- 掲示板
マンションって湿気がひどいとよく聞きます。
最近は24時間換気システムがついているようですが
それがあるのとないのでは、湿気は違いますか?
[スレ作成日時]2005-12-15 17:43:00
マンションって湿気がひどいとよく聞きます。
最近は24時間換気システムがついているようですが
それがあるのとないのでは、湿気は違いますか?
[スレ作成日時]2005-12-15 17:43:00
検討しているマンションの24時間換気が熱交換ではないので、考えています。
本を見ると、熱交換でければ、閉じてしまうので役に立たない、あければ騒音が入る、とあります。
人によっては、花粉や排気ガスもそのまま入る、ということです。高層マンションは窓があけられな
いので、ほしい設備の1番にあげられているそうです。熱交換ではない換気しすてむをお使いの方、実
際どの程度不都合なものなのでしょうか?
24時間換気、はっきり言って無駄不要ですね。窓を開ければいいんですよ。
24時間換気は、確か2000年頃に義務付けられたと記憶しています。
都会に住んでいたら、24時間換気なんて逆効果でしょう。
24時間換気がついているけど、最近は止めてます。
もっとも、新築後何年かはつけておいてもいいかもしれません。新築当初は、建材等から湿気が出てきますからね。
浴室の天井に排気口があれば浴室が排気だらけになります。そんなことはカンカンアパートでも絶対にありません。
排気口は、給気口と反対側の室外に面した外壁にあります。
浴室乾燥機の音が以前より大きくなったと感じたらフィルターの清掃をしてみましょう。電源再投入後や停電復帰後に、再始動するタイミングで、自動的に換気風量が再設定されます。あとは、あれですね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE