マンションなんでも質問「共用部をボロボロにされて怒ってる人のスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 共用部をボロボロにされて怒ってる人のスレ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-02 19:44:31

傾向と対策を話し合おう。
犯人は住人か、外来者か。

[スレ作成日時]2006-03-08 12:31:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共用部をボロボロにされて怒ってる人のスレ

  1. 7 匿名さん 2006/03/09 13:50:00

    >>06
    ノートでも置いて記帳式にして、ペンはヒモ付きにするってのはどうだ?

  2. 8 匿名さん 2006/03/09 19:12:00

    子供がレターボックスの部屋番号のシールを剥してる。
    結構、剥すの大変だと思うんだが・・
    あと、チラシを部屋まで持っていかない人がいる。
    賃貸じゃないのに何でエントランスを汚すかなあ・・

  3. 9 06 2006/03/09 23:44:00

    >>07
     紐付きなんだけど、外してもって行ったりキャップだけ残したり。本体に紐がつくのにしてもおもち帰りが。
     ノートにしてもいいんだろうけど、かわんないと思う。

    >>08
     持っていきたくないって人はいるみたい。ウチはゴミ箱あるけどチラシだけじゃなくて住所つきのDMやカードの明細書までも捨てられている。
     ゴミ箱あって小さすぎるんじゃない?ウチはそれであふれかえった時期があった(なくても置く人いるから無しにするとかえって・・・・)

  4. 10 匿名さん 2006/03/10 00:42:00

    共用部(郵便ポストの周り?)にゴミ箱を置いてるんですか?
    だらしないマンションの典型では?

    それこそ、生ゴミとかも捨てられてボロボロにされそうな気がしますが…

  5. 11 匿名さん 2006/03/10 00:54:00

    >10
    ゴミ箱置いてないんですか?
    管理の悪いマンションの典型だと思いますよ。
    モラルの悪い住民も必ずいますから、ゴミ箱を置くのは常識ですよ。

  6. 12 匿名さん 2006/03/10 01:00:00

    ポスティングのチラシはまだわからなくもないが、新聞折込の広告をそっくり
    エントランスのゴミ箱に捨てるのはやめて欲しい。

  7. 13 匿名さん 2006/03/10 01:01:00

    今までゴミ箱置いてあるところなんて見たこと無いなー
    そんなところもあるんですね。
    >11さん
    「必ずいる」と仰いますが、
    幸い私の周辺には今のところモラルの悪い住民は居ないようです(^^)

  8. 14 匿名さん 2006/03/10 01:56:00

    ゴミ箱あると便利です。

  9. 15 14 2006/03/10 06:27:00

    つづき
    要らない新聞折込の広告をそっくり捨てる事が出来るからです。
    自分でゴミを別ける必要も無いし、誰かがやってくれているみたいです。有難う

  10. 16 匿名さん 2006/03/10 06:54:00

    >13さん
    うちのMSにもゴミ箱ありません。
    うちにも、モラルの悪い住民は居ないようで
    嬉しいです。

  11. 17 匿名さん 2006/03/10 11:22:00

    > 要らない新聞折込の広告をそっくり捨てる事が出来るからです。

    自分の家のゴミを、駅やコンビニのゴミ箱に捨てるのと同じような行為だな...
    それに他所の人が勝手にゴミを捨てていきそうだし。

    > 自分でゴミを別ける必要も無いし、誰かがやってくれているみたいです。有難う

    あなたが管理費を払っている、管理員さんがやってるんでしょ。

  12. 18 匿名さん 2006/03/11 03:27:00

    うちのマンションもゴミ箱設置(チラシのみ)してるけど、それでもちゃんと入れない人がいる。
    部屋まで持っていくのが常識なのに、おまけにゴミ箱まで設置しているのに、
    ゴミ箱に入れようとしない心理がわからない。

    やはり、管理人が平日朝2時間だけってダメだな・・。
    常駐していて顔見知りにならないと。

  13. 19 匿名さん 2006/03/11 03:36:00

    うちのマンションはエントランスに応接室みたいな場所が
    あって結構高級な北欧家具が置いてあるんだけど(ウン十万のがいくつも)
    子供がその椅子に土足で乗ってクルクル回ってるのを
    見た時には、心のかなでギャーっと叫びましたよ・・・。
    小学生以下は出入り禁止にしてほしい、使わないんだし。

  14. 20 匿名さん 2006/03/11 04:31:00

    >>19
    つーか、その子の親ごと出入禁止だわな。

  15. 21 匿名さん 2006/03/12 02:07:00

    子供ってろくな事しないな。まさに怪獣。
    騒音問題もだいたい子供がらみだし。
    周りに迷惑かける事がわかってるんだから、戸建に住んで欲しい。

  16. 22 匿名さん 2006/03/12 04:25:00

    確かに子供は怪獣ですね。私も子供の時には怪獣でした。おとなしく
    していることなどありませんでしたから・・・。
    戸建で育ったので階下への配慮など必要もありませんでした。
    子供の性格にもよりますが、元気よすぎな子にはマンション生活は
    かわいそうなような気がします。でも子供のせいではないんですよね。
    子供は親についていくしかないんだから。

  17. 23 匿名さん 2006/03/12 06:42:00

    「子供とはそういうものだ」と寛容になれないオトナと
    「子供なんだから仕方ない」と開き直るオトナが
    お互いに少しずつ、本当の意味で大人になるしかないよ。
    結局、どっちも手前勝手なだけだ。

  18. 24 匿名さん 2006/03/12 09:27:00

    そうですね。元気な子供にはマンション生活は気の毒です。
    結局、親の都合で(駅に近い、都心など)子供が犠牲をしいられてます。
    本当に子供の事を思うなら、通勤に時間がかかっても駅から遠くても戸建に住むべきです。

  19. 25 匿名さん 2006/03/13 14:40:00

    入り口施錠ドアの前のカウンターにすし桶・・・。ッてのは
    許さないといけない範囲でしょうか?

  20. 26 匿名さん 2006/03/13 22:31:00

    > 入り口施錠ドアの前のカウンターにすし桶・・・。ッてのは

    出前の器の置き場所って、悩むよね...
    いつ器を下げにくるか分からないから、鍵を開ける必要のないエントランス近くに置いておきたい気持ちもある。
    でもマンションの顔であるエントランスに置くのも気が引ける。
    器を下げにくる時間を指定できればよいのだろうけどね...

    友人のマンションでは管理員室の近くに、共有設備として出前の器を入れる小さな棚のような物が置かれている言っていたけど、他にはどんなことをしているのだろう?

  21. 27 匿名さん 2006/03/13 23:39:00

    うちのマンションも、出前おけ置き場がありますよ、普通はないんですか?

  22. 28 匿名さん 2006/03/14 02:51:00

    > 出前おけ置き場

    マンション次第でしょうね。
    うちは引渡しをうけたばかりだけど、おけ置き場は無い。
    管理組合が発足したら提案してみよ。もちろん、衛生面に気をつけることは当たり前だけど。

  23. 29 匿名さん 2006/03/14 03:35:00

    いつも頼んでる寿司屋はピンポン鳴らして取りに来るけどな。
    寿司桶返す事もできないよーな環境なら、最初から出前取らなきゃ済む話。
    それくらいの制約、あっても仕方ないだろうに。
    分譲MSで共用玄関に寿司桶放置なんて勘弁願いますわ…。

  24. 30 匿名さん 2006/03/14 04:21:00

    > ピンポン鳴らして取りに来るけどな。

    それは普通だろ。
    たまたま不在だったらどうする?専業主婦の方が居るとしても買い物で留守にすることだってあるだろ。そのときに何度でも、その店の人に取りに来てもらうのか?それも仕事の内だ、と言うなら仕方ないけどさ。そして何度来ても不在だったら、店の人も忘れてしまうかもしれない。そのときは、「何でとりに来ないんだ」って電話をかけるのかい?
    自分は、器を下げるためだけに何度も取りにきてもらうのは、お店の人に悪いと思う気持ちがある。

    自室の玄関前に置いておくから、管理人にいってエントランスを開けてもらって勝手に持っていけ、という方法もある。
    でもそれだと、別の文句を受ける場合もあるだろう。無いとは思うが、五月蝿い住人が「出前の皿を出しっぱなしにするな」とかさ。

    共用の出前桶置き場を正面から目立たないところに作る、というのも1つの知恵じゃないか?

  25. 31 匿名さん 2006/03/14 05:27:00

    共用の出前桶置き場???
    何、それ?

    そんなのがあるマンションって恥ずかしくない?

  26. 32 匿名さん 2006/03/14 09:55:00

    >31
    高級マンションなら桶置き場ぐらいあるでしょ。
    桶置き場があるかどうかでマンションのレベルがバレますね。

  27. 33 匿名さん 2006/03/14 10:23:00

    関連スレ

    ・出前の器って・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40266/

  28. 34 匿名さん 2006/03/14 10:25:00

    宅配ボックスに器返却用のボックスがあるのでそこに入れています。

  29. 35 匿名さん 2006/03/14 11:47:00

    >>31
     丸見えのとこだと恥ずかしいよね。
     ウチは集合ポストの投入側のドアの中にある(ドアは非施錠、集合ポストと宅配ボックスの投入と管理室の入り口のある空間)から見えない。
     ただ、ちゃんと説明しとかないと取りに来た人が戸惑うけど

  30. 36 匿名さん 2006/03/14 12:40:00

    すし桶投げかけたものです。
    反響があるって事はやっぱりいやだなぁって思う人も居るって
    事ですよね・・・・・。今日も新たに違う桶が・・。
    一人がやると次に続くものが・・。イヤだって思わないのかしら
    神経質な私が変なのかなって思うことも・・。
    だってまだここ、モデルルーム公開中なのに・・。

  31. 37 29 2006/03/14 15:24:00

    >>30
    >>たまたま不在だったらどうする?

    どうするもこうするも、その時は出直して貰っても仕方ないと思うがな・・・。
    「ピンポン鳴らして」が普通だ、とお思いなら尚更のこと。
    (ついでに言うと、俺が言ってる寿司屋の場合は事前に電話をくれる。)

    俺は「共用玄関に放置するのは見苦しい」と言っているのだ。
    いざという時には仕方ないだろ、という御意見には同意できないね。
    寿司桶置場とかいうものが必要だという人が多数いるなら有っても構わんが
    少なくとも、そんなものがマンションのステイタスを表す設備だとも思えない。
    出前なんて、そんなにしょっちゅう取るもんでもないし。

  32. 38 匿名さん 2006/03/14 16:09:00

    >>37
    住民全員が37さんと同じ考えならいいのでしょうが、現実的ではないですね。
    桶を置く専用の場所がなければエントランスに放置する人は必ず出てきます。
    いわゆる高級マンションの住民はマンションの美観を非常に気にしますので
    目立たないところに専用の場所を設けていることが多いようです。

  33. 39 匿名さん 2006/03/15 01:13:00

    個人的には29(37)さんと同じ考えだなあ。
    そんなに大げさに考えなきゃならないほどのものなんだろうか。
    出前食器専用置き場ねえ・・・まあ、あれば便利か?と言う程度。
    エントランスに置くって言う発想は論外だけどね。
    38さんみたいに「必ず出てきます」って、必ず「必ず」って使う人がいるけど(笑)
    どういう根拠で「必ず」って言うんだろ。
    うちのマンションにはすし桶置き場も無いけどエントランスに放置されたすし桶も皆無だよ〜

  34. 40 匿名さん 2006/03/15 06:00:00

    200戸以上の大規模マンションなら
    残念ながら一人や二人いるよ
    特に都心部のDINKS向けのあるところ
    共働きは家で食事つくらないよ

  35. 41 匿名さん 2006/03/15 08:12:00

    エレベータ落書き傷、内外壁の汚れ、階段破損、駐車場の壁破損などなど、4年でボロボロ。
    ファミリー向けの安マンションだったから、**親や悪ガキたちに共用部ボロボロにされました。
    テンション下がる今日この頃です。
    管理組合もイマイチ行動力ありません。

    精神衛生上よくないので、気にしないことにしました。
    高級マンションに引っ越そうかな。

  36. 42 37 2006/03/15 14:14:00

    見えるところに寿司桶置いちゃう人がいるから、「現実的な」解決策として
    専用のスペースを設ける・・・・・なんとも情けない話だよな。
    高級マンション(?)の住民に人並以上の美的センスがあるのだとしても
    「モラルを維持できないから設備で対応しています」、って自ら白状しちゃってる
    ようなもんで、これまたカッコ悪いと思う。
    有れば便利、って感じる人のことは否定もしないし責めるつもりもない。
    『必要悪』・・・それ以上でもそれ以下でもないと思う。

    それはそうと、200戸からの大規模マンションで、わざわざ自分の部屋から
    共用廊下通ってエレベータ乗ってエントランスホールに行って寿司桶置きにくるのか・・・。
    俺ならやっぱり、そうする前に別の手段考えるけどなぁ。
    てか、都心共働きだって普通にメシ作ってるとこはちゃんとあるよ。>>40さん

  37. 43 匿名さん 2006/03/15 17:03:00

    >俺ならやっぱり、そうする前に別の手段考えるけどなぁ。

    で、その別の手段とは?

  38. 44 匿名さん 2006/03/15 20:04:00

    >てか、都心共働きだって普通にメシ作ってるとこはちゃんとあるよ。

    てか、普通にメシを作る人もいれば作らない人もいるわけで....
    「マンションに住むなら共働きでもちゃんとメシは作りなさい」ということかな?

  39. 45 42 2006/03/15 23:42:00

    >>43
    >>別の手段
    取りに来て貰う時間を電話で確認し合うか
    出前取る事自体を控える。
    てか既に書いたろ…。

    >>44
    40さんは「共働きは家で食事つくらない」と書いていたので
    メシを作らない人がいれば普通に作っている人もいる、と言ったまでよ。
    メシくらい作るのが普通、と思っている者にしてみれば
    出前に対応した共用施設なんてムダ以外の何物でもない。
    (ホール広くするか宅配ロッカー増設した方がはるかにマシ)
    逆に、そうは思わない人がいる事も解ってるつもりだよ。
    必要と判断されれば「寿司桶置場」も結構だろうし
    それが無ければ玄関に放置するしかない、という人が
    多いなら専用スペース設置も致し方ないが
    みっともない、と思う感覚だけは変わらん。

  40. 46 匿名さん 2006/03/16 00:02:00

    うちも34さんと同じようになってます。

    不在がちなご家庭は活用できるだろうし、
    必要がなければ部屋まで取りに来てもらえばいいだけのことでは?
    美観も損ねてないのに、あれば便利なものを必死に否定しなくとも・・・

  41. 47 匿名さん 2006/03/16 08:42:00

    >45
    >取りに来て貰う時間を電話で確認し合うか
    >出前取る事自体を控える。

    わざわざそんなことしなくても・・・・
    目立たない場所でいいんだから専用の場所ぐらいつくってあげなよ。
    マンションってのはいろんな価値観の人が住んでるんだから。

  42. 48 匿名さん 2006/03/16 08:48:00

    ちゃんと洗って拭いてあるのなら、エントランス付近に置いてもいいかもしれないが、
    汚い出前食器を置いてるアフォがいるんだよね。

    安マンションだと、アフォが多くて困る!

    出前は、使い捨てのプラスチック食器にしてほすい。

  43. 49 評判気になるさん 2023/02/08 00:01:11

    >>48 匿名さん

    その通りですね。

  44. 50 職人さん 2023/02/08 00:35:23

    >>48 匿名さん
    その通りですね。

    ニコチンカスの喫煙者でも昼間の仕事があれば安マンションに住めるかも。


    迷惑行為や犯罪行為、違法行為、アホウ行為をするのはワンコ臭い喫煙者以外ないですから。

  45. 51 匿名さん 2023/02/08 00:35:58

    >>41 匿名さん

    はやいほうがいいですよん。

  46. 52 匿名さん 2023/02/08 11:34:58

    しつけの悪い餓鬼どもが、自転車を乗り回して壁が穴ぼこだらけ。

  47. 53 男前さん 2023/02/08 12:47:45

    迷惑行為といえば喫煙者かそのワンコ糞ガキ。喫煙、受動喫煙すると犯罪者になりやすく、臭いし汚いし掃除が大変。

  48. 54 匿名さん 2023/07/01 07:21:35

    宅配業者&台車。

  49. 55 匿名さん 2023/07/02 08:44:38

    管理員の自堕落でしょう。

  50. 56 匿名さん 2023/07/02 10:44:31

    ボロボロにされると哀しいよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸