匿名さん
[更新日時] 2020-08-30 00:41:31
東郷公園の東側で、九段小学校の北側です
パークコート三番町〇〇〇とかになるのかな?
件名 パークコート三番町ヒルトップレジデンス
地名地番 東京都千代田区三番町20番地
地上18階地下1階
着工予定:平成27年5月
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 銭高組一級建築士事務所
所在地:東京都千代田区三番町20番1他(地番)
交通:都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分 、東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩6分 、総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.94平米~101.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2014-11-21 10:22:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区三番町20番1(地番) |
交通 |
都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩4分 東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩6分 総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
92戸(事業協力者住戸3戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年12月中旬予定 入居可能時期:2018年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート三番町ヒルトップレジデンス口コミ掲示板・評判
-
596
匿名さん 2016/05/20 20:06:42
-
597
買い換え検討中 2016/05/21 18:54:19
崖っていうのはおそらくマンション裏のことでしょう。
確かにびっくり。
-
598
匿名さん 2016/05/22 23:49:35
マンション裏は崖状になった地形なのでしょうか。
公式ホームページに写真は出ておりませんが、
ロケーションに簡単な高低差概念図が出ておりました。
それによると、マンションが建てられた土地は標高約30.2メートルで
南側に隣接する土地より約8.1メートル上がった高台に位置すると
書かれています。
現地は一見して驚くような立地なんですか?
-
599
匿名さん 2016/05/23 05:48:14
南側は戸建てが建っていていきなり崖とかではないですし、その高台を利用しているため眺望がいいわけです。
そんなに驚くほどのことではないと思いますけど。
現地を見ればわかりますよ。
-
600
周辺住民さん 2016/05/23 14:12:15
驚くか驚かないか、見てください。
私は驚きました。
-
601
匿名さん 2016/05/23 14:35:45
出身がどちらなのか知りませんが…
街のなかに崖があるってことで驚いたのですか?
東京区部はぼこぼこですよ、驚きません。
-
602
匿名さん 2016/05/23 14:59:43
-
603
匿名さん 2016/05/23 21:28:38
>>602
いきなり崖になってたら躊躇するかもしれないけどそうではないし、立地はいいと思う。
千代田区はわからないが、港区内もかなり高低差あるし、檜町はマンション自体が崖地に建ってる。
驚くほどのことではない。
-
604
匿名さん 2016/05/24 00:04:14
地震の映像を見てしまうと、ちょっと気になりますね。
-
605
匿名さん 2016/05/24 01:47:05
-
-
606
匿名さん 2016/05/24 02:59:39
>>605
そんなルールきいたことない。
ただこちらは崖地に建ってるというわけじゃないでしょ。
崖地に建ってるマンションなんていくらでもあると思うけど。
-
607
匿名さん 2016/05/24 03:31:00
-
608
匿名さん 2016/05/24 03:48:53
-
609
匿名さん 2016/05/25 04:47:02
先着順、あと4戸ということで宜しいのかな。
これでおしまい?
立地としては良いとは思います。
いわゆる住宅地というわけではないので、
住宅地としての住み心地、というのはわからないですが
資産価値としては高くなりやすくなってくるのかなぁ…なんて考える方が多いのかもしれないですね。
-
610
匿名さん 2016/05/26 13:11:32
よくここまで売れましたねえ。
さすがのブランド力。
-
611
匿名さん 2016/05/26 15:05:59
-
612
匿名さん 2016/05/28 09:23:31
もう需要は掘り起こしてしまったので厳しいですかね。
番町らしからぬ場所ですから。
-
613
匿名さん 2016/05/29 14:56:02
そうは言っても駅までの距離はかなり良いとは思います
番町って言う風に思うと少し違うのかなというような雰囲気になってしまうのでしょうか
価格自体は番町価格、というよりは、純粋にJR線の駅までの距離が
基準になってきているのではないでしょうか。
便利なことは便利ですから。
-
614
匿名さん 2016/05/30 02:02:11
-
615
匿名さん 2016/06/05 00:05:32
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークコート三番町ヒルトップレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件