住宅コロセウム「湾岸などのより危険度の低い地域に脱出すべきか Part 1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 湾岸などのより危険度の低い地域に脱出すべきか Part 1

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-07-13 12:11:04

東京都都市整備局は、
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/kikendo.htm
で次のような地震に関する地域危険度測定調査を報告しています。
------
 東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、昭和50 年11 月に第1回(区部)の地域危険度を公表しました。その後、市街地の変化を表わす建物などの最新データや新たな知見を取入れ、概ね5年ごとに調査を行っており、今回は第7回目の公表です。
 今回の測定調査では、都内の市街化区域の5,133町丁目について、各地域における地震に関する危険性を、建物の倒壊及び火災について測定しました。
 さらに第7回調査から、災害時の避難や消火・救援活動のしやすさ(困難さ)を加味するため、「災害時活動困難度」(災害時の活動を支える道路等の基盤状況を評価する指標)を考慮した危険度の測定を始めました。
 この調査を進めるに当たっては、防災分野の専門家などで構成する「地域危険度測定調査委員会」を設置し、より精度の高い新たな測定方法に改善を図るなど、調査全般にわたり検討してきました。
------

この調査結果によると、湾岸の多くの地域の危険度が内陸部の住宅地よりも低いとされています。皆さんで、湾岸の安全性や居住地としての優位性、地震対策などについて議論しましょう。

なお、生命に危険のない、液状化対策の施されていない歩道や交通量の少ない車道の損傷や、駐車場や公園、校庭での液状化、過去の地震での想定外の戸建の被害(大きな人的被害を伴わない)は、既に議論され尽くしていますので投稿は不要です。

ご参考までに、液状化が過去の地震で大きな人的被害を伴わなかったことは、土木学会の論文で報告されていますので、その点については次のリンクをご参照ください。

「過去の地震における液状化による人的被害 - 土木学会」
http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00578/27-0049.pdf

[スレ作成日時]2014-11-03 01:53:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸などのより危険度の低い地域に脱出すべきか Part 1

  1. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん

    『稀に存在したのを発見した。』
    これが全然理解できない馬鹿は、バトル板だから馬鹿で終わらす。

    自然科学は、
    『これまでの常識を覆す。』
    も理解できない馬鹿。

  2. 202 匿名さん

    >>201
    >『稀に存在したのを発見した。』
    で、その根拠は?どこにも記載がないんだけどwww
    その馬鹿って自己紹介じゃん。

    >これが全然理解できない馬鹿は、バトル板だから馬鹿で終わらす。
    終わらす???
    それ誹謗中傷繰り返した挙げ句に逃げただけじゃんwww
    事実上の敗北宣言ワロータ

    稀というのは嘘だった。
    はい論破撃沈w

  3. 203 匿名さん

    >>95 gal爺さん
    >飲料用貯水槽は他にもある。
    >その場所は?
    >そして、飲料用水は供給できたか?
    バトル板だし、間違いクイズの続きやろっか?
    gal爺が用意した答え書いてみ。
    間違いの一つ一つ上げ連ねて吊し上げてもらいなよ。
    いいえ、違いますさんにwww

  4. 204 匿名さん

    >>201 匿名さん

    >>201 匿名さん
    >『稀に存在したのを発見した。』
    >これが全然理解できない馬鹿は、バトル板だから馬鹿で終わらす。
    『STAP細胞はあります』っと言って実証実験の機会を与えられたのにもかかわらず何度も成功したと自称する再現は出来なかった有名人がいらっしゃいました。
    これが全然理解できない馬鹿は馬鹿で終わらす。ってこの手の人は思ってるんですかね?
    クイズを出したり、誹謗中傷する暇があるなら証拠で示せばいいのに。

  5. 205 匿名さん

    >>どこを襲うかという問題にすり替えて、わかりませんじゃ、不正解でしょう。

    ここで、やりな。

  6. 206 匿名さん

    >>199 匿名さん

    あんたが脱線してます。

  7. 207 匿名さん

    元鉄建公団職員ってあちらこちらの特殊法人今の独立行政法人や政府関連公益財団法人に引き取られて、退職までお荷物扱いにされていたが、そのお一人でしょうか。鉄オタ話題にとにかくしたい方が一名おられるようですね。

  8. 208 匿名さん

    >>207

    JRTTの旧組織の人間だとは、全く詮索が外れている。
    笑うしか無い。

  9. 209 匿名さん

    厄介者には変わりがないが?笑われるしかない。

  10. 210 匿名さん

    >>209

    情報力が少なく文句ばかりですぐ『スレ違い』とかく者は『前向きな情報交換を阻害する』厄介者だ。

    さて、福岡の豪雨被害をネタに挙げない頭のショボさ。

  11. 211 匿名さん

    どこのスレでも相手にされないからって、無関係なスレを荒らしちゃダメでちゅよ。

  12. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん

    相手にしてない?
    すぐ文句を言ってるのは?
    笑うしか無い。

  13. 213 匿名さん

    >>212 匿名さん

    >すぐ文句を言ってるのは?

    gal爺でちゅ。

  14. 214 匿名さん

    >>213
    お前出てけが口癖でちゅ。

  15. 215 匿名さん

    多摩川洪水を思い出しました。狛江だっけ、世田谷も危なかったような。被災された方は本当にお気の毒です。


  16. 216 匿名さん

    >>210 匿名さん

    >>210 gal爺さん
    >飲料用貯水槽は他にもある。
    >その場所は?
    >そして、飲料用水は供給できたか?
    gal爺が用意した答えさ?未だに聞けてないんだけど???
    いつまで逃げ惑うんだ?マジサイテー(笑)
    間違いの一つ一つ上げ連ねて吊し上げてやるから答えろよ。

    トンチンgal爺が誹謗中傷を繰り返して逃げ惑うの図

  17. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん

    総合公園にある。
    しかし、無事であるにも関わらず実際に飲料用水に供給しなかった。
    逆に自衛隊の給水船が接岸し、自衛隊のタンク車で給水活動っをしていたが.

  18. 218 匿名さん

    >>216

    若者が使わない『頓珍漢』と言う言葉が好きだな。
    情報が高度になって訳ワカメになると、、、
    で、名づけて『頓珍漢爺』。

  19. 219 匿名さん

    >>217 匿名さん
    >総合公園にある。
    gal爺また間違えてるよ。
    飲料用貯水槽なら総合公園以外にも複数あるんだってば。
    gal爺がよく知ってるプラウド新浦安に飲料用貯水槽がなかったとでもいうの?違うでしょ?
    飲料用貯水槽のクイズ出すならさ?飲料用貯水槽の定義をしっかり理解しなきゃ。
    そんなんだから欠陥クイズとか、インチキクイズって言われるんだよ。

  20. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん

    激しく同意

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸