東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2015-06-09 07:14:35
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いよいよ記念すべき「リニア中央新幹線」の着工が2014年10月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催や山手線新駅開業も決定しますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田、リニア始発駅などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
⑩品川駅から900m北に山手線新駅の開業が決定
東京モノレールの東京駅延伸検討

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365342/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2014-09-07 14:53:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11

  1. 840 匿名さん

    山TN→中山TN

  2. 841 匿名さん

    >台場カジノができれば、外国人が芝浦港南の不動産を買いにくる

    関係ないわ、っていうかもうすでに中国人・外国人いろいろだし
    中華街じゃあるまいしこれ以上外人なんか増えなくていい、

    台場カジノできたら恐らく品川までは影響しないだろうけど、
    台場の風紀は悪くなるぞ。

  3. 842 匿名さん

    カジノできたら大王製紙の井川さんみたいな大金持ちが大金落としてくれんだろ?

  4. 843 匿名さん

    品川在住者には関係ない

  5. 844 匿名さん

    ワールドビジネスサテライトでやってた韓国カジノの光と影を見た人はいませんか

  6. 846 匿名さん

    >839

    あんたが日本で暮らすこと自体がリスクだよ、早く海外へ脱出したら

  7. 847 匿名さん

    >>846

    その通りリスクがある。
    それが、環太平洋火山帯に住む我々大和民族の宿命。

    大昔から、災害にあっては復興し、また災害にあっては復興と先祖から繋いできた。

  8. 848 匿名さん

    歌舞伎町がすたれてるから、品川は同じチャイナ資本で、
    ギャンブル、風俗の町にして欲しいね。
    五反田が今は熱いけど。
    中国人さんいらっしゃい。
    大歓迎!日本一の歓楽街にして下さい。

  9. 849 匿名さん

    品川上空ルートはかなり本気みたい
    騒音の街品川になるね

  10. 850 匿名さん

    >>環太平洋火山帯に住む我々大和民族の宿命。

    この掲示板だけでなく、日本から出て行ってもらえませんかね

  11. 851 匿名さん

    大崎もかなり高くなっているね

  12. 852 匿名さん

    大崎駅も上空を飛行機が飛ぶルートになる可能性がある。
    ルート決定前に完売できて三井は良かったね。

    しっかし、845は品川駅上空ルートのニュースも見ていないのか?

  13. 853 匿名さん

    >>850

    >>この掲示板だけでなく、日本から出て行ってもらえませんかね

    何が言いたい?
    遠い祖先から大和民族なんだが。

    災害列島、経験を持って新たに土木も建築も技術が進歩している。
    それでも自然の前には、人なんてちっぽけな存在だと何度も思わされているのではないか?

  14. 854 匿名さん

    っていうより、皆の掲示板だから。
    出ていけなんて言えないよね。
    もしスレ主なら少しは言う権利があるのかな。

  15. 855 匿名さん

    853=854
    リニア品川駅スレで、民族やら火山やら電波系の話をする困り者。
    鉄オタの技術話のスレじゃなく、ここは23区新築カテ。品川の発展に関するスレでしょ。

  16. 856 匿名さん

    854だけど853とは別人。
    ここのスレが立ったときからこのスレを見てきた。スレ主の交代も見てきた。
    が一旦、好材料出尽くしの品川からは来年始めに卒業するつもり。
    古参品川ポジが1人去りますが、後は頑張ってください。

  17. 857 匿名さん

    853は、過去ログで以下の辺り。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527548/28

  18. 858 サラリーマンさん

    想像力。

  19. 859 匿名さん

    824
    センスなしww

  20. 860 匿名さん

    リニア大阪延伸「前倒しに努力」 JR東海・柘植社長

    JR東海の柘植康英社長は朝日新聞など報道各社のインタビューで、2045年に予定するリニア中央新幹線の名古屋―大阪間の開業について、「経営体力を高め、(時期を)繰り上げる努力はしていく」と話した。関西経済界などが前倒しを求めていることに対し、「東京―大阪の大動脈。できるだけ早くできた方がいいというのはその通り」と一定の理解を示した。

     同社は、借金残高を一定水準以内に抑えながらリニア建設を進める方針を掲げる。柘植社長は大阪延伸を早める前提として、「民間会社なので健全な経営と安定した株主配当を維持する必要もある」と強調した。

     3月に開業する北陸新幹線については、同社の東海道新幹線や在来線利用に「アゲンストの風(逆風)が吹くかもしれない」と指摘。対策として、北陸から高山(岐阜県)などへの周遊や、京都・奈良方面への観光商品に力を入れる考えを示した。(高橋諒子)

    朝日新聞  http://www.asahi.com/articles/ASGDV44F9GDVOIPE00D.html

  21. 861 匿名さん

    >>860
    つまり、自力だけで大阪まで通す、って再確認ですな。
    国などの力を借りずに。

  22. 862 匿名さん

    >中央新幹線の名古屋―大阪間の開業について

    国や大阪は口は出しても金は一円も出さないつもりですかね。

  23. 863 匿名さん

    ソニーは20代のうちに独身寮を出なければならず、社宅は全廃。キヤノンは2004年に独身寮すら全廃、住宅手当も廃止した。世の中、厳しいねぇ。そんな本社がある駅が品川。

  24. 864 匿名さん

    寮も社宅もないなら、品川で借りるか買うかしろ。

  25. 865 匿名さん

    いくら給与もらっていて、社宅や独身寮を廃止しているかが問題。

    給与をのせないで社宅や独身寮の話をしても。ソニーのCEOは社宅に入ってるのかい。

  26. 866 匿名さん

    http://wpb.shueisha.co.jp/2015/01/08/41742/
    リニア報道に圧力が? メディアは不都合な真実をなぜ伝えられないのか!
    [2015年01月08日]

  27. 867 匿名さん

    「世界遺産を目指す南アルプスにトンネルを掘るな」ですか

  28. 868 匿名さん

    これが不都合な真実(笑)

  29. 869 匿名さん

    リニア始発駅ができれば、ますます地価がアップしそうですね。
    今でも、芸能人も住む高級住宅地。
    駅前は便利ですし、交通アクセスもいい。
    かと言って、治安が悪い感じもない。
    オシャレ感もあるし、外国人も好きなエリアでは。

  30. 870 匿名さん

    >>869
    リニアの前に飛行機が飛ぶことになりそう

  31. 871 匿名さん

    >>870
    そうなんだよね。
    ひとまず、都心上空飛行ルートがどうなるかを様子見しなくちゃ。

  32. 872 匿名さん

    >>871
    様子見してどうすんだ?飛ぶと決まったら買わないのか?
    飛ぶと決まったら値段が下がるから下がってから買いたいのか?飛ばないと決まったら今より上がるかもしれないぞ。

  33. 873 匿名さん

    規制は緩和されるから、飛ぶ。

    飛ぶ物体は、落ちる。




  34. 874 匿名さん

    南アルプスを貫通させるのに30年かかるな。
    途中であきらめて品川-甲府の運用開始。それを実績として、あとは海外に売り込める。
    完成しないリニア・・・

  35. 875 匿名さん

    今年前半には、旧海岸、海岸通り共に
    電線地中化、インターロッキング舗装されて
    すっきり綺麗になりますね。

    また御楯橋の歩道も倍近くに拡幅されて、
    これまたスッキリ、綺麗になります。

    本格的な再開発はもう少し先ですが、
    現時点でも継続的に色々変わっていきますねぇ。

  36. 876 匿名さん

    運河沿いの賃貸マンションリバージュに昔住んでいたけど、気持ちのいいとこだった。

  37. 877 匿名さん

    >>876
    で、将来にそのマンション上空を飛行機が次々と飛ぶことになっても
    気持ちがいいと言えるかどうかですね。

  38. 880 匿名さん

    >>878
    都合の悪い真実を書かれては困る人?
    今なら、まだ転売が間に合うよ。
    中古売却時の重説に上空の通過飛行機の事を書かなければいけなくなる前に。

  39. 881 匿名さん

    >にそのマンション上空を飛行機が次々と飛ぶことになっても

    度々書いてるけど決まった話なのかい、上空の定義を書けよ

  40. 883 匿名さん

    >中古売却時の重説

    誤字だけど、こいつは賃貸だな

  41. 884 匿名さん

    創庫と屠殺場とマンションとオフィスビルが混在する街を高級住宅地とは言わない。
    そういう一般常識もない田舎者が買うんだな。港南は。

  42. 885 住民

    >>884

    確かに高級住宅地ではありませんが、利便性、発展性は抜群であるのは肌で感じます。
    3月オープンのシーズンテラスを始め、オリンピックまでには新駅および大規模周辺開発など目白押しです。
    たまたま港南のマンションを買いましたが、本当にラッキーだったと思っています。

  43. 886 匿名さん

    五輪までは、新駅が間に合うかどうかギリギリで、JR跡地の開発は更に先なので、
    工事の辛抱期間も10年越しで辛そう。

  44. 887 周辺住民さん

    >>884
    東京の高級住宅地に住む多くの人も元田舎者www
    東京なんて田舎者の集まりですよ

  45. 888 匿名さん

    >>884
    港南なんて誰も高級住宅地だなんて思っていないよ、君こそ田舎者じゃないの

  46. 889 匿名さん

    883
    なおかつ、不動産関係者、しがない店員か

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸