匿名さん
[更新日時] 2020-10-25 22:40:31
賛成か反対か
[スレ作成日時]2009-10-18 22:12:52
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[民度セレクション]職業、学歴によって居住地域を分けるべきか?
-
2
匿名さん 2009/10/19 07:24:48
地価によって収入によって買える土地、買えない土地、ありますから、ある程度の住み分けは
すでにできあがっているように思います。
成城や田園調布のひろびろとした一戸建ては庶民には買えないし、
利便性の高い特急や急行の止まる駅の近くの仕様のいいマンションもこれまた平均所得くらいの
サラリーマン家庭じゃきつい。
文教地区で戸建てしか立てられないような伝統ある土地には、普通の人には賃貸でしかすめません。
-
3
匿名さん 2009/10/19 07:48:27
あと、学歴で住み分け、というのは、おかしいです。
所得によって住み分け、が自然だと思います。
高学歴低収入の人だってそれほど少なくないですし
そこそこの学歴で高収入という人だって多いです
学歴が同じだからといって生活レベルまでもが同じかというと
そうとは全然言えないですから。
-
4
匿名はん 2009/10/19 12:46:15
松下幸之助や本田宗一郎のような偉大な業績を残した人物も学歴で差別されるということになるのか。
-
6
匿名さん 2009/10/19 14:31:09
特に東京の格差差別、地域差別には呆れるわ。
上昇志向の強い成り上がりが多く集まるから所だから仕方ないんだろうが。
金持ちが郊外の家買って住んで馬鹿にされるのは東京くらい。
-
7
匿名さん 2009/10/19 19:50:05
みんどを考えた場合、中卒の成金よりも旧帝大卒エリートの方がいいよ。
所得よりは職業や学歴がはるかに重要だと思われます。
金を追うのは学のないことを証明してるようなもの。
東大法は民間に行かない。
-
8
匿名さん 2009/10/20 02:10:27
-
9
匿名さん 2009/10/20 03:56:46
素養があるかないかでの住み分けは昨今かなり必要だと思う。
マンション購入時に筆記テスト、実地テストして欲しいわ。
特に歩き方に関して
-
10
通りすがり 2009/10/20 04:58:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
ふつ~に通りすがってくれ 2009/10/20 05:13:06
更家だし……。何かお岩さん連想しちまったじゃねーか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん 2009/10/20 08:18:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13
匿名さん 2009/10/20 08:26:13
≫7さん
いくいくw
成城や田園調布ね~
昔はそれほどお金持ちでもない文化人の街、今や金はあるが***なのも多くなって・・・
高くなくても、教養というか(広い意味での)文化的なレベルの高い人が多いところがいいのかな
でも、安いと妙なのが侵食してくるし、高くなったらなったで見栄っ張りの成金が入ってくる
となると、9さんご指摘のように試験でもしないとダメか
-
14
匿名で 2009/10/20 14:45:49
皿屋敷ならお岩さんじゃなくて お菊さんだし…。
私は麹町あたりに住みたいなあ←番町違いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2009/10/20 15:29:47
学歴で棲み分けたければ学生寮にでも住んでなさい。
試験に通らないと住む資格がないからちょうどいいじゃん。
-
16
通りすがり 2009/10/20 23:22:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
だからふつ~に通りすがってくれ 2009/10/20 23:34:03
この場合の「とる」は、"取る"じゃなくて"獲る"だし…。昨日から釣られてるのか?俺……。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん 2009/10/21 08:58:30
もし無職の人の町出来たらどのようになります。
学歴で分ける!隣、近所、先輩後輩だらけでやりにくいでしょ。
親が中卒、子が東大、どこに住めばいいのか?
江戸時代の文化を現代にもちこむな!
-
19
匿名さん 2009/10/21 10:39:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2009/10/21 10:57:43
-
21
匿名さん 2009/10/21 14:06:50
よく、西高東低とか南高北低とか言うけど、30~40年前は違ってたのよね。
田畑だった西側に綺麗でお洒落な町並みがどんどんできて若い人は住みたがるけど、いずれ古くて汚い町並みになったらまた違うエリアが人気になるんでしょうか。
また下町に回帰するのかな。
-
22
匿名さん 2009/10/21 16:20:47
16さんはモンドセレクションとのひっかけでしょう。私はわかりました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)