん 2016/09/13 03:56:03
こちらは、内装や共有施設はどんな感じだったのでしょうか?
-
389
マンション検討中さん 2016/09/23 07:23:07
[No.387から本レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
-
390
マンション検討中さん 2017/02/18 03:26:34
-
391
匿名さん 2017/02/18 12:04:58
↓って、笄小学校のことだと思うんですけど、抽選校というほど人気があるわけではなく、多分、港区では、普通の小学校ですよね。港区恐るべしですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/4141/
西麻布の某小学校ですが、同じクラス(30人くらい)に東大教授の子供が2名。外国籍ないしハーフの子が6名。六本木ヒルズ住まいのお子さんもいらっしゃいますが、上には上がいて、近所の超高級マンションの地権者の子とか、唸るようなお金持ちがゴロゴロいます。医師・弁護士あたりはむしろありふれてる、という感じで、その他、起業家あり、芸術家あり、ご近所の定食屋さんのお子様あり、と、多様性に富んでいる感じです。
まあ、子供達は、そんなの関係なく、放課後は近所の公園(有栖川公園、◯公園)等で、ワイワイやってるようですけどね。
公立小の良いところは、多様性と、近所に友達がいるので、放課後友達と外遊びしやすいということだと思います。公園行けば、誰かいる感じ。結構、学年超えて遊んでます。
-
392
匿名さん 2017/03/09 14:11:40
子供は無邪気でいいですね。公園で遊べる環境はいいと思います。公園自体で声を出すと怒られたりボール遊び禁止とか騒がれていますからね、小さいうちにこういった環境があるのは都内でも貴重なのでは、学童に預けるのも待機まちのところも多いし共働きにはつらいご時世です。
-
393
検討板ユーザーさん 2017/03/11 01:27:21
四丁目のマンション購入しました。この辺りの雰囲気好きです。とても便利で生活しやすいです。気になるのが、教育環境。保育園、幼稚園、公立小学校は皆さんどうしてるのでしょうか。あまり、子供がいる家庭を見かけないので。今後東急のマンションが出来れば昼間人口がもっと期待できそうですが。
-
-
394
匿名さん 2017/03/30 13:46:43
ARUPの外装はすごいですね。バルコニーの意匠も工夫されていて檜町公園からはガラスの箱のように見えますね。
-
395
匿名さん 2017/04/29 12:21:52
子供も大きくなると塾や家庭教師、お稽古などいろいろ気になる部分もあります
部活をやるとなるとあまり中学から遠いのも大変かなとも思いますし
高校受験も情報収集して通いやすいところを先を見越してマンション選びも考えていく方が多いのではないでしょうか
-
396
口コミ知りたいさん 2017/04/29 14:33:18
>>391 匿名さん
近所に住んでればすぐ分かりますが、創作だと思いますよ。ヒルズから笄って意味不明ですし、東大教授が西麻布なんて住まないです。港区だろうが唸るようなお金持ちはインターか私立行かせてますし、公立はそれなりです。しかし高級マンションの地権者ってのも謎な表現で、読むと虚しくなりますね…。
-
397
匿名さん 2017/05/04 04:13:56
ミッドタウンからの外観
-
-
398
匿名さん 2017/05/04 04:33:46
>>396 口コミ知りたいさん
創作と思いたくなるお気持ちもわかりますが、全部本当ですね。学年は今の2年生ですね。組はふせておきます。
笄小に通われている方に聞いてみると宜しいかと。
-
399
匿名さん 2017/05/04 05:46:47
港区の公立小はいじめが多く、訴訟も多数抱えていると聞きましたが本当ですかね?
特に青赤白
-
400
匿名さん 2017/05/04 13:47:48
399ですが、すみません、自身で解決しました。
検索してみると色々出てきますね…。
まぁ、こちらの物件を検討できる方々のお子さまは
私学やインターでしょうし、あまり問題はなさそうですけどね。
-
401
通りがかりさん 2017/05/04 23:33:51
>>391 匿名さん
六本木ヒルズ住まいから、西麻布の小学校は行かんわな。
-
402
匿名さん 2017/05/05 01:56:04
>>396 口コミ知りたいさん
>>401 通りがかりさん
港区にお住まいでないか、お子様をお持ちでないのかもしれませんが、色々な手段があるのです。書斎や趣味の部屋を兼ねて、安い賃貸を学区内に借りるとかね。
六本木ヒルズどころか、ガーデンヒルズやガーデンフォレスト(つまり渋谷区)のお子様も、相当数通われていますよ。
学校側も心得たもので、住所届けには、リアル住所を記載する欄もあります。
-
403
匿名さん 2017/05/05 02:01:07
>>400 匿名さん
赤白青は、名門校として名高いですから、やっかみも含めて、色々なうわさはありますね。
(私立の話ですが、青山みたいに、事件になれば別でしょうが。)
結局のところ、学校情報は、その地に住んで、暮らし、足で集めないと本当のところは分かりません。
-
404
通りがかりさん 2017/05/05 02:15:04
檜町パーマンⅡを買わないか三井から打診が来た皆様は勝ち組。
永遠に負けない立地。
-
405
匿名さん 2017/05/08 21:25:29
越境とは違う方法で、小学校を選ぶんですか?賃貸を借りる余裕があればその選択肢もいけるということですか。
いじめや何かトラブルがある場合と考えていましたが、この方法は使えるかもしれないですね。送り迎えはしないといけませんけど、私立に行くよりか負担はないですね。
小学校、学年によってもカラーが違うと言われます。通ってみないとわからないかなとも思います。
-
406
匿名さん 2017/05/08 21:28:06
ヒルズに住んでて公立だとしたら考えられるのは帰国子女とか?小受に間に合わなかったかどこにもひっかからなかったか。まぁ1人2人はいるかもしれないですね。
-
407
eマンションさん 2017/05/08 22:01:23
>>402 匿名さん
いやいや、ヒルズレジデンスからは学区で真裏の南山にたくさん通ってるよって話
わざわざ崖下で西麻布の庶民が通う遠くの笄なんて通わせる人いないのよ
恥ずかしいから創作の予備知識として覚えておくといいよ
-
408
匿名さん 2017/05/08 22:17:29
>>407 eマンションさん
ヒルズ住まいと言われているお笑いとアナの子供は崖下の幼稚園に入りましたよね。南山だって庶民は沢山いますよ。平均年収は南山が上ですがね。
たかが公立小の話でムキになるなんて。
-
-
409
匿名さん 2017/05/08 22:55:50
朝からみっともないからやめなさいよ、あんたたち
元ヒルズの住民として
小学校は南山。
住民層はいわゆる富裕層だけど、業種は非常に多岐にわたり、考え方も多様
富裕層だから私立とかインターとかの考え方は間違い。親次第
変な私立行くなら南山行かせて、しっかり勉強させるのがいいと思う
我が家もそうしたしね
周りはみんなそう
-
410
匿名さん 2017/05/08 23:01:42
-
411
匿名さん 2017/05/08 23:25:33
-
412
匿名さん 2017/05/09 01:58:46
-
413
匿名さん 2017/05/09 01:59:56
-
414
匿名さん 2017/05/09 03:02:55
ここは「港区の小学校をマウンティングするスレ」
ではないので、ちょっと慎んだほうがよろしいかと思います。
思うに大人になってどこの小学校出たとか、、あまり話題にもならないし誰もきにしないんじゃない?
ここの購入者にとっては、単なる荒らし行為だからやめたほうがいいよ
-
415
匿名さん 2017/05/09 14:28:47
-
416
396 2017/05/09 14:56:28
>>412 匿名さん
すみません、元スレに書き込んだご本人がご覧になるとはよもや思わず、不快にさせてしまい申し訳ないです。
414さんおっしゃる通りで、いい大人が公立小の上だ下だとあまりに情けない話で、以後慎みましょうか。
-
417
ご近所さん 2017/06/04 16:14:44
近所です。
PHは最高価格と聞いて驚きました。
だってそんなに高級感のある場所ではありません。
周りには社宅や古いアパートなんかもあって、
エリアとしての住民の層は元麻布エリアなんかの方が全然いい。
公園側、とくにブリヂズトン側の角部屋なんて西陽がものすごくて、
公園ビューなんて言ってられないと思いますよ。
鰻的な住戸割ですし、これに坪1500なんて出したら、
近所に(まぁ子供いなければ付き合いもないでしょうけど)
あーあの割高物件買った人かー、ふふふ、無駄金あるなー、
って見られるだけです。
-
418
匿名さん 2017/06/04 23:10:32
元麻布?陸の孤島みたいでパス。
まぁ、何でも人それぞれでしょ。
-
-
419
マンション検討中さん 2017/06/13 03:48:55
>>418 匿名さん
その通り人それぞれです。坂がキツく、一方通行が多い上に電柱電線の多いエリアは私はパスです。
-
420
通りがかりさん 2017/08/17 12:50:57
-
421
匿名さん 2017/08/18 05:13:14
もっと落ち着いたデザインにすればいいのに
近未来的な感じに見えなくもないけど、高級物件としてはどうなの?って感じ
-
422
匿名さん 2017/08/18 05:55:38
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
-
423
匿名さん 2017/08/29 09:58:09
>>391 匿名さん
ちなみに、隣のクラスには、超有名外資系金融機関の日本法人のトップのご子息がいらっしゃいますよね。
-
424
匿名さん 2017/08/29 10:00:44
-
425
メロン 2022/09/12 08:40:29
その価格には疑問がありますが
本当にこのマンション契約しましたか。
-
426
マンコミュファンさん 2022/09/12 10:57:48
-
427
マンション掲示板さん 2023/05/28 07:04:48
-
428
検討板ユーザーさん 2023/05/28 07:05:27
-
-
429
口コミ知りたいさん 2023/05/28 07:05:43
>>334 匿名さん
内閣府か宮内庁が買いそうだな。
-
430
マンション検討中さん 2023/05/28 07:07:02
-
431
マンション検討中さん 2023/05/29 12:29:59
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件