東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
足立大好き [更新日時] 2024-05-30 11:09:33
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

舎人ライナーも出来て進化する62万人が住む城東の区、住環境はどうなんでしょうか?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/all

[スレ作成日時]2009-10-21 03:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

  1. 101 匿名さん

    駅前から4号までの大通りも商店街ですが、
    その商店街の道を曲がると右側にも左側にも商店街が広がっています。
    ちなみに駅の反対側にも商店街が広がっています。
    お惣菜なら本町センター商店街の「かざま」が安くて美味しくて地元の人々の胃袋をガッチリ掴んでいます。

  2. 102 匿名さん

    北千住ってそんなに商店街が広がってるんだ、知らなかった・・・
    駅だけでもここ数年でスゴイ便利になってるのに、そのうえ昔からの
    商店街があるなんて羨ましい、これで家電店がヨドバシかコジマだったら最高だね
    でもノジマも来店ポイントやってるんだっけ?

  3. 103 匿名さん

    今年の公示地価下落率が一番低かったところが北千住だって。
    そんなにあがりもしなかったから、交通の便利さや大学の進出などで、
    下がり度合いも低い、ということでしょう。

    足立区を悪く言う人は多いですが、
    住んでいる人の大半は「そんなの関係ねえ」と思っているでしょう。

  4. 104 匿名さん

    自分は足立区民だけど>103さんの言うとおり、周りの評判は関係ないな。
    行政サービスもすごくいいし。
    交通の便は良いし、買物はルミネやマルイみたいに新しい所もあれば、昔ながらの商店街もありで便利だよ。
    うちの嫁はよく「ドン・レミー・アウトレット」でロールケーキの切れ端詰め合わせを良く買ってきてニコニコしてる(笑)

  5. 105 匿名さん

    相変わらず足立住民はレベルの低い書き込みが多いな(笑)
    いつまでたっても住みたくない区から抜け出せないな(笑)

  6. 106 匿名さん

    足立区は良いと思います。(ただし一部のエリアはまだデンジャラスですがね。)

  7. 107 匿名さん

    デンジャラス(笑)
    みんな住めば都ですからね~
    不便なら不便なりになれてきます。
    けど行政サービスなんかはちゃんと調べて比較したほうが自分のためですね。

  8. 108 匿名さん

    修羅の国みたいな感じでしょうか?
    子供はたくましく育つかも。
    こういう区の方が意外と行政サービス良かったり。
    若いファミリーに来てもらおうと必死ですから。

  9. 109 匿名さん

    北千住や西新井は良いんじゃない?
    他の地域はよく知らないけど。
    足立でデンジャラスな地域ってどこなんだろ?

  10. 110 匿名さん

    今月足立の花火大会がありますけど、
    お勧めの観覧スポットとかありますか???

  11. 111 匿名さん

    花火大会ありますね!!!
    一昨年はたしか竹ノ塚から西新井を越えて北千住方面までちゃりんこで走ってった覚えが・・・・・。
    川沿いスゴイ綺麗に見えたけど、そんな混んでなかった覚えが・・・・

  12. 112 匿名さん

    北千住は足立区の中では別格かもね。昔からお金持ちも多く住む街だし、ルミネ、丸井ができてから結構洗練されたかんじだし。
    足立区の悪いイメージって荒川以北が中心になってる気がする。ただ、西新井なんかはそれもだいぶ変わってきてるね。
    足立区はかなり広いし、一括りには語れないよ。
    北千住はこれから再開発が進んで地価が値上がりしそうな注目エリアのひとつ。東京の東側だとスカイツリーのエリア、江東区の湾岸エリアと並ぶかんじ。
    ただ、新築マンションの供給予定が今後ほとんどない。中古の流通量も少ない。西新井は大規模マンション分譲中だね。

  13. 113 匿名

    >112

    東京スカイツリー
    建築主 東武タワースカイツリー

    西新井大規模マンション
    リラ◯ズガーデン西新井
    売主 東武鉄道

    江東区の湾岸エリア
    ブリ◯ア有明スカイタワー
    売主 東武鉄道


    お仕事お疲れ様です。

  14. 114 匿名

    神奈川や東京の西地区に住んでいる人が住むのは無理なのは確か。訪れてみれば分かる。

  15. 115 匿名

    >114
    神奈川って(笑)
    随分と広くくくったね(笑)

  16. 116 匿名さん

    >114さん

    ひょぇ~
    神奈川もですか!?
    じゃ自分もそのくくりにはいっちゃうな。。。。

  17. 117 匿名さん

    >>110
    梅島寄りの河川敷はよく見えますよ。ただ自転車でいくと留めるのに苦労するので、できたら歩いていけると良いですね。

  18. 118 匿名さん

    >113
    江東区湾岸って有明じゃないと思う。豊洲、辰巳、東雲エリアのことでしょ。
    それに注目エリアは西新井じゃなくて北千住でしょ?
    東武の営業さんのカキコミとは思えないけどなぁ。

  19. 119 匿名さん

    >117さん

    確かにあの付近は自転車で行くと留める場所探すのに大変ですね。
    駐輪場は臨時に設置されてましたが、満杯だった覚えがあります。

  20. 120 匿名さん

    >>91
    関三商店街、断然お勧めですよ!!
    お惣菜屋さんも信じられないくらい安いし、八百屋もどの店もすごく安いのです。
    マクドナルドの斜向かいの「みやはら」の焼き鳥、超美味しいです。
    この商店街は、商店街の中にベビー用の休憩所もあるので、ママさんにも買物しやすいと思います。

  21. 121 匿名さん

    http://adachikanko.jp/fireworks/history/history.html

    千住の花火は歴史が長いんですね。
    我が家は家のベランダから見てますが、毎年色々な形の花火が出て、とても楽しいです。
    区内のマンションで一定の階以上だと、お家から見る人多いみたいですね。

  22. 122 匿名さん

    気になっているんですけど、千住新橋のところの「ABS」っていうお店、何のお店なんですか?
    いつも休みの日はすごく混んでいますよね。

  23. 123 匿名さん

    ご自宅から花火見れる方うらやましい~!!
    毎年なかなかの人出なので花火見るのにも一苦労です。

  24. 124 匿名さん

    >>122
    食品・雑貨など業務用のものを売っている卸のお店ですよ。

    会員になれば一般客向けにも小売をしてくれます。

    これからの季節、子供会や学校や幼稚園のお祭の模擬店用に役員のママさんたちがよく買物にいきます。

    くじ当てやスーパーボールも大量に安く売っています。

    日用雑貨や文房具の68円均一もあります。

    倉庫をそのままお店にしているのでお世辞にも明るく奇麗ではないですが…。

  25. 125 匿名さん

    そんなお店あるんですね~
    会員制なんてちょっと洒落てるな。
    68円均一魅力的です!!!

  26. 126 匿名さん

    >>124
    以前TVで見たことがあります。
    TV用として特に安い商品を選んで紹介していたのでしょうが、それを差し引いても
    ビックリするくらい安かったと記憶しています。
    ああいうお店が近くにある方が羨ましいです。

  27. 127 匿名さん

    >>125
    ちっとも洒落てないんですよ、これが…。
    コストコとはかなり雰囲気が違います(苦笑)
    でも時期外れになってしまったナショナルブランドの物も安く売っている事があるのでお得ですよ。

  28. 128 匿名さん

    足立区は美味しいラーメン屋さんが多いですけど

    どこかおすすめのお店ってありますか???

  29. 129 匿名さん

    あ~・・・・・いっぱいいったことあるのに
    忘れてしまった。。。。。
    足立区ってそこそこラーメン屋多かった気が・・・
    竹ノ塚あたりはあまりオススメできるラーメン屋ありませんね~。

  30. 130 匿名さん

    >129
    竹ノ塚の「しおの風」って行った事ありますか?
    優しい塩味であっさりしていておいしいですよ

  31. 131 匿名さん

    西新井のアリオの前の「椿」は?

    いつも行列しているね。

  32. 132 匿名

    最近人気なのは北千住のきたろーどにあるつけ麺屋ですね。
    名前は忘れました。

  33. 133 匿名さん

    アレキサンダー

  34. 134 匿名さん

    荒川以北は若干すさんでますねw
    北千住は別格かと。

  35. 135 匿名さん

    >132
    き、気になる…
    ググってみたんだけど、北千住も色々ラーメン屋が出てくるからどのお店かわからなかった…

  36. 136 匿名

    >135さん
    宗庵という店です。

  37. 137 匿名さん

    明日はいよいよ足立の花火大会ですね。
    雨が降らないと良いですね・・・

  38. 138 匿名さん

    北千住って足立なんだ
    台東だと思ってた

  39. 139 匿名さん

    >138
    それって千束と被っていたのかな、字のイメージ的に。

    今日は花火大会、何とかできて良かったですね~
    風があった分、煙が流れて花火が見えやすかったです。

  40. 140 匿名さん

    ちょっと小雨が降る事もありましたけど無事に今年も花火大会が終わりました。
    今は色々な形の花火があるんですね。
    スマイルマークやハート型のものもありましたよ。

  41. 141 匿名さん

    >>136
    ありがとう。
    たべログ見てみたのですが、美味しそうですね。
    今度行ってみます

  42. 142 匿名さん

    足立区の花火、風があって煙が流れて見やすかったですね。
    横浜の花火は煙だらけで、見ごたえ半減してました。。。

  43. 143 匿名さん

    スレの前の方に出ていたABS、行ってきました。
    小規模ですが、保育園の夏祭りに使うものを買いに行きました。

    中は確かに倉庫…ってカンジで明るくはないですけど、
    すごく安いですね。
    スーパーボールやくじ当てなどを安く買いました。

  44. 144 匿名さん

    >>128
    車検場の近くの「もつの野」の塩もつそばおいしいよ。

  45. 145 匿名さん

    この間イベント用に鹿浜の二木の菓子に行ってきたのですが
    たくさん種類があってテンション上がりました!
    でも、そこまで安くはなかったかなぁ・・・

  46. 146 匿名さん

    足立区とUR都市機構は19日、「子育て支援・高齢者支援に関する確認書」を締結した。大規模開発による保育需要の増加や、既存団地の高齢者世帯増加などの課題に連携して取り組むという。
     子育て支援のモデル地区として、足立区新田のUR賃貸住宅「ハートアイランド新田」にキッズルームを設置し、幼稚園にバスで通園する子どもの「送迎ステーション」としても活用。幼稚園の時間外の朝と夜に預かり保育を行うなど、「団地を拠点に子育て支援のネットワークを築く」(近藤弥生区長)。
     また、1人暮らしの高齢者が多い大谷田地区の「大谷田一丁目団地」では、団地内の空き店舗に相談窓口を設置。区の相談員らが24時間対応で高齢者をサポートし、URも生活支援アドバイザーを配置する。

  47. 147 匿名さん

    >>145
    価格的にはドンキホーテとそんなに変わらない程度なのかな?
    でも箱買いした時の割引と品揃えはやっぱり二木の菓子ですよね

  48. 148 匿名さん

    >>146
    情報ありがとうございます。
    あの辺りは保育園はごくわずかですし、幼稚園はどこも遠くてバス通園になるので
    色々と整備されると特にファミリー層には喜ばれるでしょうね。

  49. 149 匿名さん

    30日までに、覚せい剤取締法違反の疑いで、

    東京都足立区青井4、無職、姜海鋒容疑者(36) 「怒羅権」のナンバー2
    東京都足立区青井4、無職、黄海民(44)
    東京都江戸川区中葛西7、無職、孟苓国(31)
    ら5人が逮捕されたとのこと。

    拠点となっているグループ経営の飲食店、足立区東綾瀬1のマンション一室など、約30か所を家宅捜索して実態解明を進めるという。

    中国人マフィアグループ「怒羅権(ドラゴン)」は、中国残留孤児子弟ら約200人で組織する最大規模のグループ。歌舞伎町や上野、錦糸町などを拠点に覚せい剤密売や窃盗などの不法行為を繰り返していたとみられるという。

  50. 150 匿名さん

    >>147
    そうそう、ドンキとかわらないカンジです。
    種類はたくさんあってさすがだなってカンジですよ。
    あと輸入食品が意外にありました。
    お菓子よりも食品の方が多い印象でした。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸