東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ武蔵境ザ・クラシックについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 境南町
  7. 武蔵境駅
  8. クリオ武蔵境ザ・クラシックについて
購入検討中さん [更新日時] 2015-08-14 21:37:37

クリオ武蔵境ザクラシックってどうでしょうか。
利便性が良い場所なのでいいですね。

物件のことなどいろいろ情報交換しませんか。

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目578-1、578-2、578-4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩4分 、西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64平米~88.44平米
売主:明和地所
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-16 14:59:28

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ武蔵境 ザ・クラシック口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/10/18 02:00:12

    なんとも趣のある立地環境ですね。
    全ての間取りがまだオープンになっていないので何とも言えないですが
    夫婦で落ち着いて住める・・そんな街なのかなと思います。

    武蔵境駅まで徒歩4分と交通便も良いですよね。
    価格帯の発表が楽しみです。

  2. 2 購入検討中さん 2014/10/18 04:56:06

    駅近で買い物にも困らなそうですし、子育て環境も良さそうですね。まだ間取りがわからないですが、日当たりとかはどんな感じなんでしょうかね?
    境南小学校が近いですが、公立中学校は遠くなるのでしょうか?
    現地の環境にあまり詳しくないのでどなたか教えて頂けると嬉しいです!

  3. 3 匿名さん 2014/10/18 12:13:56

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  4. 4 匿名さん 2014/10/23 23:35:18

    総戸数が23戸とあるので、小規模マンションになるのでしょうか?
    間取りがまだわからないので、なんとも言えませんが、
    面積的には小さめの部屋からファミリーでも住めそうな広さがありそうなので、
    DINKS~ファミリー向けと言ったところでしょうか?
    駐輪場がやや少なめな気もしますが、駅から近いから問題はないのかな?

  5. 5 匿名さん 2014/10/29 10:53:20

    この距離だと電車の音って、聞こえないですかね。
    マンションと線路の間に高い建物があるので壁になってくれるか。
    駅から近いせいか賃貸物件んが周囲に建設されていますね。
    治安的にはどうなんでしょう。
    都心へのアクセスがいいのは、魅力ですね。

  6. 6 周辺住民さん 2014/10/31 13:52:39

    >>2
    武蔵境
    子育てにはとてもイイ環境ですよ!ちょっと自転車走らせれば大きな公園がたくさんあります。
    日当たり具合はわかりませんが悪くないと思います。プールと婦人科目の前にあります。
    中学校は少し遠くなりますが。
    武蔵境暦7年?とても住みやすいし
    人気の場所です^_^

  7. 7 匿名さん 2014/10/31 23:34:04

    >>6さん、

    イイ環境ですか。私も武蔵境は気になってました。定評あるクリオマンションですし、名前もクリオ武蔵蔵境 ザ・クラシックってイイですね。検討したいです。

  8. 8 匿名さん 2014/11/01 05:32:50

    このマンション検討してます。
    この場所は以前何があった場所かわかる方いますか?

  9. 9 匿名さん 2014/11/01 05:33:54

    場所もいいし、相当お高いのですかね?

  10. 10 匿名さん 2014/11/01 05:51:21

    高級マンションのクリオマンションシリーズの中でもレミントンとザ・クラシックは頂点ですね。それなりの値段は織り込み済まれてますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ光が丘ガーデンズ
  12. 11 購入検討中さん 2014/11/02 14:00:01

    >>6
    子育てに良い環境なんですね^ ^
    公園が沢山あるのも魅力的です!
    あとは値段次第で検討してみます。。
    やっぱり場所が良いだけに高いのかな…。

  13. 12 匿名さん 2014/11/03 06:16:57

    東側すぐ隣にマンションが隣接してるようですが、東側の部屋に影響ないんでしょうか?
    現地行かれた方いましたら、何か情報欲しいです

  14. 13 物件比較中さん 2014/11/03 15:15:46

    クリオって定評あるの?
    ガツガツしたイメージしかないですが。一営業マンの個人的な問題ですかねえ。

  15. 14 匿名さん 2014/11/05 00:13:31

    戸数が少ないのは、修繕費が高そうかなとデメリット感はありますが
    子育て環境も含めて考えると、ご近所付き合いも楽でメリットもあるのかも。
    規模が小さい分、静かな暮らしになるかもしれませんよね。

  16. 15 匿名さん 2014/11/05 01:09:03

    >>13さん、

    それは個人的な問題ですよ。どんなに定評あるデベロッパでも変な営業マンは数人はいます。クリオでもザクラシックを売る営業さんは選ばれた人だとは思います。

  17. 16 匿名さん 2014/11/12 04:29:35

    かなり小規模なマンションになるのですね。
    金銭的な問題がなければ、私はこういう小規模マンション好きですね。
    ただ、どうしても修繕費の事などを考えてしまうんですよね。

    間取りでは、収納が比較的充実しているのかな?と思いました。
    玄関周辺(シューズクローク)の収納が若干少ないのかな?と思いましたが
    玄関開けてすぐにはトランクルームもあるようですし、使いやすそうだと思います。

  18. 17 匿名さん 2014/11/15 03:51:39

    いゃー思ってたより数段高かったです。
    検討できませーん。

    最上階9000万円とは!

  19. 18 購入検討中さん 2014/11/15 05:39:32

    9,000万なら三鷹駅のレミントンの中古を買いたい

  20. 19 匿名さん 2014/11/15 07:45:35

    現地見たら、両サイド(東側、西側)の建物が近くて、南側の低層階は角部屋でも視界が隣のマンションになるみたい。

    価格といい立地といい、全体的にないなー

  21. 20 匿名さん 2014/11/15 15:32:22

    ここは、ビミョーな物件だよ。武蔵野市ってこと以外魅力感じない

  22. 21 匿名さん 2014/11/16 06:10:35

    シティテラス販売時と比較すると、立地、コスパ面で微妙ですね

  23. 22 匿名さん 2014/11/16 13:13:42

    資材高騰中らしいからですね。

  24. 23 匿名さん 2014/11/16 13:41:01

    とはいえ、やはりちょっと高いなと思ってしまいます。
    駅から近いものの、眺望も望めないですし。

  25. 24 匿名さん 2014/11/16 15:04:59

    >>20
    どんなとこがビミョーですか?駅から近くて結構良かったけどな~。売主ですかね?

  26. 25 匿名さん 2014/11/17 10:49:52

    >>24

    価格も高いとは、思うけど駅近と武蔵野ブランド?を考えればこの値段になってしまうのでしょうかね?
    ビミョーだと思ったのは、立地でした。
    まず、物件の両隣のマンションが古いので、取り壊して違うマンションが建つ可能性が高いし、南側を高層階でないと高いお金出して角部屋買っても視界が隣の建物になってしまう。

    最上階以外眺望はない、もしくはよくないでしょう。

    物件裏の駐車場も将来怪しいし。
    価格がもう少し安かったら考えるけど、いろんな立地のリスクが高くて、あの、価格では買いませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 26 匿名さん 2014/11/17 10:51:34

    やっぱ、シティテラス買っておけば良かったなー(>_<)

  29. 27 匿名さん 2014/11/17 12:29:58

    シティテラスはもう一段高かったですけどね。まあ色々言われてますが、結局は駅近と武蔵野ブランドで買う人はいるんでしょうね。

  30. 28 購入検討中さん 2014/11/17 13:06:09

    モデルルームの見学予約取れませんでした。

    最近は吉祥寺〜武蔵小金井の間で駅近マンションなかったから高くても売れるんじゃないですかね。

  31. 29 匿名 2014/11/18 01:38:39

    現地見てきました。目の前に二階建てのコーポが縦に三棟、並んでますね。
    両隣のマンションより、こちらの方が何かが建つ可能性が高いかも。

  32. 30 匿名さん 2014/11/18 23:12:09

    この辺り、アパート多いから同じ地主さんなのかなあ?
    まだまだ取り壊してマンションになりそうなとこ、ありますよね。

    気長に待つか…

  33. 31 匿名さん 2014/11/20 00:19:58

     どうなんでしょうね

     登記を調べてみればわかるかもしれないですがそこまでしてもって感じですし
    どこに暮らしても周辺の変化の可能性はありますから
    いいと思ったら決めてしまってもいいんじゃないかとは思いますけれど

     正直これからもマンション価格が上がるとか言われていて買い時が判りませんが
    いいなと思った時がベストなタイミングなのかもしれないですね

  34. 32 匿名さん 2014/11/23 06:13:54

    トピは全く盛り上がってないですが、買った人はいるのでしょうか。

  35. 33 購入検討中さん 2014/11/23 13:07:24

    全部で23戸ならなんだかんだすぐに完売してしまいそうですね。

  36. 34 購入検討中さん 2014/11/24 11:58:33

    すぐ売れ切れてしまうだろう。
    でも武蔵境はまだこれからどんどんマンションが建つ。北口、南口10分以内にはいくらでも有りそう

  37. 35 検討中の奥さま 2014/11/24 14:58:17

    売主及び夫婦間での予定が合わず、まだモデルルームに行けずにおります。最上階9000万とありましたが、それ以外の階でファミリータイプだと価格はどの位ですか?やはり低層階でも6000万は超えるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けませんでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル国立II
  39. 36 匿名さん 2014/11/26 13:40:39

    事前案内会も盛況だったみたいですし
    本当にここはさっと完売しそうですよね.
    戸数の少なさだけ気になりますが...
    小規模のマンションなので
    修繕積立金の額が
    段階的に上がってきた時に
    どの程度まで上がるのか,
    長期修繕計画が出来上がったら
    見せてもらった方が良いかもしれないですね.
    目安が判っていた方が気が楽だから.

  40. 37 匿名さん 2014/11/29 04:54:19

    >>35

    モデルルーム行きました。
    南向きでない別棟の東向きのコンパクトな部屋でも6000万越えでした。

    ここはあまりファミリー向けじゃないかも。戸数少ないですし。シニア世代の方が、多い印象でした。

  41. 38 購入検討中さん 2014/11/29 05:09:42

    すぐ売り切れになるよ

  42. 39 検討中の奥さま 2014/11/29 12:47:58

    >>37
    教えて頂きまして本当にありがとうございます(*^_^*)
    やはり、6000万は超えるのですね…。
    それでも新築マンションの価格は上がっていますし、
    皆さんが仰るようにすぐに完売しそうですね。
    我が家も早くモデルルームに行き、具体的に検討
    出来たらと思います。
    教えて頂き大変助かりました。

  43. 40 匿名さん 2014/11/30 09:26:32

    >>39
    遅いよ。売れちゃうよ。
    先ずは営業に電話。
    明日でも行かないと後悔するよ。

  44. 41 匿名さん 2014/12/01 11:46:25

    売れちゃうって、、かぶったら抽選でしょ。それにすぐに全部売れるとは思えない。。

  45. 42 購入検討中さん 2014/12/01 15:21:43

    >>41
    抽選なんですか?

  46. 44 いろいろ検討中 2014/12/02 00:40:04

    消費税先送りで、第二次駆け込み需要も見込めない。
    時節柄、年内完売も厳しいのでは?

  47. 45 匿名さん 2014/12/03 16:50:52

    売れ行きの予想も色々な見方がありますね。
    そこまで早くはないにしても、不人気ではないという感じでしょうか?

  48. 46 匿名 2014/12/04 14:48:43

    抽選ではなく、先着順の販売になりましたね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    アージョ府中
  50. 47 匿名さん 2014/12/05 11:33:21

    だから言ったろ。
    ゆっくり構えてたら売り切れちゃう。
    先着順はデベが自信持ってるからやるやり方。

  51. 48 ビギナーさん 2014/12/05 11:48:02

    >>47
    「先着順はデベが自信持ってるからやるやり方」

    この意味を説明してくれる?
    自信持ってなければどうするんですか?

  52. 50 匿名 2014/12/05 13:14:55

    人気が高ければ「抽選」と称して、条件の良い客に販売する。
    先着順だと、ローンがおりるか微妙な客でも、契約せざるを得ないからねぇ。
    本当に、人気物件なの?

  53. 52 匿名さん 2014/12/06 00:22:33

    >>50

    内情わかってない。
    人気物件に見せるには抽選やるのが宣伝の常套手段。あおりたてるやりかた。ただし時間もかかるし手間隙たいへん。これはどう考えても即売できるとなれば先着順にするのがデベのやり方。クリオマンションは先着順になってるのがデベ自信の人気物件。

  54. 53 匿名さん 2014/12/06 05:50:58

    あからさまな業者の購入を煽るような投稿はそのままで、それを指摘したレスはすべて削除されている。
    何? この掲示板。
    どうせこのレスも削除されるんでしょうけど。

  55. 54 買い換え検討中 2014/12/06 07:15:27

    クリオ営業の悪さは有名だからね

  56. 55 匿名さん 2014/12/06 08:50:47

    モデルルーム行ってきました。駅前のビルの中にあるんですね。
    Aタイプの間取りでしたが、キッチンと洗面台は天然の大理石、
    ディスポーザーは標準、ゴミ出しも24時間とひと通り揃ってました。
    工事現場も紹介されたので見てきましたが、
    もうすでに結構、深く掘ってありました。

    この週末でどこまで埋まるかって感じですかね。。。
    明和の物件は初めてでしたが、営業は特にせっつくわけでもなく
    普通な感じでした。

  57. 56 匿名さん 2014/12/06 11:25:49

    >> Aタイプの間取りでしたが、キッチンと洗面台は天然の大理石、ディスポーザーは標準、ゴミ出しも24時間とひと通り揃ってました。

    当たり前だろ。
    高級マンションブランドのクリオマンションの中でもクラシックを冠するのは自信作。そんな設備は当たり前、ただAED付の宅配ボックスには驚く。

  58. 57 匿名さん 2014/12/06 11:29:20

    >>52
    >人気物件に見せるには抽選やるのが宣伝の常套手段。
    >先着順になってるのがデベ自信の人気物件

    人気無いのに抽選やって余ったらどうするつもり? 
    俺の住んでいるマンションは、先着順になったけどなかなか売れず、大変だったよ。

  59. 58 いつか買いたいさん 2014/12/06 11:35:32

    バリアフリー&セコム付きなんですね。
    シニア向けには、いいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ジェイグラン朝霞台
  61. 59 匿名さん 2014/12/06 13:32:09

    最上階の2室を除けば、ほとんど売れていましたね。

    東向きは、完売。(ビックリ)

  62. 60 匿名さん 2014/12/06 14:13:29

    >>57

    内情教える。
    人気無いのに抽選やるのは必ずサクラ使う。

    >> 俺の住んでいるマンションは、先着順になったけどなかなか売れず、大変だったよ。

    どこの田舎か知らんが、駅4分のクリオマンション、しかもクラシックと一緒にするか。

  63. 61 匿名さん 2014/12/06 14:24:49

    >>60

    >>人気無いのに抽選やるのは必ずサクラ使う。
    だから、抽選で売れ残ったらどうするんだよ。

    >>どこの田舎か知らんが、駅4分のクリオマンション、しかもクラシックと一緒にするか。
    クリオよりはずっとハイレベルだよ。しかも、おなじ武蔵境。


  64. 62 匿名さん 2014/12/06 14:28:24

    2戸のみが、抽選になってますね。

  65. 63 匿名さん 2014/12/07 00:28:44

    >>61

    武蔵境って二子玉と間違ってないか。
    武蔵境って成城学園と間違ってないか。
    高級マンションはないよ、今の武蔵境。
    初めての高級マンション進出がクリオ武蔵境クラシック。

  66. 64 匿名さん 2014/12/07 02:12:51

    >>63

    >高級マンションはないよ、今の武蔵境。
    >初めての高級マンション進出がクリオ武蔵境クラシック。

    そんなこと書いて恥ずかしくないの w

  67. 66 匿名さん 2014/12/07 03:11:01

    高級マンションかどうかは
    ①設備
    ②立地
    ③デベ
    ④住民層
    で決まるよ。①から③は満足されてる。④はこれから住民の努力だろ。高級マンションは業者や素人がわいわい言って決まるもんじゃない。

  68. 67 購入検討中さん 2014/12/07 04:56:39

    どちらにしても戸数が少ないのですぐに売り切れる可能性は有り。早めにモデルルーム行って買うかどうか判断すべき

  69. 68 匿名さん 2014/12/07 06:14:35

    >>67

    どちらにしてもとかあいまい言ってるから良い物件逃す。早目にじゃなく今日行くこと。一生の買い物なんだから。

  70. 69 匿名さん 2014/12/07 06:33:39

    今日もまた営業から、検討してください的な電話来たけど、ほとんど売れたんじゃないの?ここ。
    うちは、パークハウス検討だって言ってるのに、結構しつこいです。

  71. 70 マンション投資家さん 2014/12/07 09:52:39

    買う人は買うだろうし、買わない人は買わないだろうし。

    周りが何を言おうと、本人が決めること。

  72. 71 匿名さん 2014/12/07 12:28:20

    >>69

    パークハウス買うって、何故このクリオマンションにしないのか。資産価値や買ったあとの管理を会社を良く考えてみるべき。管理人はプロ揃い。

  73. 72 購入検討中さん 2014/12/07 14:14:36

    >>71
    パークハウス武蔵境は借地と聞いたのですが、やはり安いのでしょうか?

  74. 73 匿名さん 2014/12/07 14:28:17

    >>71
    明和関係の方ですか?
    世間一般的には三菱の方が格上で、明和はその他大勢の業者イメージですが。
    メジャーセブンにも入っていませんが、どれくらい良いの?

  75. 74 匿名さん 2014/12/07 14:53:29

    >>71
    管理人がプロ揃いって、一体どんな事されるんですか?どんだけ凄いの?明和だと(笑)。

  76. 75 匿名さん 2014/12/07 15:20:00

    いずれにせよ、

    もう少し検討に使える具体的な

    情報が欲しいところですね。

  77. 76 周辺住民さん 2014/12/07 21:32:20

    クリオの前の道路、水はけが悪く、しかも日当たりがイマイチなので、冬に雪が降るとグチャグチャになって歩けないんだよね。検討中に雪が積もったら見に行くといいよ。

  78. 77 マンション投資家さん 2014/12/07 22:15:55

    「管理人はプロ揃い」だそうだから、大丈夫でしょう。

  79. 78 匿名さん 2014/12/07 23:41:48

    そうそう!
    さっくりと雪かきしてくれるよ

  80. 79 買い換え検討中 2014/12/08 01:19:00

    管理人のプロとは
    勤続年数が長い年寄りベテラン揃いです
    経験年数が長いので何でも良く知っています
    入居者の為になるかどうかは別問題

  81. 80 匿名さん 2014/12/09 05:12:03

    ルーバルはあんまり広くはなさそうですね
    サンテラスというのは、ルーバルとはまた違うのでしょうか?

    タンクレストイレなので、掃除が楽そうですね。見た目もすっきりですし

  82. 81 匿名さん 2014/12/12 13:32:20

    >>79

    違うよ。長年やってもでくの坊はいる。
    プロの管理人とは
    住民に媚びない
    住民を指導できる
    やつだよ。

  83. 82 匿名さん 2014/12/13 14:43:32

    管理費 19,370円~29,720円/月
    修繕積立金 4,320円~6,630円/月
    バランス悪すぎです、たとえ管理人がプロでも!
    金利1%で毎月30000円積立てたとすると、35年で1508万円だそうです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  84. 83 匿名さん 2014/12/13 14:54:27

    どこが施工しても、実際に施工するのは下請けや孫請け。

    大津の欠陥マンションがマスコミでも取り上げられたので、続けて欠陥マンションを作れば、企業存続の致命傷になってしまうでしょう。

    却って安心かも(笑)

  85. 84 匿名さん 2014/12/13 15:06:44

    大津のマンションは、設計上のミスと手抜き工事が重なったもの。
    収賄は、業界では常識だし。
    あの程度のマンションなら、日本のゼネコンならどこでも建てられます。

    施主がまじめにチェックすれば、防げたでしょうね。

  86. 85 匿名さん 2014/12/13 21:27:23

    >>82

    マンションは管理を買うもの。修繕積立金をいくら積んでも毎日管理がいい加減なら積立金などあっという間になくなる。優良マンションは管理費を多く積みプロの管理人を付けるもの。

  87. 87 購入検討中さん 2014/12/14 10:05:16

    MDに行ってきました。
    あと残っているのはBの5100~5,860
    C2の6,573
    Dの6,490と6,740
    Aの6,770
    Fの8,580
    合計8戸だけですって
    これが安いか高いかはそれぞれの考え次第かな

  88. 88 ご近所さん 2014/12/14 12:05:26

    武蔵境は最近駅近に新築マンションが出ないから焦る気持ちもわかるけど、
    みんなもうちょっと冷静になったほうがいいよ。
    どう見ても高すぎる。

  89. 89 匿名さん 2014/12/14 12:39:50

    >>88

    冷静になってようく考えていたら売れていた。どうするの?
    先ずは営業に相談すること。

  90. 92 匿名さん 2014/12/14 13:36:55

    >>90

    それは冷静とは言わない。それは感情に流されたということ。冷静に考えてご覧。駅近、武蔵境最初の高級マンション、プロ管理人。冷静に考えたらここは買い。

  91. 94 匿名さん 2014/12/14 13:49:00

    決して安くはないけど、ロケーションを考えたら、高過ぎるとも言えないと思います。

    この価格でも買える人には、許容範囲じゃないかなぁ。


  92. 96 匿名さん 2014/12/14 23:27:01

    >>94

    >> 決して安くはないけど、ロケーションを考えたら、高過ぎるとも言えないと思います。

    このロケーション、設備、ブランド、管理人から安いわけないだろ。検討する物件間違ってないか。

  93. 97 匿名さん 2014/12/14 23:32:21

    >>95

    億ションってセンチュリー、ライオンズとか言うんじゃないだろな。(笑)

  94. 100 匿名 2014/12/15 12:36:16

    >>このロケーション、設備、ブランド、管理人から安いわけないだろ。検討する物件間違ってないか。

    どこがお勧めですか?

  95. 101 匿名さん 2014/12/15 14:15:02

    クリオ武蔵境クラシックだな。
    頭二つ抜けてるマンション。

  96. 102 購入検討中さん 2014/12/15 15:28:21

    ここを高級とか言ってるのはどうかしてるんじゃないか?
    武蔵境なら総合的に見てシティテラスだったんじゃないかな?
    今、ショボい上に高い
    マンションしかない状況を考えれば、買いだったと後悔…

  97. 103 購入経験者さん 2014/12/16 02:28:27

    クリオの営業マンが強引なだけ
    商品自体は・・・・?

  98. 104 購入検討中さん 2014/12/16 09:21:58

    >>103
    そういうことなんですね。
    見にいきましたけど、よくあの仕様と規模でよく最高級とかいえるなぁと思ってました。

  99. 105 購入者 2014/12/16 10:20:34

    ここを最高級だなんて、これっぽっちも思っていませんよ。
    それなりのマンションです。

    購入しないのは、ご当人の判断でしょうから問題ないのですが、買いもしないのにミソクソにけなすのは、正直気分の良いものじゃないですね。

  100. 106 物件比較中さん 2014/12/16 14:43:45

    >>102
    そうなんです。
    結局、シティテラスが境の高級マンションと言える気がします。当時は見送りましたが、今にしてみたら何で買わなかったのかと大後悔です。シティテラスに出入りしている人達を見ると羨ましく思ってしまいます。価格帯も変わらないし、むしろクリオが高く感じます。

  101. 107 購入検討中さん 2014/12/17 11:41:51

    仕様はとってもいいとは思いませんでした。中の上程度か

  102. 108 購入者 2014/12/17 11:53:04

    まさに「中の上」クラスですね。

  103. 109 匿名さん 2014/12/17 23:36:03

    何故か板を見ているとこのマンションの板に何故かシティテラスっていうワードが多いですが、短期間でこれだけ板のカウントが伸びるのは近隣住民、近隣業者さんの注目度がそれだけ高いマンションって事ですね
    (^o^)/

  104. 110 匿名さん 2014/12/18 06:56:18

    >>102、106、

    勉強不足。
    シティテラスが高級?
    70平米もないアパート風マンションが高級か。
    クリオマンションが超高級とは言わんがシティテラスと比較したらあんまりだろ。

  105. 111 購入経験者さん 2014/12/18 09:33:09

    >>70平米もないアパート風マンションが高級か。

    おっしゃる通りです。
    最多販売価格帯が億を超えてないと、高級とは言えないでしょう。

  106. 112 匿名さん 2014/12/20 04:05:53

    高級マンションは成金マンションではない。
    高級マンションはブランド、住民、管理人で決まるよ。億ションでも管理人いまいちで生ゴミや違法駐車でもめてるマンションはいくらでもある。

  107. 113 購入経験者さん 2014/12/20 04:25:59

    >>高級マンションはブランド、住民、管理人で決まるよ。

    一理あるけど、その理屈だと「高級マンション」と呼べるのは、中古マンションしかないのね。

  108. 114 匿名さん 2014/12/20 07:24:29

    >>113

    いいとこついてる。
    よって高級マンションは実績、つまりだブランドで選ぶことができる。クリオマンションは持ってるマンションだよ。

  109. 115 購入検討中さん 2014/12/21 06:50:20

    ここよりも武蔵野警察署のクリオの中古の方がいい

  110. 116 匿名さん 2014/12/21 13:20:47

    いいところついてる。
    クリオレミントンハウス武蔵野だろ。ゆとりの住居、管理人の良さには定評がある。こことなら高級マンションのバトルにはなるが、駅は武蔵境じゃないよ。シティテラスなんかに比べいい勝負ではある。

  111. 117 物件比較中さん 2014/12/21 14:40:00

    ブリリアの東小金井も気になりましたが、やっぱり武蔵野市に拘りたいですね♪

  112. 118 購入検討中さん 2014/12/22 00:43:27

    >>116
    モデルルームはいつまで開いていますか?

  113. 119 匿名さん 2014/12/22 01:32:37

    >>118

    俺に聞くなよ。
    28日曜までじゃないかな。
    気にする必要ないと思う。先ずは営業に連絡すること。相談に乗ってくれるよ。高級マンションのMRは個別予約制だよ、基本。

  114. 121 匿名さん 2014/12/23 01:43:26

    >>120

    同じ部屋申込みでばったりかもね。
    D1タイプじゃないだろうな。
    それはまいるよ。(苦笑)

  115. 122 匿名さん 2014/12/23 17:31:49

    管理費が高すぎる。
    35年で1,000万円ですか・・・
    グループ会社に儲けさせる気だろう。

    それに比べ、修繕積立金を安くし過ぎ。
    10年後には管理費程度に上がるのでは?

    クリオ全体的に同じ傾向で、姑息なやり方としか思えん・・・

  116. 124 匿名さん 2014/12/23 23:30:50

    管理費が高いと、不満が出る。
    逆に安いと、不安になる。

    適正な管理費って、どの位なんでしょうね?

  117. 125 物件比較中さん 2014/12/24 14:41:39

    管理費安くできるよ。
    役員に立候補して、委託業務の仕様変更も含めて管理会社の相見積り取って管理会社自体変えるか、変えないにしても減額して支出の無駄を削る。その他の経費も相見積りで節減。
    んで、浮いた経費分の管理費をそのまま減額すればよい。
    労力惜しまなければ簡単。

  118. 126 購入検討中さん 2014/12/24 23:31:43

    ホームページに間取りがBタイプとD1タイプしか掲載されていないんですけど、他はもう売れてしまったんでしょうか?

  119. 127 匿名さん 2014/12/27 06:19:23

    >>125

    管理費安くするって、だったら団地行きなよ。高級マンションに住むということは管理を買うこと。プロの管理人をつけるにはそれなりに給料がいる。管理費が高いのは当たり前。

  120. 128 契約済みさん 2014/12/27 06:42:16

    ここを高級マンションとは思っていませんが、、、
    管理費に見合う内容を期待しています。

  121. 129 匿名さん 2014/12/27 09:57:41

    >>128

    金持ちは自分を金持ちとは言わない。
    高級マンションを契約したもんは自分のマンションを高級マンションとは言わないんだな。流石だよ。ザクラシックの管理費はプロの管理人に使われるから大丈夫だよ。

  122. 130 管理費 2014/12/27 10:29:25

    全23戸だから、月間約50万円。
    仕方ないでしょうね。

  123. 131 匿名さん 2014/12/27 12:48:28

    管理が悪ければ通路に放置自転車、無断駐車、生ゴミの悪臭、そんなスラムマンションになっていいのか。マンション管理は管理人次第。そこにお金つぎ込むのが住民の責任だよ。

  124. 132 匿名さん 2014/12/27 14:28:53

    どうしてクリオのスレって不自然な流れになるんですか?

  125. 133 匿名さん 2014/12/28 00:25:47

    管理費理解できない人のせいだな。
    >>122

  126. 134 買い換え検討中 [男性 50代] 2014/12/28 02:34:34

    >132
    クリオの営業みたいなのと、叩きが住み着いているからでしょ

  127. 135 購入検討中さん 2014/12/28 04:07:05

    管理費いぐらいですか

  128. 136 匿名さん 2014/12/28 04:44:35

    管理は19,370円~24,880円。
    ホテルライクな生活のための管理費では妥当。

  129. 137 購入検討中さん 2014/12/28 09:45:37

    思ったよりは高くない。15%高めか

  130. 138 匿名さん 2015/01/02 04:46:10

    >>136

    ホテルライクな生活(笑)
    そんなの望んでないけど。

  131. 139 購入検討中さん 2015/01/02 04:48:46

    >>138
    そういうあなたは購入者ですか?

  132. 140 匿名さん 2015/01/02 10:37:32

    外廊下、通勤管理のマンションでホテルライクと言われても・・・

  133. 141 匿名さん 2015/01/02 11:12:31

    マンション管理は住み込みのでくの坊では管理費の無駄食い。この管理会社の管理人はプロ揃いで勤務時間で住民を満足度させる。ホテルライクには清掃、ごみ処理、マンション監視、管理費徴収などきれいごとではすまない。実績からこの管理会社はプロ管理人を持ってこれる管理会社。

  134. 142 周辺住民さん 2015/01/03 00:58:22

    マンションの価値は、立地、仕様等々有りますが、管理も大きな要素の一つです。
    特に清掃の状態。人件費は一番掛かりますが。良いマンションの条件として、毎日きれいに清掃をしているマンションは
    価値が有ります。しかしこのマンションは戸数が少ないので管理費が高くなるのは致し方ない。
    あとは管理会社、明和の評判がどうかがポイント。
    後々自治会で変更することも可能です

  135. 143 匿名さん 2015/01/03 03:52:47

    >>142

    >> 後々自治会で変更することも可能です

    地域の祭じゃないんだよ。管理会社変えるのは自治会ではなく管理組合。ったく。
    この管理会社の管理人には定評あるから変える必要ないよ。最低10年はプロの管理人からマンション管理とはどういうことか住民は学ぶべき。次の10年は協業の10年だろな。

  136. 144 契約済みさん 2015/01/03 13:53:31

    >>最低10年はプロの管理人からマンション管理とはどういうことか住民は学ぶべき。

    お~恐ろしや
    上から目線の「管理人様」が来られないことを祈ります。

  137. 145 購入検討中さん 2015/01/03 17:19:05

    >>143

    >>ったく。

    きもいですね。こういう方が買えない事を祈るばかりです

  138. 146 購入検討中さん 2015/01/03 23:23:32


    >>143 ったく

    自由な掲示板とは言え、怖いですね

  139. 147 匿名さん 2015/01/04 00:09:30

    >>144

    23戸の中には変わった住民もいる。ルール守らず廊下に自転車放置や生ゴミを前日に出す住民がいる。そんな住民に遠慮して回りくどいことしか言えないダメ管理人はいらない。住民に媚びへつらわない、パシッと叱ることができる管理人がマンション管理には必要。このデベが考えることはあたりまえ。

  140. 148 匿名さん 2015/01/04 15:39:21

    まぁ管理会社を変えるか検討する前に、管理人を変えてもらう検討も有りですね。
    あぁもちろん管理組合で。管理人のチェンジなら総会の必要は無さそうですね。
    それとも管理人にお伺いをたてながら、10年考えた方が良いのかなぁ。

  141. 149 匿名さん 2015/01/06 03:06:38

    駅にも程よい距離で良いのですが
    総戸数があまりにも少ないなと感じました。

    修繕積立金が5000円台なのですが
    この価格でずっといけるとは思得ないですよね。

  142. 150 匿名さん 2015/01/06 14:29:23

    ホテルライクかぁ
    毎日、清掃シーツ替え、ごみ捨て、枕元にティシュ&ドリンク等補充してくれると嬉しいですねo(^-^)o

  143. 151 匿名さん 2015/01/09 11:42:12

    >>150

    そういう意味じゃない。
    ホテルライクとは
    ホテルのようなゴウジャスなエントランス
    ホテルのような高級そうな部屋
    ルール違反を許さない管理人
    だよ。

  144. 152 匿名さん 2015/01/09 15:20:03

    >>151

    プッ、真に受けるなって(笑)

  145. 153 匿名さん 2015/01/10 00:00:43

    冷やかしはいらない。
    このマンションを検討して購入する者にとってマンション管理は肝。施工は施工会社見ればわかるが、住むと管理人がマンションの価値を左右する。所詮、立派な管理人がいるマンションかどうかである。

  146. 154 匿名さん 2015/01/10 07:49:16

    1番大切なのは住民の質ですよ。

  147. 155 匿名さん 2015/01/10 08:10:17

    確かに住民の質というか…一般的なマナーやモラルがある人の方が良いのは確かですが、住民の質は選べませんよね。

    管理人には悪質な違反をする住民には厳しい対応をして欲しいけれど、あんまり融通のきかない小うるさい管理人も嫌ですね。

  148. 156 匿名さん 2015/01/10 10:29:13

    住民の質はばらばら。それを指導するのが管理人の役割。住民にへらへらなど無用。叱ることができるのがマンションを真剣に思う管理人。この管理会社の管理人はできるよ。

  149. 157 購入者 2015/01/10 11:09:28

    へらへらは無用ですが、笑顔はお願いしたいですね。

  150. 158 匿名さん 2015/01/10 11:24:27

    >>157

    わかってきたね。
    笑顔でばしっと注意できるのはプロの管理人。目は笑ってない。

  151. 159 物件比較中さん 2015/01/11 05:33:56

    プロの管理人って…。
    管理会社なんか、現場が増えるごとにその都度新規採用するんだから、新築マンションなんかどこも素人管理人だよ。
    管理人も組合と一緒で、経験を重ねて熟成されていく。
    そんなプロの管理人を何人も待機させてる余裕のある管理会社なんぞありません。
    ちなみに管理人が区分所有者を注意するなんてのは論外。ルールがどうなっているか伝え、啓蒙はすべきだろうが、注意して言うこと聞かせる立場ではない。
    賃貸マンションの大家じゃないんだから。
    言うこと聞かない組合員には管理組合として理事会なり理事長が注意すべき。当事者が誰なのかよく考えた方がよい。

  152. 160 購入検討中さん 2015/01/11 06:34:05

    値段の割には仕様は普通

  153. 161 購入検討中さん 2015/01/11 07:17:02

    >>159

    この掲示板に、ようやくまともな方が現れて、ホッとしました。(笑)

  154. 162 匿名さん 2015/01/11 08:17:31

    わかってくれて嬉しいよ。時間かかりすぎだけどね。

  155. 163 匿名さん 2015/01/11 11:25:31

    >>159さん
    Good Job! です。

  156. 164 購入検討中さん 2015/01/12 09:38:20

    どちらにしてもあと4戸しかないのは確か。

  157. 165 匿名さん 2015/01/12 10:40:48

    四戸。
    逃して一生後悔するか、
    管理の行き届いたホテルライクなマンションライフをご満喫するか。
    自己責任ではある。

  158. 166 匿名さん 2015/01/13 23:30:23

    まぁ、ここはいらないわな。

  159. 167 匿名さん 2015/01/14 11:55:07

    はやっ、もう残り4戸か

  160. 168 購入検討中 2015/01/14 13:19:25

    残り2戸になってますね。

  161. 169 匿名さん 2015/01/16 01:14:11

    駅には近いけれど、間取りも価格も
    ちょっと購入は考えてしまう物件ですね。
    総戸数も少ないのに、なかなか売れないとなると値引きするのかな?

  162. 170 匿名さん 2015/01/16 02:23:21

    価格・間取りとも、手頃な部屋は売れてしまったって事ですね。

    販売開始1ヶ月で残り2戸ですから、まだ値引きは先でしょう。

  163. 171 匿名さん 2015/01/17 13:30:00

    あと一戸(Bタイプ)だそうです。
    なんだかんだ書かれてましたが、あっという間でしたね。。。

    総戸数も少ないとはいえサスガ武蔵野ブランド?
    というよりもここ1,2年で武蔵境(武蔵野市)の物件、
    一段、ベースの金額が上がった気がします。

    武蔵野市で手頃な物件は難しいんですかね。
    結構、東小金井の物件でも強気だしな~(泣)


  164. 172 購入検討中 2015/01/17 13:46:31

    あと一戸になりましたか、、、、

    武蔵境は、駅の改装が終わって、ずいぶんお洒落になりましたもんね。
    イトーヨーカドーしかなかった頃と比べると、別の街になった感じがします。

    以前のイメージで考えると、高くなったように思いますが、現状で考えると今の価格帯でも売れるんでしょう。

    あと一戸かぁ。。。(笑)

  165. 173 匿名さん 2015/01/19 09:18:33

    ホームページの更新が遅れてるんでしょうか。まだ最終2邸になってますね。

    5千万円超にしては間取りが狭いなと思うのは贅沢でしょうか。暮らせなくはないけど、夫婦2人と子供だと部屋がもう1部屋あったらいいなとも思うんです。でも収納はまずまずですね。

  166. 174 匿名さん 2015/01/23 13:03:58

    >>171

    違うよ。
    武蔵境ブランドは田舎もん。
    売れたのはクリオマンションだからだよ。それもザクラシックシリーズ。

  167. 175 購入検討中さん 2015/01/26 10:32:58

    完売らしいよ

  168. 176 購入検討中さん 2015/01/26 10:35:01

    なんだかんだ武蔵境は価格高くてもすぐに売れてしまうんですね。

  169. 177 匿名さん 2015/01/27 01:18:18

    快速しか止まらないとは言え一応中央線ですし、駅前のお買い物には困らないし良いですよね。
    昔からは考えられませんが、便利になった分、相場が上がるのは当然なので強気な価格でも売れるのでしょう。

  170. 178 匿名さん 2015/01/27 01:40:33

    「武蔵境」という既成概念を捨てて、アクセス・生活環境等の条件面を考慮すると、適正価格帯なんでしょうね。

  171. 179 ビギナーさん 2015/01/27 02:22:38

    販売開始から1ヶ月で完売してしまうと、むしろ適正価格ではなくお買得マンションだったかもしれませんね(泣)

  172. 180 シニア 2015/01/27 04:43:35

    最寄り駅・スーパー・銀行・総合病院等々、日常生活に必要な施設がすべて徒歩5分圏内に揃っている。

    バリアフリーだし、セコムも全戸加入されているし、希少物件だったと思いますよ。

  173. 181 申込予定さん 2015/01/27 12:41:06

    武蔵境は一昔前は本当に田舎でしたが、今は全く違いますね。何時までも昔のイメージを引きずっている人もいるんですねw

  174. 182 不動産購入勉強中さん 2015/01/27 13:33:08

    10年ぶりに訪れましたが、これまでのイメージが一変してしまいました。
    23区内の「西荻窪」よりも、はるかに都会ですね(笑)

  175. 183 匿名さん 2015/02/12 07:01:06

    ここは、駅前にイトーヨーカドーがあり23時迄、営業しているので仕事で残業したときなどに便利です。
    北口には、商店街がありますし。
    外観デザインもコンクリとガラスの手摺でアクセントをつけたり、敷地にもの余裕がある点が良かったですね。

  176. 184 匿名さん 2015/02/13 03:23:06

    >>181

    武蔵境は今も田舎。
    ただし、クリオマンションが建つということはしばらくして都会的な街になるということ。いい買い物してるよ。

  177. 185 周辺住民さん 2015/02/13 12:33:17

    184はなんか気持ち悪いなあ。武蔵境には来ないでね。

  178. 186 匿名さん 2015/02/15 01:16:26

    駅周辺になんでも揃ってますね。さすが中央線沿線。
    いままで人身事故が多く、三鷹より西は考えていませんでしたが、高架化され生まれ変わりましたね。いいかも

  179. 187 匿名さん 2015/02/16 09:38:09

    ごちゃごちゃ言ってる間に完売だよ。クリオ住民で新しい武蔵境を造っていける。早く管理組合立ち上げるに限るよ。

  180. 188 匿名さん 2015/02/19 01:43:44

    ここのマンションは良いですね。
    掲示板も公平です。

    ザ ヒルズ武蔵境はサイ番ザタ等悪いこと書くと直ぐに乃村がケシてます。
    IDかきこみになりました。

    やっぱクリオでしょ!

  181. 189 匿名さん 2015/02/19 01:51:52

    武蔵野市は吉祥寺から武蔵境に開発をシフトしてきましたね!
    なんと言っても皇室御用の大学乗降駅であることが大きい。
    吉は安部よた大ですから。
    この差は歴然♪
    佳さまがスタバに立ち寄ったみたいですね。

  182. 191 匿名さん 2015/02/28 14:50:59

    完売ですね

  183. 192 匿名さん 2015/03/01 00:58:56

    >>188

    > やっぱクリオでしょ!

    何言ってるの、今さら。
    マンション検討するなら調べるだろ、デベな実績。オハナとかいろいろな迷ったみたいだが、それでも結論は間違ってないよ。偉いよ。

  184. 193 匿名さん 2015/03/15 12:56:28

    マンションのデベを調べると言っても口コミはあまり信じたくないですが
    ここは駅に近く人気だったですね

  185. 194 物件比較中さん 2015/03/22 08:40:25

    口コミってグルメもそうだけど、大概悪口が大半だよ。
    マンション買って満足している人はわざわざお褒めの書き込みとかあまりしないけど、不満と思ってる人って激しく批判を書き込むからね。口コミで判断しようとするなら、100人中95人が満足してるマンションでも、残り5人が不満なら、その5人の書き込みの批評で善し悪しを判断することになりかねない。口コミはまあ参考程度にして、やはり自らの目線、基準でマンションの価値は判断すべき。

  186. 195 契約済みさん 2015/08/14 12:37:37

    火災保険の35年契約は、10月から出来なくなります。

    私は9月末からの契約にして、35年の長期契約をしました。

    購入者の皆さんはご存知かもしれませんが、念のためお知らせしておきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クリオ武蔵境 ザ・クラシック]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ大泉学園
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸