賃貸マンション「部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2025-02-19 12:29:19

こんにちは、
タバコ臭についてご相談です。

賃貸マンションで家族二人暮し、
まだ引っ越して3ヶ月ぐらいの1DKの部屋なのですが、
部屋がタバコ臭がして臭いです。

お隣さんがベランダでタバコをすっている様でもなさそうで、
部屋を閉め切った状態でタバコの匂いします。
昼間する時もあれば、夜中(1~3時頃)もして寝るときや居間にいる時など
気になって、イライラしてしょうがありません。

夏場はまだ窓を開けていればまだ、気にしなくて
済んだのですがこれから冬になり、寒いので窓を開けれず、
またタバコを吸わないし嫌いなので辛いです。

不動産屋には一度お願いして
換気扇を使わない時は閉じるタイプに変えてもらい、対応して頂いたのですが
変えてもらった後も匂いはして困っています。

これは我慢するしかないのでしょうか?
吸ってもいないのに部屋中匂いがして、窓を閉めていても匂いがして…
引っ越してきたばかりでとても悲しくて困っています。

[スレ作成日時]2009-10-10 13:20:58

最近見た物件
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて

  1. 704 通りがかりさん 2023/09/30 02:44:43

    >>574 マンション掲示板さん
    非喫煙者限定の狭いマンションに入居したが、10世帯のうち約半数位は電子タバコ、紙タバコを吸っていたと思われ、管理会社に何度か苦情を言ったが、せいぜい郵送での注意喚起、共有通路での張り紙をする程度だった。喫煙者は喫煙不可のマンションには迷惑なので入居しないで貰いたい。特に電子タバコを吸う人たちは異様な空気で絶対にわかるりばれるのでやめて貰いたい。電子タバコを吸っている人達は常習性があり簡単に喫煙を辞めれない中毒者が多い気がする。

  2. 705 マンション掲示板さん 2023/10/01 07:49:34

    >>695 マンション掲示板さん
    被害者が対策を共有しようという掲示板に、無関係な書き込みをしてくるゴキブリが入り込んできたみたいですね。
    喫煙者の考えるとことはこんな程度なのでしょう。

  3. 706 マンション掲示板さん 2023/10/07 16:16:44

    早くくたばれよ肺がん野郎

  4. 707 通りがかりさん 2023/10/14 21:32:31

    マンションのタバコの匂いで苦しむ方に朗報!
    この弁護士さんが、過去に解決した例が記事に紹介されています。
    https://www.bengo4.com/c_18/n_16606/

  5. 708 匿名さん 2023/10/16 03:59:30

    部屋を閉め切っていても、どこからか臭って来る副流煙について
    当方も悩み中です。

    賃貸の鉄筋コンクリートマンションで、
    上居室が紙タバコ、下居室がアイコスというのが分かっています。

    最初は通気口、ベランダ窓、外壁ガラリ→換気扇経由と思っていたのですが
    閉めていたり、作動してなくてもまだ臭いがしてきます。

    特に上居室の人はベランダにタバコを消した水?(タール水?)を
    配管に流したりしているようで、異様な臭いが入ってくるようになりました。
    (また、ペット(猫)を複数飼育しており、タバコだけでなくペット臭も混じっているようです。)

    こちらのサイトを参考にさせていただき
    部屋内対策として、上下階と繋がってそうな「コンセント」「火災報知器」の周辺を
    テープなどで覆ってみました。

    まだ少し臭いが入ってきますが、やや緩和された気がします。

    猫など小動物にとっても副流煙は良くないと思いますので
    禁煙してくれたらいいのにな…と思っています。

  6. 709 販売関係者さん 2023/10/22 12:02:17

    石膏ボード壁で、貼りやすい空気が抜ける壁紙だと、もしかしたら、電子タバコのような臭いが通り抜けるとの情報を見ました。

    石膏ボードの通気性はどのくらいですか?
    A・石膏ボードの通気性が無くなることはありません。 石膏ボードのスキマは1/1000㎜で、ホルムアルデヒドの分子の大きさは1/1000万㎜ですので、油などでベッタリと汚れがつかない限りは、石膏ボードの通気性が無くなることはありません。

    とのことなので、有害物質が通り抜けている可能性もありそうです。

  7. 710 喫煙者嫌い 2023/10/25 09:55:22

    >>704 通りがかりさん
    中毒者に、配慮できるわけないのに。喫煙者に配慮の義務があるとなってからも、知らんぷりの喫煙者さんが多いから苦労しますよね~(^◇^;)

  8. 711 マンコミュファンさん 2023/10/28 11:17:02

    配慮中喫煙者や、住宅の構造上やむを得ないのであれば、このままじゃ、せっかくタバコをやめた人や、元々、タバコを吸ってない人までが、喫煙者と同じように、100害吸い込んでしまう。タバコ、いらない。私も困ってる。

  9. 712 マンション検討中さん 2023/10/29 06:26:51

    うちもどんなに閉め切ったり換気したり穴を塞いでも全くの効果なしでタバコの臭いがただよってきます。しかも何処から臭ってくるのか場所が特定出来ません。なのでお手上げ状態です。凄く迷惑です。イライラして自宅なのに精神的に落ち着かない日々を送るしまつです。ビルの中にはちゃんとタバコ禁止の貼り紙までしてあるのに守られていません。こちらも契約上タバコ禁止の項目なんてなかったから何も文句言えず経済的理由で引っ越しも今直ぐ出来ない。最悪です。しかもどれだけネット検索しても納得いく解決策は見つからないです。

  10. 713 匿名さん 2023/11/01 23:28:50

    ウチも集合住宅で、閉め切った部屋なのにタバコ匂いが充満していて、本当に辛いです。
    寝室がとくにタバコの匂いが入って来るので毎日イライラして中々眠れない状態です。
    いったいどこかは入ってくるのか毎日悩んでいます。

  11. 714 口コミ知りたいさん 2023/11/03 10:25:45

    >>713 匿名さん
    タバコは嗜好品ですよ?
    貴方も好きな物あるでしょ?

  12. 715 匿名さん 2023/11/04 14:38:02

    上下や隣接している部屋で吸っていたら、そりゃ煙が壁と壁の間や天井と床の間を通って他の部屋に回って当然です。コンセントのカバーとか、床と壁の境目のカバーの所とか、取ればびっくりするほど充満してますよ。吸っている人がしっかり換気すればマシになるのでしょうが、そもそも喫煙者にマナーを求めること自体に無理がありますね。人に迷惑をかけてでも吸いたいのです。日本では合法なだけで、薬物依存者ですから。そんなだから吸える場所がどんどん減っているのに、自分で自分の首を締めていることにも気付かない頭の持ち主たちが多くて、一部のマナーを守っている人が本当に気の毒です。

  13. 716 マンコミュファンさん 2023/11/06 08:52:19

    喫煙者とか言うのと別に、ニコチン中毒者と、分けて考えてます。ニコチン中毒者は、義務となった今も、共用部分に煙を垂れ流し、自分中心の考え方しかできません。そしてヘビースモーカーは、完全に中毒者だと言えます。そして、それは、普通ではない。ほんと、節度ある喫煙者が、肩身狭い思いするだけで、マナー違反の喫煙者は、図々しく迷惑かけっぱなしですよ。

  14. 717 情報通 マンション管理評論家 2023/11/06 21:09:58

    壁紙に染みついているのではないでしょうか?ちょっと吹いただけの普通のクリーニングでは消えませんよ。ていうか・・クリーニングしたのでしょうかね? 私なら張替要請です。

  15. 718 情報通 マンション管理評論家 2023/11/06 21:12:34

    因みにパソコンなども喫煙者が使ったPCは喫煙者以外には売れません。何をやっても臭いが取れないのです。特記事項で明記しないとだめなんですよね。

  16. 719 匿名さん 2023/11/17 16:15:23

    ほんとです。掃き出し窓カーテンの真ん中くらいにタバコ臭がついてしまってます。真ん中だから空気がこもるのか。パタパタするだけで咳が出ます。

  17. 720 口コミ知りたいさん 2023/11/20 20:06:10

    >>714 口コミ知りたいさん

    副流煙の被害があります。害があるのは明らかです。嗜好品なら、周りの空気を汚染しないようしなければならないです。なんで外に撒き散らすんでしょう? 中毒になってて、本来なら病院行きの患者なのに、嗜好品と騒ぐのはゾンビ化しているニコチン中毒ではないかと。

  18. 721 検討板ユーザーさん 2023/11/20 20:24:00

    >>712 マンション検討中さん

    サイコパスもそうですけど、病人なんです。でも本人は、困ってないから病院に行かない。ニコチン中毒者は、取り締まらないと、周囲お構いなしに、副流煙の被害を撒き散らしています。契約上とか、関係なく、喫煙者には副流煙の被害が出ないよう配慮する義務があります。

  19. 722 検討板ユーザーさん 2023/11/20 20:30:13

    >>713 匿名さん

    分かったのは、喫煙者が煙を出した後、家に入ってくるのが40分後がピークになる感じです。だから、その時、外に出ても、風で飛ばされてしまっていたりで、まるで家の中から臭っているように感じます。

  20. 723 検討板ユーザーさん 2023/11/20 20:38:50

    うちは、なんとか喫煙者の家を特定できました。喫煙されてて外に煙を出されている方の特徴は、カーテンがないことです。詳しいことは言えませんが、家族に嫌がられていて、カーテンができない状態になってます。その部屋から外に煙を出されてます。換気扇の下では、煙の排出が間に合わなくて、奥様に掃除が大変だとか叱られるそうです。

  21. 724 マンション検討中さん 2023/12/17 11:43:32

    >>589 匿名さん
    私が最近引っ越した部屋もやけにたばこ臭いです。特に風呂場はドアを開けた瞬間もう締めたくなるくらいたばこの臭いが充満しています。また、玄関ドアからも臭いがしてくる事があります。
    そのため、玄関ドアについているポストを覆うようにビニールをかぶせてなるべく隙間を無くすようにしました。またら風呂場は臭いが染み付いているようなのでなるべく利用しないようにしているのと、トイレや入浴ついでに消臭スプレーをかなりしていますが全く意味ないです。
    禁煙の物件のようですがたばこのポイ捨て等に関しての貼り紙があり、マナーが悪い人もかなりいるようです。
    他の入居者に迷惑掛けてまで喫煙する神経が信じられません。自分さえ良ければという考えなのでしょうが、たばこ臭が大嫌いで息苦しくなり気分の悪くなる私にとっては本当に迷惑でしか無いです。
    前の物件では騒音に悩まされ、引っ越した物件では若干の騒音+たばこ臭に悩まされ、本当にストレス溜まってばかりです。住んでいる物件のルールくらい守れ!守れないようなら住むな!とマナー悪い入居者に対して思います。

  22. 725 匿名さん 2023/12/17 12:05:41

    >>22 月子さん
    タバコ吸わない人にとってはタバコの臭いは本当に迷惑でしかないですよね。吸いたくもないくっさい臭いが漂ってくるだけでムカついてきます。 
    自分がタバコ吸いたいとか、自分の事しか考えられない人たちなんでしょうね。周りに対しての気遣いが出来ないワガママでかわいそうな人たちなんだと思います。
    迷惑な隣人がいると余計な出費もストレスも増えますよね。それで困っているから相談してもクレーマー扱いのような感じとか、理不尽でしかないですよね。
    嫌煙家ってこんなに肩身狭いものなのでしょうか。

  23. 726 匿名さん 2024/01/04 12:53:26

    ここまでみんな迷惑してるし他国みたいに法律で喫煙禁止してほしい。
    日本は喫煙者が原因で数兆円の税金が浪費されていて、たばこ税の税収ではとても賄いきれていない現状もあるし社会問題だと思うけど。

  24. 727 買い替え検討中さん 2024/01/26 04:55:26

    僕のところも匂いがします。
    本来の壁と、石膏ボードの間に6㎝程空間があると思います。
    この隙間から入り込むようです。
    断熱材を入れてるところだと未だましのようです。

    では、元凶は何処から来るのか?というと、下や隣接した部屋などから、上下配管(主に上下水道)まわりとかから来るようです。

    どうやらトイレでタバコを吸っている人がいるようで、この時換気扇のダクト以外の部分からはみ出た、たばこの排気が下水配管を通す上下ラインから空間から伝わって登っていき、この空気が壁と石膏ボードの合間に入り込み、各部屋へ送られるようです。

  25. 728 eマンションさん 2024/01/26 08:08:37

    >>727 買い替え検討中さん
    トイレの換気扇から漏れた匂いが上がってくるなら、排泄物の匂いも上がってくると思うよ。あり得ないでしょ

  26. 729 検討板ユーザーさん 2024/01/26 08:10:06

    >>725 匿名さん

    あなたも自分がタバコを吸わないからって、愛煙家をここぞとばかり批判しているから、自分のことしか考えて無いですね

  27. 730 マンション検討中さん 2024/01/27 23:45:21

    愛煙家ならタバコを吸うんじゃなくてタバコ食べれば良いのに…喫煙者本人が苦しんで死ぬのならいくらでもどうぞだけど全く無関係且つ防ぎようが無い人が苦しむしかないのはどうなのか
    喫煙者もタバコが吸いたいんじゃなく単なるニコチン中毒だからニコチン食べればよかろうよ
    嫌煙家もタバコが嫌いなんじゃなくて、タバコで迷惑を被ってるから嫌いなんで影響なければ文句は言わない

  28. 731 マンション検討中さん 2024/01/28 00:37:04

    >>730 マンション検討中さん
    許せない投稿だね。共存社会を築くように議論するべきでしょう。みんな1人の人間。

  29. 732 マンション検討中さん 2024/01/28 06:02:32

    >>731
    共存したいなら周囲に影響を与えずに吸う方法を考えて実践するべきなのでは?
    タバコは体に悪いだけじゃなく、周囲にまき散らされている煙で苦しんでいる人がここに沢山いますよ?
    共存する意志があるのに一方的な加害者の立場を崩す気が無いのは矛盾しています
    皆一人の人間だというのなら、一人の喫煙者に対し数人~数十人の被害者を出していますが相手を尊重する意志はあるんですか?

  30. 733 マンション検討中さん 2024/01/28 07:01:56

    >>732 マンション検討中さん
    何を仰っているのですが?愛煙家はタバコが吸えない事が辛いのですよ?それでは、周囲に影響を与えない方法をあなたが具体的にお示ししてください。
    あなたこそ愛煙家を尊重してません。
    愛煙家を否定することなんて、誰でもできます。
    タバコが嫌なら、タバコの匂いが気にならない方法を考えてください。

  31. 734 マンション検討中さん 2024/01/28 09:05:59

    >>733
    空気清浄機を買ってそこで吸うのが一番お金がかかりにくいとおもいますが
    音痴を直す方法にバケツをかぶって歌うという練習方法があります
    自分の周囲にのみ自身が排出するタバコの煙が循環する空間を作ってそこで吸ってみたら自身がどれだけの被害を周囲にもたらしているかわかりやすいんじゃないでしょうか
    組み立て式の防音ボックスの様な周囲に漏れにくい空間を作ってそこで吸ってみてはどうですか?
    嫌煙家が度々戸建てを買ってそこに住めと言われているのを見かけますが、それに比べれば金銭的にも設置スペース的にも現実的だと思いますし、被害者が金銭的負担を強いられることもない

    話を切り替えますが自分も換気扇にタバコの煙を流している人のせいで非常に苦しい思いをして交渉もしてもやめる気配がないので困っています
    調べたら気圧の話題があり、なるほどと試したことがあり、ほんのわずかにですが楽になった方法があります
    「換気するのではなく、室内に外気を入れ、室内の気圧をわずかに上げる」
    気圧は地表に近いほど高いので高層マンションの人だと難しい低階層の人向けですが、玄関、窓どちらかを閉め切り片方から扇風機などで空気を引き込む(結構風量が要ります)
    換気扇は扇風機程風量が無いので、大体上回れると思います
    今の時期だとはっきり言って寒いんですが、タバコの煙で苦しむよりはマシです
    物質的な防御はコンクリートですら不可能というのが科学的にはっきりしているので、流体であることを利用して押し返すしかないです
    換気すると汚染された空気を引き込む手助けをしているのと変わらないので逆効果です
    外で吸ってる人がいる場合は多分どうしようもないです

  32. 735 評判気になるさん 2024/01/28 12:07:01

    >>734 マンション検討中さん
    貴方は結局タバコは害だからやめろと言いたいのですよね?
    結論をハッキリ言います。
    それは無理です。
    嫌ならポツンと一軒家で暮らしてください。

    皆さんもそう思いませんか?

  33. 738 管理担当 2024/01/28 22:19:32

    [No.736~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 739 マンション検討中さん 2024/01/30 09:32:28

    >>735
    タバコの煙を嫌がる人はタバコの煙で痛みを伴う苦痛を感じている人がいます。
    タバコの煙が付着したもの(衣類等)は使用不能になり廃棄するしかないです。

    「吸えないとイライラする、辛いから仕方ないんです」
    で一方的に殴られて、物を壊されて、住んでいる場所を追い出されて黙っていられる人はいないと思います。
    タバコの煙は暴力なんですよ。
    タバコの煙を相手に吹きかけたら暴行罪が成立する、タバコの匂いが付着してしまったものを器物損壊罪で訴える事ができる事からも明らかです。
    このまま喫煙者が横暴を続けていけば淘汰されるのは喫煙できる場所です。

  35. 740 口コミ知りたいさん 2024/01/30 11:06:05

    >>739 マンション検討中さん
    大袈裟に表現すれば、世間から一定の理解を得られると勘違いしてる輩はいますよね。
    タバコ税がある以上、世の中から認められている証拠。

  36. 741 マンション検討中さん 2024/01/31 08:49:09

    >>740
    タバコに対して拒否反応が出る人は「この物質は危険だ」と脳が判断し体に逃げるように苦痛を感じる信号を送っているんです
    害がある=何も感じない わけが無い 火傷もそうです
    化学物質過敏症で検索してください タバコの煙を被ばくし続けると発症する症状です
    自分もそうですが、タバコの煙を浴びると粘膜や肺に強い痛みが必ず出ますし、傷のない皮膚ですら痛みが出る場合もあります

    タバコを吸って何ともない人はタバコに耐性があるわけじゃなくて危険を判断する能力が無いだけです
    それで喫煙者が病気になるのは自業自得ですが周りは被害者でしかないわけです

    理解できますか?

  37. 742 名無しさん 2024/01/31 09:11:58

    >>741 マンション検討中さん
    理解できませんよ。
    合法に喫煙してるのに、貴方から批判されてるだけですよね?
    そもそもそんなに害なら、自己防衛してくださいよ。それだけの話ですよね?

  38. 743 評判気になるさん 2024/01/31 23:02:21

    給気口にウレタン入れるとにおわなくなるよ

  39. 744 マンコミュファンさん 2024/02/01 02:48:21

    >>743 評判気になるさん

    そんな魔法みたいな対策があったなんて!
    これで喫煙者を非難しなくてすみますね

  40. 745 匿名さん 2024/02/01 03:14:18

    「吸う権利があるのだから他人に迷惑を掛けてもよい」「被害に遭っている側が防衛しろ」とは・・。迷惑を掛けずに吸っている人に文句言っている人なんていないですよね。受動喫煙をしない権利もあります。嫌煙家だけでなく、モラルのある愛煙家にとっても敵ですね。

    賃貸で困っているのでしたら、管理会社に訴えることをおすすめします。ろくに注意してもらえなかった、注意してもらっても意味なかったという人もいるでしょうが、最近は受動喫煙を防止するために法律も改正され、マンション管理者が責任を問われる可能性もあってしっかり対応するところが増えています。何より、優良な入居者が出ていってトラブルを起こす人が残ることになりがちで、そうすると多方面で管理が大変になっていく、空室が出て金銭面でマイナスになるなど、迷惑を掛ける人は貸す側にとっても敵です。

    単にくさい、つらいではなく、日時や場所、室内の状況、心情などを詳細にメモしておくと信憑性が高まって、きちんと注意してもらえます。最悪、厄介者が居座った場合の裁判でも有利に働くので、証拠が残っているのはありがたいはず。
    一番良くないのは、何も言わずに出ていくこと。次の入居者も困るし、貸す側もなぜ次々出ていってしまうのかわからないし。欧米では、黙っていたら賛成していると見なされます。言いたいことを飲み込む、日本人の美徳みたいなものは捨てましょう。

  41. 746 匿名 2024/02/01 03:22:29

    >>745 匿名さん
    貴方の気持ちも分からなくも無いが、すべてに平等に扱うなんて無理なんだよ。そもそも人間には我慢をする「能力」が備わっているはず。今こそその能力を発揮するべきですよ。

  42. 747 マンション検討中さん 2024/02/01 20:36:13

    >>746
    喫煙を我慢する「能力」は備わっていないんですか?

  43. 748 匿名さん 2024/02/01 21:12:20

    臭いものには蓋をしろ。我慢する必要は昔からありません。

  44. 750 口コミ知りたいさん 2024/02/01 22:38:53

    >>747 マンション検討中さん
    我慢するのは受ける方でしょ。
    タバコを我慢しろなんて横暴です

  45. 752 管理担当 2024/02/02 00:07:56

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
    所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
    交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は
    価格:未定
    間取:2LDK
    専有面積:55.10m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸