住宅コロセウム「アパート経営って儲かるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. アパート経営って儲かるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-12-04 21:21:03

だいたい儲からないって意見が多いようですが、実際にはアパート経営している方がいっぱいいますよね。なにか成功する場合、失敗する場合の条件みたいなのがあるはずですけど、どうでしょうか。アパート経営していますか?そんなのこの掲示板で聞いても無駄か、、、




[スレ作成日時]2009-10-25 11:38:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アパート経営って儲かるの?

  1. 171 匿名 2019/06/09 02:50:04

    賃貸みてても
    大〇建託とかは空き物件が多い。
    積〇や大〇は作りが良いのか満室が多い。

    もちろん立地にもよるが、建築時にどれくらい
    住む人の事を考えて作ったかによって儲かる儲からないが決まるんだろうなと思う。

  2. 172 匿名さん 2019/06/09 03:19:23

    賃借人の属性も。

  3. 173 口コミ知りたいさん 2019/07/26 11:14:50

    儲かると思いますよ。
    メゾンシレーヌって糞アパートやってる人いますが、子供もいないので夫妻二人で海外旅行も有意義に楽しんでいるとか何とか。
    ちなみにこのアパートは出入りが激しく評判悪いです。やめたほうが良いですよ。
    大家の女性は意味の無い工事を頻繁にしてはアパートの住人を出て行かせたり、性格悪いです。許可もなく平気で路駐するような大家です。やめたほうが良いです。
    話はそれましたが、総合的に儲かると思いますよ。
    ただし、誰かに相談してから始めるべきです。参考までに。

  4. 174 可愛いい大家さん 2019/08/24 01:15:03

    ずっと満室とはいかないけど頑張って自己管理してます。
    女子学生向けのコーボで親御さんからの指名で入居される方がほとんど。
    入居された学生さんとは程よい緊張感で接してます。
    利益だけ考えられる方には向かないけどね個人的。

  5. 175 匿名さん 2019/08/24 07:17:27

    なんか嘘臭いね?

  6. 176 匿名 2019/10/25 02:55:13

    何事にも言える事ですが、儲けるにはいくつかの条件が有ります。
    1. 20年以上前にスタートした方(放漫経営でなければの話ですが)
    2. 歩いて駅から都市部で10分、田舎では5分以内、或いは高速道ICから車で5分以内
    3. 徒歩圏内にコンビニ等商業施設が有る事。
    4. ベッド数の多い病院、官公庁、学校が有る事。
    5. 自己資金で建設できること
    以上の内少なくとも2つはクリアしないと難しいでしょう。

  7. 177 匿名さん 2019/10/25 03:03:53

    京都アニ放火事件被害者が居住していた物件は大手賃貸物件。

  8. 178 匿名 2019/10/26 12:15:57

    アパートの耐用年数は22年(木造)、26年(軽量鉄骨)
    見かけは立派でもこの程度の安普請でしかない。
    にも拘わらず30年の家賃保証をうたう大手ハウスメーカーの欺瞞。
    10年目から1年分の家賃以上のリホームを要求し、オーナーが拒否すれば、
    待ってましたと家賃保証を切る、結果比較的築浅物件のみの管理となり
    空室率が3~5%になるカラクリ、ネットで物件を探せば一目瞭然の市場崩壊だ。

  9. 179 匿名さん 2019/10/27 05:26:39

    ヒガミだね?
    普通にもうかるよ。
    左団扇。

  10. 180 評判気になるさん 2019/10/29 17:50:52

    >>179 匿名さん

    儲かると言う方は業者さんか、地主さんでは?どんな物件をどのように購入され、どのくらい儲かっているのかお教えいただけますか

  11. 181 匿名 2019/10/31 08:53:50

    基本的にアパート経営に乗り出す人は老後の生活安定、コンスタントな家賃収入を当て込んで投資している。
    これが 30 年前ならば競合も少なく、業者も比較的真面目に取り組んで呉れた。
    然し今では商業道徳の欠片も無い売り上げ、利益至上主義が企業経営は利益追求となり、近年は10年で売り上げ3倍、4倍に急成長と言えば聞こえは良いが、かんぽ生命と全く同様、顧客軽視どころか食い物にする商法が当たり前になっている。
    こんなアパート経営に老人や世上に疎い農家が参入すれば、ハウスメーカーの食い物になるのも当然。
    投資額の5%近くは表面上家賃が入っても、10%の管理費を抜かれ、借り入れに頼れば1~2%の金利負担、固定資産税も多少の免税は有っても1%、その他必ずや細かい出費は見なければならない。
    加えて恐ろしいのは10年目に迎えるリホーム(契約書に書かれている)は想定外の金額300~500万だ。
    細かな出費は管理業者の一番美味しい部分。相場の10倍くらい上乗せし、ふんだくっているが大家が食い物にされている。
    (管理業者のブログも併せて読まれるべきだ)
    差引すれば純粋の手取りは投資額の2~3%にしかならぬ。
    毎月入ってくるお金を未来永劫貰えると思って、費消している大家が大半。
    見掛けは羽振りが良くても、建物の寿命が尽きる30年後には大家の財布も底を突く。
    周辺のアパートで30年以上経過しても、尚隆々としているオーナーが、
    どれほど存在するか見て欲しい。
    隣の柿は美味しく見えるもの、陰で笑っているのはハウスメーカーだ。

  12. 182 匿名 2019/11/02 13:39:52

    投資を考えている人は自分の命を懸けるくらいの気持ちで研究してからやるべき。
    欲望が先行して初恋の味みたいに良い所だけ見てやれば必ず失敗する。
    何処のハウスメーカーでも自分の都合の良い事しか言わない。
    悪い所を自分の目で見て確認して買うならそれも良しだが・・・・。

  13. 183 匿名さん 2019/11/02 13:44:34

    喫煙リストラ爺がここにも居るのか?

  14. 184 匿名 2019/11/04 08:59:36

    新卒で入社したての新人は真面目だが、3年、5年と経験を積むに従い人間が悪くなる。
    全国どこでも良いから注文を取れと指導され、親戚知人に頼み込み、縁故で注文を取り、そこで辞めれば良いのだが、バックマージンを数百万貰うと麻薬中毒みたいに止められなくなる。
    止めても会社は保険セールス同様使い捨てだから痛くも痒くもない。
    見せかけに惑わされ毎年新卒がわんさか入社するからだ。
    上の方に行くに従い悪質な人間が多くなる構図。
    物件の品質が良くなる筈がない。
    オーナーは建築の知識が無いから騙され放題。
    本当は良く勉強し着工から完成まで、毎日見ていなければならないのだが・・・。
    自分の経験では盛り土に山砂を入れるべきところ、こともあろうに粘土を入れていた。
    結果がどうなるか土木に詳しい人に聞いてみな。
    多かれ少なかれハウスメーカーのやる仕事はこんなもの。
    それでも貴方は憶の金を借金して投資しますか、分かっていて融資する銀行も共同正犯だ。

  15. 185 匿名 2019/11/10 02:55:18

    農協の貯金残高は100兆円を超えているが、
    このうち3割を超える額がアパート融資に流れている。
    そもそも農協は外部監査が無く、内輪でなあなあの融資が横行している。
    どう考えてもアパートに向かない土地に某メーカーの物件が建っている。
    家賃保証とハウスメーカーは云うが、倒産すれば絵に描いた餅に過ぎない。
    銀行や大手企業でも不景気になれば潰れるのは当たり前。
    その時農協が国に泣きついても30兆円もの焦げ付きを国費で賄う余裕は無い。
    各メーカーはカボチャハウスの影響で新規融資が止まり、
    新規建設が大幅に落ち込んでいる(一説には半減以上とも囁かれる)。
    投資を考えるなら半径500m以内の物件を築年数と入居率を確認しなければなりません。
    築年数は法務局で調べ、入居の有無は電気メーターで自分の目で見る事。
    命から二番目に大切なお金を投資するには最低限これくらいは必要です。
    仮にハウスメーカーが倒産すれば家賃保証が無くなるのに、借金は残る。
    その時銀行は躊躇なく、貸しはがしに出てくるのは過去の例から明らかだ。
    過去リーマンショック等多くの不況では、バブルに踊った多くの人が、
    財産どころか命を失った事実を他人事と考えてはならない。
    昨夜TVで映画「マネーショート」を見て思いを新たにしました。

  16. 186 匿名 2019/11/12 08:27:36

    半径500mに物件が無かったらどうなる?
    そりゃ元々アパート建設に不向きな場所という事。

  17. 187 マンション比較中さん 2019/11/22 10:48:03

    このサイト参考にしてみたら?
    https://oneroom-investment-consulting.com/

  18. 188 匿名 2019/11/23 08:53:20

    アパート経営は数年前から、マスコミにも度々報じられている。
    その内容はハウスメーカーが云う空室率がいい加減な事、
    借金に依存し、将来発生する巨額のリホーム代や、家賃切り下げを認識してない等々。
    それでも金余り減少から融資を受けた投資が続き、カボチャハウスが表面化したが、
    実態は何処も同じ供給過剰、何れ社会問題になるのは避けられない。
    金融庁も漸く監督の目を光らせ始め、目ざとい銀行は手のひら返し。
    日経新聞には連日の如く億を超える金額の売り物が出ている。
    これらの物件の利回りが4~8%有ることを考えれば、
    田舎の新規投資物件で精々5%しか回らないのに建てている人は自殺行為でしかない。
    ハウスメーカーが云う旨い儲け話には絶対乗らない事だ。

  19. 189 賃貸経営をまじめにやってます 2019/11/23 09:29:42

    ご紹介のはワンルームマンションを推進するサイト。メリットが「年金」「保険」「税金」って、、、なに??肝心の儲かるかどうかが書いてないですよ(=つまり、儲からない)。これを推奨するのは、騙されているか、業者さんかのどちらか。ハウスメーカーに頼るのもダメですが、ワンルームマンション投資は、まず儲かりません。新築ワンルームが論外なのは常識、あるとしたら中古のとても良い場所のものを4-8年前に買ったケースだけですよ。

  20. 190 匿名さん 2019/11/23 09:43:29

    昔、大阪の不動産屋の店頭広告を見て良い物件があったので、店の中に入ったら、びっくり。

    「そんな良い物件があれば私が借りますよ。」と営業マンが平気で言うので笑ってしまいました。

    普通に考えて、儲け話があれば、知人縁者で山分けです。一般対象に出る話は、誰も手を出さない話が多いと考えて間違いないでしょう。まあその中でもたまには、良いものがあるかもしれませんが、骨董品を買うようなものでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2