マンションなんでも質問「占有面積73㎡どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 占有面積73㎡どうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
家探し人 [更新日時] 2006-03-01 11:19:00

夫婦、子供一人。
3LDKで73,60平米。
洋室   6.5畳(寝室)
洋室   5.1畳(将来子供部屋)
リビング 11.1畳
和室   6畳
適当でしょうか?
狭いでしょうか?
マンションに住んだ経験がなく実際の部屋ごとの広さ感覚がイメージできません。
MRは一番大きい部屋のみでした・・・・。
子供は、もう一人欲しいと思っています。
が4Lは検討していません。
実際に同じような間取にお住まいの方おられましたら教えて下さい。
 

[スレ作成日時]2005-11-05 23:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

占有面積73㎡どうでしょう?

  1. 182 匿名さん

    >174 子の立場の私から言わせてもらうと、マンションは狭いとは思っていませんでした。
    私も狭い家に住んでいたけど、さほど不満じゃなかったなー、満足でもないけど。
    中3くらいからは個勉強部屋必要そうだけど。
    いろいろ工夫してムギュムギュ楽しく暮らしていました。

  2. 183 匿名さん

    80平米でも狭いといっている方。見栄っ張りもそこそこにしなね。

  3. 184 匿名さん

    え?ウチは二人で75で狭いと感じてるけど、80で満足しなきゃいけないの?
    見栄じゃないよね、皆さん。本心だよね?
    やっぱ、4,5人家族だと100はほしいよね。

  4. 185 匿名さん

    >>84

    ふたりで75で狭いと感じる?一体どういう感覚を持ってるの???

  5. 186 匿名さん

    >>185

    >>184の誤り

  6. 187 匿名さん

    184です。
    一番多くいるリビングが13畳ちょっとしかないのでそう感じるのかもしれません。
    6畳和室をぶち抜きリビングにすれば良かったと激しく後悔。

  7. 188 匿名さん

    激しく後悔せんでもええ。所詮、占有面積は同じじゃないか。

  8. 189 匿名さん

    以前は中古公団団地で54平米2LDK
    現在は新築マンションで98平米4LDK
    夫婦二人暮し
    押入れが大きかったのと間取りの関係で以前のほうが広かった感じ
    いまはこまこまとしていて狭く感じてます
    一部屋を納戸にしてますがやはり押入れは偉大だなと思います

  9. 190 匿名さん

    リビングが狭いのと専有面積が狭いのは全く別の話だ

  10. 191 匿名さん

    >>190
    だが、長くいる空間が狭ければ人は狭いと感じる。

    極論だが100平米の占有面積に10部屋の間取りと、80平米に2部屋の間取り
    実際にどちらが広いと感じる?
    どんなに占有面積が広くてもリビングなどの一番開放感があるべきところが狭ければ
    全体的に「狭い」と感じることも多いはず。

    ま、リビングと占有面積は明らかに違う話なんだけどね。
    (187への突っ込みと解釈しての物なので違ったらスルーしてね)

  11. 192 匿名さん

    私もここ読んでビックリ。
    2人で75㎡が狭いと感じると叩かれるなんて。
    人それぞれですよね。
    私も今まで二人で住んだとこ100㎡が一番
    狭かったから、75㎡は考えられない。

  12. 193 匿名さん

    2人で75平米で狭いと感じるなら・・・
    何のために75平米で3LDKの間取りが存在するんだろう?
    家庭内離婚用?(笑)

    広いか狭いかは使い方や感じ方しだい。
    ここで話題にするとたたかれるだろうが、賃貸なんぞ50平米以下なんてざら。
    そういうところは一人暮らししかいないとか世間を知らない書き込みはしないでね。

  13. 194 匿名さん

    ↑それはあなたのまわりの基準では・・・
    それを世間知らずだなんて。
    私のまわりは100以上が普通ですよ。

  14. 195 匿名さん

    100以上が普通か〜。
    どこぞの地方か超高級別荘地か・・・はたまた海外か。
    100以上が普通が普通なら某耐震偽造物件はあそこまで人気なかったろうに・・・

  15. 196 匿名さん

    あ・・・かんだ。
    「100以上が普通なら〜〜」ですね

  16. 197 匿名さん

    >>194さん
    最近の全国の分譲マンションでも70〜90㎡が中心で100㎡以上の物件はマンション上層階とか一部の部屋に
    限られることが多いって認識している私は非常識なの?
    全国レベルの話でお願いしますね。

  17. 198 匿名さん

    194が世間知らず。

  18. 199 匿名さん

    194は サファリパーク住まい?

  19. 200 匿名さん

    194が世間知らずに1票。

  20. 201 匿名さん

    194が田舎者に1票。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸