東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 5554 マンション検討中さん

    ちなみに私は港区民ではありませんよ。世田谷も目黒も良いと思ってますよ
    私も以前渋谷に勤めていた頃は東急沿線に住んでました
    ただ東急沿線民さんのように卑怯な人に対してイラっときただけです
    そういうことはあるでしょう

  2. 5555 匿名さん

    >>5552
    過去10年間の平均は4500万円位(最低は2800万円、最高は7000万円超)です。

  3. 5556 坪単価比較中さん

    >>5550 匿名さん

    港区世田谷区と面積じゃ変わらないか、世田谷の方が広い感じですね。
    成城、奥沢、田園調布はしっかり入っているし。

    逆に千代田区中央区、城南五山のある品川区は殆どない。
    都心必ずしも優位とは限らないことが証明されましたね(笑)

  4. 5557 匿名さん

    >都心必ずしも優位とは限らないことが証明されましたね(笑)

    >正確には、「山手線内側かつ南側エリア」が最強最高ですね。
    ととっくに書かれてありますよw

  5. 5558 匿名さん

    >納税義務者1人当たり(世帯年収ではない)の平均年収(※)が全国で一番高いのは東京都港区

    世間ってのは、高額納税者自体には一定の敬意を払うけど単なる報告者には「ほー、報告ご苦労さん」としか思わなかったりするから要注意。

  6. 5559 匿名さん

    >港区世田谷区と面積じゃ変わらないか、世田谷の方が広い感じですね。

    世田谷区の人口は港区の約4倍ですけど?w

  7. 5560 匿名さん

    世間ってのは割と残酷な部分もあって

    港区民の凄さを教えて貰えば港区民の凄さは理解するけど、

    教えてくれた相手の事まで港区民だと錯覚してくれないんだよね。

  8. 5561 匿名さん

    >>5556
    城南五山は港区品川区の区界付近で、>>5550の赤いエリア内ですよ。

  9. 5562 匿名さん

    もちろん、逆もしかりでね、田園調布が凄い、いや松濤の方が凄いって力説されても

    そいつらの事を田園調布民とも松濤住民とも思ってくれないんでね。

    その点は忘れちゃいけないよね。

    港区アゲ派も世田谷アゲ派もどっちもね。

  10. 5563 匿名さん

    このスレは区同士の対抗スレでもなければ個人資産を自慢するスレでもありません。
    本来、幸運にも資金に余裕のある人が今後住まいを探すにあたって参考になる「環境が良く気品ある、健康的で便利、暮らしやすい都内の街あるいは町並、地域はどこか」を紹介すべきなのですが、一部の心ないマウント取りに乗せられて、唯歴史が多少古くて坪単価さえ高ければエライというような、スノビッシュなスレになっています。
    自分でレスして罪悪感感じませんか。
    皆さん節度を持っていきましょう。他人の揚げ足を取ってばかりいると、逆に品位を落とすだけです。

  11. 5564 匿名さん

    ここまで絞り込まれてますから、Aクラス以上で語りましょう。

    >A+クラス
    松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布3-5・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    >Aクラス
    西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町

    =====それ以下。超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性など)

    >Bクラス
    代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・

  12. 5565 マンション検討中さん

    >>5563
    上段は良いこと書いてるなと思いきや、結局港区批判に行きつくわけね(笑)
    さも良さそうで中立的な立場を装うからタチが悪い典型的な卑怯な論法
    卑怯な東急沿線民は何人いるのやら・・・
    まともな東急民には申し訳ないがあまりにも卑怯な東急沿線民にはイラっとしてしまうので

  13. 5566 匿名さん

    編集部注)

    >唯歴史が多少古くて坪単価さえ高ければエライというようなスノビッシュなスレになっています。

    スノビッシュ・・・知識などを鼻にかけた

  14. 5567 匿名さん


    即ち、

    お前ら田舎者が浅い知識と机上の数値でマウント取りあってるだけだよなwww

    の意

  15. 5568 匿名さん

    >>5564
    >A+クラス
    >松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布3-5・広尾2・白金4・元麻布・大和郷

    ちんたらアホな事やってないでさっさとお前なりの決着をつけてみろって

  16. 5569 匿名さん

    そ、その先はネットに書いてないので分かりません(( ・?ω・?))

  17. 5570 匿名さん

    ここは口調が下品で、口先だけの庶民も多いようですね。まずは上リストのAクラス以上エリアに居住中の人だけ発言して欲しいものですが、匿名板スレでは限界ですかね・・・

    1. ここは口調が下品で、口先だけの庶民も多い...
  18. 5571 匿名さん

    二人の西麻布

  19. 5572 匿名さん

    >>5565
    そんなことでイラッとしたらあかん

    修行も修業も足りん

  20. 5573 匿名さん

    >このスレは区同士の対抗スレでもなければ

    これはそのとおり

  21. 5574 匿名さん

    >個人資産を自慢するスレでもありません。


    こっちは断りがあれば受け入れたいと思う

  22. 5575 匿名さん

    神宮前でも参加していいんですか?あんなとこ住宅街でもなんでもないですよ。ここで称賛される場所よりも何倍も好きですけど。

  23. 5576 匿名さん

    昔の人気だったところで育ったからって同じところに住みたいかどうか別だったりするからね。

  24. 5577 匿名さん

    しかし、こういうネタの時は城東・城北方面は辛いな

  25. 5578 匿名さん

    俺んちは150坪だぞー、って豪語してた郊外住みは結局その証拠画像を何もアップできず逃亡したしね。ここで都心批判してる連中ってそんな口先だけのネット弁慶ばっかり。ああアホらし。

  26. 5579 匿名さん

    >神宮前でも参加していいんですか?

    いいんです!

  27. 5580 匿名さん

    >>5578
    >ここで都心批判してる連中ってそんな口先だけのネット弁慶ばっかり。ああアホらし。


    そういう雑魚を相手にしてるのが若葉とあなた

    そういう図式が続いてるんじゃないでしょうかね

  28. 5581 匿名さん

    >>5575 匿名さん
    神宮前、ええやん。
    大きなのが建つだか建っただか聞いたよ。

  29. 5582 匿名さん

    お前等で3箇所位に絞ったら俺に教えろ。

  30. 5583 匿名さん

    都心に近いほど地価は高額になり、建物は経済合理性とセキュリティー重視で建てられる。個性のない面白味の少ない建物ばかりが並んで個性のない街になる。

    少し郊外なら経済合理性は多少無視でき、セキュリティーも多少甘くても良いから、敷地と建物で遊ぶことができる。その結果、個性的な建物が建ち並び、それが街の雰囲気を作るの。

    富裕層は街の個性を選ぶのよ。都心だから選ぶなんてサラリーマンか無能なボンボンの発想なの。

  31. 5584 匿名さん

    おっ

  32. 5585 マンション検討中さん

    郊外の良さを普通にアピールすればいいのに
    わざわざ都心を腐して文を〆るのが郊外民。まさに都心コンプ
    その論法で千葉や埼玉の人が東京郊外民を批判したら顔を真っ赤にして反論するのでしょうね(笑)
    自分の矛盾に自分では気づいていないのだろう。それがコンプの厄介なところ

  33. 5586 匿名さん

    雑魚同士の争いであることはスレ見ればすぐに気付くことなので
    そっちだけ指摘して悦に入ってるのもアレだけどな

  34. 5587 匿名さん

    自分は年収よりもどこの大学出てるかの方が興味ありますね
    自分が東大なもんで
    年収なんてどうにでもなりますしね(笑)

  35. 5588 UPenn→外資コンサル

    >>5587 匿名さん

    スレタイ読めないのかな?ここ学歴スレじゃないんだけど?
    年収なんてどうにでもなるとか発言するのに限ってポスドク無職っぽいなw
    それなら今までのキャリアパスと現在の仕事、書けるなら年収、住んでるエリアと家の規模書いてみw

  36. 5589 匿名さん

    学部まで書かないと。
    東大は理一なら誰でも入れるよね。
    しかも最近は理一から医学部志望に流れる受験生が増えてるからどんどん低レベル化が進行している。

  37. 5590 通りがかりさん

    高級住宅地なんて、外から見たら面白み全然無いと思うぞ
    どんなに個性的な建物を建てても塀の向こう側
    道路から見えるのは、塀と門と駐車場降り口ぐらい。あと、セコムのシール。
    これ、戸建てでもマンションでも共通

  38. 5591 匿名さん

    >高級住宅地なんて、外から見たら面白み全然無いと思うぞ

    求めるものが違うからな

  39. 5592 匿名さん

    >>5578 匿名さん
    逆でしょ。普通に良さをアピールしていただけなのに、港区命の人が、
    成城や田園調布を郊外とか田舎とか金が無いから都心買えないとかあおるから
    普通に反論しているんじゃないの。

  40. 5593 買い替え検討中さん

    >>5589 匿名さん

    あなたの出身大学と学部、それに学生証番号を今すぐ教えてください。

  41. 5594 匿名さん

    【年齢】
    【出身地】
    【現住所】
    【年収】
    【おススメエリア】

  42. 5595 匿名さん

    神宮前で98坪、何軒か隣は3年前に坪800万で取引されたとか。前面4m弱で戸建、アパート、低層分譲混在、1分も歩けばお店多数。
    ここでは低評価でしょうね。

  43. 5596 匿名さん

    例のマンションの場所でしょうか?

  44. 5597 匿名さん

    >自分が東大なもんで年収なんてどうにでもなりますしね(笑)

    やっぱレスできないみたいだねw
    どうにでもなるはずだったのに、現実は東大くんにありがちな社会生活不適格=
    コミュ障でコンビニバイト、結婚もできず実家にパラサイト中、・・・とかじゃねw

  45. 5598 ご近所さん

    早起きの子供にせがまれて近所にお買い物へ。
    ちなみにドンキは明日からレジ袋有料になるそうです。
    マルエツではしっかり3円徴収されました((^^;)

    1. 早起きの子供にせがまれて近所にお買い物へ...
  46. 5599 匿名さん

    白金台は買い物するところが、貧弱なのが欠点ですね

  47. 5600 匿名さん

    白金台はだいぶプラチナドンキに助けられているよね

    個人的にはマルプチよりまいばの方が好きだがちょっと遠いかな

  48. 5601 匿名さん

    ちなみに明日午前8時、五反田駅東口にドンキがオープン
    https://toshoken.com/news/18997

  49. 5602 匿名さん

    仕事で成功してる人たちは、能力の高さや人間性をまわりの人たちに十分に評価され尊敬されてますから、自ら学歴自慢、住んでる場所自慢、車自慢などしません。
    逆にこれらの自慢をしたがる人は、普段まわりの人たちから評価されないのが不満なんでしょうね。

  50. 5603 匿名さん

    自称東大卒くん、相変わらずレスできないねえw

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸