- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31
-
863
匿名さん 2014/11/24 10:06:27
-
864
匿名さん 2014/11/24 10:18:31
投資者が損をしても知ったことではないと?
全くもって身勝手なお方ですな。
あなたが千葉ニュー住人でないことを願うよ。
それに保育園もできるんだよ。
途中で破綻して困るのは千葉ニュー住人の親子。
-
865
匿名さん 2014/11/24 10:20:49
>>862
ようやく行き詰まるリスクを認識していただいたようで安堵いたしました。
-
866
周辺住民さん 2014/11/24 10:23:19
今日、モアの駐車場でフリマやってましたね。
以外と賑わってましたね。
-
868
匿名さん 2014/11/24 10:27:23
-
869
匿名さん 2014/11/24 10:37:39
864
ということは、あのプランは絵にかいた餅にはならないと認識しているんだね。
それにあの保育園は地域のためじゃないからね。
あの保育園は、そのビジネスパークで働く親のためのもの。車社会だから、周辺地域からでも
そこに働く親と一緒に来れるというもの。親にも子供にも楽で安心な良いプランだよ。雇用確保のためのプランだけれど、小さな子供を持つ若い親にも雇用の機会を与える、良いものだ
-
870
匿名さん 2014/11/24 10:38:30
おらワクワクしてきたぞ!
この際、グッドマンには売れ残っているCNTの土地を全部買ってもらって1兆円規模の都市開発とかして欲しいね。
騙される投資家がいようがいまいがおら知らねえよ、自由主義の国だからな。
-
871
匿名さん 2014/11/24 10:42:35
>>869
なるほど、破綻するとそこで働いている人も路頭に迷うことにもなりますね。
-
872
匿名さん 2014/11/24 10:46:12
破綻しても住人には悪影響がないごとく言うのはどういう頭の構造なんでしょう
-
873
匿名さん 2014/11/24 10:50:01
なにかグッドマンのことが政争の具にされてる感じ。上手くいけば、現市長のお手柄とか。
上手くいかなければ、現市長の×とか。
市民はそんなこと全然考えていないけどね。
たしかジョイホンは前市長の時代?
コストコは前市長の誘致?
お陰さまて千葉ニュータウンが動き出せたとは
思うけど、時代だったんだろうと考えてるよね。
千葉ニュータウンの中興の祖は伊藤市長ということを市民がどれだけ知ってるかだよ
-
-
874
匿名さん 2014/11/24 10:57:12
>872
そんなこと言っていたら何もできないじゃない。
それにここで主張する連中は投資が集まらないと言っているんだから、働く人が職を失うもなにもないでしょ
-
876
匿名さん 2014/11/24 11:00:24
>ここで主張する連中は投資が集まらないと言っている
???だれが言ってるの?
-
877
匿名さん 2014/11/24 11:04:11
伊藤市長はどんな業績をあげられた方なのでしょうか?
-
878
申込予定さん 2014/11/24 11:37:17
現市長は、支持者に酒ぶっかけられるくらいの人物だから、企業誘致なんかできるタマじゃない。大失敗しかかった千葉ニュータウンをよくぞここまで、持ちこたえさせたURのことを、何であそこまで嫌うんでしょうね?現市長さん。用地買収がよっぽど癪だったんでしょうね。公共の利益を理解できない輩が市長なんかやってていいかいな?
-
880
申込予定さん 2014/11/24 11:51:55
>>873
政争の道具にしてる議員a
次の選挙は宣伝しまくるんだろうな。
URの広大な未処分地の企業誘致の輝かしい実績を残した市長とかね。
田舎市長を馬鹿にしてるとしか思えない書きぶりだけどね。
-
881
入居済み住民さん 2014/11/24 11:56:13
伊藤市(町)長は、URの長所、短所をわきまえて
上手にURと付き合い・協力した方でした。
NT事業への市の支出、見返りとしての県からの地元対策費の収入、
URの関連公共事業費(融資)の利用、NT事業による印西市の税収増、
などのバランスを常に考え、
単純に反対したり威勢のいいことをいうようなことのない方でした。
市を経営する感覚に優れた方でした。
-
882
匿名さん 2014/11/24 12:17:48
それは素晴らしい。
爪の垢を煎じて今の市長に飲ませたい。
-
883
匿名さん 2014/11/24 12:22:45
>>878
公開討論会の時にURから街が発展するからと言われ土地を売ったのにそんなに発展していないと恨み言を言っていましたよ。
思ったほど地価が上がっていないことに不満を持っているように思えました。
-
884
匿名さん 2014/11/24 12:29:11
今はなき、ジョイフル裏の道の不自然な曲がり??
あれは都市伝説?
-
885
匿名さん 2014/11/24 13:32:50
>872
どう言う影響があるか説明してもらおうか。
おれには分からないから。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件