東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2015-06-09 07:14:35
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いよいよ記念すべき「リニア中央新幹線」の着工が2014年10月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催や山手線新駅開業も決定しますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田、リニア始発駅などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
⑩品川駅から900m北に山手線新駅の開業が決定
東京モノレールの東京駅延伸検討

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365342/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2014-09-07 14:53:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11

  1. 101 匿名さん

    >>100

    昔の話なんかしてないだろ?
    今のUR賃貸の入居審査の話では?

  2. 102 匿名さん

    >96

    また窓際君か。

    世界銀行の融資条件を、変な風に解釈してるね(笑)
    制限を設けたんじゃない。
    世界銀行は「実在する事業と技術」にしか投資しない手堅い機関だから、
    当時「国鉄が実現できるスピード」としてその値を申請したからだよ。

    わかった?

  3. 103 匿名さん

    >98
    その通り。

  4. 104 匿名さん

    品川に住んでいても、東海道新幹線に乗るときはわざわざ東京駅まで行くという。なぜか?

    それは、始発駅ならゆっくり自分の座席にすわって荷物も置きたい放題。座席もすぐ倒せる。
    一方、品川から乗ると東京で乗った人に「すいません」と声をかけての屈辱的な乗車。

  5. 105 匿名さん

    >>104

    そんなことしたことない。指定取らないのか?
    貧乏?

  6. 106 匿名さん

    〉品川から乗ると東京で乗った人に「すいません」と声をかけての屈辱的な乗車

    どちらも自由席の話だろ、頭おかしいんじゃん

    君は自由席で、行も帰りも始発駅からしか乗ったことが無いのかね。

  7. 107 匿名さん

    乗り換えを繰り返して東京駅でやっと新幹線に乗り換えるより、
    品川駅から一発で新幹線乗った方が楽に決まってるでしょ。
    そんなの世間の常識。

  8. 108 匿名さん

    品川駅に新幹線か停まらない時代は東京駅まで戻る(帰って来る時は品川駅を通り過ぎる)がイヤで大阪行く時は飛行機が多かったが品川駅ができて大阪に飛行機で行くことはほぼなくなったわ。

    大阪で遅くなっても新幹線に乗っちゃえば家に着いたも同然だからね。品川駅で降りてもそこからさらにJRや京急に乗り換える人はご苦労さん!って感じだね。

  9. 109 匿名さん

    >>104
    自由席確保のためにいちいち戻るってさあ、
    のぞみは全席指定だしこだまは自由席だらけだし、いつの時代のなんの話をしているのかわからないがスルーすべき限定ネタだな。。

  10. 110 匿名さん

    >>100
    昔のことは知らないがUR賃貸は敷金3ヶ月分支払えれば誰でも借りれる。

  11. 111 匿名さん

    指定席で同じ列に相席の場合も同じことが起こるだろ。
    後から乗り込む残念さは。

    グリーン車も、始発が一番!!

  12. 112 匿名さん

    国際便に乗るときに、ファーストクラスから先に乗車する。
    先に乗れる東京駅と、そうじゃない品川駅の差。

  13. 113 匿名さん

    浜松町住民なら、確実に東京駅に戻ってから新幹線に乗るよね(苦笑)

  14. 114 匿名さん

    リニアだけは、品川始発駅の優位性を確保だ。

    リニアの東京延伸は絶対ない!

  15. 115 匿名さん

    江東区の中国人といえば、このことですかね

    http://tocana.jp/2014/06/post_4144_entry.html

  16. 116 匿名さん

    >>102

    >>当時「国鉄が実現できるスピード」としてその値を申請したからだよ。

    じゃあ何で以下の様にかけないんだよ。
    最高速度を210km/hとしてに260km/hは許さない。
    これは欧州の鉄道技術が遅れることの裏の事情があった。
    結果的に2500mの曲線半径になった。
    その後のTGVは、それ以上になっており最初から世界最速の260km/hの最高速度になっている。

    何が窓際族か? 経済屋のカネ野郎め。

  17. 117 匿名さん

    そもそも、会社から直接出張とかなら東京駅を使うケースもあるだろうが
    企業幹部や政治家や芸能人などヘビーユーザーの多くは城西城南地域に住んでる。
    わざわざ東京駅までなんか行かずに品川駅に車横付けして一発乗車ですよ。


    東京駅延伸なんか全く不要。

  18. 118 匿名さん

    >>112はいはい、
    飛行機に乗車ね。車掌さんによろしく。

  19. 119 匿名さん

    >>116
    「信じるか信じないかはあなた次第です」になってきた窓際君。
    JR東が400km/hを実現したら欧州のイルミナティに怒られるっ

  20. 120 匿名さん

    >>119

    あんた、東海道新幹線関連の書物を読んでいないな。
    技術屋が何故窓際族なのか、アホか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸