東京23区の新築分譲マンション掲示板「渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 21:54:52
【地域スレ】渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

完成は2020年とまだまだ先のことですが、情報をいただければと思います。
気になる分譲価格やグレードはいかがでしょうか。
共用施設等もご存知の方がいれば教えてください。

■渋谷駅桜丘口地区再開発計画の概要

事業主体:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発準備組合
所在:東京都渋谷区桜丘町1番、2番、3番、4番、8番の各地内ほか
用途:事務所、店舗、住宅、生活支援施設、起業支援施設、教会、駐車場など
敷地面積:約1万7000m2
延べ面積:約24万1400m2
開業予定:2020年頃

B街区概要(B棟)
用途:住宅、事務所、店舗、生活支援施設、駐車場など
敷地面積:約8510m2
延べ面積:約6万5900m2
階数:地上32階、地下2階
高さ:約150m

[スレ作成日時]2014-10-27 11:17:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?

  1. 1001 匿名さん

    >>998 匿名さん
    ここが利回り3%で手に入るといいですね。

  2. 1002 匿名さん

    ここはあくまで副都心線
    都心と同じ価格帯なら都心買います

  3. 1003 匿名さん

    >>1002 匿名さん
    どうぞ、都心でいくらでもあるタワマンをご検討くださいな。

  4. 1004 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    3%以上の利回りになる40平米1.5億なら購入検討しますんで、地元の不動産屋からレインズに載せてね

  5. 1005 匿名さん

    ここは都心と宮益坂ビルディングの間くらいでしょ
    40㎡15000万ならもっと都心が視野に入ってくる

  6. 1006 匿名さん

    >>1005 匿名さん
    下に外資系のハイクオリティなサービスアパートメントが入れば、こちらのレジデンスはそのサービスが使える可能性があるから、一般の分譲マンションとは一線を画したレベルになんじゃない
    知らんけど

  7. 1007 匿名さん

    >>1006 匿名さん

    そのへんは情報が出てからですね
    そういうサービスはプレミア階のみになってる例もありますし

  8. 1008 検討板ユーザーさん

    >>1007 匿名さん
    確かにバレーサービスやルームサービスも有無も重要な要素だよな
    サービスアパートメントだから必ずあるともいい切れないしね

  9. 1009 匿名さん

    大分工事が進んできましたが、あと2年で完成するとは思えないんだが。

  10. 1010 検討板ユーザーさん

    >>1009 匿名さん

    高層建物は、基礎施行に時間がかかり、建物自体は意外と早く出来上がります。工事は予定度進んでいるそうです。

  11. 1011 匿名さん

    >>1010 検討板ユーザーさん
    ここは駅前バスロータリーの地下駐車場とつながる地下駐車場があるし、地下にはかなり時間をかけましたね。

  12. 1012 匿名さん

    ネクスト渋谷桜丘のエリアの物件持ってたら、地権者住戸で化けるんですかね

  13. 1013 匿名さん

    >>1012 匿名さん

    そりゃ化けますよ。同じくらいの面積もらって坪1,000万でしょうから。

  14. 1014 匿名さん

    坪1000万ってことは、100平米は30坪だから3億円ってことだよね
    そんなに化けるんすか

  15. 1015 匿名さん

    >>1014 匿名さん
    楽勝ですよ。ただし、おそらくあと10年はかかるだろうね。

  16. 1016 匿名さん

    10年ですかー
    生きていられるかどうか微妙な年数だなぁ
    なんでそんなに年数かかるんすか?

  17. 1017 匿名さん

    >>1016 匿名さん

    都市計画決定されて権利変換まで5年、そっから着工して完成まで5年、計10年です。これが最短のイメージ。

  18. 1018 匿名さん

    >>1012 匿名さん
    麻布虎ノ門再開発もあと1.2年で完成のタイミングになると坪1200とか1500だとかと大盛り上がりだけど、渋谷駅前の再開発も全部合わせれば同じくらいの規模だし注目度はむしろ上なんじゃないのかな
    世界の渋谷だから外人受けもかなりいいでしょ

  19. 1019 再開発経験者

    >>1015 匿名さん
    ネクストは10年では難しいでしょう。区画内のメインストリートが区の補助路線になっています。
    その補助路線と結節路線との関連性、経済性も勘案されると思うので。

  20. 1020 匿名さん

    道路まで変えるとなると20年がかりになるのかもね
    元々、再開発って30年とかざらにかかってるよ
    むしろ、進めばラッキーって感じかな

  21. 1021 マンション検討中さん

    ここ、一般分譲ありますかね。

  22. 1022 匿名さん

    >>1021 マンション検討中さん
    地権者住戸を待っては?

  23. 1023 匿名さん

    >>1022 匿名さん
    地権者住戸の坪1200の部屋ってどうなったのかな?

  24. 1024 匿名さん

    >>1023 匿名さん
    よくご存知ですね。

  25. 1025 匿名さん

    >>820 口コミ知りたいさん
    平置き12万、機械式6万って、ちょっと高すぎとちゃいますか
    知らんけど

  26. 1026 匿名さん

    >>1025 匿名さん
    A棟テナント用の駐車場ですよね?

  27. 1027 匿名さん

    賃貸で入る場合は仙石山と同じ1万/㎡くらいはするだろうね
    平置き駐車場と駐輪場は確保したいんだけどなぁ

  28. 1028 匿名さん

    一般分譲の情報が全く出ないから売りには出ないんすかね?

  29. 1029 匿名さん

    >>1028 匿名さん
    一般分譲はないから地権者住戸の売り物を待つしかないよ
    でも地元の仲介にこまめにあたってればたまに出てきますよ
    坪1000万以上だけどね

  30. 1030 匿名さん

    120平米以上の部屋が欲しいんだけどないかな?
    なければ宮益坂渋谷レジデンスの148平米にするしかないか・・・

  31. 1031 匿名さん

    >>1030 匿名さん
    あるけど5億以上キャッシュで用意する必要があると思うよ

  32. 1032 匿名さん

    >>1030 匿名さん
    こういうのって、再開発の事務局に言ったら、ご紹介してくれたりしないのかな。

  33. 1033 マンション検討中さん

    >>1029 匿名さん
    一般分譲ないんですか。。。それは残念です。

  34. 1034 匿名さん

    確認したら分譲にするか賃貸にするか販売形態がまだ決まってないと言われたけど一体いつわかるだろ?
    スケジュール通りだと来年完成なんだけど普通そんなもんなんかな?

  35. 1035 デベにお勤めさん

    ここ住宅から雨濡れずにJR改札口までいけるのかな?写真みると屋根がついてないデッキだからもしかしたら傘がないと濡れちゃうのかな??

  36. 1036 匿名さん

    >>1035 デベにお勤めさん
    私も気になって何回も見直したけど傘無いと濡れそうですね。
    後、住宅楝からJR駅まで以外と遠いような気がする。
    一体いつ頃分譲開始するんだろう?

  37. 1037 匿名さん

    >>1036 匿名さん
    地下1.2階にも店舗街を通って渋谷駅に抜けるルートあるでしょ

  38. 1038 匿名さん

    たしか地上でも屋根なかったかな。

  39. 1039 マンション検討中さん

    >>1037 匿名さん
    24時間通り抜けできたらいいですよね。

  40. 1040 マンション検討中さん
  41. 1041 匿名さん

    >>1040 マンション検討中さん
    地上のは、そうです!

  42. 1042 匿名さん

    それよりも、早く色々名前決まらないかな。

  43. 1043 匿名さん

    >>1042 匿名さん
    「サクラテラス?」か「渋谷ヒルズ」がいいと思ってます。B棟にはいるサービスアパートブランドにもよりますが。。

  44. 1044 匿名さん

    セルリアンもあるので、東急さんが自前でやるんじゃないですかね。

  45. 1045 マンション検討中さん

    >>1043 匿名さん
    森ビルではないし、ヒルズは流石につけないのでは?
    別にブランズでもいい。

  46. 1046 マンション検討中さん

    60平米くらいの部屋を購入したいです。
    どうすれば購入できますか?
    ご存知な方がいれば、よろしくお願いします。

  47. 1047 検討板ユーザーさん

    >>1046 マンション検討中さん

    21階以上に10数部屋しかないので、地権者の売り出ししかないですよ。2億円以上しますよ。

  48. 1048 匿名さん

    >>1047 検討板ユーザーさん
    坪1100万だとして、室内使用はパークコート渋谷ザタワーの上層階並みでしょうか!

  49. 1049 検討板ユーザーさん

    >>1048 匿名さん

    地権者が、標準仕様を選択(追加費用0円)したとしても、上層階並でしょう。階高2700mmは高級感漂います。

  50. 1050 マンション検討中さん

    >>1047 検討板ユーザーさん
    ここって一般販売があるとしたら、どれくらいの広さのものが可能性ありますかね。もしかして小さめ1LDKと100㎡超の社宅できない系のものしかなさそうでしょうか?

  51. 1051 検討板ユーザーさん

    >>1050 マンション検討中さん

    一般販売は、全て東急不動産が特別な顧客にしか販売しません。120~250㎡の5億超物件のみでは。
    なので、40㎡程度の1LDKは、低層階の小規模地権者。60~100㎡は50年来の地場経営者。と思われます。

  52. 1052 匿名さん

    >>1050 マンション検討中さん
    もともとは住宅300戸の計画だったものの地権者の意向が強く低層階に事務所をたくさんつくる計画に変更となったため住宅150戸に減少した経緯があります

  53. 1053 匿名さん

    >>1052 匿名さん
    そうなんですか?都市計画決定の時は170戸程度でしたけど。

  54. 1054 マンション検討中さん

    >>1051 検討板ユーザーさん
    残念です。

    サービスアパートメント借りて住んでも居住区画の共用部使えませんもんね。まぁ逆も然りっちゃーそうなんでしょうが。。。

  55. 1055 検討板ユーザーさん

    ここってスーパーできますか?
    近隣住民かつ仕事で渋谷によく行っている身としては、成城石井やマイバスケット以外のものが出店してくれたりすると、嬉しいのですが。。。

  56. 1056 匿名さん

    >>1055 検討板ユーザーさん
    噂では大型スーパーがB棟の地下に入る話がありましたが具体的には発表されてないのでまだ決まってないと思います

  57. 1057 匿名さん

    >>1056 匿名さん
    スーパーを誘致する用の箱は準備されてますよ。
    もう裏では決まってるかもね。

  58. 1058 マンション検討中さん

    >>1057 匿名さん
    どこのスーパーになるか楽しみですね!

  59. 1059 匿名さん

    東急ストアのプレッセで全然いいですけどね。

  60. 1060 匿名さん

    >>1059 匿名さん
    大型スーパーがB棟の地下に入ればネクスト再開発のレジデンス棟にもメリットありますね。
    桜丘15がレジデンス棟と聞いたのですが、地権者の皆さんの間では決定事項でしょうか

  61. 1061 匿名さん

    >>1059 匿名さん

    渋谷ストリームにあるけど、コンビニみたい

  62. 1062 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    それ、多分プレッセでもデリマーケットの方です。

  63. 1063 マンション検討中さん

    >>1061 匿名さん

    品揃え多くて、特売日用品から高級輸入品まである大型スーパーがあると嬉しいです。

  64. 1064 匿名さん

    並木橋のライフが近いからよく使う。高くても良いなら明治屋と紀ノ国屋が駅前の地下にありますよ。

  65. 1065 坪単価比較中さん

    スーパーは良いですね。
    東急文化会館地下の東急ストアが無くなり、東急プラザ地下の渋谷市場が無くなり...で、日常の買物に困りつつあるので。
    あと、フレッシュ大和田は店頭の特売が安いです。

  66. 1066 匿名さん

    >>1060 匿名さん
    聞いたことないですけど、確か三井だかがやるんですかね。間違いなく、店舗、事務所、レジ、その他の複合になりますよ。

  67. 1067 マンション検討中さん

    地権者さん残念でしたね
    もう少し早く竣工してれば売り抜けられたのにww

  68. 1068 匿名さん

    >>1067 マンション検討中さん
    本日は株も爆上げでしたがこの先どうなりますかね。私は地権者ですが、半分売って、半分は長期保有の予定です。できるだけ高く売りたいのは山々ですが、市況が悪くなったとしても、ホンネとしては最低坪800万以上では売りたいですね。

  69. 1069 検討板ユーザーさん

    >>1068 匿名さん
    どんな広さのものを売られるご予定ですか?
    検討したいです。

  70. 1070 マンション検討中さん

    >>1068 匿名さん
    私も検討したいです。
    よろしくお願いします。

  71. 1071 匿名さん

    >>1070 さん
    売り出すとして、年末くらいですかね。

  72. 1072 匿名さん

    マンション名はやはりBRANZがつくのが濃厚みたいですね。

  73. 1073 マンション検討中さん

    >>1071 匿名さん
    よろしくお願いします。

    ちなみに平米数はどれくらいですか?
    良かったら教えて下さい。

  74. 1074 匿名さん

    >>1073 マンション検討中さん

    50平米ぐらいの1LDKですね

  75. 1075 匿名さん

    名称はずばり、ブランズタワー渋谷桜丘だと思います。
    20階55平米の1LDKでしたら1億7000万くらいでも買い手はつくんじゃないですか。
    ウクライナのメドがつく事が前提ですが。

  76. 1076 マンション検討中さん

    >>1074 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    50平米だと少し小さいので、60平米以上は所有されていないですか?
    度々、申し訳ございません。

  77. 1077 匿名さん

    >>1075 匿名さん
    宮益坂ビルディングの価格がそのくらいですね

  78. 1078 匿名さん

    40㎡の1LDK1億~1.2億ででませんかね?

  79. 1079 匿名さん

    >>1078 匿名さん
    やっす!

  80. 1080 通りがかりさん

    レジデンスの共用施設の情報ってご存知でしょうか?
    フィットネスやスカイラウンジ、ゴルフレンジはあるのでしょうか?

  81. 1081 匿名さん

    >>1080 通りがかりさん

    マンションの供用施設には無いんじゃないかな。

  82. 1082 通りがかりさん

    >>1081 匿名さん
    宮益坂ビルディングと同じですか。。
    残念ですね。。

  83. 1083 匿名さん

    >>1082 通りがかりさん
    さすがにコンシェルジュくらいはあるんじゃない

  84. 1084 検討板ユーザーさん

    >>1080 通りがかりさん

    16階に色々出来る予定ですよ。
    サービスアパートメント向けの施設があり、入居者も利用出来るそうです。無料ではありませんが。

  85. 1085 匿名さん

    >>1084 検討板ユーザーさん
    サービスアパートメントは結局、オークウッドになりましたか?

  86. 1086 通りがかりさん

    >>1084 検討板ユーザーさん
    どんな施設か、内容ご存知ですか?

  87. 1087 匿名さん

    >>1086 通りがかりさん
    供用施設ではないですが、サービスアパートメントの施設が利用できるらしいくらいの情報じゃないですかね。プールやラウンジ、ジムもあるのかな。利用料を強制的に徴収されるのか、その都度なのか、私は知らないよ。ちゃんとした供用施設はゲストルーム一部屋しかないと思います。

  88. 1088 検討板ユーザーさん

    >>1087 匿名さん
    ゲストルーム使いたい方そんなにいるのかな?
    サービスアパートメントも稼働100%ってなさそうな気がするのに。。。

  89. 1089 通りがかりさん

    >>1087 匿名さん
    これはどこからの情報ですか?
    地権者さんですか?

  90. 1090 匿名さん

    ここ、売りに出てたんですかー?

  91. 1091 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    地権者も竣工前にいつでも売ることはできるから、これからもちょろちょろ売りに出ると思うyo
    坪1200くらいが取引相場のようだから地元の不動産屋に具体的に買いの希望を言っとけばアンダーででてきたときに連絡もらえるんじゃない
    ただし銀行ローンはつかないからキャッシュを用意するが必要だけど、、、

  92. 1092 匿名さん

    >>1091 匿名さん
    決算、引渡しを完成後でお願いできるんじゃない。その分高くなるかもだけど。

  93. 1093 eマンションさん

    ここ一般販売ないんですか
    渋谷駅近西側に住もうと思ったらもう低層しかないのかな

  94. 1094 名無しさん

    東京都都市整備局 
    渋谷区桜丘口地区第一種市街地再開発事業(渋谷区決定)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/shibuya/saika...
    組合施行
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/pdf/kushi_data_160.pdf?...
    東京都環境局
    渋谷駅桜丘口地域冷暖房区域 計画外要書類
    https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/yukoriyou/2018/27回/資料1_渋谷駅桜ヶ丘口の指定について.pdf

    桜丘駅前共栄会 再開発事業に伴う移転のご案内
    http://shibuyakyoueikai.com/transfer.php

  95. 1095 匿名さん

    ここは坪1,300万かららしい。今のマンション相場は恐ろしいな。

  96. 1096 匿名さん

    >>1095 匿名さん
    宮益ビルレジデンスが坪1000万で取引されてるから妥当な水準かと
    むしろ、渋谷二丁目の東京建物のタワーマンションがいくらになるかに興味があるなー

  97. 1097 匿名さん

    >>1096 匿名さん
    ここはレジデンスが17階より上だけだから高くなるのもあると思いますが、渋谷二丁目は低層階でも坪1300万あたりの値付けになるかもですね。

  98. 1098 匿名さん

    >>1097 匿名さん
    150平米以上の住戸であれは、平置き2台、バレーパーキング、バトラーサービスが受けられますでしょうか

  99. 1099 検討板ユーザーさん

    >>1098 匿名さん

    住居表示の広さを問わず、平置き駐車場は借りれますよ。月13万ぐらいですが。他のサービスも広さは関係なくすると思われます。

  100. 1100 匿名さん

    渋谷区 
    補助線街路第18号線 更新日:令和4年4月1日
    渋谷区施行区間
    渋谷区桜丘口地区第一種市街地再開発事業」施行区間
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/toshi_keikaku/douro_hojo18.ht...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸