東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 桜上水駅
  8. 桜上水ガーデンズってどうですか? Part6
匿名さん [更新日時] 2014-10-23 13:02:59

桜上水ガーデンズについてのPart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

Part5 : https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447306/
住民板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



こちらは過去スレです。
桜上水ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-12 00:25:02

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 813 匿名さん

    >>811
    地権者のための物件だからあたりまえ。
    建替えプロジェクトだからね。

  2. 814 匿名さん

    MRにはお若いご夫婦も多かったですよ。
    子育ての終わられたご年配の方は、タワマンで下にスーパーがあるような所の方を選ばれるではないでしょうか?

  3. 815 匿名さん

    >>814
    若い夫婦はいませんでしたね。子育てには不向きなエリアですから、ここでは難しいと思います。

  4. 816 匿名さん

    手付けパーにしても都心に切り替えるのは無謀かな?

  5. 817 匿名さん

    >>812
    810です。仕様の違いは担当営業から教えてもらったのと、以前のクチコミの情報です。ある程度経ってからの売却であれば、この程度の仕様の違いでは価格差は付かないように思います。

  6. 818 匿名さん

    >>816
    無謀かどうかはあなた判断かと。納得がいくようにしたら一番良いと思います。

  7. 819 匿名さん

    >>816
    パーにしたら、お金持ちって素敵ね。

  8. 820 契約済みさん

    >>815さま
    契約会の時はお若いご夫婦がたくさん仲睦まじくお座りでしたよ。
    私の時は30組ほどでしたが、貴方様の時は少なかったですか?

  9. 821 契約済みさん

    契約者です。
    契約者は契約者スレに行け、とおっしゃられるかと思いますが、契約者スレがあまり活発でないのと、自分が契約した物件が世の中でどう言われているのかはやはり気になるので定期的にきて議論を眺めています。
    下手にコメントをあげるとまた荒れるネタを投入した、とか言われるので控えていたのですが、なんだか議論が殺伐としてきたのでついコメントさせていただきます。すみません。
    どなたかがご指摘されていたように、桜上水が寂れているとみるか、静かと見るかはそれぞれ主観があるので、ネガ・ポジいろいろご意見が出ること自体問題ないと思いますが、その言葉の端々に余計な攻撃的なフレーズを入れているケースが多いのが議論を荒れさせる要因ではないか、と端からみていて思います。その攻撃的フレーズに反応した「売り言葉に買い言葉」的やりとりこそ(誰もが幸せにならない)不毛なやりとりですし、スレ全体の質を下げるものではないでしょうか。
    また、当該物件や桜上水をやたら持ち上げるコメントに対して、また心の狭い契約者がうんぬんとか言われたりしますが、おそらく契約者は(どの物件もそうだと思いますが)、別に全ての条件がハッピーだと思っているわけでもなく(もし全ての人にとって条件がハッピーで超格安だったとしたらそれこそ不動産屋の値付けミスですよね(笑))、いろいろな条件についてそれぞれの価値観で良い面、悪い面を判断し、それと価格を比較衡量して購入を判断しているのだと思います。(私自身、相場より高めの価格設定に相当悩みました。桜上水の駅が寂れている、というのもそのとおりだと思いますが、だからこそ駅近でこれだけの大規模物件がでてきている、ということとの比較衡量で納得しています。これも人それぞれかと。)。
    なので、やたら持ち上げているのも不自然に思えて、たぶん契約者の方じゃないんじゃないかな、と思っています(もし本当に契約者の方だったらすみません)。
    検討スレに契約者がコメントするのは掟破りだと思うので今後は控えますが、やはり契約者としては自分が契約した物件のスレが荒れているのを見ると心が痛みます。
    皆様なにとぞ冷静な議論をよろしくお願いいたします。

  10. 822 匿名さん

    >>817
    営業からの情報はどこまで教えてもらったのでしょう?口コミはいいので営業から教えてもらった内容を教えて下さい

  11. 823 匿名さん

    >>821
    契約者スレにお戻り下さいませ。

  12. 824 契約済みさん

    >>821
    いいね!

  13. 825 契約済みさん

    >>822
    先ほど書いた情報はすべて営業から聞いた内容です。記憶違いがなければ、地権者住戸には畳の部屋があると言っていたと思います。それくらいでした。

  14. 826 匿名さん

    私の契約会(?)の時は、品の良い30代の御夫婦が目立ちましたね。
    皆様、良識のある方にお見受けしてとても安心して帰宅しました。
    やはり仲の良い御夫婦と言う感じでした。
    住んでいる方がマンションの雰囲気を作っていくと思いますので、とても安心しましたね。

  15. 827 匿名さん

    モデルルームに来た人が契約するわけじゃないから、
    そこだけでは判断できないよね。

    年寄りが多かったら、子どもと生活しづらいよね・・・

  16. 828 匿名さん

    >>825
    情報どうもです!
    うーん、しかしなぜ私の担当は何も教えてはくれないのか不思議です。
    むこうから言い出してくる事は無いでしょうがこっちから聞いてるのにです。
    次回の打ち合わせのときにそのレスをコピーしてもう一度聞いてみます。
    人によって教えてくれたりくれなかったりは不信感になっちゃうしいやですね。

  17. 829 匿名さん

    >>827
    あと年寄りは子供をべたべた勝手に触りまくる人もいたり、逆に五月蝿くて怒鳴るヒステリー型と色々面倒ですよね。人口分布はバランスが良い方が街としてもいいでしょうね。

  18. 830 匿名さん

    匿名掲示板ではある程度雑音やくだらない発言は仕方ない
    契約者さんが思うほどこの掲示板みるひとはネガを鵜呑みにしない。当然ポジも

  19. 831 匿名さん

    >>816さん
    だいぶ前のスレですが、契約した住居を買いませんが?というのがありました。
    同じ方ではありませんよね???
    もし手放したいのでしたら、このスレで募集をしてはいかがでしょうか?

  20. 832 匿名さん

    >>828
    地権者の情報を知りたいので分かる担当者に替えて欲しいと仰ったらいかがですか?
    営業担当の知識にも格差がありますよ。
    そこは遠慮される事はないのでは。

  21. 833 匿名さん

    それなりに見てるけど、ネガは事実から来てる。ポジは感情から来てるってなイメージだね。いずれにしてもポジは不要だとおもうよ、こういう検討版ではね。ましてや、HPとか見たら分かる程度の話は。良い話は勝手に入ってくるし。
    ネガは、もっと掘り下げてほしいね。事実とそれに対する影響のguessがまざってしまうとよろしくない。

  22. 834 匿名さん

    >>828
    アドバイスありがとうございます。
    知ってる人に聞いてもらえますか?とも言ったんですけどね。
    次はもっと粘ってみる事にします。

  23. 835 匿名さん

    816=821かも

  24. 836 匿名さん

    こんだけ攻撃的なネガが多いと逆に良い物件であるように感じてきました。良い物件なんだけど価値観で評価が大きく変わる、そんなマンションなのでしょう。元々そんなに悪い印象も無いし、同じ広さ、間取りで都心を選択できる予算はないし、全てにおいて満点なマンション探しはないですからね。私は購入者のコメントに同意できる部分の方が多いので前向きに検討します。

  25. 837 匿名さん

    面白くてつい観てしまいますが、ネガのコメントが多いですか?
    皆さん、興味をもって桜上水ガーデンズの事を考えている方々ですよね。

  26. 838 匿名さん

    >>835
    どうしてですか?

  27. 839 匿名さん

    ネガとかポジじゃなくて、一部の感情的な人が噛み付いてるだけでしょ。
    港区とか郊外に食いつくところを見てると地元の人かね。そういう人が
    ちょっと汚してる程度で概ねこういう掲示板としては普通な感じよ。

  28. 840 匿名さん

    >805

    キッチンコートは必要にして十分な規模と品ぞろえがあると申し上げているのですが、
    どこをどうお読みなられたら、我慢してると思われるのか理解しかねます。
    実際に現地を訪れてご覧になられた感想でしょうか?
    もしそうでしたら、主観的価値の違いというしかありません。
    私はキッチンコートで十分満足です。
    ここにご満足頂けないようでしたら、お近くに成城石井や紀伊国屋がある物件をお選びください。

    あと821さんのような契約済みの方のコメントも大変参考になります。
    契約者スレは契約者のためのスレですが、検討スレはみんなのスレです。
    検討者に有益なことであれば、契約者が書き込むことに何の問題もないと考えます。

  29. 841 物件比較中さん

    今日、銀行の人と話したら、桜上水ガーデンズは銀行の融資部からは高い評価を受けている物件だという
    ことが分かりました。住み替えのローン特約で最高ランクの優遇が受けられるそうで、そういった物件は
    都内でも数えるほどしかないそうです。つまりそれだけ資産価値が高いという評価の証拠です。
    はい、美味しいエサをまきましたので、ネガさんたち、食いついてください。

  30. 842 匿名さん

    >>839
    ビンゴー、建替中に地元に仮住まいされている地権者様も、ご近所さまとか契約者でスレ荒らし

  31. 843 匿名さん

    >>840
    あなたはきっとコンビニ程度の品揃えでも十分なのだと思います。そういうことであれば
    別にそれ自体結構です。一般的にはそうは思わないってだけの話かと思います。主観とか
    そういう問題ではないです。たしかに、買うものが大衆品で品物にもこだわらない、
    納豆であればなんでもいいので「納豆」があれば、牛肉、であればこれまたなんでもいいので
    とりあえず「牛肉」に分類される者が在ればそれで十分ってことであればそれでいい人は
    確かにコンビニレベルでもう十分なんでしょう。
    それ以上議論しても無駄なのでそれで結構です。あなたはコンビニレベルで十分。
    一般にはコンビニレベルのスーパーでは実用的とは言えないという認識だと思います。

  32. 844 匿名さん

    >>841
    それは素晴らしいですね!
    参考までに、銀行名と参考ランクの優遇とは具体的に何か教えてくださいな

  33. 845 匿名さん

    >>843
    コンビニレベルはさすがにひどいと思いますよ。
    普段使いはキッチンコート、少し違うものと思えば周辺のスーパーという使い方は十分できる程度ではあります。
    (私は840ではありませんが…)

  34. 848 入居予定さん

    私は桜上水ガーデンズに入居したら、どんどん友人を呼ぶ予定です。
    キッチンスタジオはちょっとしたパーティーのような用途にも向いているそうです。
    来た人はみんな駅からの近さと広大なガーデンに驚くでしょうね。
    こんな物件、めったにお目にかかれませんからね。
    楽しみです。

  35. 849 匿名さん

    >>846
    キッチンコート? 初めて耳にする名前です。麻布周辺にも近々オープンしてくれるといいな。

  36. 850 匿名さん

    >>846
    また客観的事実を説明したら逆切れですか。困った者です。あと、否定するなら論理的、客観的に説明お願いします。
    挙げ句の果てに他人の人格の話にまで踏み込んで攻撃するのはいかがな者かと思います。

  37. 851 匿名さん

    うーん。でもいくら客観的事実といってもコンビニレベルはない。
    店に入ったら一瞬でわかるでしょ?
    >>846はちょっと感情的になりすぎだけど。

  38. 852 匿名さん

    23区内のスーパーはどこも中規模店です。
    特に世田谷区はダイエーなどの大型店は殆どありません。
    キッチンコートをコンビニレベルというなら他のスーパーも同じになってしまうのですが??

  39. 853 匿名さん

    週末前にして何この盛り上がり!
    しかも小学生の男の子が気になる女の子にちょっかい出すばりのスーパーの品揃えネタ。
    当の本人は港区在住自慢しながら、どんだけせこそことスーパーにこだわり持って使うんだか。笑

  40. 854 匿名さん

    はっきりさせておきたいのですがコンビニレベルのスーパーが実用になるのですか?
    私はそうは思いませんけど。つまり、桜上水の人はコンビニが在れば十分って感じ
    なんでしょうか?確かに、今のコンビニは生鮮食品も含めて一通り売れ筋はそろってますよ。
    生活できるか否か、0か1かのみでいわれたら出来ると思います。私はそういうできるか、どうか
    の話はしてません。キッチンコートだけで過ごせるかどうか、ってテレビ番組的な話でしたら
    過ごせるでしょうね、といってるだけですけど。苦痛ですけど出来ない事は無いですから。

    あと言った事が無いとかすぐにそういう事を言う人がいますが地元なので使ってますよ。
    コンビニ感覚で。スーパーとしては使ってはいないといってるだけです。

  41. 855 匿名さん

    ここを読んだ後でMRに行く人はもうキッチンコートを確かめずにはいられないね。

    ところで、地元に住んでて全力で地元叩いてる人って検討者?契約者?野次馬?

  42. 856 匿名さん

    ここ最近の東証株安とニューヨークダウ暴落と不穏な情報がでてきましたね。サラリーマンはリストラ、減棒もあるから怖いね。景気後退するとこういう郊外物件はおおきく暴落するから皆、不動産購入は慎重に。

  43. 857 匿名さん

    >>856
    リーマンショック乗り越えたんだから、心配なさらないでくださいね!

  44. 858 匿名さん

    >>856
    あら、リストラされたんですか?だからこんな忙しい朝からここで嫌がらせしている暇があるんですね。かわいそうに、

  45. 859 匿名さん

    ホント、派遣営業みたいな安っぽい見張り番ポジが多いね、

  46. 860 匿名さん

    桜上水なんて知らなくてもいい街。

    ただ知らないことを自慢するのは低学歴だけ。
    低学歴は民度が低いしどこに住んでも迷惑かと。
    無名大卒や、中卒高卒はあまり社会に顔出すべきではないと思うよ。

  47. 861 匿名さん

    低学歴、中高卒がどうのこうのいう人も民度低めw
    わざわざ書いてしまうあたりが下品だね

  48. 862 匿名さん

    ほんと、桜上水は寂れてないだの、コンビニレベルのキッチンコートをそうじゃないと言い張ったりと無理がありすぎる。一体何がしたいのか。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸