管理組合・管理会社・理事会「メルすみごこち事務所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. メルすみごこち事務所ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
管理組合員 [更新日時] 2024-03-27 15:40:40

管理会社変更等のコンサルタントという事ですが、どんな会社なのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-09-30 11:29:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メルすみごこち事務所ってどうですか?

  1. 68 匿名さん

    >67

    投資しなけりゃ資産価値は下がる一方。

    そもそも大規模修繕だって投資ですよ。

  2. 69 匿名さん

    ↑新聞読んでないの?保育所の経営って認可保育所でやっとトントン、民間だとかなり苦しくてヤバイんだぜ。

  3. 70 匿名さん

    金ばら撒いた方が資産価値には貢献したと思うよ

    経営させずに囲ったから、投資にもならなかった
    だから早く無くすのが当然

  4. 71 匿名さん

    あの~、メルすみごこち事務所の評判を知りたいんですが。。。。。
    あなたたちの意見はどうでもよくて。。。。。

  5. 72 匿名さん

    必要ないって評判が書かれています

  6. 73 マンコミュファンさん

    誰が担当かで得意分野が変わりますね。
    団体戦というよりは個人戦で、誰が担当につくかで評価が変わってしまうのは
    他の大人数の管理士を抱える事務所と同じかなと思います。
    はずれなら切るか、もっといい人に替えてもらえばよい。

  7. 74 匿名さん

    マンション管理士にコンサル頼まないといけないほど住民の管理能力が劣っているのですか?
    それだったら第三者管理に切り替えたほうがいいですね。

  8. 75 暇入

    第三者管理は規約改正=特別決議が必要ですし、コンサルよりも報酬が高いです。
    単なるコンサルなら普通決議で導入できますからね。
    コンサルがいるだけでも管理会社の言いなりにはなりませんから導入する意義は大きい。

  9. 76 キャリアウーマンさん

    私たちは今まで電気代削減のために、省エネや高圧一括受電導入などで、電気を節約したり電気を安く買うこと検討してきました。
    ところが聞くところによると、発電により電気を生産して電力会社に販売すれば、電気を電力会社から購入する値段よりもかなり高く売れると聞きました。
    マンション管理士の先生、ほんとですか?管理組合にコンサルお願いします。

  10. 77 暇入

    買い取りは受付停止中では?

  11. 78 ご近所さん

    一部電力会社は昨年秋に再エネ発電買い取り中止をしたが、現在は条件付で再開している。
    その条件とは、電力会社による強制発電出力制限である。
    ただし受け入れ余力のある東電、関電、中部電管内は出力制限は課されな。

  12. 79 発電理事長

    >>76
    ほんとだよ。
    2012年7月1日に施行された「再生可能エネルギー固定価格買取制度(電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法)」(通称FIT制度)に基づき、再エネ発電所を建設し発電して電力を電力会社に売電すれば、制度で決められた固定価格で20年間の長期にわたり電力会社は買い取りが義務付けられた。

    ちなみに太陽光発電で10kW以上の全量売電では、2012年7月1日からの制度スタートで、
    ■2012年度:40円/kWh(税抜き)
    ■2013年度:36円/kWh(税抜き)
    ■2014年度:32円/kWh(税抜き)
    ■2015年度6月末まで:29円/kWh(税抜き)
    ■2015年度7月1日から:27円/kWh(税抜き)
    の単価で20年間固定買取になる。これはその年度で始めれば、その年度での買取価格が以降20年間続くことをあらわす。

    現在、一般家庭低圧電灯契約では電力使用料単価は平均24~26円/kWhで、我々は電力会社から平均24~26円/kWhで電気を購入(買電)しているので、それに比べてFIT制度の買取価格がいかに高いか分かるであろう。

    これはどういうことかというと、電力会社は再エネ発電の電力を国民へ売る電力よりもはるかに高く買い取って(仕入れて)いることになる。すなわち、電力の売値よりも仕入値が高いので逆ザヤ現象になっていて、黙ってれば電力会社は赤字になるのである。

    ところが、この逆ザヤ解消が法律で定められた「再エネ発電賦課金」の徴収で、この逆ザヤを国民が負担して穴埋めしているので、電力会社は赤字にならないのである。

    この再エネ固定価格買取制度が、巷に猫も杓子も「メガソーラー!」の太陽光バブルを引き起こしたのである。

    ただしバブルは2012年~2014年の3年間でもはや終わった。この期間は再エネ利用促進の観点から政府は「業者の利潤に配慮した買取価格」ということで30円/kWh以上の買取価格を決めていたからである。
    今年度からは20円台に値下がりし、今後は仕入値が売値を下回る下落の一途をたどることになる。

    1. ほんとだよ。 2012年7月1日に施行さ...
  13. 80 匿名さん

    意図的に話脱線させてないか?こんなことして特になるのは誰だろ。

  14. 81 国民

    国の施策だよ。再エネ利用促進は。
    国として低炭素社会作りを推進しないとだめなんだよ。
    新聞読んでるか?

    1. 国の施策だよ。再エネ利用促進は。国として...
  15. 82 マンション管理士教育係り

    啓蒙活動ですね。
    マンション管理士も耳かっぽじて聞いてなよ。

  16. 83 匿名さん

    高圧の物件であれば、元々買ってる電気が安いです
    太陽光にしても、持ち出しが増えるだけか、税金払うことになるだけ
    全然意味ないと思います

  17. 84 暇入

    たぶちゃんが荒らしてるんだよ

  18. 85 匿名さん

    たぶちゃんってマンション管理士なのですか?

  19. 86 匿名さん

    >太陽光にしても、持ち出しが増えるだけか、税金払うことになるだけ全然意味ないと思います

    太陽光発電って土地に収益設備設置する不動産投資でしょ?投資利回りで判断すると思う。
    不動産投資と考えれば、20年間空き屋無しの賃料固定の安定確実な収益が得られるよ。

  20. 87 元剛腕理事長

    >>85
    有名な「発電理事長」じゃないですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸