東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 2992 匿名さん

    >>2986
    そこって同じ敷地内に家が2件あった場所じゃなかったか?
    文化財に指定されると固定資産税などが減免されたりする代わりに住むことができなくなるから別に家を作ったみたいなたぐいじゃないのか?
    たぶん2つの土地を統合して作られている新築ではない

  2. 2993 通りがかりさん

    マンションなら、檜町、日銀氷川寮の辺りと、有栖川記念公園の辺り、一軒家なら松濤、田園調布かな。

  3. 2994 匿名さん

    >>2992 匿名さん
    ストリートビューのタイムマシンで見たら分かる
    土地統合されてる

  4. 2995 匿名さん

    >>2990
    そんなこと聞かれたって当事者じゃないから知らんがな

  5. 2996 匿名さん

    田園調布3丁目は豪邸建てないと意味ない
    ミニ戸建ては見栄以外の何者でもない

  6. 2997 匿名さん

    分かるな
    松濤と田園調布は都内の高級住宅街の代表格で貴重な存在なのに
    そこにミニ戸建てを建てちゃうのは荒らしだよね
    身の程ってのが…
    芦屋の六麓荘みたいなしっかりした規則を作らない方も悪いけど

  7. 2998 匿名さん

    >>2994
    航空写真はまだ昔のものだからそれを見たり3D化して見たりしていろいろ確かめると同じ敷地内にしか見えない
    もしあれが独立した一軒家ならば航空写真で見ると建坪率50%を余裕で超えてるから広い敷地にもう一件作ったと見るのが妥当
    ストビューも昔の映像見ると隣の敷地との間に塀や生け垣は見られないどころか行き来できる作りになっている

  8. 2999 匿名さん

    これだな
    ストリートビューの航空写真

    1. これだなストリートビューの航空写真
  9. 3000 匿名さん

    >>2998 匿名さん
    田園調布に50坪以下とか建蔽率50パーセントの決まりができる前の家だと思う
    昔のストリートビュー見ると屋根の色似てるけど別の建物かもしれない

  10. 3001 匿名さん

    建蔽率は昔は40%だったと記憶してるけど

  11. 3002 匿名さん

    >>2999 匿名さん

    隣の家
    細長い土地で150坪ぐらいありそうだけど
    間口が狭いがために豪邸に見えないんだろうな
    売ったとしたら7億とか8億か
    その隣も同じ面積で新しい家で間口狭いせいで豪邸に見えないのはもったいないね…

  12. 3003 匿名さん

    >>3001 匿名さん
    そうだったのか

  13. 3004 匿名さん

    豪邸に見える間口って20m以上かな
    15mはすっごい微妙なところ

  14. 3005 匿名さん

    接道面が少なく細長くて広い土地の坪単価下がるのは常識だろ

  15. 3006 匿名さん

    >>3005 匿名さん
    それでも1億も下がらないから結局高値の花

  16. 3007 匿名さん

    >>3006
    形による
    極端な話、広い土地で奥も細く接道5メートルとかしかなかったら半額以下

  17. 3008 匿名さん

    >>3007 匿名さん
    https://www.athome.co.jp/tochi/1026050335/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&...
    この物件は接道5m無さそうだから
    確かに坪単価凄い落ちてるね

  18. 3009 匿名さん

    あと線路近くとか交通量多い場所も落ちる

  19. 3010 匿名さん

    成城とか深沢8丁目みたいな並木あるとこは豪邸少なくてもやっぱり雰囲気は良い

  20. 3011 匿名さん

    >>3002
    8億もしねーよ
    田園調布に夢見過ぎ

  21. 3012 匿名さん

    成城って残念ながら6丁目以外は終わってる感が。その6丁目も富裕層の新陳代謝が落ちてきていて、かつて高級住宅街だったと言われる街になりつつあるように思われる。

  22. 3013 匿名さん

    あと30年経ったらどんな街なってるんだろうな
    相続とか二世帯以外で好き好んで成城や田園調布住む人いるんだろうか
    今の30代以下はどんなに金あっても地縁なければ田園調布には済まないだろう
    むしろ田園調布住みとかギャグっぽい印象すらある

  23. 3014 匿名さん

    田園調布3丁目で150坪だと6億ぐらいだな

  24. 3015 匿名さん

    田園調布住みがどうとかじゃなくて街並みで田園調布を買うんだろ
    都内の戸建て住宅街で田園調布以上のところは無いし

  25. 3016 匿名さん

    >>3014
    売り出し価格で見るとそんなものでも成約価格だともっと低いよ
    ネットに出ている価格はあくまで売り主の希望価格の売れ残り

  26. 3017 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/5387920.htm...
    これ成城じゃなくて田園調布じゃないの?

  27. 3018 匿名さん

    >>3017 匿名さん
    田園調布の放射状の外の角地
    周辺に豪邸無いだけに
    デザイン含めて浮いてるぐらい目立ってる
    そのお隣に接地面23mある土地にテラジマアーキテクツが豪邸作るみたい
    かなり雰囲気変わる

    1. 田園調布の放射状の外の角地周辺に豪邸無い...
  28. 3019 匿名さん

    >>3012 匿名さん
    成城がどうかは別として、一般的には高級住宅街って新陳代謝があまりないもんだけどな。

    >>3013 匿名さん
    これまた田園調布がどうかは置いといて、せいぜい数億のマンションじゃないんだから30代以下が買えるような高級住宅街ってwっていう気がしないでもない。30代以下で20億とか30億とかの資産持ってる奴って日本に何人いるか知らないが、街の価値が左右されるほどの人数はいないだろうから、その人らがどこに住んだってあまり大勢に影響はないわな。

  29. 3020 匿名さん

    田園調布は成城みたいに街路樹植えて欲しい

  30. 3021 マンション検討中さん

    今の30代が30年後は60代になるんだから重要じゃないかな。急に田園調布に住みたがるとは思えないしね。要は現代の価値観にフィットできなかったんだと思うな。

  31. 3022 通りがかりさん

    >>3010 匿名さん
    通りの雰囲気とかも重要だよね
    目黒区青葉台や松濤も大きな邸宅が多いけど、雰囲気としては成城や深沢の雰囲気が好き
    個人の好みだけど

  32. 3023 匿名さん

    >>3022
    緑が多いと豊かな印象を受ける

  33. 3024 匿名さん

    >>3017
    >>3018
    田園調布3-22にある物件に似ていますがストリートビューで確認したら違う物件ですね

  34. 3025 匿名さん

    成城にこんなのなかったような...

  35. 3026 匿名さん

    >>3018 匿名さん
    田園調布の放射状の外じゃなくて放射状内の外側の角地じゃ?
    100坪以上ある土地なのに分割されてなくて良い感じになってるな
    片側に豪邸あるだけで高級感はかなり出るよ





  36. 3027 匿名さん

    田園調布3-9の建物だね
    それにしても凄いブログだね
    グーグルの航空写真を貼り付けてるブログばかりなのに

  37. 3028 匿名さん

    田園調布と言えばみぞえ画廊の建物
    美しい

  38. 3029 匿名さん

    >>3017
    正直、このブログ結構見てる
    毎晩0時30分に更新してるし
    でも撮りだめしてるからか情報は結構いい加減だったり
    敷地面積の判定がグーグルマップ基準っぽくて間違いだらけ
    国土地理院地図のサイトとかで調べた方がもっと正確だと思う。
    あとたまにもっと良い豪邸あるだろっていうしょうもない家も貼ったり

  39. 3030 匿名さん

    >>2806 匿名さん
    ここまでするんだったら隣の小さい家買い取って三方角地にしたら良いのに

  40. 3031 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/12797684.ht...
    ミスターチルドレン桜井の豪邸が解体されたのは本当でしょうか?ググってもこのブログしか出てきません。

  41. 3032 匿名さん

    >>3031 匿名さん
    そもそもこれが本人の家なのかも分からない

  42. 3033 匿名さん

    田園調布3丁目のこの家
    500坪あるんですね
    庭が凄いしスペースの取り方に余裕を感じる…

    1. 田園調布3丁目のこの家500坪あるんです...
  43. 3034 匿名さん

    >>3033 匿名さん
    小さき花幼稚園の隣ですな
    これ生で見ると高級感あって凄い
    土地が広すぎるから麻痺するけど建物もかなり立派
    逆に都内だとこういう贅沢な土地の使い方してる家って全然見ない
    から目立つ

  44. 3035 匿名さん

    田園調布も都内だが?

  45. 3036 匿名さん


    住建ハウジングの動画に
    松濤で12億5000万で間口23mで130坪の豪邸が出てきたみたい

  46. 3037 匿名さん

    >>3035 匿名さん
    都内で全然見ない豪邸が都内にあるから目立つって言いたいんだ

  47. 3038 匿名さん

    >>3037
    「逆に」とか付けてるから勘違いしたよ

  48. 3039 匿名さん

    >>3038 匿名さん
    すまん

  49. 3040 匿名さん

    >>3036
    それ松濤2丁目だな
    値段見ると頭クラクラしてくる
    https://suumo.jp/tochi/tokyo/sc_shibuya/nc_90786277/
    これは松濤1丁目で80坪の土地しかないのに9億円

  50. 3041 検討板ユーザーさん

    郊外では田園調布3は別格。その次が尾山台1、奥沢6、深沢7、柿の木坂2、八雲4、 自由が丘3あたりだと思う。
    都心近郊だと松濤、神山町、南平台、大山町、西原3、青葉台、西片、小日向あたりが頭一つ抜けている。
    超都心では元麻布3、南麻布5、白金台2、白金4、高輪、三田2、砂土原町あたりかと。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸