東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊島区の住環境はどうですか その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-20 11:43:19
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたのでその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43599/

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2014-11-02 01:29:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊島区の住環境はどうですか その2

  1. 184 匿名さん

    豊島区は医療関係がとにかく便利。
    会社勤めしながら、平日夜や土日も通院選べるし、どこも駅から近い。これが当たり前だと、他の地域住めないかも。
    練馬板橋埼玉に住んで、豊島区の医療を目一杯利用するという方法もあるが、病人だから辛いか。

  2. 185 匿名さん

    目白駅は山手線沿線で一番佇まいの品がある駅だと思う。

  3. 186 匿名さん

    >>185

    地元民と学生しか利用しませんからね。
    学校もわりかし品のいい所ばかりですし。

    山手線でいちばんローカル感があるのではないでしょうか。

  4. 187 周辺住民さん

    プラウド東池袋ほげほげ着工!
    https://www.nomura-re-hd.co.jp/cfiles/news/n2017041701251.pdf
    周囲は入り組んだ低層の住宅街ですが都電荒川線沿いに補助81号線が整備されるので20階建てが可能になりました。
    広い防災公園もできるしサンシャインシティもすぐそばだし静けさと利便性を兼ね備えたいい物件だと思います。ちょっと欲しい・・・

  5. 188 匿名さん

    >>186 匿名さん
    私鉄沿線でなく、山手線というのが強みですね。

  6. 189 通りがかりさん

    豊島区山手線沿線とそれ以外では交通利便性に差がありすぎるので、一括りに語れない気が...

  7. 190 匿名さん

    >>184 匿名さん
    > 豊島区は医療関係がとにかく便利。
    それは知りませんでした。
    ずっと住んでるとそんなものだと思うだけでした。

  8. 191 匿名さん

    >>187 周辺住民さん
    pdf貼るのやめて下さい。
    リンク表示が省略されててクリックしたらまさかのダウンロード。

  9. 192 匿名さん

    >189
    うん。でも他の区にも同じことが言える。
    区単位のスレでは、その区でこんな開発話があるよ、ってだけで、
    まとめや総論はできないと思う。境界を越えたら別物ってわけでもないから。

  10. 193 匿名さん

    >>162
    残念ながら豊島園は豊島区ではなく練馬区です。

  11. 194 匿名さん

    >>192 匿名さん
    決して広くない区内で、目白もビッグターミナル池袋も巣鴨もあるのが豊島区の雑多な魅力。

  12. 195 匿名さん

    久々に上がってますね。
    >>183 同意。そして当方と似た境遇でビックリ。豊島,文京,新宿区です。

  13. 196 匿名さん

    >>181 この話、大化けするかも。北の東西デッキはURが絡み、駅周辺の基盤事業と共に交通戦略を見直すことに。2019年には「しゃれ街条例」も適用。デッキの件では、UR、東武、西武、パルコ(Jフロント)、JR東が一緒に動き、基盤事業と交通戦略では 日本交通計画協会、三菱地所設計、トーニチコンサルタント、日建設計、総合研究所設計がコンサルで、URがコーディネート。年度内にパブコメが行われると思うので、その時の概要発表に期待。なお、LRTについては下火になり、コミュバスかBRTに。渋谷・新宿に対してアトラクション的なLRTで差別化しようとしてたのが、その必要がなくなるくらい駅周辺事業にインパクトがあるのかも。

    ほかに。。。
    東池袋1丁目45~48番の4ブロック、東ガス池袋アパート跡地周辺で再開発話が。事業協力者は住友。現在建設中のハレザ池袋3棟よりも広い土地にスミフが関与してるってことで、かなりの大プロジェクトになるかも。しかし現道は駅動線としてキャパ不足なので、恵比寿、御茶ノ水、千駄ヶ谷五丁目北地区のようなペデストリアンデッキか、明治通り直下に地下道が欲しいですね。池袋大橋の歩道の拡張も。以上、「東池袋一丁目地区市街地再開発事業」。

    清掃工場は、2031年から4年かけて再整備。

    あと、池袋警察からすぐの東電変電所が近々解体される。ここもいい立地なので売却先が気になるところ。

    下落合ではマンション建設の負け裁判が続き、低層で立て直し。御留山面前の清水建設も低層で。あのあたりの高級宅地は低層が良いです。

    最近は大塚も活発ですね。アパタワー、スミフ数棟、専門学校建替え、地元不動産&竹中が複数。駅前の大塚ビルもついに動き出し、さてどんな規模になるか?

  14. 197 匿名さん

    池袋を中心とした豊島区の再開発って、どれも絶妙。
    規模もタイミングも見事。
    不動産は上がるが暴騰はしない。暴騰を期待する人には物足りないかもしれませんがw

  15. 198 周辺住民さん

    >>196 匿名さん
    おお、情報速いですね。
    東池袋一丁目地区 どんな開発になるんでしょうね?おそらく住宅メインだとは思いますが。
    池袋大橋の歩道、再開発敷地側まで延伸されるといいですね。
    http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/71d061dc4b0caedabed96bca225cc633

    1. おお、情報速いですね。東池袋一丁目地区 ...
  16. 199 匿名さん

    池袋の再開発は楽しみ。
    繁華街のイメージで住むのは躊躇していたが、これ以上便利な町はないから、物件によったら住みたいかも。

  17. 200 匿名さん

    >>198
    ナイスです

  18. 201 匿名さん

    池袋・新宿・渋谷の3大副都心は、城南のビジネスメインでも、
    湾岸のタワマンメインでもなく、映画や飲食などのコンテンツで老若男女が集まり、
    池袋のデパートとサンシャイン、新宿の超高層群と歌舞伎町、渋谷スクランブルと109、
    アニメ・多文化・ファッション等の三者三様のカラーがお互いを補完していていいですね。
    職住近接と都心回帰により、新宿、池袋、渋谷の順で高層レジデンスエリアが
    繁華街から離れた場所に形成され、3都市の相乗効果で人気ランクも上がるでしょう。

  19. 202 匿名さん

    >>198

    住宅でしょうかね。
    線路挟んで焼却場の煙突、東側は一般道+首都高2段の三段構造幹線道路、
    なにより駅からのアプローチが歌舞伎町を濃縮したみたいな風俗のデパート状態。マジでカオス。

    サンシャインより駅近だからオフィスのほうがいいのでは?

  20. 203 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイスのような通路で駅から離れた場所にデカいオフィスをおいて、地価が上がって、周辺が買収に応じ、雑居ビル群を攻略。そんな流れの第一歩ということですかね。あそこら辺には昔は考えられなかったけどコンシェリアが建ったし、駐車場が増えてきて地上げムードだし。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸