東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズってどうですか?Part7
匿名さん [更新日時] 2015-03-05 19:18:50

桜上水ガーデンズについてのPart7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part6 : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529387/
住民板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.88平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


本マンションの資産価値・相場や将来性、管理会社や施行会社の実態についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
桜上水ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-22 00:32:26

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 803 匿名さん

    >>801
    それが残り30って意味じゃないからね。結構売れ残ってるんだろうね。

  2. 804 匿名さん

    >>803

    人間不信なら、
    MRで価格表もらって未販売住戸数数えればええやん。

  3. 805 匿名さん

    第4期2次の抽選住戸で外れた人たちが3次で申し込むから、
    完売まであっという間。

  4. 806 匿名さん

    何戸残ってようが間取り悪かったり人気薄の売れ残りだろうw。
    野村の叩き売りか賃貸業者に回るんだろう、もう一般大衆は寄り付きがたいな

  5. 807 匿名さん

    老人ばかりが多いマンションって今後大丈夫なのかね?
    管理組合も老人が幅をきかせる感じ?

  6. 808 匿名さん

    孤独死とか起こると全体のイメージや価値が落ちそう。

  7. 809 匿名さん

    まずは地権者住戸からはじまるんだろうね、それは。
    でもそのあとすぐに新規購入者もはじまるだろうし。
    中古価格暴落が激しそうだね。このあたりの相場観でいうなら
    8000万が10年後はもう4000万ぐらいかな。ちょっとうける。

  8. 810 匿名さん

    >>809
    妬みレス。惨めになりませんか?

  9. 811 匿名さん

    団地建て替えの新築大規模マンションに入った人の意見では、様々な住民のタイプがいて、変り者、老人、子供の絶対数が多くてもめ事が絶えず、共用部や付帯施設も荒れやすく、部外者の敷地内への立ち入りで安全面にも問題があり、将来は空き家が増えるとスラム化が心配とのことです。ここも同様の物件なので、選択のポイントは高い価格に見合う生活環境をそのまま維持できるかどうかでしょう。

  10. 812 匿名さん

    >811

    たぶんペットか子供あたりの問題で地権者と新参者で衝突することはありでるでしょう。建て替えマンションの場合の衝突構図は常にその図式です。

  11. 813 匿名

    富豪集団だと揉め事しなそうだけど。
    ローン組んで購入組が多いと、一人前に権利主張は強いし、所得平均以上のプライドもあるし、いろいろ面倒そう。

  12. 814 匿名さん

    本文:
    ネガティブな仮説を延々と展開しても値引きはないよ、残念。気になって気になって仕方ないからちょっかい出すって、小学生の男の子レベルの精神年齢だな。

  13. 815 匿名さん

    >>813
    ローン組んでの購入組がほとんだとおもいますよ。

  14. 816 匿名さん

    >>815
    これだけの値段。むりなローンは組まないでしょう。ネガティヴ過ぎてオモロイわ

  15. 817 匿名さん

    >>813
    買えない奴はだまってろ。出て行け

  16. 818 匿名さん

    敷地内で、犬の小便も心配です。

  17. 819 匿名さん

    >>816
    無理なローンは組まないのは世界の常識だけど、ローンはくむでしょ。

  18. 820 匿名さん

    管理組合もこういう罵声が飛び交うんでしょうね。
    「文句があるなら新参者は出て行け」

  19. 821 匿名さん

    >>820
    さすがにそういうことはないとおもいますけどね。静かに、でも着実に攻めていくでしょうけど

  20. 822 匿名さん

    いろんな妄想が広がって楽しそうですね。

  21. 823 匿名さん

    >>821
    地権者は建替反対派を提訴し排除したんだろう。争いのDNAがあるんだろうね。
    残念ですね。

  22. 824 匿名さん

    何を提案しようが、地権者が作った規則で、地権者に事実上の拒否権があるからね。
    郷に入っては郷に従えだけど、

    どんな郷かわからないのが心配。

  23. 825 匿名さん

    妄想が現実になる時が面白いと思いますよ。
    建替ではない普通マンションに入居するってのは新規に学校に入学するのと同じ。
    建替マンションの入居は編入なんですよね。

  24. 826 匿名さん

    転校生か

  25. 827 匿名さん

    >>824
    そりゃ新参者のほうは不利だろうね。でもそれは当たり前の話だと思いますよ。
    ここはあくまでも地権者のための建て替え事業であり、新しい物件は地権者のために建てられた。っていうか地権者が自分たちのために建てた、ってのが正しいね。施主は「桜上水団地管理組合」だからね。お金を浮かすために新参者を呼んだのだからね。そこが地権者が多いマンションの最大の特徴かと思います

  26. 828 匿名さん

    色々なスレに対応して大変ですね。
    時間がたっぷりお持ちのようで羨ましい限りです。

  27. 829 匿名さん

    >>780
    てか、どこへ転出したんだろう
    トミヒサあたりだと笑えるが

  28. 830 匿名さん

    ペットの規則がなかなかだよね

  29. 831 匿名さん

    駅周辺は意外と暗いですね。一人歩きなど大丈夫でしょうか?

  30. 832 匿名さん

    >>831
    近いし大丈夫でしょう。ただ確かに暗い。
    街灯もっとつけてもいいと思う

  31. 833 匿名さん

    江古田とこっちどちらがいいか迷います。やはり都心に近いほうが良いのかなぁ

  32. 834 匿名さん

    >>829
    分譲当時から持ってた人はとっくにローン返し終わって、2戸目の戸建てやマンション持ってたみたいよ。みなさま、そちらへお帰りになられたのでは?

  33. 835 匿名さん

    であれば、より建て替えに反対してたのは不自然だよね

  34. 836 匿名さん

    建替えに伴う引っ越し費用と仮住まいの費用も上乗せされてるんだろうなぁ

  35. 837 匿名さん

    それは違うでしょ
    そうした費用は地権者還元の中から支出されてると思うよ
    売値は基本相場出なきゃ売れないわけだから上乗せって感覚は頭が悪いか悪意があるかのどちらかだな

  36. 838 匿名さん

    >>837

    地権者還元って何?ここは等価交換だよ。
    建替えに伴う引っ越し費用や仮住まいの費用はデベがまず負担。それを分譲住戸の売値にON。その結果、桜上水のこれまでの相場を上回る坪330になりましたとさ。
    まぁここは規模や構造、ランドプラン等どれをどっても稀有で他と比較し難いことを考えると、相場に当てはめること自体が無意味なんだと思う。
    デベと地権者がせめぎ合った結果、はまる人にははまるマンションができたのだから、そのメリットとデメリットを理解した上で買える人が買うで良いんでないの?実際売れまくってて、そろそろ完売みたいだし。

  37. 839 匿名さん

    >>837

    出処がどこかはあまり問題じゃない。
    その費用はきっと元からあった管理組合の基金からの拠出だとは思うが
    基金が減った分はデベに払う分は減るわけでその分はデベが販売価格に
    上乗せして取ってると考えるのが妥当ではないかな。
    まぁ上乗せとおもうかどうかなどはどうでもいい話なのは同意。
    内訳がどうとかは考えるだけ無意味。
    ようは自分にとって価値があるかどうかだね。

  38. 840 匿名さん

    地権者がいなくなりそうな15年〜20年後が大変かもね。
    簡素な造りの地権者住戸が分譲戸と同じような扱いで売れるとは
    思えないし質が悪化する恐れもあるわね。

  39. 841 匿名さん

    馬鹿を相手にするのはやめおきましょう。

  40. 842 匿名さん

    >>841

    そういって虚勢をはるのが必死だね。建て替え事業のマンションは買った後のことが
    大事なことがわかったのですかね。

  41. 843 匿名さん

    他の人のことディスっちゃダメですよ、おじいちゃん。
    お金貯めて同じ土俵に立てるようになってから来て下さいね。

  42. 844 匿名さん

    >>843
    そうね。買えない鬱憤をここで晴らさないね

  43. 845 匿名さん

    ふと気になったのですが、建て替え前のマンションでは修繕積立金は集めていなかったのでしょうか?
    あるとしたら結構な額だったのではないかと想像しています。しかしそれは何処へ?地権者へ返還?それとも建て替え費用に充てられた?

  44. 846 匿名さん

    >>840
    躯体はおなじなんだからリフォームすればむしろ高く売れるんじゃないかな

  45. 847 購入検討中さん [男性 30代]

    地権者っていう言葉なだけと、入居したら、新参者でも地権者になるのではないか。
    入居後のことをいう時、既存地権者と新規地権者を区別する意味があるかな?

  46. 848 匿名さん

    >>846
    地権者がいなくなっての売却だったら誰がリフォームしてくれるのかな。

  47. 849 匿名さん

    >>845
    建て替え関連費用に当てられてる。
    建て替え費用、っていっても多岐にわたるから。
    引越、仮住居費用、反対派の保障費用、裁判費用、デベコンサル費、その他諸々。
    ちなみに結構な額などないからこんなことになったんだけどね。

  48. 850 匿名さん

    この広い敷地に新しくマンションが建つ事に意義があるので、
    他はどうでも良いのですよ~

  49. 851 匿名さん

    好奇心とマンション情報を入手したくて見ていますが、
    契約者用のスレは良識のある控えめな発言の方が多いですね。
    だから契約者用のスレは全く進まないです。
    でもこちらは過激で挑発的なご意見が多くて進んでいきます。
    ここのマンションを真剣に検討をされている方は、ご心配ないと思います。

  50. 852 匿名さん

    契約者スレと検討スレを比べられてもね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸