住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-11-21 11:13:41

前スレが1000を超えたのでたてました。引き続き、励まし合いましょう。「慣れ合い」だの「***同士」だの思う人は、無謀スレへどうぞ。ここでは、他人のローンにダメ出しは厳禁です。煽り、中傷発言は削除依頼します。

[スレ作成日時]2014-09-08 13:03:09

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート3

  1. 442 匿名さん 2018/09/23 11:39:14

    7000万の新築マンションをちょっと前に
    35年固定金利0.9%で契約した。

    残り30年大丈夫かな?
    30年後は70歳です。

    年収1000万
    貯金は1000万
    考えると怖い。

  2. 443 匿名 2018/09/25 10:59:21

    >>442 匿名さん

    このスレの他の例と比べれば全然余裕とみた。固定0.9%は羨ましい限り。この5年間問題なかったんでしょ? 新築7000万ってことは駅近だろうし資産価値も落ちにくい。何とでもなりそうですよ。

  3. 444 戸建て検討中さん 2018/09/25 15:54:06

    もうすぐローンを借りるものです
    低収入なんでやっぱり多少損をしても固定金利にして計算された無理のない返済に方がいいでしょうか?
    ハウスメーカーは変動金利を進めてますが今後金利が上がっていきそうな意見を見るんで悩んでます

  4. 445 匿名 2018/09/25 21:35:35

    >>444 戸建て検討中さん

    銀行にとっては金利上昇リスクのない変動で組んで欲しいので提携してるメーカーをつうじて変動をすすめます。
    低収入で繰上げ返済等の余裕が見込めなく長期で借入るなら固定一択でしょうね。
    かくいう私は高齢で買ったので20年にしたから変動にしましたが、、、金利上がりませんように

  5. 446 匿名さん 2018/09/25 21:50:46

    銀行にとっては金利上昇リスクのない変動って何ですか?

  6. 447 匿名 2018/09/25 22:12:30

    >>446 匿名さん

    銀行は、預金などで調達したお金を借りたい人に貸すことがメイン業務ですよね。調達金利と貸出金利の差が銀行の利益なわけです。銀行にとって長期間固定金利で貸すと、市中金利が上昇し貸出金利を上回ると金利が稼げなくなります。いわゆる逆ザヤってやつです。銀行にとって固定金利で貸し出すことは金利上昇リスクを含んでいるということです。一方、変動で貸し出すと市中金利の上昇に応じて貸し出し金利を上げることが出来るので逆ザヤは生じません。
    金融の基本のキです。

  7. 448 場所も後悔 2018/10/03 02:12:09

    夫 38歳 年収1500万
    私 33歳 来春から扶養内でパート予定
    子 小2、小1、0歳

    借入 7600万
    変動 当初3年0.36% 以降優遇-1.7%

    頭金 900万
    学資保険 毎月8万
    貯金 500万

    学校区を優先して県内で1番人気の場所を選んだ結果こうなってしまいました。
    大丈夫ではないですよね?もう後悔しかないです。

  8. 449 eマンションさん 2018/10/03 02:22:33

    設定が、、、やり直してください。

  9. 450 場所も後悔 2018/10/03 02:44:13

    すみません。やり直します。

    夫 38歳 年収1500万
    (国家資格ありで65歳以降も最低400万可能)
    私 33歳 来春から扶養内でパート予定
    子 小2、小1、0歳

    借入 7600万
    変動(35年) 当初3年0.36%、以降優遇で店頭金利より-1.7%

    頭金 900万
    学資保険 月8万
    生命保険 月4万
    貯金 500万

    これで合っていますか?
    すみません、ほんと自分でも呆れるほど知識不足ですね。

  10. 451 購入経験者さん 2018/10/03 17:21:01

    449さん
    年収に対して5倍以上の借入とお子さん3人の将来の学費工面を心配されていると想像します。
    店頭金利が2.5%弱が今後35年間のうち直近で大きく変わることはないかと思いますが3%ぐらいまでは上昇する設定でお金の返済を考えるべきかと思います。
    お子さんの学費がかからないうちに貯金をして減税期間中が勝負ですね。
    借入額(年収額の2.5倍)は違いますが、私も同じような年齢・年収・子供3人の家族構成です。ともに頑張りましょう。

  11. 452 場所も後悔 2018/10/04 02:01:18

    >>451 購入経験者さん
    ありがとうございます。
    節約、貯金、繰り上げ返済がんばります。
    あの時こうしておけば良かった、を考えるとキリがなく、うちより危険な人はいないのだろうなと毎日のように不安で睡眠不足になっています。でも買ってしまったからもう戻れませんもんね。
    下の子が大きくなったら私のパートの時間も増やそうと思います。

  12. 453 匿名さん 2018/10/04 02:07:17

    タラレバサンだとうまく行かないよ。金ためなさい。

  13. 454 評判気になるさん 2018/10/04 14:03:01

    励ましスレです。
    449さん やり繰りすれば全く問題ないと思います。きっと資産価値は高い物件です、将来の資産と思って返済を頑張ってください。

  14. 455 場所も後悔 2018/10/05 00:16:21

    >>453 匿名さん

    まさにタラレバさんになってます。はい、お金ためます。ありがとうございます。

  15. 456 場所も後悔 2018/10/05 00:19:48

    >>454 評判気になるさん
    全く問題ないんですか!?なんか、銀行の人やFPさんやハウスメーカーの人に同じように言われて騙された気がしてるんです。
    まずは節約ですよね。ありがとうございます。

  16. 457 通りすがり 2018/10/06 00:22:22

    >>450 場所も後悔さん

    ギリギリのローンではないと思います。

  17. 458 通りすがり 2018/10/06 00:23:08

    >>452 場所も後悔さん

    もっとギリギリな人を見て安心するのはやめよう。

  18. 459 匿名さん 2018/11/20 12:36:22

    ■世帯年収
     本人  税込600万円 正社員 一部上場の安定企業
     配偶者 税込100万円 パート

    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 41歳
     子供1 小1公立

    ■ 戸建て


    ■住宅ローン
     ・頭金 諸経費込み900万
     ・借入 3500万円
     ・変動 35年・0.67%

    ■貯蓄 (家具家電等購入後の残貯金) 340万円
    投資運用資金(現金化可能450万)
    相続 年100万 8回 合計800万
    払込済保険450万(最低)
    その他ローンなし


    ■定年・退職金
     65歳退職金あり
      

    ■家族構成は変わる予定無し


    もうスタート切ってしまったので、頑張る以外ないですね!
    ギリギリですよね…

  19. 460 匿名さん 2018/11/21 05:53:38

    ■世帯年収
     本人  税込400万円 正社員
     配偶者 税込130万円 パート

    ■家族構成
     本人 27歳
     配偶者 29歳
     子供なし 今後予定

    ■ 戸建て


    ■住宅ローン
     ・頭金 諸経費込み500万
     ・借入 2500万円
     フラット35で組む予定

    ■貯蓄 (家具家電等購入後の残貯金) 200万円
    その他ローンなし


    ■定年・退職金
     60歳退職金あり
      
    始めての投稿になります。間違えてましたらすみません。
    今後子供は2人欲しいと思っています。無謀でしょうか。

  20. 461 通りがかりさん 2018/11/23 14:49:01

    460さんへ。
    フラット35より変動金利は検討してないですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      名無しさん2023-11-13 22:55:41
      ギリギリでローン
      どの程度でヤバイ?
      1. 月5千円でも返済が増えたらヤバい
        0%
      2. 月1万でヤバい
        0%
      3. 月2万でヤバい
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッドテラス東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸