物件比較中さん
[更新日時] 2014-11-16 11:52:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番) |
交通 |
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分 京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
308戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上31階建 敷地の権利形態:普通賃借権(転借地権の準共有 借地権の期間 : 30年間 賃料(地代) : 11,800円) 完成時期:2015年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
950
匿名さん 2014/11/03 08:51:34
-
951
匿名さん 2014/11/03 09:17:29
>949
「本当の」の定義を明確にさせない限り、これ以上の議論は不可能です。
「エレメンタリしか無いのは本当のインターではない」という定義ならそうでしょうが。
普通に考えると、一般性のない貴方の主観ですね。
「私のイメージするインターではない」が正しいと思います。
-
952
匿名さん 2014/11/03 09:36:40
海外大学の進学実績がないからねぇ。小学校だけじゃ。
渋幕ならわかる。
そもそも進学先が?。
全員渋幕行けるなら話は別だけど。
ASIJと比べて見れば?
-
953
匿名さん 2014/11/03 10:52:39
-
954
匿名さん 2014/11/03 11:14:01
-
955
匿名さん 2014/11/03 11:21:55
どうでもいいよ。インターなんて幼稚園であればそこらじゅうにあるよ。小学校は知らんけど。
-
956
匿名さん 2014/11/03 12:07:38
-
957
匿名さん 2014/11/03 12:13:10
-
958
匿名さん 2014/11/03 12:15:24
>952
アメリカンスクールに入れたいわけじゃないんだけどね。
MISは近いし安いからいいんだよ。米語じゃなくて英語なところも良い。
MISは渋幕協力校だよ。それが何って感じだけど。別に母校を褒めてもらうのはそれはそれでうれしいけど。
-
959
匿名さん 2014/11/03 12:21:22
-
-
960
匿名さん 2014/11/03 12:28:11
渋幕はやっぱり海外大学の進学実績がすばらしいですよね。
ただここのインターは小学校までだし、前知事のキモ入りでしたけどやっぱり中途半端。
G12までないと普通はインターとはいえないでしょうね。
今後中学、高校まで出来ればそれなりの評価も得られると思いますよ。
-
961
匿名さん 2014/11/03 20:28:18
そうなんですか?
ハーバードやMIT,スタンフォード、ケンブリッジなどに、二桁くらい出しているんですか?
-
962
匿名さん 2014/11/03 21:11:57
インターって普通は女子なら清泉、聖心インター、男子ならASIJかセントメリーだと思います。
比較にならないでしょう。
-
963
匿名さん 2014/11/04 01:45:13
いや、ここ購入する人の何%だよ。冷静に考えればわかる話。
-
964
匿名さん 2014/11/04 13:28:31
なんでもそうだけど、最近なんちゃって系が増えているような気がするなぁ。
-
965
匿名さん 2014/11/05 10:00:59
-
966
匿名さん 2014/11/05 10:27:46
私も見ました。11月2日放映の「噂の東京マガジン」ですよね。
たまたま見ていたらいきなりこのトピックが出てきたのでびっくりしました。
海浜公園が稲毛に比べてだいぶショボいなとは日頃感じてはいましたけど正直余り眼中にはありませんでした。
住民として整備されるのは大歓迎ですが、さすがにサンタモニカはネガ達から突っ込まれそうですね。
-
967
匿名さん 2014/11/05 10:44:42
-
968
匿名さん 2014/11/05 11:53:38
-
969
匿名さん 2014/11/05 12:03:46
961
その4校の絞り方のロジックがわからないけど海外有名校はかなりいる。もちろんその4校進学者もいる。
あと、今もあるのか知らないけどハーバードはサマーキャンプ枠があったとおもう。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-09-16 13:37:19ddd(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/09/05
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THE幕張BAYFRONT TOWER & residence(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573316/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524159/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海辺に隣接。
海や都心ビル群に沈む夕日を毎日鑑賞。
公園に囲まれている。
朝に海辺をジョギングし、昼には公園の緑の下で昼食という日常が実現できる。
教育熱が高く教育環境も最高。
美浜大橋にたまに暴走族が出没。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベイタウンで最新の内廊下。
タワマンにありがちな公開の提供公園ではなく、部外者が入らないプライベートガーデン完備。
スカイラウンジ完備。
ゲストルームがない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩2分にスーパー使いできるドラッグストアができる。
徒歩1分に公立中あり。
徒歩圏内ではないが近隣に渋幕あり。
コンビニ、カフェが少し遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝夕にマンション専用のシャトルバスが出ており雨の日でも通勤は濡れることはない。
千葉内陸部は何かと渋滞しがちだがベンタウン、湾岸は渋滞とは基本無縁ですごせる。
徒歩で生活を完結するのは難しい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内陸部に比べると住民に余裕のある人が多く犯罪発生率は低い。
歩道も広く歩車分離も徹底しているので、子供も安心して通学できる。
たまに美浜大橋に暴走族出没。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
角部屋コーナーサッシからの東京湾の眺望。
京葉工業地帯~東京都心~スカイツリー~横浜~富士山にかけてのパノラマビューは圧巻。
ここまで東京湾ビューを満喫できるのは、高層タワマンが乱立して違いの視界をふさぎあう東京湾岸では不可能だと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅徒歩20分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幕張ベイパーク
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676746/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海への距離。
内廊下設計。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件