埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 東平塚
  7. 研究学園駅
  8. 【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス
匿名さん [更新日時] 2024-01-09 20:43:44

すでに引越しも済んだ方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
住民版を作成致しましたので、住民の方はこちらへどうぞ。





【なんでも雑談から関東のマンション住民掲示板に移動しました。2014.9.22】

[スレ作成日時]2014-09-22 14:02:57

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリスつくば研究学園テラス口コミ掲示板・評判

  1. 440 匿名さん 2015/06/12 09:00:17

    >>435
    私もインテリアオプションでカーテンを付けようと思っているんですが、付けてみていかがですか?

  2. 441 匿名 2015/06/12 11:50:09

    435です。

    >>437さん。
    カーテンレールは、私の勘違いかも知れません。
    曖昧な記憶で、済みませんでした。

    >>440さん。
    私はカーテンは付けてもらって、正解だったと思っています。
    どういう部屋にしたいのかというところから、いろいろとアドバイスももらえましたので。
    ただ、金額は相当張ります。
    うちは3部屋で、17万ほどでした。
    なので最初に希望金額を提示してから相談に入った方が、良いかもしれないですよ。

  3. 442 匿名 2015/06/12 12:01:43

    435さんではありませんが、カーテンをOPで付けました。
    気に入ったのがあったし、もちろん部屋の受け渡しの時には取り付け完了してありましたから大変満足でした。

    ところで、床のコーティングはやらなかったのですが、引っ越しの日に来た多分外部の業者なのか、フローリングのコーティングしないと床を濡れた雑巾やワイパーシートでは一切拭けませんよと言われたのですが、本当ですか?
    ちょっとでも濡らすと床が反るのでコーティングしたほうがいいんだと勧めますが、やらなかったので、濡らさないようしていますが、本当のとこはどうなんでしょうか?

  4. 443 マンション住民さん 2015/06/13 00:40:48

    >>442
    私もフロアコーティングやりました。
    濡れ拭きができないという文句は、私はオプション会に来ていた長谷工インテックの外注の業者から聞きました。
    木材に水分は変形の原因になったりしますから、頻繁な水拭きは良くないと思いますが、汚れた部分を軽く拭くくらいならコーティングなしでも問題ないとは思います。

  5. 444 匿名さん 2015/06/13 05:09:33

    オプションのフロアコーティングは銘柄を見るといわゆる水性コーティングでは?
    早ければ3年~5年で剥げてくるというやつ。
    あの価格なら、もうちょっとプラスすればちゃんとした油性コーティングを外注できるかと思いますが、どうでしょう。

  6. 445 匿名 2015/06/13 11:23:17

    >>443
    30万弱かかると言うことでコーティングはやらなかったので、絶対に濡らさないようにと気をつかっていますが、ご回答を拝見してちょっと拭くくらいなら大丈夫とのことで少し気が緩められそうです。ありがとうございました。

  7. 446 マンション住民さん 2015/06/13 14:58:46

    >>444

    443です。
    ウェリスのオプションではなく、長谷工のオプション会に来ていた業者が使用してたのは下記のものでしたよ。
    http://fine-corp.co.jp/nanov_coatfl/nanov_coatfl.html
    ギラつきが気になるかと思いましたが、白っぽいフローリングだからかそうでもないです。
    9ヶ月住みましたが傷も付かないし、3年で剥がれるような代物には見えません。
    価格はお安くはないですが、ウェリスのオプションよりは安かったと記憶しています。

    住民だけが知っていることもありますので、購入を検討している方がご質問をされるのはいいと思いますが、住民用ですので材質がどうとか議論するのであればレジデンスの板でお願いしたいです。

  8. 447 匿名 2015/06/14 02:57:13

    435です。
    私は長谷工のオプション表が届いてから、複数の外部業者とコンタクトを取り、話を聞きました。
    床のコーティングもその際の1社で、私はUVコーティングをしてもらいました。
    30年間保証が謳い文句です。
    446さんも書かれている通りギラツキを心配していたのですが、実際には全く気になりません。
    それどころかコーティングが非常にきれいで、お客さんが来ると皆さんうらやましがられます。
    UVコーティングは、本当にやって良かったと思っています。
    ちなみにUVコーティングの他、水回りや防カビコーティングを同時にしてもらって、30万ほどでした。
    予備知識なしにオプション会に行くよりも、事前にネットや業者とコンタクトを取って、ある程度方向性を決めてから参加した方が宜しいかと思います。

  9. 448 匿名さん 2015/06/14 04:22:55

    440です。
    とても助かりました!
    ありがとうございますm(_ _)m!

  10. 449 マンション住民さん 2015/07/23 09:23:38

    ゴミ置き場前の駐車は禁止ですよね?
    時々見かけます、とちぎナンバーの黒い車。

  11. 450 匿名 2015/07/30 12:03:05

    レジデンスのマンション購入を検討しているのですが、既に入居されている住民の方で知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、共有部(エントランスや廊下や外階段など)の電気はLEDになっていますか?電気代が全然違うと聞いたので…

  12. 451 匿名 2015/08/03 15:24:19

    >>450
    見たところLEDに見えますが、実際に誰かに聞いたり手に取ったりして確認していませんので分かりません。
    営業の方に聞いてみては?
    何でも答えてくれますよ。

  13. 452 450 2015/08/04 14:51:37

    >>451
    ご親切にありがとうございます!

  14. 453 匿名さん 2015/08/18 06:11:44

    理事会より駐車場に関するアンケートが来てますね。
    回答の仕方がいまいちよく分からない質問になってますが…

  15. 454 匿名 2015/08/25 16:55:56

    モデルルームをこの間見に行って、とてもバルコニーが広くて素敵だなと思いました!
    そこで入居済みの方にお聞きしたいのですが、バルコニータイルを敷いている方はいらっしゃいますか?
    敷いている方は1年経ってみての使い心地などは如何が教えていただけると幸いです。

  16. 455 マンション住民さん 2015/09/22 14:06:14

    昨日今日と夜になるとなんか外焦げ臭くないですか?
    空気穴から室内に入ってきて気になるから閉めざるを得ません。

  17. 456 匿名さん 2015/11/05 12:22:58

    今さっき、上階でごとーんってすごい大きな音したけどなんだったのだろう?
    うるさかったとかそんなんじゃなくて、とても気になる。

  18. 457 マンション住民さん 2015/11/06 13:37:37

    >>456
    私の階には、特に聞こえなかったですよ。

    今日、防災訓練の案内が入ってましたね。
    皆さん、参加されますか?

  19. 458 マンション住民さん 2015/11/11 02:41:38

    >>457
    防災訓練、はりきって参加します!

  20. 459 住人 2015/11/14 21:39:28

    >>457
    防災訓練参加します。
    子供に避難場所を覚えてもらうのと、住人の方に顔を認識してもらうためです。

    うちの子供はまだ小さく、本当に避難するときにはぐれたりする可能性があります。
    そんな時の事を考えると、顔見知りが少しでも多い方がいいかと。

    今更ですが、1年点検でのクレーム内容を共有しても良かったですね(共通する問題の見逃し防止が目的です)。
    うちは、引戸の滑り板の貼直しと、部屋の角の壁クロスの隙間の補修をお願いしました。大きな問題はなくて良かった。

  21. 460 マンション住民さん 2015/11/15 00:53:14

    >>458
    456です。
    私も参加予定です。
    当日、よろしくお願いします。

    >>459
    確かに、お隣さんぐらいしか顔は分からないので、こう言う機会に顔通しはしておきたいですね。
    1年点検は特に何もなかったのですが、その後不具合が見つかっちゃいました(>o<)
    2年点検の時に、見てもらおうと思っています。

  22. 461 マンション住民さん 2015/11/15 00:56:42

    460です。
    ごめんなさい、上で456ですと書きましたが、457の誤りです。

  23. 462 マンション住民さん 2015/12/01 09:57:52

    車寄せ、ゴミ箱の前など、ちょっとの時間だからと思ってか停めてる方が目につきます。

    本来車寄せは乗り降りの場所であって、運転手も降りて停車していい場所ではないと思うのですが、いかがですか?

    そのように使いたいのに停めてる方がいて使えないことが何度かあり不便です。

  24. 463 匿名さん 2015/12/01 11:26:45

    今日も19:30頃一台停まっていたねぇ・・・。

  25. 464 匿名さん 2016/01/09 11:37:47

    サイバニックシティというのが玄関前の道路を挟んで目の前にできるようですが、完成予想図みたいなのを見ると、イーアスの方に向かって道路があるように見えます。戸建てとイーアスの間の公園の方へ向かって道路ができるのでしょうか?

  26. 465 住民 2016/01/16 05:36:51

    >>464
    私も見ましたが出来るようですね。
    目の前の道路からイーアス方面へ向かう道路で、サイバニックシティの中心のロータリーを抜けてアウディのディーラーがある辺りに出るような感じです。
    便利にはなりますが交通量は増えそうです。

  27. 466 匿名さん 2016/01/16 08:06:00

    >>465
    アウディのほうまで出られるようになるかもしれないのですね。イーアスの向こう側からショートカットできるようになればさらに便利になりますね。

  28. 467 マンション住民さん 2016/02/05 11:20:25

    騒音の件チラシ入ってましたね。
    音はするんだろうけど、同じ音について複数の人が訴えてるんですかね?
    正確な音源の部屋が分からないとはいえ、おぼしき部屋の方とは話してるんですかね?

    あいまいな告知では関係ない人の心まで乱すし、そもそも本当に音がするのかも疑念が生じます。

  29. 468 マンション住民さん 2016/02/06 22:15:29

    そんなチラシ、入ってましたか?
    うちのポストのは、無かったんですけど…

  30. 469 マンション住民さん 2016/02/07 00:28:56

    エレベーターの中に掲示されていますね。

    幸い、我が家は騒音が聞こえたりはしないのですが、夜中2時ごろまでの音ってなんでしょうね?
    ここのレス番300位から続いているのと同じものなら、1年以上も悩まされているのでしょうか。
    いずれにせよ早期解決、原因究明したいですね。わざと鳴らしてる音ではない(構造上?から聞こえてしまう音)なら
    なぜ音がするのか知りたいです。

  31. 470 マンション住民さん 2016/02/07 10:55:51

    うちは隣か上か確かでないですが、夜に音は聞こえます。ただ気になる程ではなくアパートに比べたら無音ですね。
    洗濯機ではないでしょうし、ルームランナーで走ってるとか。可能性のある部屋に直接確認して誰も思い当たることがないのなら、構造の調査が必要になるかもしれませんね。

  32. 471 匿名さん 2016/03/14 16:06:30

    お隣は売れ行きが芳しくないのでしょうか?
    もう入居からしばらく経ちますがまだ売れてない住戸があるようですね。
    それにしてもでかでかと看板を立てたり、あまり見栄えのよろしくないノボリを立てるのはやめていただきたいですね。
    パット見同じマンションに見えるので…

  33. 472 入居済み住民さん 2016/04/04 04:19:29

    イーアス側に渡る横断歩道があるといいなと思うんですがどうでしょうか。
    サイバーダインがくれば出来たりしますかね。
    ちょっとだけ期待しているのですが。

  34. 473 匿名さん 2016/04/15 03:25:01

    >>472
    横断歩道ができるとしたら信号も一緒にないと見通しが悪いので逆に危険ですね。横断歩道の場所にもよるけど予告灯も必要かも?

  35. 474 マンション住民さん 2016/09/01 12:17:40

    赤ちゃん泣かせるときはどうか窓を閉めてください。お願いします。

  36. 475 マンション住民さん 2016/10/07 00:20:53

    網戸を通り抜けるような小さな虫が部屋に入ってきませんか?

  37. 476 匿名さん 2016/10/07 05:23:39

    今年になってから入って来るようになりました。

  38. 477 匿名さん 2016/10/08 00:05:21

    うちも今年になってから入ってきました。
    何か対策されていますか?

  39. 478 マンション住民さん 2016/10/08 01:27:46

    >>475
    >>476
    >>477
    その小さな虫は、主にリビングのサッシの近くとかにいましたか?
    ウチは家族が処理しましたので私は見ていませんが、サッシの内側の近くにコバエくらいの虫の死骸が
    結構な数落ちていたということでした。
    生ごみのようなものから出たのかと思って、コバエがホイホイを台所とサッシの際に2か所置いてみましたが、
    それには全然かからずにいます。
    何でしょうね?

  40. 479 マンション住民さん 2016/10/08 04:32:33

    ベランダ側にいますね。玄関側ではほとんどいない感じです。
    網戸を通り抜けるみたいなので、リビングの照明に集まって来ます。
    生ゴミなどはこまめに捨てていますが、原因はそれではないようですね。
    どこから発生しているのかわからないと、対策のたてようがなくて
    困りますね。

  41. 480 マンション住民さん 2016/10/11 14:13:32

    >>479
    今でもその小さい虫は出ますか?
    ウチは(私は478です。)9月の終盤に家を何日か空けて、帰宅したときに虫に気が付いたようですが、それからはそういったことはなく今まで来ています。
    まさか網戸を通ってとは思いませんでしたが(もちろん外出中はサッシは閉まっていました)なぜか掃出し窓に近いところにいたようです。全部死骸だったようです。

    この掲示板での475さんの書き込みで「そういえばうちもあったな」と思い出しました。とても不思議ですね。
    本当の原因が知りたいです。

  42. 481 マンション住民 2016/10/14 08:09:14

    上で話されている小さい虫に関してはうちは確認できてませんが、カメムシ?マル虫?をまた今年も発見しました。洗濯物を取り込むときに気を付けなければいけない季節になりましたね。。

  43. 482 マンション住民 2016/10/24 13:06:03

    うちも3週間前くらい前に小さな虫が家の中を何匹か飛んでて煩かったです!
    最近は気づいたら見なくなりましたが網戸をすり抜けて来てたんですかね?

    最近はやはりカメムシに悩まされてます…
    2ヶ月前にはエントランスで蛇を見て卒倒しそうになりましたし…
    向かいの草むらもそろそろどうにかしてほしいですね。

  44. 483 マンション住民さん 2016/10/25 10:02:13

    479です。最近は小さな虫は見なくなりました。
    9月頃は風の強い次の日に多くいたように思います。
    うちはカメムシはさほど多くはないものの、
    たまに洗濯物に付いたりします。
    向かいの草むらの工事が始まると
    また変な虫が発生しそうですね。

  45. 484 匿名さん 2016/10/31 06:53:14

    カメムシ何階まで来ますか?

  46. 485 マンション住民さん 2017/10/11 09:25:12

    共有場所でタバコ吸うなよ・・・

  47. 486 住民板ユーザーさん1 2018/12/22 00:37:44

    来期役員で一切関わらない住民がいるみたいね。

  48. 487 匿名さん 2018/12/30 16:16:30

    一切関わらない住民とは?

  49. 488 住民板ユーザーさん1 2020/05/03 06:49:55

    昨日からずっと違法駐車してるクルマいますね。ルールを知ってて無視しているのでしょうか。

  50. 489 住民さん1 2024/01/09 11:43:44

    当初から住んでるものです。
    マンション内でお会いしても大して挨拶もしない方が多いのにここでは凄い会話がなされててびっくりしました。
    マンションの理事会の方々はきちんと話し合いや解決にむけて意見を出して頑張ってきています。ここで吐き出すことも大切な事なのかもしれませんがぜひ立候補してマンションを変えるべく立ち上がればいいのではないかと思います。
    途中頼りにならない管理人さんと書き込みありましたが初年度からいらっしゃった管理人さんはどこのマンションよりも管理をしてくれて困っていたら助けてくれる素敵な管理人さんでした!色々トラブルがあったのにも関わらず一生懸命やられてました。
    どこまでを知ってその言葉をここに書き捨てられたのか、、
    とても残念です。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウェリスつくば研究学園テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸