マンションなんでも質問「共有名義にしたいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 共有名義にしたいのですが・・・
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-01-20 16:44:00
【一般スレ】不動産購入時の共有名義| 全画像 関連スレ まとめ RSS

夫婦でマンション購入することにしたのですが、ローンを組むにあたり、問題が・・・
私の他の支払いのせいで、共同ではローンが組めず、夫のみのローンとなりそうなのです。
でも実際は月々のローン返済では私が4割を負担することにしています。
このような状況で共有名義とすることは無理なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

[スレ作成日時]2005-08-04 13:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共有名義にしたいのですが・・・

  1. 2 匿名さん 2005/08/04 04:34:00

    頭金を奥様がある程度出せばよいのでは?

  2. 3 匿名さん 2005/08/04 04:35:00

    出来ますよ。

  3. 4 匿名さん 2005/08/04 04:50:00

    早速答えをいただきありがとうございます。
    できるとのことですが、販売担当者に聞いたところ、夫名義でローンを組むのであれば、
    共有名義にはできないといわれてしまったのです。月々の私の負担分は生活費と判断されるから
    という説明でした。
    貯金も少ないため、頭金も夫に頼ることになりそうなのです。
    どうするればできるのか、教えていただけませんか?

  4. 5 匿名さん 2005/08/04 05:01:00

    共有名義で登記すれば良いだけの話です

  5. 6 匿名さん 2005/08/04 05:08:00

    >>02
    他の支払いがあるということは借り入れがあるんでしょう。
    頭金があるならその返済にあてると思うので、ここで質問しないでしょう。

    >>01
    いいんじゃないですか。夫の単独名義で。
    夫のローンだけで払える額なら、共有にしてもしなくても大した違いは
    ないでしょう。妻のローンが組めないと銀行が判断したということは、
    客観的に見て共有名義にすべきでないということでしょうから。

    それよりローン返済にあてるお金を貯金して自分の貯金として貯めて
    おく方がなにかと都合が良いんじゃないですか。夫や自分に何かあった
    ときの保険になりますし、買い替えるときの頭金にもできますし。
    妻にも収入があるのに自分だけが返済するということに関しては、夫は
    ちょっと不満かもしれませんが、明確な理由があるので問題ないでしょう。

    ちなみに共有にしないなら自分の収入はローン返済にはあてない方が
    よいです。額にもよりますが、基本的には贈与にあたりますので。

  6. 7 匿名さん 2005/08/04 06:18:00

    頭金を妻が出す形なので、共有名義です。

    登記もわけてしますけれど。。。

  7. 8 匿名さん 2005/08/04 07:22:00

    06さん
    最終的には夫単独ローンでも仕方ないかな・・・と考えています。
    夫もそれでよいといっていますし、要は気持ちの問題なので。

    05さん
    ローンは夫単独で登記だけ共有名義にすることは可能なのですか?
    それができるのなら、何の問題もないのですが・・・

  8. 9 匿名さん 2005/08/04 08:15:00

    スレ主さん、
    なぜ、そこまで共有名義にこだわるの?
    まさか離婚する時のため?

  9. 10 匿名さん 2005/08/04 08:32:00

    頭金もローンも旦那では、登記のみ共有は基本的に無理ですよ。
    共有にするメリットって、ほぼ無いと思うんですが

    上の方が書いてますが離婚時でも
    たとえ旦那のみの名義でも頭金以外の部分は夫婦のものとして
    認められるので共有と変わらないですし。

    他に理由があるならば共有以外の手もあるかもしれませんよ?

  10. 11 匿名さん 2005/08/04 08:54:00

    でもこのスレ主の場合はじっさいスレ主もローン払うわけだから
    共有にしないと贈与になっちゃうよ

  11. 12 匿名さん 2005/08/04 09:15:00

    11さん
    もう少し勉強しましょう。
    夫の給料のみでローン通るんですよ。
    夫婦間での贈与は元々持っていた又は遺産等
    の場合を支払いにあてた場合に名義を共有にしないと
    贈与とみなされますが。
    この場合は、ローンの支払いが妻の給料から出ていたとしても
    結婚後の給料は、合算でその中から生活費、ローン払い、貯金等に
    どの割合でどちらの財布から出ても区別必要なく贈与にはなりません。
    また、これがあるので名義が旦那でも離婚時はローン支払い分の半分は
    妻の資産として認められるのです。

  12. 13 匿名さん 2005/08/04 09:24:00

    >>12
    それはどうかな

  13. 14 匿名さん 2005/08/04 11:31:00

    離婚(持ち家で)経験しています。

    >これがあるので名義が旦那でも離婚時はローン支払い分の半分は
    >妻の資産として認められる

    という部分は、一概には言えないと実感しています。

  14. 15 悩む妻 2005/08/04 11:46:00

    私もスレ主さんと同じ心配をしました。離婚というのは考えたく
    ないけれど、いざそうなった時に子供を引き取り苦労して育てて
    いくのはおそらく自分になるであろうこと、共稼ぎで同じように
    ローンを返済(頭金は私のみが出費)してきたのに、その時にな
    って子供を連れて住むところもないなんて・・・また何か問題が
    あった時、経済的なことが足かせになって離婚できないというの
    も怖かったです。

    ここでも相談しましたが、「離婚を前提としているのか?」とた
    たかれ、悲しくなりました。前提としてたら買うはずはないけど、
    実際お金を払うなら贈与税の問題もあるしやはり出した比率で持
    分を共有名義にするべきだと思うのですが。。夫や税理士さんと
    も何度も話し合いましたが、夫は「いまさら持分を変えるのは面
    倒」と言い、税理士さんは「このままで大丈夫ですから」といい、
    何だか訳分からないまま納得させられました。こういうことを言
    う女は非常識という偏見があるのでしょうか。世間の常識という
    ものが分からなくなってしまいました。

    今でも家は100%夫の名義になっています。このままでいいので
    しょうか。

  15. 16 匿名さん 2005/08/04 12:28:00

    持分(頭金)に関して、私と妻で50%ずつ共通にしようと思っています。
    支払いに関しては私のみです。
    この場合、ローン控除は半額になってしまうんでしょうか?

  16. 17 匿名さん 2005/08/04 12:37:00

    >>16
    借りる額が同じなら住宅ローン控除は同じでしょう。
    ただし、支払いが一方だけなのに持分を与えると贈与になります。
    贈与税の非課税額を超える贈与は、贈与税を払わないと脱税になります。
    税務署に調べられたらすぐにバレるでしょう。

  17. 18 匿名さん 2005/08/04 12:40:00

    >15さん
    決して非常識なんかじゃないですよ。
    頭金出したのなら当然その分が名義に反映されるべきですよね。
    旦那さんは男の沽券に係わるとでも思っているのでしょうか?

    我が家はローンは夫一人が借りましたが、頭金は私も出しましたので
    10分の1は私の名義になっています。

  18. 19 匿名さん 2005/08/04 15:04:00

    >17さん

    ありがとうございます。
    会社で話していた時に、そのような事を言われたので、ちょっと気になってました。
    そうですよね。年末時点のローン残高に対しての控除ですもんね。
    持分はどうあれ、控除額は一緒ですよね。

    贈与税ですか、ちょっと調べてみます。ちなみに非課税額はどれくらいなんでしょうか?

  19. 20 悩む妻 2005/08/04 23:54:00

    >18さん
    ありがとうございます。私もさんざんこの件で揉めたので、いまさら
    それを掘り返すと「またか」と言われそうで、言い出せないんです。
    主人は離婚なんてありえないと考えているようなので、「面倒だし、
    訂正するには手数料とかもかかるし、もういいじゃん」って感じなん
    だと思います。ここでいろいろ言われて何だか自分が悪いんだって
    気になってしまっていましたが、やっぱり最初からちゃんとしておく
    べきだったなぁ・・・と後悔しています。。

    >19さん
    贈与税非課税額はたしか550万くらいまでだったと思います。
    年間110万×5年という計算だったような。調べるとその辺の
    ところがはっきり分かると思いますよ。

  20. 21 スレ主 2005/08/05 01:17:00

    いろんなご意見ありがとうございます。
    09さん
    一緒にマンションを買うわけですから、離婚なんて考えていないです。
    ただ、生活費としてであってもローンの一部は私が払うわけですから、
    夫単独名義というのが、しっくりこないのです。
    夫も同じ考えで、できれば、メリットデメリットの問題ではなく
    共有名義にしたいと思っています。

    …が、できないのであればあきらめるしかないのかもしれませんね。

    悩む妻さん
    実際には支払いをする以上持分を主張するのは当然だと思いますよ。
    私の場合、私名義でローンが組めないのは身から出たさびなので、
    仕方ないと思えるのですが、悩む妻さんの場合は、もっと割り切れ
    ない気持ちなのだろうと思います。
    ご主人がわかってくれるといいですね。

    ちなみにローン控除は所得税額が上限なので、2000万のローンで
    所得税額が15万の場合、15万しか戻ってこないようです。
    この場合、夫婦で1000万ずつのローンにしておけば、10万ずつ計20万
    戻ってくることになるようです。(たしか・・・)

    うちの場合、そんなに高いマンションでないので、ローン控除の点でも
    実は何のメリットもありません。共有名義というのはあくまでも気持ちの
    問題なのです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】不動産購入時の共有名義]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ小阪

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.65m2

    総戸数 96戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    45.98m²~86.94m²

    総戸数 364戸