千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミアムフォート柏」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 十余二
  7. 柏」駅 バス6分 「雷神前」バス停から 徒歩7分 (「柏駅
  8. プレミアムフォート柏
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-05-29 23:40:18

所在:千葉県柏市十余二(とよふた)字北庚塚297-1
交通:常磐線・東武野田線柏駅、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅からいずれもバス約11分、雷神前バス停下車徒歩7分
総戸数:299戸
間取り:3LDK~4LDK、70.19~90.27㎡
入居:2016年3月下旬予定

売主:名鉄不動産、大栄不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-10 13:39:38

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムフォート柏口コミ掲示板・評判

  1. 745 検討板ユーザーさん 2018/11/21 22:36:08

    >>740 居住者さん
    299世帯で302台?ぐらいの駐車場なので、どうしても難しいみたいですね。

  2. 746 匿名さん 2018/11/22 01:18:04

    [No.731~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  3. 747 通りがかりさん 2018/11/23 01:24:16

    >>745 検討板ユーザーさん

    そういう数なら仕方ないですね。
    早めに入った人は2台目も使えていると聞いたのですが、全室売れたら、1台目も駐車できない人が出てくるのでしょうか?
    それとも2台目の人を解約させるのでしょうか?

    もしご存知なら教えてください。

  4. 748 通りがかりさん 2018/11/23 01:34:03

    >>747 通りがかりさん
    1世帯1台といった感じですので2台目を借りている方に解約してもらいます。
    実際今2台目の解約がどんどん進んでいます。

  5. 749 マンション検討中さん 2018/11/23 02:02:59

    >>747 通りがかりさん
    あくまで全部売れたらの話だからあと10年は心配無いですよ。

  6. 750 通りがかりさん 2018/11/23 05:13:31

    >>748 通りがかりさん

    やっぱりそうですよね!
    教えていただきありがとうございます。

  7. 751 匿名さん 2018/11/23 09:30:29

    公式情報だと残り23戸
    立地が悪い分安めな値段設定ですが苦戦していますね

  8. 752 マンション検討中さん 2018/11/23 22:59:27

    >>751 匿名さん

    えっ?
    立地は最高ですよ。
    柏周辺地域で一番の商業集積地域で
    柏駅前もスカスカになることが懸念されるぐらい老若男女から支持されてる買物環境だけでなく緑や学校も多くここ以上の立地はそうはお目にかかれないです。

  9. 753 匿名 2018/11/23 23:23:55

    >>752 マンション検討中さん
    不動産で言う好立地は大概駅近を指します。人によっては好立地ですが一般的にはバス停まで徒歩数分は完全に立地が悪いです。

  10. 754 評判気になるさん 2018/11/24 04:26:51

    入居者にとって住みやすいマンションが最高の立地ですよね。
    資産価値も関係ないですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ラコント越谷蒲生
  12. 755 匿名 2018/11/24 04:54:41

    電車使わない人にとっては価格面でありがたいマンションではある。設備も最低限揃っているし。
    私も検討しましたがやはり駅が遠く断念しました。あとは売りたいときに売れないというのはやはりまずい。資産価値が関係ないといった意見もありますが身動きとれなくなるのだけは避けたいので。完全永住、電車使わない、なら買い。

  13. 756 匿名さん 2018/11/24 05:20:26

    実際数百人が購入したんだから、今後も購入者は居ると考えるのが妥当。
    ここに投稿する皆さんは私を含めて素人集団。
    将来の資産価値なんて当たるも八卦当たらぬも八卦という考え方もありますよね。

  14. 757 匿名 2018/11/24 05:35:17

    >>756 匿名さん
    おっしゃる通りで資産価値を気にする不動産リテラシーの高い方はこのマンションの掲示板なんて見やしないですね。将来性があれば多少は見るでしょうが最寄り駅がないので可能性ないですからね。シニアなど永住目的での需要はまだあるとは思います。

  15. 758 匿名さん 2018/11/24 11:00:09

    >>757 匿名さん
    しつこい^ ^;

  16. 759 匿名さん 2018/11/24 11:05:13

    ここシニアにメリットってあるの??

  17. 760 マンション検討中さん 2018/11/24 13:51:46

    >>759 匿名さん
    逆に聞きますがどこならメリットがあるの?

  18. 761 匿名さん 2018/11/24 15:43:13

    価格が安いので返済が少なく生活が楽です。ゆとりができました。自分1人の稼ぎでも問題なく家族を養えます。駅までは距離がありますが通勤時は妻が駅送ってくれます。夫婦喧嘩も減りましたし以前より穏やかに過ごせているかなと感じています。私にとってはとてもよい買い物でしたよ!

  19. 762 匿名さん 2018/11/25 10:38:48

    >>761
    通勤は柏駅orキャンパス駅どちらですか?
    混雑具合が気になるので通勤時間帯と駅までどれくらいかかっているか参考に教えてください

  20. 765 名無しさん 2018/12/03 12:58:58

    [No.763~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 766 匿名さん 2019/01/04 07:40:13

    大幅な値下げもあったようです。

    駅までのアクセスが一番気になる人が多いでしょう。路線バスで、柏の葉キャンパス駅にも柏駅にも出られますが
    本数なども確認して見ていかねばなりません。
    ある意味、両方の駅が利用できるので、マンション専用のバスみたいなものは作りにくいのだろうと思いました。

  22. 767 匿名さん 2019/01/04 08:21:26

    1998万円の抽選がいよいよ来月ですね。最初は抽選が遠い未来に感じましたが、ふたを開けると販売半ばにうまく合わせられたといった感じでしょうか。

  23. 768 匿名さん 2019/01/05 23:00:31

    1998万円とはかなり安いです。頭金が0円のプランを見ました。月々5万円でマイホームが買えるので、魅力的物件です。他の部屋も3198万円が2798万円になっていたりと割安。
    来場キャンペーンで5000円のJCBギフトカードももらえるので、興味のある人は行くだけ行ってみる手も使えます。

    >>1998万円の抽選がいよいよ来月ですね。
    やはり抽選になるんですね。人気なので倍率も高いんだろうと思います。今からでも抽選の応募はできるものなんでしょうか。

  24. 769 匿名さん 2019/01/08 08:54:51

    >>767 匿名さん
    パンダ部屋が販売半ばに売れちゃったらガッカリだと思いますが、、

  25. 770 匿名さん 2019/01/10 01:58:06

    パンダ部屋とは販売時期が2月下旬となっている部屋ですか?
    こちらの部屋が安い理由ですが、71.91㎡・3LDKで特別に狭いという理由ではなさそうですが、日照条件が悪かったりするんですか?
    かなり注目度が高いようですが、倍率は何倍になるんでしょうね?

  26. 771 名無しさん 2019/01/10 12:20:05

    >>770 匿名さん

    倍率はわかりませんが、
    パンダ部屋はまさにその通りで
    低層階の、日照条件が悪い部屋だそうです。
    以前モデルルームに行ったときにそう説明されました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 772 匿名さん 2019/01/10 13:49:14

    若干条件が悪くても70平米以上の部屋が1998万円なら破格ですね。マンションの一部屋の建築費は板マンで平均2200万円、タワマンで平均3200万円と言われています。デベは赤字でしょう。
    多分、最後のパンダ部屋でしょうし、倍率は5から10倍になるでしょうね。

  29. 773 匿名さん 2019/01/10 23:46:02

    パンダ部屋売った後に現売残りの投売りあるかもですね。

  30. 774 匿名さん 2019/01/14 12:24:34

    70平米以上の部屋が1998万円はいいですよね。
    陽当たりだって日中ほとんどいない家族ばかりなら必要ないかもしれない。
    夜や休日に過ごすだけならあまり条件は問わず支払いの負担が少ないほうが幸せかもしれないです。

    投げ売りがあるとしたらそれも魅力ではありますが。
    201号室、400万円ダウンになってますから今後も期待しちゃいそうです。

  31. 775 匿名さん 2019/01/23 01:55:23

    目玉商品となる格安の部屋はパンダ部屋と言われているんですか?
    確かに単身者の方で会社と家を往復するだけなら日照がなくても問題なしでしょうし、争奪戦がありそうですね。
    ただ、リセール時はさらに安い価格でないと買い手がつかなくなるのではないでしょうか。

  32. 776 匿名さん 2019/01/23 03:42:21

    バス便物件でリセールの話は野暮かと

  33. 777 匿名さん 2019/01/31 05:49:05

    駅までの距離があって、路線バスを使うタイプの物件だと
    本当に腰を落ち着けて暮らそう、としている人の割合がものすごく多くなりそうです。
    だからこそ
    マンションそのものも、わりと設備を頑張っているというのが
    あるのかな?と感じます。
    普通に暮らしていて、マンション自体に不便は感じさせられないのではないでしょうか。

  34. 778 匿名さん 2019/02/09 07:50:27

    間取り図を見ていると、MCという表示がありました。何だろうと思ったら、マルチクローゼットだったみたいですね。ウォークインクローゼットみたいなものなんでしょうか。一応、ドアが2方向にあるので、物の出し入れはとても便利でしょう。だとするとウォークインクローゼットというよりもウォークスルークローゼットといった方がもしかしたらぴったりなのかもしれません。

  35. 779 匿名さん 2019/02/09 15:10:37

    10年後いくらになると想定しておけばよいですか?

  36. 780 匿名さん 2019/02/10 00:55:23

    坪70?80くらいかなぁ
    あくまでも私の私感です。

  37. 781 名無しさん 2019/02/10 11:40:09

    3LDKで1700-1900と予想

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 782 通りがかりさん 2019/02/11 01:00:23

    前にこのへんに住んでいて震災後に避難した者です。とても過ごしやすい場所だっただけに残念で、このマンションも戻り先として検討価値あると思っています。
    ところで柏市は近年、周りのアスファルト張り替えや汚泥除去しましたか?雨水で局所濃縮したらしく、当時は個人計測だが泥溜まりの放射線量が怖い数値だった。
    このマンションは震災後施工だから敷地表面の第一次汚染心配ない点も良い。
    ただ、徒歩圏内の根戸は当時57マイクロシーベルト記録してますし、半減期を考慮しても、除染していないのだったら安心して帰れない。

  40. 783 坪単価比較中さん 2019/02/11 01:57:34

    帰らなくていいんじゃない。気にする人は無理でしょ。

  41. 784 匿名さん 2019/02/11 02:23:40

    そこまで気にするって事は関東には住んでないと思われますが、
    安心出来ないなら戻らなくて良いし気にしなくて良いかと

  42. 785 匿名さん 2019/02/15 13:44:57

    頭金0で月々3万円台~
    柏駅へ6分

    恐ろしく良い物件な気がする

  43. 786 評判気になるさん 2019/02/15 14:41:42

    >785 さん
    バス停まで6分歩いて、バスの待ち時間を10分みて、混雑しなければ6分でつくが、朝の渋滞だと20分はかかるので、つまりドアTo駅前まで 6+10+20 = 36分はかかりますね。

  44. 787 匿名さん 2019/02/15 23:15:51

    恐ろしく良い物件だと思えば是非購入お願いします。
    竣工から3年経ちましたが在庫はまだ沢山ありますのでご検討下さい。

  45. 788 マンション検討中さん 2019/02/17 09:37:54

    柏は東京からは遠いからねぇ

  46. 789 匿名さん 2019/02/20 02:15:44

    柏駅まで6分はバス利用で6分なのですか?
    公式サイトによれば、最寄りの雷神前バス停まで徒歩7~8分とあるので
    まずはバス停までの距離が結構ありますね。
    自転車で駅まで行く場合はどのくらいの時間がかかりそうですか?

  47. 790 匿名さん 2019/02/23 12:36:31

    >>789 匿名さん
    3キロないので時速30キロ弱で6分で行けます。

  48. 791 匿名さん 2019/02/24 16:27:11

    お金がある方は選ばない物件ですが、年収300万円程度から購入できる価格というのはなかなかないでしょうからね、他物件とは十分な差別化が図られていると思います。
    それでもなお完売が遠いのは、そういった「ここなら買える」層に届いてないんでしょうね。上記程度の収入でそもそもマイホームを買おうという発想にはならないでしょうから。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 792 匿名さん 2019/02/26 12:27:52

    私もそう思います。
    駅近の物件も買える層にアピールしても検討外でしょうし、
    もっと持ち家諦めてる層とかにアピールすれば良いのに。
    前、他物件ですが「パートや派遣の方、資金が無い方ご相談下さい」なんて公式に書いてある物件見かけました。かっこ良くは無いですけど売る努力は必要ですよね。

  51. 793 名無しさん 2019/03/02 05:19:23

    安く買いたいから煽っているのかもしれませんが
    決して低所得向けの物件ではないですよ
    販売も順調で残りも僅かみたいです

  52. 794 匿名 2019/03/02 07:24:11

    順調って
    竣工から3年経ってるんですよ?

    最多価格帯が3000万切ってる訳で新築マンションとしては低所得者向けと分類されるでしょう。
    まぁ誰向けの物件でも結構ですが販売者はもうちょっと頑張って売っていただきたい。

  53. 795 匿名さん 2019/03/03 00:30:06

    駅から遠すぎる

  54. 796 匿名さん 2019/03/03 12:37:52

    >>793名無しさん
    釣りにしてはお粗末さん。

  55. 797 匿名さん 2019/03/04 09:02:44

    年末年始はゴミ置き場は毎年閉まっています。しかし、今年のゴミ置き場の前には、閉まっているドアの前に大量のゴミが放置されてました。これは斜めの塔の価格の安い人達が入ったからという意見がきこえてきます。しかし、ゴミに関してはいろんな地域からきた居住者のために、根気よく指導していくとともに、最悪、割り当てられた番号をゴミ袋に記載したら良いと思います。少しずつマンションの改善を願います。

  56. 798 名無しさん 2019/03/04 13:14:13

    先日内覧に行ったのですが、D棟からお墓が見えるのがとても気になりました。

    何か変なことが起こったなどないでしょうか?

  57. 799 匿名さん 2019/03/05 11:25:00

    「価格の安い人達」ね、、、
    そこまで高級な地域でもマンションでもないのに、ここではそういう会話があるんですね。
    しかもそれを住民スレじゃないココに書き込んでしまう人もいる。
    斜めの塔の内覧に行こうと思っていたけどやめます。
    何かあったときに「安い人達」のせいだと噂されることが契約前にわかって良かったです。
    ありがとうございました。

  58. 800 匿名さん 2019/03/06 23:32:20

    300万円の年収で買えることがネガティブイメージで捉えられてしまうと悲しいです。

    頭金0円なのは、マンション購入する人ならいくらか貯めておいた方がいいんじゃないかと思いますが、早めに住宅ローンを返済して教育費を貯めることも大切なのかな。高齢出産だとマイホーム購入タイミングが遅くなったりしますから、周囲を見ていても、安い物件購入は安月給ではないと思います。

    東急ハンズのプロデュースルームが気になっていて、どんな雰囲気になるだろうと思っています。この前、久しぶりに東急ハンズに行きましたが面白い雑貨が多く、吸水性の高いタオルや文房具を買ってきました。

  59. 801 匿名さん 2019/03/07 01:13:14

    同じ物件の住民が
    価格の安い人達
    と、呼ぶ民度ですからねぇ

    そもそも年収300で買えるってネガティブでも無くかなりの販売武器だと思いますがねぇ

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ピアース西日暮里
  61. 802 住民板ユーザーさん1 2019/03/08 13:07:20

    タワマン並みのヒエラルキーはありますね。
    3000万超えを買えるのはステータスだと思ってます。
    2500万位の住民と一緒にされるのは・・・

  62. 803 匿名さん 2019/03/08 23:57:03

    釣りはお腹いっぱい

  63. 804 口コミ知りたいさん 2019/03/10 03:24:36

    >>797 匿名さん
    ゴミ置いてありビックリしました…
    私もそのご意見同感です

  64. 805 名無しさん 2019/03/10 04:19:22

    年収300万で買えるというのはどこの情報なんでしょうか?
    個人的にはローンは年収の6倍が上限だと思います。
    803がおっしゃるように悪質な釣りはやめたほうがいいかと。

  65. 806 匿名さん 2019/03/10 04:35:11

    現実には8倍程度まで普通に貸してくれますよ。
    勿論年収云々以外にも物件の担保価値を銀行は考えますから1000万の担保価値と銀行が考えれば2000万で売ってるから2000万貸してと言っても貸してくれません。

    1. 現実には8倍程度まで普通に貸してくれます...
  66. 807 匿名さん 2019/03/10 04:42:27

    釣りは
    3000万物件はステータス
    に対してだと思いますがw

  67. 808 匿名さん 2019/03/19 01:44:01

    東急ハンズがプロデュースしたモデルルームとは珍しいように思いますが、
    ファブリックや雑貨だけでなく家具も取り扱いがありましたっけ?
    公式サイトでは家具付きでそのまま住める部屋がおすすめされていますが、
    東急ハンズプロデュースの部屋ですか?

  68. 809 職人さん 2019/03/23 12:53:04

    ここバス便は良いんですけど、バス停まで6分ってのが遠いですね。
    マンション眼の前にバス停があれば、まあ、許せる距離なんですが。
    ショッピングモールも近いし。
    難しいですねえ

  69. 810 匿名さん 2019/03/24 10:53:05

    年収がどうのというのは知ったかぶり。
    銀行ローンはそれぞれで、大抵は3000万以下で普通の人なら通る。逆に民度が低い輩みたいなのはとおらない。それだけのこと。通らないのは身の丈考えろ。

    住人だが、一言いっとく。
    役員の意識高すぎ風なのは本当に痛い。
    何を勘違いしてるのか知らないが、だんだんと浅知恵の主婦風な三流のマンションとなっていく。
    次は再任しないといってるが、言いたい放題、やりたい放題の状況で、次に誰がなるのかが怖いところ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  70. 811 匿名さん 2019/03/26 11:47:42

    >>809
    一生に一回のお買い物。難しいと思ったら買わないほうが吉。

    >>810
    役員になってみて初めてわかる苦労も多い。
    不満があるのであれば次回は是非立候補して改善してください。

  71. 813 口コミ知りたいさん 2019/03/27 08:54:33

    [No.812と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  72. 814 匿名さん 2019/03/29 11:27:57

    指定ゴミ袋意外のスーパーのふくろでゴミを捨てるのが目立ってきました。これでは「斜めの塔」のせいになりますよ。頑張って規則は守りましょう

  73. 815 匿名さん 2019/03/29 14:37:38

    >>810 匿名さん
    だんだんと三流マンションになるって、今は何流なんですか?

  74. 816 名無しさん 2019/03/30 02:38:04

    >>814 匿名さん

    こちらの住人ではないですが、スーパーのゴミ袋ではゴミ収集車は持って行ってくれないのですか?

  75. 817 評判気になるさん 2019/04/03 04:43:05

    >>816 名無しさん

    ここのマンションに限らず柏市なら指定の袋で出すのが決まりです。

  76. 818 匿名さん 2019/04/05 01:52:22

    賃貸マンションであればまだ仕方がないとして、分譲マンションでゴミ出しのルールが守られていないのは厳しいように思います。
    管理組合で繰り返し注意喚起する事と、どなたかが提案されていましたがゴミ袋に部屋番号を記入しないとゴミを出せないようにするなどの工夫が必要かもしれませんね。

  77. 819 匿名さん 2019/04/05 14:01:44

    プライベート満載の家庭ゴミに部屋番号記載するとかアリエナイ
    釣りにしても酷すぎる

  78. 820 匿名さん 2019/04/06 02:02:08

    >>819 匿名さん
    同感です。
    私はこのマンションの住民でもないし、ゴミ出しは正しくやっているし、ちゃんとやらない人を腹立たしくも思いますが、ゴミに部屋番号(つまり名前)を書くなんて有り得ない。
    そんなことするぐらいならゴミ置場にピンポイントで監視カメラを付けてくれた方が良い!

    というかここって見当板ですよね?
    私もマンション買いたくて見に来ましたが、ゴミでトラブルが起きていることはわかりました。
    それだけでここをやめようとは思いませんが、このマンションの一部の住民の意識がなぜか妙に高いことはよくわかりました。

  79. 821 検討板ユーザーさん 2019/04/08 05:59:06

    金額・立地等を考えれば良いマンションですよ。

  80. 822 匿名さん 2019/04/10 01:59:33

    ゴミ出し問題ですが、少しコストは高くなりますが、戸別のゴミ収集サービスを採用すれば解決するのではないでしょうか?
    こちらは決められた時間帯に玄関前にゴミを出し、分別やゴミ出しのルールが守られていれば収集してもらえるサービスですが、回収されなければ何らかのルール違反があると自覚できますし、無責任にゴミを出す事もなくなると思います。

  81. 823 匿名さん 2019/04/10 19:21:46

    >>822 匿名さん
    それは良い案ですね!戸建て住宅エリアなら。
    11階建で数百世帯あるマンションでその方式、何人の作業員さんでどのぐらいの時間をかけて収集できるか。しかもルールが守られてるかチェックしながらの収集。コストは「少し」では済まない気がします。
    お高級なマンションにお住いの方々には微々たる出費かも知れませんが。

  82. 824 マンコミュファンさん 2019/04/13 00:45:03

    同感です。
    居住者ですが、部屋番号記載反対です。

    そして、ここは検討板です
    居住者は、こちらではなかと。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615118/

  83. 825 匿名さん 2019/04/17 02:15:22

    公式サイトのキャンペーン情報に出ている0円から始めるマイホームですが、
    部屋は限定されますが頭金不要で諸経費が無料になるという意味ですか?
    また家具・家電が0円なのは、家具・家電がすぐに生活できるレベルで
    完備されていると考えてよろしいでしょうか?

  84. 826 口コミ知りたいさん 2019/04/18 05:46:32

    >>825 匿名さん

    一度モデルルームにいらしてみるのが詳しくわかって良いと思いますよ。

  85. 827 匿名さん 2019/04/23 02:18:56

    外部の住宅購入サイトで販売中の部屋の価格を見たところ、227号室(D2タイプ)が他の部屋に比べて低価格になっていますが、何か理由があっての事ですか?
    はじめは階層による違いかと思いましたが専有面積が全く同じ1階の部屋に比べても格安になっています。
    これはモデルルームの部屋だからですか?

  86. 828 マンション検討中さん 2019/04/25 16:39:00

    >>827 匿名さん
    マンションは二階が安いですよ。

  87. 829 評判気になるさん 2019/04/26 08:34:08

    >>827 匿名さん
    1階は庭がついてるから高いのでは

  88. 830 通りがかりさん 2019/05/06 11:20:58

    いよいよ残りわずかですね^_^
    住んだら満足度が高いはずだから本来だったらもっと早く売れても良かったけどマンション建設ラッシュだったからね。

  89. 831 通りがかりさん 2019/05/07 11:31:01

    完売したんじゃないの?

  90. 832 通りがかりさん 2019/05/10 02:54:55

    >>831 通りがかりさん
    残り5戸って出てましたね。

  91. 833 匿名さん 2019/05/13 01:47:04

    マンションは上層になるほど価格が上がっていくものだと思いますが、
    1階よりも2階が安いのですか?
    1階は庭つきのプランがあるからですか?
    それとも子どもさんがいらっしゃるご家庭に人気があるからでしょうか?

  92. 834 匿名さん 2019/05/13 02:04:10

    >833

    答えわかってると思うけど、一階は庭付きってのと下階に部屋がないから迷惑をかける心配がないってので子供のいる家庭が選ぶのでそれに応じた値付けをする。

  93. 835 匿名さん 2019/05/16 02:06:31

    マンションの2階が安い理由を調べてみると、他の階に比べて地震のダメージが大きくなる、排水系のトラブルが起きる恐れがある、
    意外に下からの騒音が響く、防犯上不安がある、というような意見が出ていました。
    調べてみるとなるほどな~と思いますが、価格を重視して階数を決める方もいるでしょうし決して人気がない訳ではないような?

  94. 836 匿名さん 2019/05/16 02:16:18

    排水のトラブルといえば、1階って配管の先がつまって流れなくなると上階からの排水があふれて逆流してくる。系統を2重にして対策しているか要確認。

  95. 837 匿名 2019/05/16 07:04:26

    なんにせよ売れ行き好調でラスト1部屋のようですね。

  96. 838 販売関係者さん 2019/05/17 07:15:26

    ゴクレみたく10年くらい残ってるものと比較すると人気物件でしたね

  97. 839 匿名さん 2019/05/17 11:54:14

    駅までの道めちゃ混むね

  98. 840 通りすがり 2019/05/17 12:41:11

    >>838 販売関係者さん
    ゴクレとは何ですか?
    知らない言葉なので教えて欲しいです

  99. 841 匿名さん 2019/05/17 14:32:43

    ググれない人がネット掲示板にいるわけないと思うんだけどね

  100. 842 匿名さん 2019/05/20 01:47:22

    ゴクレ、初めて聞きました。
    検索してみたところ、ゴールドクレストの略語になるんですね。

    排水トラブルは2階よりも1階が被害に遭う可能性が高いのですか?
    その対策を確かめるにはどうしたら良いのでしょう。

  101. 843 匿名さん 2019/05/29 14:40:18

    完売御礼

  102. 844 管理担当 2019/05/30 02:02:14

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615118/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸