匿名さん
[更新日時] 2024-04-30 20:54:25
プラウドシティ上大岡のスレッド2です。
前スレに引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【過去スレッド】
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8392/
【物件情報】
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、
529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅
徒歩8分 (壱番館、弐番館)、徒歩9分(参番館、四番館)、徒歩10分(伍番館)
横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅
徒歩7分(壱番館、弐番館)、徒歩8分(参番館、四番館)、徒歩9分(伍番館)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.65平米~100.66平米
売主:野村不動産
売主:三井物産
販売代理:野村不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:物産コミュニティー株式会社(予定)
[スレ作成日時]2009-10-19 12:13:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西3丁目527番1(壱番館)、528番1(弐番館)、529番2(参番館)、667番8(四番館)、667番1(伍番館)(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩8分 (壱番館 弐番館) 徒歩9分(参番館 四番館) 徒歩10分(伍番館) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩7分 (壱番館 弐番館) 徒歩8分(参番館 四番館) 徒歩9分(伍番館)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
252戸(5棟合計。壱番館:39戸、弐番館:35戸、参番館:39戸、四番館:67戸、伍番館:72戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階(壱~参番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井物産株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ上大岡口コミ掲示板・評判
-
631
周辺住民さん 2010/09/08 14:02:00
いつの間にか残り2邸になってる。
よく売り切ったな。
-
632
匿名 2010/09/09 01:57:08
上大岡の他のマンションに比べて時間はかかってますが、
順調に減らしてますね。
完売まであと少し。
-
633
周辺住民さん 2010/09/13 06:59:49
-
634
匿名 2010/09/13 15:12:22
完売してないねぇー。残り二戸って書いてるけど、実際はいくつだろう?
-
635
匿名 2010/09/13 18:22:31
パークハウスは本当に完売したみたいですね。
完売の旨、マンション入口に掲示してありました。
-
636
匿名 2010/09/16 14:35:47
パークハウス、プラウドが完売したと言うことで、上大岡の新築マンションは一段落ですね。
次に大手が建てるとしたら、上大岡のどの辺かな?ドコモの横の、以前ガソリンスタンドがあったあたりかね。
-
637
。。。 2010/09/23 15:16:47
-
638
ご近所さん 2010/09/24 13:30:01
-
639
匿名 2010/10/16 02:31:23
さっそく、5番館が中古で売り出されてるね。
あの部屋、5,350万円(82.97平米)は高すぎるのでは?
定価が5,550万円だったけど、たぶん1000万円引きで買ってるはずだしねえ。
使ってない部屋でも4500万円ぐらいが相場のはず。
まあ、上大岡の相場が上がるのは、いいことだとだと思うけど。
-
640
近所をよく知る人 2010/10/16 11:40:41
4000万円前半なら、中古でも需要はあると思うよ。
-
-
641
匿名 2010/10/16 13:38:09
-
642
匿名 2010/10/18 13:21:14
まあ、上大岡に住みたい理由のある人は、まず駅前タワー、オーベル、プラウドで探すのではないかと。
リストのタワーはまだ色々ありそうなので、本命はヘリオスかオーベル、それでもなかったら、プラウドに流れるのでしょう。
そのあたりを検討するひとなら、4000万は問題ないと思います。
プラウドが一番安いと思います。
-
643
匿名 2010/10/18 14:29:04
-
644
匿名 2010/10/18 18:18:46
定価5500万なら妥当な値段設定でしょ。300万引いた値段が落としどころ。最低でも4980万で売るという予定でしょ。買う人探すなら3月に合わせるものだから、今の値段は仮のもの。
-
645
近所をよく知る人 2010/10/19 11:22:09
駅のすぐ近くでもないのに、いくらなんでも4980万は高いのでは?
定価は5500万でも、野村から4000万円台で買ってるはず。
終盤、空き部屋が一気に売れていったから、そうとう値引きしたはずだよ。
-
646
近所をよく知る人 2010/10/19 11:48:51
と思ったら、5190万円まで値下げされてるね。
やっぱり、野村は終盤、売り切るために1000万円引きぐらいはやってたんだよねえ。
最後はあっという間にうれちゃったからね。
-
647
匿名 2010/10/19 12:34:47
-
648
匿名さん 2010/10/19 13:45:43
値引きは噂であったから、4番館5番館はみんな4000万円台で買ってんだろ。
それを5000万円台で売りに出してるんじゃないか。
売れたら相場も上がっていいんが、この付近の相場は、未使用の部屋でも4000万円前半だよ。
どうなるんだろうね。
-
649
匿名 2010/10/19 14:09:21
-
650
匿名 2010/10/19 14:58:21
-
651
匿名さん 2010/10/19 15:40:56
中古で3000万円台で出るのを待ってる人間がいっぱいいる。
でも実際は野村から1000万円引きの4000万円台で買って、
5000万円台で売り出すから、知らずに買ってしまう人もたまにはいるんだろうね。
野村も罪作りなことしたな。しばらくは、いわくつきの物件になりそう。
-
652
匿名 2010/10/19 15:46:46
なんで、罪な事になるの?
駅からはちょっと遠いけど、いい物件だと思いますよ
それを三千万でなんて…
とりあえず、頭金貯めるまで、質素筋約すればって感じですね
-
653
匿名 2010/10/19 23:51:36
出ていかれる人は例の下の階のノイローゼおばさんから『うるさい!』って言われている人かなぁ?
-
654
匿名さん 2010/10/20 11:58:47
今、中古で売るなら4000万円前半でしょ。5年たてば3000万円中盤まで下がると思うけど。
4番館5番館は終盤一気に売れて行って、野村から相当値引きがあったのは事実だし。
-
655
匿名さん 2010/10/20 13:15:14
多少の値引きはあったにせよ、想像の世界で1000万とか相当の値引きとか、それを事実ってどうなの?
値引きを口外しない念書だって嘘だしさ。
まぁ掲示板だから仕方ないけど…。
一番売れ残ってた部屋のインターフォン押して誰か確認してから言ったら?
いいマンションなのに周りがとやかく言うことじゃないでしょ。
住んでる人に失礼だと思う。
-
-
656
匿名 2010/10/20 14:55:21
住んでる人に遠慮するような場所ではないけど、想像で金額入れるのもアマチュア臭くて嫌ですね。
-
657
匿名 2010/10/22 13:45:51
いくらで売りにだそうが、いいじゃないですか。
売れなきゃ管理費払い続けなきゃならないわけだし。
上大岡の相場と、他の主要マンションの状況次第。
-
658
匿名さん 2010/10/22 16:24:39
いくらで売りに出そうがいいと思うよ。
でも、すぐに売りに出れば、野村からどれくらい値引きがあったのかなとか、
いろいろ思惑が出るのは仕方ないんじゃない?
-
661
匿名さん 2010/10/25 02:21:13
-
662
匿名 2010/10/25 15:47:34
風俗店はまだあるの?
あれさえなければなぁ…。中古も売れないでしょう。
-
663
匿名さん 2010/10/31 06:42:12
噂じゃなくて、今年の初めにMRに初めて行った時に
粘ってもいないのにその場で約700万の値引きを提示された
「そんなに売れないんだ」と思って中古で転売の事を考え
買うのやめた
-
664
匿名さん 2010/11/05 14:37:50
中古だと4000万円切らないと、厳しいですね。。。
だって、近所に3000万円台の物件がいっぱいあるもん。
-
665
匿名さん 2010/11/17 16:23:39
7000万円台で、中古が出たね。
ヘリオスの26階の中古も7000万円台だが、同じだったらヘリオス買うよね。。。
ここも4000万円台だったら、買うんだけどね。野村も大変なことしちゃったね。
-
669
匿名さん 2010/11/21 22:14:22
ここは最近のしょぼいプラウドみたいに長谷工じゃなく、前田建設だよ。
建物はしっかりしてる。
前から書き込みあるように問題は土地だよ。リーマンショックの前に日産から買い付けたから、
それが分譲価格に上乗せされて高すぎる。
普通なら新築4000万円台の地域なのに、この大規模で最後はかなり値引きもしたが、だいたい5000万円以上で野村は強引に売り切ったし。
普通に中古で取引するなら3000万円台の地域だからなあ。
-
670
匿名さん 2011/01/14 15:41:01
同じ値段でヘリオスかプラウドだったら、ヘリオスが26階でも微妙
かなり築年数違うし、内装はやっぱりプラウドがいい
でもタワーの中古だったら多少高くてもタワーがいい
-
-
671
匿名 2011/01/15 15:28:45
ここは公道が残ったから建物良くしてもアパートみたいだし、共有部分も分散されて高級感出せなかったし、ゲストルームの激しく突っ込みたいアバンギャルドな設計に閉口した…。残念。
-
672
匿名 2011/08/17 02:04:44
-
673
匿名さん 2011/09/02 03:54:41
-
674
匿名さん 2011/09/18 10:08:18
-
675
物件比較中さん 2011/10/01 05:49:59
ショボくて買わなかったのに、態々ここに来て買わなかった旨を表明する意味がわかりません、上の方。
-
676
匿名 2011/10/28 15:39:12
ここって、中古でも引きはあるのかな?ちょっと駅からは遠いですよね。ヨーカドーは激近だけど。
-
678
匿名 2012/08/01 13:42:51
-
680
マンション検討中さん 2024/04/30 11:54:25
外壁タイルがポロポロ落ちてるのはなぜ?直さないの?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドシティ上大岡]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件