普通に良さそうなマンションですが、このスレはまったく人気がない。 なぜ? 徒歩11分もギリギリ歩けそうな距離だし、人気な小学校ですよね。
サーパスって、もうなくなっていると17さん同様に思っていました。
確かに立地場所としては悪くないでしょうけど、管理体制は大丈夫なのかしら。
ちょっぴり不安はあるかもしれません。
更生法で頑張っていらっしゃったとは。
ここは場所も悪くないでしょうけど、あまり知られていないのかな。
価格も割と手頃。あっという間に完売するでしょう。
大丈夫でなかったら、販売をされていないはず。
でも、そうとは思っても自分がいざ購入となると不安がよぎるのはあります。
長く住んでいくために購入するのですからね。
私自身は、購入を少し躊躇しています。
検討を考えておりましたが、値引きの話をすると強硬に出来ないとの事。
値引きを言う客は客にあるずといくような、会社の姿勢が伺えました。
完全な殿さま商売です。
販売、売主、建設、メンテナンスが自社一貫のため、購入後何か不具合があっても、
対応してくれるか不安を感じました。
このあたり、生活面で何も問題がないし
人気の物件なのではないんでしょうかね。
いろいろと心配されている方も多いようですが
住みよい町だと思います。
もう言っている間に完成で来春にはお引越し。
楽しみにしている方が多いと思います。
私は定価で購入しましたよ。 決め手は子供がいるので学校区です。 大津市内の他のマンションの学区はありえませんでした。 南向きもポイントでした。
我が家も定価です。しかも、現金即決。その部屋を他には譲れなかったです。キャンペーンの景品はしっかりもらいました。他の家がいくらで買おうと、関係ありませんね。
購入者の皆さん ここの一番の売りは何ですか? あと、売り主以外のネックも教えてください。 私的にはプラス 平野小と南向き ネックは売り主と琵琶湖が見えない になります。
No.35 by 検討中さん、
なんかおかしくないですか?
あなたはネックとなるものがある、しかし売り(決め手といった方がいいのでは)がないのでは?
ではここは検討から外せばいいんじゃないですか?
他人に聞いたことが今からあなたの‘売り’になりますか?
それで決めてしまうと後悔するのではないですか?
購入にあたって迷うのは、どの物件の場合も同じだと思う。
だからこそ、ここで情報や迷う点を聞いたりするんです。
ただ、揚げ足をとるようなというのか、嫌な面だけを聞き出すようなことは
避けたいなと思う。読んでいて、気分が悪いから。
営業マンも会社につぶされてますよ
わけ分からないです
今一度、締め直すか再生を断念して精進しないといけない会社ですね。
私の知り合いもこの会社のいい加減さで大変苦しんでいます。
穴吹さん、うちも以前に違う物件の際
少しお世話になったことがありますが
営業さんによって、対応がマチマチでした。
聞いた聞いていないのこともあり、これは会社の体制なのかと思いました。
頑張っている営業さんもいるのでしょうけれど、なかなか良いことは表に出ないです。
ここの掲示板、あまり盛り上がってないので、書きたくなっちゃいました。
場所も良いと思うし、正直、におの浜で、値段も適正価格をうちだしてきている(数少ない?)マンションのひとつだと思います。あと二重床でしたし。もちろん、だから購入したのですが。
以前、におの浜で出していた某マンションは、適正価格にだいぶ上乗せしていたと感じています・・・。
(豪華な設備は後で修繕費などお金がかかるし、使わないものも多い。なので、個人的にはその費用をマンション価格に上乗せしないで欲しいと思っています。その点でもサーパスにおの浜は、マンションを選ぶ基準に入りました。)
あと現在のHPを見ても、残っている物件の部屋(間取り)と金額をしっかりHP上でも提示している点は、とても好感が持てます。現地に足を運ばないと、確定している価格をそれぞれの部屋でわからないことが多いので。
以前、違うマンションを見に行ったときに、「残っている部屋や間取り、極めつけは金額!をはっきり提示しなかった
マンションの営業マンに対応されて、あきれたことがありました。
まあ、なんだかんだ感想を書きましたが、端的に言えば、コストパフォーマンスが良い物件だと思います。
ここで住むにあたって、マナーの良い隣人や住民の方に恵まれますように。
今まだ空いてる部屋ってなんであいてるんですかね?
理由ってあるんですか?
住んでいらっしゃる方、住み心地はいかがですか?
不便な点はありますか?
Bタイプの部屋が空いてるみたいですが、やはり狭いですか?
うちの娘も喘息なので、
出来るだけ空気の良いところがいいかとは思っていますが
なかなかどこも同じですよね。
小学校へ行けば、喘息も落ち着くだろうと医者には言われていますが
悩みます。
[サーパスにおの浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE