賃貸住まいさん
[更新日時] 2025-02-20 23:56:31
UR賃貸住宅「ヌーヴェル赤羽台」の情報をお願いいたします。
[スレ作成日時]2014-09-11 18:22:58
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヌーヴェル赤羽台
-
1079
新参者 2024/06/13 02:55:53
>>1077 マンション検討中さん
そうなんですよね~ちょっと不安ですよね。
もし本部に確認ができたら共有お願いいたします。自分も先日メールで問い合わせてみましたが返信待ちです。
-
1080
匿名さん 2024/06/15 05:22:53
以前別な物件をURで借りた時、アスベストは無い、って書いた紙をわざわざくれたけどなあ。
今時、アスベストを使っているなんて時代錯誤でしょう。
-
1081
匿名さん 2024/06/15 08:34:46
>>1071 口コミ知りたいさん
君は家から全く出ない生活をしてるの?たまには家から出て、常識を知ったほうが良いよw
>郵便物を取り出す際に「右に○回、左に○回」といった操作で解錠し、開扉します。なお、施錠時は誤動作防止・防犯性向上のために「1回転以上ダイヤル錠」を回してください。
この1回転以上回さないと正しく閉まらない、を忘れているか知らないかの家は結構多い。
結果として、子供の悪戯程度で偶然開いてしまう確率は、君の妄想の確率よりも高い。
-
1086
管理担当 2024/06/15 23:07:21
[NO.1082~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1087
新参者 2024/06/20 02:38:41
15号棟アスベスト疑惑の件、返信がありました。
結論から言うと業務委託先(?)の掲載ミスらしいです。603号室と703号室の工事は清掃のみとのことでした。すでに掲示物は差し代わっているようです~
15号棟では石綿含有建材は使用されていません。とのことなのでご安心ください。
ただし、1,2号棟のみ石綿含有の可能性があるそうです(←ここの掲示用のテンプレを誤って使用したのかも)
-
1088
名無しさん 2024/06/21 10:07:32
ウエルシアとサイゼリアのあるビルの2階にダイソーが入っていましたが閉店してしまって数ヶ月経ちますが新しい店舗が入る気配がありません。
新しく入る予定の情報ってどなたかご存じですか?
それかどんなお店が入ったら便利だと思います?
-
1089
通りがかりさん 2024/06/21 13:43:09
>>1088 名無しさん
赤羽マガジンで『赤羽心臓血管イメージングクリニック』が新規開院するんじゃないかってなってたけど
-
1090
検討板ユーザーさん 2024/06/22 05:07:54
>>1089 通りがかりさん
そうなんですか!心臓血管イメージングクリニックですか?
できれば内科の方が助かりそうですが苦笑
-
1091
気になるさん 2024/06/23 01:00:05
質問です!
教えてください。
先日8号棟の内見にいったのですが、
リビングと廊下を繋ぐドアが枠より5センチほど小さく、上が空いていて、空調のためと言われたのですが、そういったドアを見たことないので、冬寒くないのか心配になりました。
大丈夫なのでしょうか?
あと、シンク周り(調理台)が茶色く汚れており、
取れない汚れといわれました。
溝についてる感じです。
そんなものなのでしょうか?
-
1092
住民 2024/06/23 02:11:56
8号棟
建ててからだいぶたちます。
使い方によっては室内が汚れていると思われます。
URは壁紙張替えはするようですが、キッチンはある程度のクリーニングしません。
リビングのドアはどの棟もあいてます。
まあ慣れると、寒さは感じません。
寒く感じたら、隙間を覆うしかありませんね。
-
-
1093
匿名さん 2024/06/25 03:28:32
>>1088 名無しさん
ダイソーが無くなってガッカリ
>>1091 気になるさん
ドアが枠よりも小さいのは、換気扇の空気の吸い込み用ですね
UR以外ではあまり見かけないやり方です
-
1094
匿名さん 2024/06/26 05:17:49
-
1095
口コミ知りたいさん 2024/06/26 09:16:55
-
1096
口コミ知りたいさん 2024/06/26 10:58:46
>>1093 匿名さん
前住んでた賃貸はドアに広めの隙間空いてましたー!
最近は24時間換気が義務化されて空気が通りやすくしてるのかなと思ってました><
-
1097
管理担当 2024/06/26 13:35:48
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
1098
新参者 2024/07/01 03:23:39
-
1099
匿名さん 2024/07/03 10:43:21
どなたか知恵をお貸しください!
7次で入居した者ですが、家の中がほぼ引き戸で音がダダ漏れ、個室のプライバシーゼロです。
防音対策に隙間テープをしましたがあまり変わらず…。なにかよい対策方法はないでしょうか?
-
1100
匿名さん 2024/07/04 05:54:08
>>1099 匿名さん
使用したことないのでなんとも言えませんが吸音材などはいかがですか?
完全に防ぐことは難しいと思いますが、、、
シートだったり、角に置くだけのものなど色々あるみたいです
-
1101
匿名さん 2024/07/04 12:52:28
>>1100 匿名さん
アイデアありがとうございます。
角に置くだけのものがあるんですか、初耳です。
それなら手軽でよさそうですね!
-
1102
匿名さん 2024/07/04 13:36:33
塞ぐのは勝手ですが、
戸に隙間があるのは、24時間換気用ですよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件