注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-11-16 16:38:50

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パナソニックホームズ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3914 通りがかりさん 2024/08/15 23:10:46

    私は耐震性を重視していたのでHS工法にしました。
    そこまでの耐震性を求めていないならF工法でもいいと思います。
    キラテックはメンテナンスが楽です。
    大手なのでその後の打ち合わせや対応がとてもスムーズで安心してます。
    ただ、契約後からどんどん追加見積が増えていきます。
    これは他のハウスメーカーでも一緒かもしれません。床一つにしてもトリプルコートをしたらプラス何十万、ドアの仕上がりを変えたらプラス数万等、契約時に追加見積がないように色々盛り込んだつもりでも全然駄目でした。
    オプション色々諦めました。

  2. 3915 名無しさん 2024/08/16 00:30:14

    >>3913
    あったほうが安心感はあると思うけど、外構と窓の位置がどんな感じかにもよるんじゃない?
    外から丸見えの場所ならそもそも泥棒も窓割るの躊躇するだろうし

    防犯カメラ、人感センサーライトで敷地内への侵入を抑止したり、
    スマホと連動できるインターホンにして外出先からも対応できるようにしておけば
    泥棒の留守確認もある程度対応できるからおすすめ

  3. 3916 匿名さん 2024/08/16 12:16:21

    >>3852 さん

    京都パナホームとパナソニックホームズは別会社ですか?
    企業体質が悪質ってどういうことですか?

  4. 3917 いぬ 2024/08/21 21:52:44

    エアロハスのエアコンカビてました。
    取説にある掃除は定期的にしてます。
    ダクト内は常に送風しているのでカビは発生しないとのことですが、ダクト内もカビてないか心配です。

  5. 3918 名無しさん 2024/08/22 12:30:11

    >>3917
    理論上ダクト内は乾燥しているはずなので、エアコンにカビがあってもダクト内に結露が発生していなければカビはないとは思うのですが…一応パナの担当者さんに確認してダクト内をカメラとかで確認してもらいたいですね…。

    というか、なぜエアコンがカビてしまったのか担当者さんに聞きました?

    私はPM2.5もキャッチするHEPAフィルターを通した綺麗な空気を冷やすから、
    エアロハスのエアコン内部にカビは発生しにくいと聞いたのですが…。

  6. 3919 マンコミュファンさん 2024/08/23 12:26:59

    >>3918 名無しさん

    結露が原因のようです。
    エアコンだけではなくエアロハス内部の側面にもカビがびっしりです。
    HEPAフィルターの両面にもカビが大量についておりました。

  7. 3920 評判気になるさん 2024/08/23 12:51:12

    最近のエアコンは停止後に結露を取り除くのは内緒でお願いします

  8. 3921 名無しさん 2024/08/23 13:38:31

    >>3919
    なるほど…なんかこちらの方は更にダクトからも水漏れして大変なことになっていました…。
    しかもキッチンに垂れてくるとか…。

    https://x.com/yyy3836

    エアロハス検討していたのですが、個別エアコンにしたほうが安全かなと思い始めました。
    HEPAフィルターの両面にってことはHEPAフィルターをカビ菌が通ってしまっているという事なのでしょうか?

    空調ユニット全体が結露してしまう原因って何なんでしょう…。
    エアロハスがいけないのか、他に原因があるのか知りたいです。

  9. 3922 匿名さん 2024/08/26 13:27:37

    他の会社の全館空調でもあるみたいよ

  10. 3923 匿名さん 2024/08/28 03:58:33

    カビ?

  11. 3924 匿名さん 2024/09/07 07:58:52

    ネット検索してたら2017年4月からカサートSでアルミ樹脂トリプルガラス採用出来るようになったとゆうのは見掛けました
    今はカサート(旧カサートS)で樹脂トリプルガラスが採用できるようです
    それで2017年~フォルティナが発売される2021年までのカサートCはアルミ樹脂トリプルガラスは採用できたのでしょうか?

  12. 3925 匿名さん 2024/09/07 14:23:26

    >>3924ですが
    ご存じな方がおられましたら教えてください

    なんか一文書き忘れました

  13. 3926 匿名さん 2024/09/07 23:12:34

    知ってどうするの?

  14. 3927 匿名さん 2024/09/08 04:21:01

    いくら検索しても出てこないので知りたくなっただけです
    今のカサートとフォルティナのように窓に樹脂トリプルが組める組めないとゆう違いが
    当時もあったのかどうか(当時は樹脂トリプルではないですが)

  15. 3928 匿名さん 2024/09/08 11:21:38

    パナソニックホームは、知り合いが昔、ヤンキーでどうしようない人でしたが営業をやっていて、トップ営業マンになったと言ってました。今どき、こんな人いませんよね?

  16. 3929 業界さん 2024/09/08 11:33:56

    高卒で役員の会社にいました。ヤ○ザみたいに営業マンをバカにしてます。事務所で大きい声で騒いでます。誰も怖がって言うこと聞いてます。この役員に天罰を起きないかな…。

  17. 3930 匿名さん 2024/09/08 11:36:52

    今時、いないでしょ。

  18. 3931 通りがかりさん 2024/09/08 11:38:30

    高卒で役員?役員て学歴出すでしょ?大卒とか大卒レベルとか必要でしょ?

  19. 3932 口コミ知りたいさん 2024/09/08 13:03:42

    ここは知らんけど学歴ない人は職歴書いたり誤魔化す

  20. 3933 匿名さん 2024/09/12 22:36:01

    裁判やったとかいう人に、不倫とか商品以外の事で恨んでるんじゃないの?とカマかけてみた。
    その後、出没しないところを見ると、どうやら当たりだったようだね。

  21. 3934 匿名さん 2024/09/13 02:54:36

    契約同行してる上司が1番怪しい。名刺や話し方がまともに見える上司が1番怪しい。担当営業マンといろいろと話したいよね。大体そんな上司は、契約したら顔出さない。揉めても出さない。裁判でやっとでてくる?

  22. 3935 匿名さん 2024/09/14 05:05:42

    はじめて鉄骨系メーカーのパナソニックホームズで見積もりを取ったのですが、3階建て約35坪、建物価格4250万、諸費用及び付帯工事950万の5200万でした。
    3階建ということもありますが、木造に比べ、ここまで高いものなのでしょうか。
    ちなみに営業からは500万近くの値引き可能と話がありました。
    直近で見積もりを取られた方、教えていただけますと幸いです。

  23. 3936 e戸建てファンさん 2024/09/14 14:31:41

    >>3933

    違うよ、弁護士とか使って強引に書き込み禁止にして、書き込みが無いから嘘だとか言って世間を騙すのはパナ工作員の昔からの常とう手段なんだよ

  24. 3937 匿名さん 2024/09/16 00:44:38

    違うよ.
    ドラマや映画の陰謀物が好きなオコチャマだね。
    もう少し大人にならなくちゃ。

    まず、幸之助が生きていたころ、幸之助の女たらしは有名だったが、松下電器産業が、マスコミに多額の広告を出したので、マスコミは幸之助の機嫌を損なうことを恐れて取り上げなかった。
    その頃は松下電器産業はかなりの力を持っていたが、いまのパナソニックは松下の資産会社の一つである松下興産をも失い、プラズマテレビで多額の損失をだし、ソニー、日立よりも売上高が下になっている。

    さらにこのレスではパナソニック本体ではなく子会社のパナソニックホームズだ。しかも平成20年ころ、パナソニックがダイワハウスに売りつけようとして、そのクレームの多さから断られた会社だ。
    年間売り上げ2500億程度の会社。
    それがレス管理者を動かせると思っているの?一弁護士あたりが動いても動かせるわけがない。

    ましてや、何の具体性もない素人の思い込み投稿なぞ、パナソニックホームズにとっても何の脅威にもならない。

    読者はスレ汚しがいなくなって、喜んでいるよ。

  25. 3938 匿名さん 2024/09/16 12:02:42

    ERIとパナとの関係について出ていたと聞いて見にきたんですが、なんか消されてるみたいです。
    何が出ていたのか誰か知りませんか。

  26. 3939 匿名さん 2024/09/16 23:06:26

    当初は、設立メンバーの一社だったけど今は主要株主ではないみたい。
    https://www.h-eri.co.jp/ir/stock/kabu.html#kabu2

    でも子会社の株式会社ERIソリューションの社長の山田富治って?

    PH取締役常務執行役員戸建・資産活用事業本部長山田富治。
    https://www.nikkei.com/article/DGXNMSJP82803_X20C14A2000000/

  27. 3940 3939 2024/09/17 05:06:37

    株式会社ERIソリューション
    代表取締役社長 山田富治
    https://www.s-eri.co.jp/corporate/corp.html

  28. 3941 e戸建てファンさん 2024/09/17 13:44:39

    こんな情報も出ていたよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316289/res/597/

  29. 3942 匿名さん 2024/09/24 18:23:21

    >>3937

    本社の関係者の人ですか。
    それともN支社

  30. 3943 名無しさん 2024/09/27 11:43:50

    >>3935 匿名さん

    私も三階建てで40坪弱で6300万くらいでした。値引き後ですが

  31. 3944 匿名さん 2024/10/02 15:15:59

    うちは3階建てで、6500万ほどでしたが残念ながら悪質な手抜きで違法住宅になっていて、出来上がった家の資産価値は、0どころか鉄骨住宅は取り壊し費用が高くつくので、マイナス数百万にもなってしまっています。

    被害にあわないよう気をつけて慎重にしましょう。

  32. 3945 検討者さん 2024/10/03 03:09:59

    どんな違法住宅でしたか?

  33. 3946 通りがかりさん 2024/10/11 03:59:38

    なぜここはこんなに高いのでしょうか?
    この値段なら、積水ハウス、大和ハウス、ヘーベルハウスを選びます

  34. 3947 ご近所さん 2024/10/11 04:51:28

    鉄骨比較でみると構造は積水ダイワよりもよさそうに思えますがいかがなものですか?積水は耐震ブレース伸びますし、ダイワのEみたいなやつよりは角度的に効きそうですし。ダイワはサイディングでもありますし。高い理由はありそうですが。

  35. 3948 口コミ知りたいさん 2024/10/11 12:43:00

    鉄骨ならヘーベルの重量鉄骨一択では?

  36. 3950 評判気になるさん 2024/10/14 05:41:43

    二階建てならヘーベルの重鉄にしなくても十分かと。パナソニックはそれらと比較しても遜色ないスペックを持ってそうだけどね。
    ヘーベルほど熟成はしてないけど、むしろ壁はタイルで軽いし悪くないと思う。
    自分は積水選ぶならパナソニックにする。ハイブランドの一つと考えてもいいんじゃないかな。

  37. 3951 名無しさん 2024/10/16 21:40:19

    鉄骨はひーしブリッジがひどすぎる
    これだけ温暖化が進んでくると、かなり問題化と

  38. 3952 匿名さん 2024/10/17 01:00:01

    鉄骨で断熱を気にするならダイワが1番と思う

  39. 3953 通りがかりさん 2024/10/17 02:11:15

    パナソニックホームズは異様に高い
    30坪で3600万らしい。もちろん本体価格のみ
    こんな馬鹿げた値段を支払うなら大和ハウスのグランウッドで断熱等級7を狙ったほうがいい

  40. 3954 匿名さん 2024/10/17 23:06:55

    ダイワとかもう個人宅力入れてないし大手で一番ないわ

  41. 3955 口コミ知りたいさん 2024/10/18 00:46:39

    Dは大型建築などで効率良く太く稼ぐ事業構造
    住宅事業は低生産性故に鉄と木を再編し縮小中

    パナは一般の施主相手に住宅だけで稼ぐしかない
    不況下なので勢い、客単価(1戸単価)も高くなる

    展示場の営業は、太陽光発電や全館空調設備のノルマ消化に追われてる印象が強い

  42. 3956 通りがかりさん 2024/10/18 02:46:35

    ダイワは今、企画やセミオーダーで覇権狙ってるのに力入れてないとか無いわwww

  43. 3957 匿名さん 2024/10/18 03:07:23

    その木を見て森を見ないで判断するのやめた方がよいよ。

    株主向けの方針とか見てみてたら?

  44. 3958 通りがかりさん 2024/10/18 04:03:52

    >>3956 通りがかりさん
    住宅(規格&注文)部門の社内の売上構成比は10%程
    強化したところで企業業績に然程寄与しないだろう

    直近数年でも社内及び市場シェア共に下降トレンド
    鉄から木へ、注文よりも規格へのシフト転換は必然

    特に注文戸建はBtoCビジネスなので超非効率
    土地調達し造成して複数棟をドミナント的に建造する手法が圧倒的に効率的であるのは明白ですね

    一方、官公庁案件や民間大型施設は非常に高効率!
    規格住宅増強に見える事業改革の実態は脱注文住宅

    規格住宅の棟数増は地場の大工達の仕事量の確保&大工との関係性を維持する為(注文住宅も手がける上で)

  45. 3959 匿名さん 2024/10/18 04:20:54

    >住宅(規格&注文)部門の社内の売上構成比は10%程
    強化したところで企業業績に然程寄与しないだろう

    今や売上は5兆円企業だからな
    10%と言っても5000億

  46. 3960 匿名さん 2024/10/18 04:24:40

    着工件数とかでも一人負けしてる
    やる気ないんだろ

  47. 3961 eマンションさん 2024/10/18 05:23:58

    >>3959 匿名さん
    その僅か、たかだか10%の売上の為に、不相応で非効率な経営資源が投下され続けて来た

    この10~20年で減らし続けて10%にまでダイエット出来たのだから、更に無駄は搾り出したい局面

  48. 3962 名無しさん 2024/10/18 07:07:43

    なんで専門家気どりでシタリ顔で解説してんの???

  49. 3963 匿名さん 2024/10/18 07:27:26

    ダイワの断熱性も凄いな
    動画によると
    ダイワ木造ウルトラW>アイスマートⅡ>>ダイワ鉄骨エクストラV>アイスマイル

    JR

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • 【スムラボ・プレミアム記事】購入した6軒のマンションの値上がり率と売却考察【すごろく】
    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パナソニックホームズ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life
     

    パナソニックホームズ株式会社の実例