東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊島区の住環境はどうですか その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 09:35:38
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたのでその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊島区の住環境はどうですか その2

  1. 164 匿名さん

    池袋駅のISPが下水道料金をちょろまかしていたと聞いて飛んできました!

  2. 165 匿名さん

    >>164
    ひどいですねぇ

  3. 166 匿名さん

    最寄駅が山手線沿線以外は糞w
    池袋本町上池袋は陸の孤島ww

  4. 167 匿名さん

    一種低層ではないが、意外に西池袋2丁目が良いね。自由学園行ったとき思った。

  5. 168 匿名さん

    >>167
    西池2丁目は穴場ですね。
    山手線と西武線に近い所は諸々アレですが、
    自由学園や上り屋敷公園の周辺は高台ですし静かで緑が多く、池袋に5~6分と利便性も高いです。

  6. 169 匿名さん

    今となっては安かったですね、パークホームズ目白ザフォレスト。

  7. 170 匿名さん

    >>169
    フォレストはいろいろ懸念もあるけど、
    公園フロントは半永久的だから買い得だったね。
    グラミレの値段見るたひ買っておけばよかったと思う。

    裏のほうは残念な仕上がり。

  8. 171 匿名さん

    >>162
    としまえん、絶対に豊島区じゃないような気がして調べました。

    Wikipedia
    東京都練馬区向山三丁目で、西武グループの株式会社豊島園が運営する遊園地。

    練馬区じゃないですか!ツッコミ、遅くなってすみません。見る頻度が少ないもので。

    豊島区ではどのあたりが住宅街なんでしょう?静かな環境で暮らしたいです。

  9. 172 匿名さん

    やっぱり一種低層、それも目白3丁目~4丁目辺りが良いですね。徳川ビレッジ見たことありますか?

  10. 173 匿名さん

    >>172
    徳川ビレッジは別格ですね。
    Googleマップの航空写真を見れば一目瞭然。
    道は全部私道で入口に警備員がいるから一般人は入れない。
    住んでる方たちも格が違う気がします。

    ビレッジの周辺、とくに西側一帯も立派なお宅が多いです。
    3丁目と4丁目の高台が豊島区では一番でしょう。

  11. 174 匿名さん

    家賃150万円ですか、ちょっとかけ離れていますね。1億円以下で買える戸建てかマンションがエエですな。

  12. 175 匿名さん

    >>173
    正解

    ついでに底辺お荷物といえば 
    要町、千川、椎名町、東長崎
    といった山手線最寄駅以外の糞田舎
    練馬区とか板橋区だなあの地域はww

  13. 176 匿名さん

    そうですね。
    でも要町は山の手通り沿いはキレイです。
    椎名町から東長崎は同感。あそこは民度的に大嫌いです。
    南長崎はマシですが。

  14. 177 匿名さん

    椎名町は街の規模の割にやたらと焼鳥居酒屋多いな。焼鳥ニーズが高いのか。

  15. 178 匿名さん

    >175

    物を知らないって恐ろしいですね。
    千川1丁目や要町1丁目は上質な住宅街ですよ。

  16. 179 匿名さん

    目白3ー4丁目のボロアパートに住んでいる人が居るようですね。周りの家より自分の家を見よ。

  17. 180 匿名さん

    今になってIWGPをyoutubeで見ているが、マコトとババアは事業協力者として今はブリリア住んでるのかな?

  18. 181 匿名さん

    「平成28年度池袋駅周辺エリアにおける事業化検討業務」を、2016-07-25三菱地所設計が落札。
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201607270514

    地所グループは池袋駅西口の再開発事業に携わっているが、今回落札したのは東口も含めた駅周辺の
    まちづくりに関するコンサル業務。業務期間は落札後から来年3月迄。仕様書は以下。
    http://www.ur-net.go.jp/orders/toshin/pdf/order_20129_4.pdf

    渋谷・池袋・新宿には百貨店の建て替え計画がいくつもある。
    東急東横店(開業1934年)、東急プラザ(1965年)、渋谷パルコ(1973年)、渋谷西武(1968年)、
    池袋東武(1962年)、小田急は百貨店など4棟(1962~84年)。一方、建て替え計画が無い池袋東口には
    これら建物より古い池袋西武(1933年)がある。隣接の池袋パルコも1957年と古い。
    現在、池袋西口再開発では東西連絡デッキの建設も検討課題となっており、実現には東口側の百貨店の
    協力が必須である。
    豊島区で構想中の駅前サンクンガーデンとLRTだけでなく、池袋西武らと駅前繁華街の一体的な再開発や、
    副都心線新駅と絡めたグリーン大通り地下街など新しい案を期待したいところだが、検討業務の工数は
    たった170人日。さて、三菱地所設計は来年どのようなアウトプットを出すか?

  19. 182 周辺住民さん

    東池袋周辺で計画されている再開発のまとめ

  20. 183 匿名さん

    豊島区文京区に不動産を持っているが豊島区に住んでいる。理由は一言でいえば便利だから。

    住んでる近辺駅、大塚、巣鴨、駒込、千石、西巣鴨、で比較すると、巣鴨が生活に便利で地盤もよく、自分の中では断トツ。山手線駅前に2軒も大型スーパーがあるのは特筆すべき。おまけにアトレもある。
    JRの他に都営地下鉄もバスもあって交通の便もいい。
    辺り一帯が等しく高台なので坂を登り下りする必要もない。

    ただ、巣鴨の土地はとても高い。4m以上公道に面した整形地などいい物件は滅多に出ないし、出ても驚く程高額ですぐ売れる。豊島区の中で池袋に次ぐ高価格地域なので仕方ないが。
    買うより賃貸の方が割安感があっていいと思う。

    大塚も便利だが低地なのが難点。巣鴨・池袋という高台に挟まれての低地なので大地震が怖い。災害が気にならない人にとっては、お手頃価格でいいと思う。

    巣鴨も大塚も賑わっているだけに風俗店の集まる一角もある。子供の教育云々と気にする人は止めた方がいい。その一角を避ければすむ話と思うが。

    家賃を押さえたい人には駒込や西巣鴨がおすすめ。巣鴨ほど便利でないが、その分安い。

    千石は文京アドレスを好む人におすすめ。不便だが、一駅歩けば便利な巣鴨を享受できる。文京グリーンコートにスーパー等があるので不便は言い過ぎか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸