大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-04-23 23:53:13

ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公園前なら日照に問題は無いかと思いましたが、東向きになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区神山町5番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩7分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「東梅田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.81平米~82.66平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:フルステージ
媒介:アクラス
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2014-11-21 23:47:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園口コミ掲示板・評判

  1. 122 購入検討中さん 2015/10/10 17:21:37

    販売開始されましたが、此方を購入予定、または購入された方はいらっしゃいますか?
    立地の良さや環境に惹かれ現在検討中なのですが、入居される層の検討がつかず悩んでおります。
    少戸数ですので大規模マンションに比べ、お付き合いはかなり密になりますよね。
    購入する上で、現在問題視されておりますAirbnb対策の有無や、入居/購入される外国国籍の方のマナー/ルールを守らないといったトラブルについて、販売会社側はどういった対策を設けているのかが分からず、前向きに検討したい気持ちなのですが、このままでは削がれてしまいそうで…。
    ベランダが広いので、外国国籍の方は宴会をしたり騒いだりするのではないかという不安感もあります。

  2. 123 購入検討中さん 2015/10/17 18:09:42

    やはり人気があるのは売りである公園向きの部屋でしょうか?
    高層階が希望でしたが予算オーバーの為、公園側か南側の低層階を検討していますが、公園側は東なので日当たりがネックでしょうか。
    南はいずれ斜め向かいにマンションが建ちそうですし、大きな道路に面しているので騒音や振動がどんなものかも気になります。

  3. 124 周辺住民さん [男性 30代] 2015/10/18 14:46:22

    デモ、集会等賑やか好きな方は、どうぞ買って損は無いはず!w

  4. 125 匿名さん 2015/10/20 04:35:42

    まぁ売れてるみたいだし、買いたい人は気にしないってことでしょ
    買えない人は貶したくなるものでしょう

  5. 126 購入検討中さん 2015/10/21 04:47:57

    売れ行きはDタイプ以外は良さそうでしたね。我が家も予算が許すならDタイプが良かったな。
    東側がよく売れてましたし人気みたいですが、南側を検討されてる方は少ないのかな?
    南なら東に比べて日当たりで悩む事は無さそうだし、Aタイプなら角部屋だし公園側よりお安いので大通り側でも良いかなぁと思いましたが、前方ビルとマンションで眺望が望めないから迷いますね

  6. 127 匿名さん 2015/10/21 07:07:39

    南向きは、南向きという良さを全面的に受け取るという感じではないから
    他と比べて売れているというのがないのかもしれないですね。

    普通だったら多少価格が高くともダントツ南向きが人気になってきますけれど…

    結構考え方によってどこを選ぶかっていうのが大きく分かれそうです

  7. 128 購入検討中さん 2015/10/21 09:31:32

    決められた方の決断力が羨ましいです。
    東南や南側を選ぶならわざわざこの割高な物件ではなく、他の良質な物件が出るのを待っても良いかなといった思いもありますし、こちらを逃すと似た物件はなかなか出ないだろうなといった後ろ髪ひかれる気持ちがあるのも事実で。
    他の方も仰っていましたが、もう少し内装等は頑張って欲しかったですね…
    担当さんからは場所柄この価格になるのは仕方ないと言われましたが、内容が平凡だった事もあり、なかなか踏ん切りがつきません。
    場所は悪くないんだけどなぁ。

  8. 129 匿名さん 2015/10/22 11:25:58

    先日マンションサロンに行ったら、2LDKは後2戸で、東側の広いタイプも5戸ずつ位でした。思ってた以上に売れてますね。東側欲しいけど南の方が割安なので、悩ましいです・・・。

  9. 130 匿名さん 2015/10/23 03:50:31

    ここも来年には安く感じるんだろうな

  10. 131 匿名さん 2015/10/23 04:40:58

    少子化人口減少に伴い市街地も縮小していきますが、大阪市の旧北区エリアであれば中心部なので今後も資産価値は保たれるでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオタワー大阪十三
  12. 132 購入検討中さん 2015/10/23 05:39:04

    利便性を重視される方には悪くない場所ですよね。
    ただ、強気のこの価格に対して建物の内装など質が伴っていないというか安っぽいというか、この価格でこれ?感が否めません。
    販売会社の方の説明も建物や内装は二の次で、立地と公園の話ばかりされるので、皆さん言われていますがそういった方向性の物件であると割り切らねばならないのでしょうね。

  13. 133 契約済みさん 2015/10/30 02:14:33

    他の物件と悩みましたが、こちらの購入を決めました。
    梅田徒歩圏で商店街、病院、学校の距離を含め、とても利便性の良い場所ですし、こちらの物件はファミリー層が少ないとの事で、比較的落ちついて暮らせそうだという期待を込めて。
    この掲示板は他に比べあまり動きがなく不安ですが、入居予定の方が居られましたら、宜しくお願い致します。

  14. 134 匿名さん [女性] 2015/11/01 09:29:14

    今日、チラシが、郵便受けに入っていました。
    ロジュマンよりお安いようですね(^-^)/

  15. 135 物件比較中さん 2015/11/03 02:59:16

    >>132
    物件見学に行った際に販売員さんが言われてましたが、
    先行した梅田を建設した時期と比べると建築資材の高騰が凄くて、
    ただそれをそのまま販売価格に乗せると梅田と比較されて売れなくなるので、
    どうしても共用部は削らざるを得なかったそうです。
    それでも東側の眺めは梅田に圧勝しますが(笑)

    ただ今も近所なのですが、安保法案前後からデモが流行りになったのかしょっちゅうデモをします。
    扇町公園は昔からメーデーの集会をしたりと、大阪市内では集会場として使用される頻度が高いので、
    休みの日も静かにという人には向かないかもしれません。
    北区のイベントや、それが無くても結構人の集まる公園ですから。

  16. 136 匿名さん 2015/11/04 08:40:19

    >>135
    当方も近隣住みですが、次期選挙の影響かこの週末もデモ集会がありましたし、以前より増えた様に感じますね。
    規模のある公園なので様々なイベントが行われるのは一向に構いませんが、ああいう偏った考えをお持ちの方々が頻繁に集まって騒ぎ立てるのはちょっと…と感じています。

    建築費高騰については皆さん十分理解されていると思いますよ。
    理解した上で、価格と照らし合わせてみても建物のグレードが劣って見えるので、企業努力が足りないと思われているのではないでしょうか。
    我が家もMR見学の際、MRなのに実際の部屋がなくて唖然としたクチなので。
    担当からは高騰の影響で〜と説明され、あまりにその話ばかりされるので、目に見えない部分はもっと削られてるのでは…と不安になりました。
    価格が高くとも外国人購入者が減らない限り、便利な場所なので売り抜けるとも思いますが。

  17. 137 購入検討中さん [男性 40代] 2015/11/16 03:25:11

    このマンション売れ行き良いみたいですね。第1期販売で相当数売れたようです。

    ただここの南向きって前のホ○ダが入っているビルで中層階までは日陰になる時
    間が結構ありそうですし、その西隣のパーキングに将来ビルかマンションが建っ
    た場合、南向きの利点の日当たりを享受できなさそうで悩みます。

    南東角の部屋は南側の建物が背の低い結婚式場なので日当たりも良く、東側の
    公園の眺望も最高ですが、価格が高過ぎて手が出ません。

  18. 138 匿名さん 2015/11/16 09:24:52

    東南側は眺望はいいとはいっても、あの値段を出すなら更に眺望設備仕様良しのタワマン選ぶ方がほとんどなんじゃないですかね。
    いくらなんでもあの価格は強気に感じましたし。どういった層の方が買うのかなーと気になります。
    日当たりはBCタイプ以外はバルコニーの奥行きがあるので、南側でも物凄く明るい!という感じにはならないのではないでしょうか。
    私は日当たりより、幹線道路沿いなので粉塵が気になります。

  19. 139 購入検討中さん [女性 30代] 2015/11/23 15:57:40

    この3連休にモデルルームに行きましたが、7割位契約や商談が入っていました。

    梅田に近い上、小学校・中学校も近く転勤族の私達家族にとっては、
    資産性や子育てのことを考えても非常に魅力的でした。
    扇町小学校・天満中学校の学力も高いようです。

    東向きの公園向きの眺望か、南向きの日当たりをとるか悩んでいますが、
    子育てファミリーの方は、どっちを選ばれている方が多いのでしょうか。

    135の方が仰られるように、南東角の部屋は条件も良いですよね。
    購入されている方が羨ましいです・・・。

  20. 140 匿名さん 2015/12/07 04:34:06

    私だったらですが、南向きの日当たりをとると思います。
    眺望もあればあったで良いのですが、慣れてくれば、眺望を楽しむ事も少なくなってくると思います。
    それよりは、部屋の中で快適に暮らせる日当たりを選ぶと思います。
    東向きってやっぱり冬が寒いと思いますし、午後からは暗いとなると微妙です。

  21. 141 匿名さん 2015/12/21 02:15:07

    東向きは朝日が当たるので、冬場でも午前中はとても暖かくていいですよ。
    ただ、午後には影ってしまうので寒さもありますが、何よりも洗濯物が乾かないというのがデメリットかな。
    夏場でも涼しい日などは、エアコンを使わなくてもいいのはメリットですが。
    洗濯物が乾かないので、家族には向いていない気がします

  22. 142 匿名さん 2016/01/14 02:23:09

    直接日光が当たらなくとも、風があれば乾くのではないのかなと思いますが、どの程度午前中に日が当たるかというのも関係有るのかな。正午ぐらいまでは当たっていないと厳しい気もします。直接日光が部屋に入ってこ無い場合、必ずしも室内が暗くなるというわけでもないような。直接入ってくるとそれは明るいけれど、外のほうが天気が良い場合は基本的には明るいですからね。

  23. 144 購入検討中さん 2016/01/23 18:29:17

    扇町公園で行われるデモって頻度はどんなものなんでしょうか?
    平日、公園横を車で通る時に見かけた事がないのですが、休日
    にやってるのでしょうか?

  24. 145 匿名さん 2016/02/13 09:42:02

    やはり、デモは祝祭日土日がメインでしょう。
    仕事を休んでまでも活動する人はそうはいないでしょうし。
    それを考えると、そこまで神経質に考えなくても良いかもしれません。
    危害を与えられるなどないのであれば。

  25. 146 匿名さん 2016/02/14 15:31:37

    デモは土日に派手にやってるなぁといった印象です。
    選挙前とかですと、酷い時は朝から夕方までマイクパフォーマンスをしているので煩く、また公園内を近寄りがたい雰囲気の方達がうろついてたりジロジロ見回してくるので気持ち悪いというか、怖かったりします。
    我が物顔で活動されてるので、静かに過ごしたい場合は結構きついです。
    普段は静かなので、その時期だけはより異様さがわかるかもしれません。

    個人的にはデモも気になりますが、ハッテン場で有名なのが引っかかってます…現地でそれっぽい方を多々見かけるので。
    嫌悪施設についても資産価値に響かないか気になります。

  26. 147 契約済みさん 2016/02/21 02:01:24

    先日ここ契約しました!!
    5件ほど見学しましたがここが一番良かったですね。
    悪い事も書かれていますが、ここに書いてある悪い内容は他のマンション見に行った時にそこの販売員が言っていたコメントと全く同じなので、そこの販売員が書いてるのかな?
    他の会社2社とも同じ事言ってましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 148 匿名さん 2016/03/09 02:44:46

    大通り沿いなのでしょうか?車の通りはどの程度なのか
    利便性はよさそうですから騒音が気になる所
    駐輪場がラック式になっているのは残念ですがこのあたりだと仕方ないのかな
    エントランスはリゾート感があってなかなかいいですね

  29. 149 匿名さん 2016/03/25 01:56:54

    東向きの公園ビューが快適そうで惹かれますが、デモが行われている公園なんですか?
    検索してみると大規模なデモが頻繁に行われているようですが、これだけ近ければ騒音を避ける為終日窓を閉める必要がありそうです。
    公園は景観上もメリットだと感じていたので意外なところに問題がありました。

  30. 150 周辺住民さん [女性 40代] 2016/03/26 02:26:02

    建物の外観がだいぶ出来てきてほぼ15階くらいまで進んでますね。小さい頃から扇町に住んでいますが昔も今も変わらず住環境はいいですよ。皆様のコメントを見ているとデモの話が多いですが最近ではずいぶん減ってうるさいと感じることはほぼ無いように思います。昔はたしかに、うるさいかな?何をしてるんやろ?って感じることもありました。ここ数年で若い夫婦やお子さんの姿が目立っているような気がします。早くマンションが完成して公園から眺めてみたいものです。このマンションを買えるほどの余裕がないので・・笑

  31. 151 匿名さん 2016/04/12 14:24:56

    予算的に中住戸なら検討したかったけれど、今はもう公園側は高い角部屋しか残ってないですよね
    角部屋価格を出すなら他を当たりたいし、南向は東角より安いけど粉塵凄そうだし…悩むなぁ

  32. 152 匿名さん 2016/04/16 07:30:21

    いいなーって思うところはたいてい高かったり、売れてしまっていたりっていうのはあるあるですよねぇ(汗)
    御堂筋線ユーザーだと立地的にかなりいいと思いますし、
    惹かれる部分が大きいんでないかしら?と感じました。
    それにしても公園側…価格は結構強気なのですか。
    人気はあからさまにこっちのほうがありそうですものね。

  33. 153 ご近所さん 2016/05/08 04:58:30

    マンションが建つ場所の看板が完売間近となってました。
    梅田も近いし天満も安くておいしい店も多いので住みやすいですしね。
    価格がそれなりにしても、便利な場所は売れるのですね。

  34. 154 匿名さん 2016/06/09 02:09:14

    物件サイトの設備仕様で、バルコニーにスロップシンクがついている部屋と
    水栓だけの部屋があるようですが何故なのでしょう?
    詳細は東向きがスロップシンク、南向きが水栓のようです。
    単純にバルコニーの広さの問題ですか?

  35. 155 匿名さん 2016/06/24 14:16:12

    最近、広告見ませんが完売ですか?

  36. 156 匿名さん 2016/06/24 14:42:07

    完売おめでとうございます

  37. 157 匿名さん 2016/06/28 07:27:00

    キャンセル住戸が1邸出たみたいで、完売ではないようです。けど、場所が良いのですぐ完売しそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 158 匿名さん 2016/07/02 15:49:44

    1週間前まで残っていたDタイプは成約したようですね
    残りはFタイプのみですね


    http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67710951/madori/...
    ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園 の間取りタイプ一覧

    D
    間取り 4LDK
    専有面積 82.66m2
    価格 6410万円


    F
    間取り 3LDK
    専有面積 75.66m2
    価格 5350万円

  40. 159 周辺住民さん 2016/07/07 01:06:01

    最近になって足場が外れてきましたね。
    どのような方がお住まいになるのか楽しみにしています。

  41. 160 匿名さん 2016/07/07 14:45:56

    確か購入層に中国人が多いんですよね。
    一割以上の入居者がそうだと聞きましたが、ベランダで宴会して大騒ぎしないか心配になりますね…

  42. 161 マンション検討中さん 2016/07/15 13:50:28

    扇町公園にカラスが朝たくさんいるようです。隣のマンションもカラスよけのネットが全てのベランダにしてありましたが、実際大丈夫なのでしょうか。

  43. 162 ご近所さん 2016/07/15 14:37:51

    近隣に住む者です
    1年を通じ、早朝はカラス集団がたむろしています
    特に高層マンション群・ビル群を飛来し続け、鳴き声で相手を呼んだり、ゴミを漁っています
    扇町公園があるので、自己防衛する他、どうしようもありません

  44. 163 匿名さん 2016/07/15 17:22:22

    >>161
    公園前なので仕方ないですが鳥類は時間問わずかなりの数がいるので、最悪ネット対策が必要になるかもしれないです。
    朝はカラス、日中はスズメと鳩がかなり大量に飛び交っているので、糞被害が気になる方だとちょっと辛いかも…
    我が家も経験がありますが、気にされているカラスよりも鳩が住み着いた時のがマズイです。
    匂いも酷いし、追い払っても巣を壊しても彼らは諦めないので、見かけたら即ネット等で対策するしかなくなるんですよね。

  45. 164 匿名さん 2016/07/17 14:31:15

    外観吹き付けの部分多いね。
    場所はいいのでもったいない

    エントランスの雰囲気はよさそう。

  46. 165 マンション比較中さん 2016/07/18 04:31:52

    >>164
    タワーマンションじゃないし、グランドメゾンみたいな高級路線でもないからこんなものではないですか?

    2014年のクレヴィア扇町公園が85㎡前後の中層階で4,500万円くらいだったことを考えると時代は変わりましたよね

    1989年のバブル絶頂期と1985年の円高不況くらいの差があるね
    でも今がまだ1985年でバブルはまだ5年先だとすれば今後5年かは今年は安かったねーってなるかもしれないし誰にも解らない

    残り最後の1戸だそうですが更新予定日を過ぎても更新されてないのでひょっとして完売したのかもしれませんね


    http://www.osaka-residence.jp/o/outline/
    ■物件概要
    ●名称 ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園
    ●所在地 大阪府大阪市北区神山町5番1他(地番)
    ●交通 大阪市営地下鉄堺筋線「扇町」駅徒歩4分、大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩7分、JR「天満」駅徒歩8分
    大阪市営地下鉄谷町線「東梅田」駅徒歩10分、地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩10分 、
    大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩11分
    ●地域・地区 商業地域、防火地域、準防火地域
    ●敷地面積 832.67㎡
    ●建築確認対象面積 826.25㎡
    ●建築面積 631.19㎡
    ●建築延床面積 5,749.80㎡
    ●建ぺい率 76.40%
    ●容積率 599.84%
    ●構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
    ●建築確認番号 第H26確認建築CIAS00672号(平成26年7月29日) 第H26確認建築CIAS00267号(平成27年2月3日)
    ●総戸数 69戸
    ●私道負担 有(私道面積6.42㎡)
    ●駐車場 敷地内8台(月額使用料:35,000円)
    ●自転車置場 80台(傾斜ラック式屋内:32台(月額使用料:500円)、スライドラック式<電動アシスト対応>:11台(月額使用料:800円)(スライドラック式屋根あり:37台(月額使用料:400円)
    ●バイク置場 2台(月額使用料:4,500円)
    ●ミニバイク置場 7台(月額使用料:3,500円)
    ●完成予定 2016年10月下旬
    ●入居予定 2016年11月下旬
    ●事業主(売主) 京阪電鉄不動産株式会社
    〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
    国土交通大臣(4)第6056号・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    ●販売提携(代理) 株式会社フルステージ
    〒541-0045 大阪市中央区道修町2-6-6 塩野日生ビル3階・TEL.06-6222-1400
    大阪府知事(4)第46503号・(公社)全日本不動産協会会員
    ●販売提携(媒介) 株式会社アクラス
    〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11番4-1900号 大阪駅前第4ビル19階 TEL.06-6442-3334
    大阪府知事(3)第49425号・(公社)全日本不動産協会加盟・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    ●監修 株式会社東畑建築事務所
    ●設計・監理 不二建設株式会社一級建築士事務所
    ●施工 不二建設株式会社
    ●管理会社
    京阪カインド株式会社
    ●分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
    ■先着順販売概要
    ●販売戸数 1戸
    ●販売価格(税込) 5,350万円
    ●間取り 3LDK
    ●住居専有面積 75.66㎡
    ●アルコーブ面積 4.13㎡
    ●バルコニー面積 14.73㎡
    ●管理費(月額) 14,980円
    ●修繕積立金(月額) 6,050円
    ●管理準備金(引渡し時一括) 75,600円
    ●修繕積立一時金(引渡し時一括) 378,300円
    ■先着順申込受付のご案内
    ●申込受付期間 先着順申込受付中
    ●申込受付場所 株式会社フルステージ
    ※お申込みの際には、お認め印と身分証明証(健康保険証・運転免許証・パスポート等)、平成26・27年分の源泉徴収票をご持参ください。
    ※先着順につき、ご希望住戸が売約済みの場合がございます。予めご了承ください。
    【物件名および物件概要変更のお詫びとお断り】
    従前「ザ・大阪レジデンス 扇町公園」としてご案内しておりましたが、この度「ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園」に名称変更いたしました。
    次回更新予定日 平成28年7月5日

  47. 166 匿名さん 2016/07/19 16:43:53

    先に完成した大阪レジデンス梅田は全面タイル張りですね。

  48. 167 匿名さん 2016/07/20 00:06:41

    >>166
    やっぱり梅田徒歩圏内の賃貸は鉄板ですよね
    ここもかなりの賃貸需要もあるだろうし資産価値維持率は高くなると思います

    それにしても同シリーズの備後町が悲惨すぎて可哀想過ぎる


    ザ・大阪レジデンス梅田 の賃貸情報
    11階 2LDK 16.2万円 0円 - 2ヶ月 2LDK 56.91m2 西
    http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_3123397/

    ザ・大阪レジデンス備後町の賃貸情報
    http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_4047181/

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 168 匿名さん 2016/07/26 02:40:09

    最終更新日が7月5日付ですが、最後の1戸はまだ残っているのでしょうか?

    そう言えばここはJcomと契約しているようですが、ネットも電話も全戸強制加入に
    なりますか?

    以前Jcomに加入しておりましたが、メールに添付できるファイルの容量が
    小さくて難儀した覚えがあり、プロバイダは自由に選べればいいな、と
    思ってしまいました。

  51. 169 マンション比較中さん 2016/09/27 15:38:11

    キャンセル住戸が発生しました
    また、以前より残1戸となっている住戸、今も尚販売継続中です

    Aタイプ4,890万円(2LDK、67.7㎡、南向き、角部屋) ← キャンセル住戸
    (管理費13,400円、修繕積立金5,420円)


    Fタイプ5,350万円(3LDK、75.66㎡、東向き、角部屋) ← 販売継続中
    (管理費14,980円、修繕積立金6,050円)

  52. 170 匿名さん 2016/10/21 14:28:20

    もうすぐ入居ですね、待ち遠しい!

    ポケモンGoで目の前の公園が夜中でも騒がしくならないか心配です。

  53. 171 匿名さん 2016/11/19 02:39:26

    完売おめでとうございます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオタワー大阪十三

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸