注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その17

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 17:33:18

積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/

[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その17

  1. 901 建築中

    >>900
    トヨタだけはないわ。どんなギャグwウッドユーもNOだわw
    住林、積水の家みたらトヨタの家はショボイ。
    そんなにダイン嫌なら他のスレにお帰りなさいw
    僻みぽい書き込みヤメレ。


    スレ話だいぶそれたけど、今日積水で餅つきだった。全国でやってるのかな?

  2. 902 匿名さん

    >>901
    うちのとこは、
    構造見学会、完成見学会だったから、
    餅つきはしてないかな。
    見にいこうと通りがかったが、
    シャーウッドは誰も客がいないのか外に営業が5人、
    駐車場が空だったので猛アタックされても困るのでスルーして、
    本命の鉄骨の方に行ったら駐車場満杯で待つのが嫌なんで、
    そのまま買い物に行った。
    鉄骨はダインじゃないし帰りも寄らなかった。
    今日は来場プレゼントやってたみたいだから、
    古事記大集合だったのかな。

  3. 903 匿名さん

    >>900
    ✳︎✳︎✳︎〜のエコるみたいなダサさは
    よっぽどないぜ。

    酔堕なんかローコスレベルなんに価格だけ大手。
    廃無こそ寒いから要注意。エアリーのツレは大失敗。
    光熱費がシャーメゾンの2倍か3倍だと。
    広さは2倍もないのに、リビング階段もないのに。

  4. 904 入居済み住民さん

    >>900
    うちは全部防犯ガラスが標準でしたよ。
    ダイン選ぶ人は重く頑丈な所に引かれていると思いますよ。
    地盤補強杭打ちで100万はきつかったですが。

    ピュアホワイトのダインのコーキングは半透明のラメ入りで
    ダインと同化してるので、触らないとコーキングの継ぎ目はどこか本当にわかりません。
    これで30年くらいもつらしいので優秀ですね。

  5. 905 匿名さん

    900は余り情報がないらしいので、書こうと思ってましたが904さんに書かれてました。CP標準ですものね。

  6. 906 匿名さん

    900はエコルディックで建てた話題の人じゃね?
    ダインのネガを書くが筋違い。
    基礎や制震装置のグレードも違うし、
    充分な重力に耐える構造計算だし。
    ダインのコーキングも知らないし、
    プラスティック製の目地隠しのエコルドや他社製品の倍の保証があるわけだし。

  7. 907 匿名さん

    >>906
    ダインにしたかったが金が無くて、
    施主支給で頑張ったが四年も経っても未完成の人じゃないかなと俺も思った。
    高いグレードを批判するのは哀れですね。

  8. 908 匿名さん

    アルミサッシを四年前でも選んでしまう
    コストダウンの仕方には笑いましたよ

  9. 909 匿名さん

    お前らふざけんなよ、俺もエコルだよ。
    お前らがダインダイン言っているからダイン以外の人が書き込みしにくいんだよ!ダイン以外をバカにするのも大概にしろよ、ボケが!貧乏人が無理してダインにしたからって、威張っているんじゃねぇ!

  10. 910 匿名さん

    >901
    でも、分譲地に建てる程度の40、50坪の家ならトヨタが一番見映えするよ。
    どうしてか一条と積水ハウスの家はセンスが悪いんだよな。
    あと、積水組立プレハブと住林と同列で語ったら失礼(笑)
    >903
    そのお連れさんもハイムで良かったよ。
    積水ハウスにしていたら4、5倍かかってたんじゃいかな(笑)
    >904
    そうそう、シャッターと防犯ガラスでないと本末転倒だもんね(笑)
    コーキングは耐久性や初期の見た目の話ではないよ。
    防汚性能の話。上下に入ってることもあるが、材質が違うので当然汚れが目立ってくる。
    地盤沈下にも不利だよね(笑)
    >906
    優れていればまず、4階5階建もダインを普通に使わなきゃいかんよ。
    なぜ使わないの?
    もう答えは出ているんだよ。
    積水ハウスが4、5階建も普通にダインを使うようになってからでないと信用されない。
    だからと言って重いだけで全く良いとは思わないが(笑)

  11. 911 匿名さん

    >>910
    トヨタオーナー??
    あわれすぎるw

  12. 912 匿名さん

    営業さんによって?予算によって?説明が食い違うのは積水ハウスでよくあること?
    コストダウンと決めつけ?

  13. 913 入居予定さん

    エコルデックとダインのコーキング同じでしょ。
    コーキングはダインのとき40万の見積もりで、
    エコルデックにしたら、60万円になったよ。
    部品が多くて細かいからって説明された。

    それでもダインのが100万円高いけど。

    値切ったりするとコーキング材料も変わるのかもね。

    あと、ダインとエコルデックの見た目変わらないでしょ。
    真正面から見てどこで見分けるの?

    材質はかわらないし、同じ塗装なんだよ?
    本気で言ってる人マジレスください。
    窓のディープセット感以外で。サイディングに比べたら、
    エコルデックも厚みあるから、ダインと並べてやっと
    間違え探しレベル。ディープセットオプションは無しよ。
    あそこまでやると、やり過ぎかもしれないけどカッコイイ。エコルデック完敗。値段も完敗。

    凹凸なんて変わらないし設定のない柄で見分けるとか、
    車のグレードごとの差異くらい、当人しかわからないでしょ。なんで外壁でスレ荒らすかね。

    エコルデックオーナーも私も含めて気にせず書き込みましょうよ。ビーサイエはダインじゃ出来ないんだから。

  14. 914 建築中

    馬鹿が沸いてますね。
    >>910
    積水嫌なら巣におかえりw
    ふーん(´_ゝ`)軒下もない、外壁きったない高いプレハブなんですね。ベルバーンすら買えないくちで他のハウスメーカーも買えないんですなw
    積水どころか他のハウスメーカーに相手にされなかったんですねw

  15. 915 匿名さん

    ダインの下品さとそれを選ぶ人間性の下品さとは比例するようですよ。
    下品な改造バイク(家)に乗って粋がっている方々のようです。

    積水ハウスのオーナーとしての品性をお持ちください。

  16. 916 匿名さん

    >>909
    73坪ダインで、7600万しかかけられなかった。
    もっとシルタッチやエコカラットを使いたかったが、
    シアタールームと納戸やウォークイン、天井は壁紙にした。
    もっとでかい家が欲しかったが予算の都合で狭くした。
    貧乏人ですまないね。
    別に外壁はこだわりが無かったけど、初めからダインで提案されたから。
    他の外壁があるのは契約後の完成現場の見学会にお邪魔して知りました。
    人そろぞれ年収に応じた積水ハウスで良いと思います。
    隣の積水ハウスは億超えてると見られるがコンプレックスにはなりません。
    私なりの積水ハウスが完成して満足しています。

  17. 917 匿名さん

    金持ち喧嘩せずですよw
    無理してダインにしたからダインが最高でないといけないんですかね?

  18. 918 匿名さん

    ダインとベルバルーンは同じコーキングですが、
    エコルディックは表面がプラスチックパーツです。
    1階と2階の外壁の境目に防水金具を使ってると思う。

    ダインとベルバーンはコーキングのみで防水金具は使用していません。

  19. 919 匿名さん

    >>917
    そうですね、金持ちはダインだろうが何だろうが他人の家の事なんか気にしませんね。
    ここでダインを自慢して、他人の家の文句を言っている人はよっぽど無理をしたんでしょうね、逆に自分が笑われているのも気がつかないなんて。(笑)

  20. 920 匿名さん

    >>916
    自慢に見えるんでしょうね。
    エコルとロイエじゃ完成の坪単価が20万以上違うからね。

    自分なりの満足する積水ハウスがベストですよね!

  21. 921 匿名さん

    ボーダー柄ってエコルディックあったけ?
    ダインかエコルディックかって見たらすぐわかるよ。

  22. 922 匿名さん

    >>919
    その発想は妬み以外の何ものでもない。

    外壁何にしたか書いてるの見て、
    エコルが書けないのは自分が貧乏だと認めてるからでは?
    積水ハウスで買えた仕様がエコルしかなかったとしても
    自信を持って我が家はエコルの何々にしましたと書けば良い。

    別にダインにした理由が高級に見えるとか重厚感があるとか書いてあっても、
    その人が感じた事実なんだからそれを見て怒るのは大人気ないですよ。

  23. 923 匿名さん

    我が家はダインに見える!エコルディックだが。

    参った!降参です。

  24. 924 匿名さん

    >916
    そのサイズでそのお値段ならしゃーないね。ショボい家具や品祖な外構でも一千万はかかるでしょ?
    バランスが大切。

    性能に拘りがなくとも、求めるデザインによって適切な外壁を選ぶことは非常に重要です。
    拘りがない方はお任せが一番失敗がないのかもしれませんが、設計士の好みが出ます。
    限られた予算しかないのですから選択肢とその優先順位を決めていく作業をしなかったのに同情しますが、シルタッチやエコカラットはやらなくて正解ですよ。
    シルタッチのヒビ割れ、エコカラットのチープな質感は見栄えではマイナスでしかありません。

  25. 925 匿名さん

    >>916
    中途半端な家で嫌みを書いたのかな?ホント面白いね。

  26. 926 匿名さん

    積水ハウスの注文注文の約半数がダインらしいから金持ちも何もないでしょ。
    ベルバーンもシャーウッドの中では採用率が高いわけだし。
    必然的に注文住宅では高い外壁の採用率が高いだけでしょ。

    建売なんかではエコルディックが圧倒的に多いわけだし。
    全体で見ればダインもエコルディックも同じ位じゃないの?
    ちょっと外壁コンプレックスちゃん多すぎ。

  27. 927 匿名さん

    ウチはダイン69坪で8276万
    土地103坪で4580万
    外構は1850万
    バランス悪いですか?
    家具やエアコンなどの家電は含めてません。

  28. 928 匿名さん

    >>924
    あんたの家はさぞかし立派なんでしょうね!

  29. 929 匿名さん

    無理してダインにした人は、ダインが絶対的優位だと自分に言い聞かせないと、毎月のローンが高くて精神崩壊してしまうんでしょうね。だからダインじゃ無い人を下に見てダインダイン騒ぐんだろうね。(笑)

  30. 930 匿名さん


    奇跡の2000万円台のお家の人は、
    そりゃエコカラットやシルタッチなんか高くて採用できませんよね!

    ダイン批判、エアキス批判、エコカラット批判、シルタッチ批判、
    電子鍵批判、HEMS批判、床暖房批判、浴室暖房機批判、カーポート批判、
    ウッドデッキ批判、タイルテラス批判
    お金がかかる物に敏感に反応する面白い人がいますね!

  31. 931 匿名さん

    >>927
    あんたの家なんかどうだって良いよ、金額だけ並べてバランス悪いですか?って馬鹿なの?

  32. 932 匿名さん

    >927
    ガレージやよう壁等入れない外構のお値段ですか?
    純粋な外構だけなら拘りましたね。
    外構に何千万もかけられるのは羨ましい。
    是非、拝見したいです。

  33. 933 匿名さん

    >>929
    無理してもダインにできなかった人はダインの話題が出てくるたびに俺は貧乏じゃないと言い聞かせないと、毎月の高いローンを払っても外壁は永久にエコルなのに、幻覚でダインに見えたり、ダインもエコルも同じだと言い聞かせないと精神崩壊してしまうんでしょうね。だからダインとエコルの違いを書かれたりすると騒ぐんでしょうね。(笑)

  34. 934 匿名さん

    >>931
    エコルの人は口まで悪いんですね。

  35. 935 働くママさん

    我が家もダインよ♪───O(≧∇≦)O────♪

  36. 936 サラリーマンさん

    みなさん
    落ち着きましょう

    テレビがくだらない
    老人ばかりが投票に行った自民大勝利だからって

    ダインもエコルも素晴らしき積水ハウスですよ

  37. 937 匿名さん

    ダインはカモネギだと思うよ。

    「最高の素晴らしい外壁です。」と言われれば、入れずにいられないんでしょ?

    でも、金持ちはカモネギでもいいんですよ。

    拘りやセンスより「最高の外壁やで!最高級やで!」と満足できれば、自慢できればいいんですから(笑)

  38. 938 匿名さん

    >>935
    カモネギにされたそうです(笑)

  39. 939 匿名さん

    >>938
    エコルだから嫉妬しちゃいまちたか
    ダインにしたかったんでちゅね
    生まれ変わったらダイン買えるといいでちゅね

  40. 940 匿名さん

    悪評高いダインでもいいところは一つもない訳ではない。
    ディープセットだけはデザインの幅が広がるのでいいでちゅよ

  41. 941 匿名さん

    >>934
    いえいえ、ダインの人の性悪さにはかないませんわ。

  42. 942 匿名さん

    金がないからって
    悪評高いは営業妨害だろ
    何も根拠ないのに
    通報価値あり

  43. 943 匿名さん

    >>940
    削除依頼しとけ
    マズイことになるぞ

  44. 944 入居予定さん

    >>918
    そうなんですか?
    エコルデックのコーキングの種類は、私が聞いたのは
    ダインと同じものですとのことでした。

    来年の2月に引き渡される物件なのですが、
    918さんの情報は最近のものですか?

    営業に確認してみます。

    煽ってる人は同一人物ですから、
    煽られる耐性のないピュアな人はスルーして、
    有意義な情報交換しましょう。

    日本の平均年収と、ご自分の年収を比較して、
    積水ハウスの平均坪単価と、ご自宅の建築費用を比べて、
    貧乏か貧乏でないかご判断して、そういうレスは付けないで行きましょう。

  45. 945 918

    >>944
    うちが建てた時は
    エコルドの家は一階と二階の境目に
    金属プレートがありました
    コーキングは完全に同じではなかった
    最新まではしりません

  46. 946 匿名さん

    4年前うちが建てた時は アルミサッシしか選べませんでした。
    ダインですけど。

  47. 947 購入検討中さん

    貧乏だからダインが買えない等のダイン施主のダイン以外や他社HMへの暴言が酷いな。これを見たら積水は無いわ。

  48. 948 匿名さん

    近所のエコルドなのかダイン以外は
    アルミプレートみたいなんが階の間に見えるね
    ぶっちゃけ俺には
    ダインとベルバルーン以外は区別がつかない
    木造か鉄骨もエンブレムみないとわからん
    他人の家なんかどうでも良い

  49. 949 匿名さん

    >>947
    他営業さんですか?
    ネガティヴキャンペーンご苦労様。
    どこのメーカースレでも他社批判はあるし、
    グレードの上下の価値なんかの話題はあります。
    もっと研修してください。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸