大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート小阪一丁目ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 東大阪市
  6. 小阪
  7. 河内小阪駅
  8. ローレルコート小阪一丁目ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-04-20 00:00:52

ローレルコート小阪一丁目についての情報が欲しいです。
駅に近く、利便性は良いと思うのですが、環境はどうでしょうか?
線路は近いですが、一応線路沿いではないので大丈夫でしょうか?

所在地:大阪府大阪市小阪一丁目165番1
交通:近鉄奈良線「河内小阪」駅徒歩3分
総戸数:39戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:63.62㎡~73.83㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜冶田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-08-29 15:50:03

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート小阪一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん 2014/08/29 16:16:03

    目の前の一通は狭いのにスピードを出す車が多くて危ない印象。線路から一本入っているとはいえ遮るものが何もないから電車の音は直接聞こえるかもね。スーパー近いし駅近いしいいのでは?とか勝手に思ってますが。コンビニ最近出来たしね。私、単身者なので校区とかわかんないので情報お願いします。小阪って人気あるの?

  2. 2 匿名さん 2014/09/01 02:33:04

    駅に近いのと、食料品などの買い物がとても便利な立地です。
    スーパーもいろいろと選べるほどにあります。
    間取りなどがまだわからないので、発表が楽しみです。
    価格はいつくらにわかるものなんでしょう。

  3. 3 匿名さん 2014/09/12 04:08:49

    モデルルームが出来て、販売期が決定してから細かい価格はわかるかと思います。大っぴらな価格は事前案内会などで出てくるかもしれないですね。

    駅近いしその割には大通り沿いじゃないからいいんじゃないかと思います。

    学区はどうなんでしょう?あまりファミリー層の割合ってわからなくて。

  4. 4 匿名さん 2014/09/13 12:20:59

    八戸の里小・小阪中学区になるみたいですね。
    割と評判の良い学校みたいですが今でもそうなんでしょうか?
    マンションからだと距離があるのと大通りを渡らなきゃいけないみたいで
    低学年だとちょっと心配かも。
    利便性はばっちりですね。スーパーもいっぱいありますけどどこが一番いいでしょうか。

  5. 5 匿名さん 2014/09/14 14:30:30

    駅3分で近くにスーパーも複数あるし、便利そうな所ですね。
    ホームページでは落ち着いた住宅街とありますが、実際はどんな感じでしょうか?

  6. 6 匿名さん 2014/09/16 00:27:55

    線路沿いではありませんが、それなりに騒音はあると思ったほうが良いでしょう。
    うちは、線路からもう少し距離のある場所にありますが、それでも風向きによってはかなり大きな音で聞こえることもあります。
    学校までに大通りがある場合は、歩道橋がどこにあるかもちょくチェックしておいた方が良いでしょう。
    学校へいくのに、大きく遠回りをしないといけなくなると、通学路を守らず横断歩道を渡る生徒も多くなるでしょうから。

  7. 7 匿名さん 2014/09/16 00:58:59

    駅に近くて便利そうだなぁ~とは思うのですが
    マンションの外観デザインが。なんともシンプルというのか
    グッとくる感じがないんですよね~。
    住む上で間取り重視ではありますが、外観ももう少し選びたいかな~。

  8. 8 匿名さん 2014/09/17 01:39:43

    保育園が少ないし、遠いので働くままは躊躇しちゃいそうですね
    公園もちょっと遠いので、子育て環境はあまりよくないのかな
    たしかに駅からは近いですし、飲食店も沢山あるので、DINKSには結構住み安そうですね。
    利便性は良さそうです。

  9. 9 匿名さん 2014/09/18 02:07:58

    >7さん
    わかるような気がします。
    外観がすっきりしすぎる、よく言えばスマートすぎるんですよね。
    縦にラインを入れる事でアクセントをつけていますが、あまり
    印象に残らないデザインだなーと感じます。でも清掃や修理は
    しやすい筈!

  10. 10 匿名さん 2014/09/19 02:41:16

    公式サイトはまだ一部の内容しか公開されておりませんが、
    ローレルブランドの紹介と言うコンテンツを閲覧してみたら
    防災設備としてマンホールトイレや浄水器、かまどスツールなど
    防災備品が充実しているようでした。
    恐らくこちらも同じ設備になると思うので、防災面は安心であると
    感じました。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リビオ御堂筋あびこ
  12. 11 匿名さん 2014/09/27 05:58:58

    買い物などの利便性は一通りそろっています。
    ただ静かではありません。夜中(時々昼間でも)にケンカなどの怒鳴り声、
    酔っ払いや若者の大声は度々聞こえるようなエリアです。
    その辺が気にならない単身者などは駅近だし、準急停車駅なので良いのでは。

  13. 12 匿名さん 2014/09/29 05:28:22

    サンヨーホームズの八戸ノ里ももうすぐっぽいですね。

  14. 13 匿名さん 2014/09/30 07:05:49

    交通も買い物も、便利な立地ですね。
    多少騒がしくても、便利なら我慢できそうな気がします。

  15. 14 物件比較中さん 2014/09/30 13:04:52

    ええ…?そうですかぁ?
    いくら便利でも、夜中に怒鳴り声や酔っ払いですよ?
    ガマンできます??
    すぐ前のコンビニに、学生とかが屯ろとかしないんですかね?

  16. 15 匿名さん 2014/09/30 16:54:48

    すぐ近くに住んでます。
    目の前のコンビニに学生が屯してる感じはありません。
    ただ騒音はわりとあります。
    エリア柄なのか夜中でも大声でしゃべりながら歩く人が多いです。すごく響くので寝ていても目が覚めることも。
    あとは駅近だから電車の音ははっきり聞こえます。電車が通り過ぎる音ならあまり気にならないですが、駅に停車する音って結構大きいです。音が気にならない人とか窓を閉め切って生活する人なら大丈夫なのかもしれないです。

  17. 16 匿名さん 2014/10/02 01:46:48

    深夜は静かなので、外での会話やトラックが荷物を下ろす音が響きますよね。
    冬は良いけど、夏の窓を開けて過ごす時期は煩く感じるかもしれません。
    物音に敏感な赤ちゃんがいらっしゃるご家庭には向かないかもしれませんが、利便性を重視するDINKSのご家庭には良いのではないでしょうか。

  18. 17 匿名さん 2014/10/03 00:40:48

    確かに目の前の道は大通りから一本奥まってるけど、
    一通で信号もないので逆にスピードをあげた車が走ってますね。道幅が狭いのと、近くのパチンコ屋の前にも常に大量の自転車が停めてあったりで、危ない印象なのであまり通りたくない道です。
    このマンションは南向きなだけに電車の音はかなり聞こえるでしょうし、線路が高架なので電車から部屋が見えてしまいそうです。

  19. 18 匿名さん 2014/10/13 14:07:25

    あとは家の中までどの程度音が響いてくるか、という事でしょうか。
    防音に関しては対策しているのか、とか。
    普通のマンションの構造だと外の音は結構シャットアウトしているみたいですが
    線路や大通りに近いマンションは気遣って防音がんばっている所もありますよね。
    設備仕様がまだ発表になっていないのでどうなるのかなという興味はあります。

  20. 19 匿名さん 2014/10/21 05:02:52

    あまりここだと夏でも窓を開け放して寝るなんてしないのかな。
    線路も夜は工事が入ったりメンテが入ったりすることもありますから(毎晩ではないでしょうけれども)
    近隣のマンションの方たちはどうしているのでしょう。
    ただ最近はもう夏は夜もめっちゃ暑いんで、開けて寝るなんてしないでエアコンかけて寝てる人がおおいかも!?

  21. 20 匿名さん 2014/10/21 11:48:29

    近所に住んでますが、夏冬はエアコンをほぼ一日中つけているので電車の音はさほど気になりません。
    ただちょうど今の時期や春は、窓を開けているので騒音に改めて気付きます。
    電車とか飛行機の音(八尾空港?)はまだテレビの音量をあげたりで我慢できますが、
    やはり人の声が気になります。大声でしゃべる人が多いからか(酔っ払いや学生も多いので)、
    窓を開けていたい季節はそれがストレスです。
    間取り的に寝室が通りと逆側に配置されてると、それほど聞こえないのかもしれませんが。

  22. 21 ご近所さん 2014/10/22 11:16:18

    前の道は八戸ノ里への近道(信号がない)なので
    地元の人&タクシーが良く通ります。
    小さいお子さんは気をつけて!

  23. 22 匿名さん 2014/10/27 11:44:00

    もう、路地は狭いですからね。本当に危ないですね。
    特に信号待ちを避けるために、そんなルートを通んですが、
    本当に危ないですね。
    地元の人やタクシーくらいならまだ良いかも知れませんが、
    もう車も大いいですからね。

  24. 23 匿名さん 2014/11/04 00:44:25

    皆さんのレスを読ませていただくと、外からの騒音が心配される地域なんですね。
    ここは一応T-2等級の防音サッシを採用してあるようですが、T-2とはレベル的にどの程度のものなのでしょう。
    また、開口部に採用されている複層ガラスについてですが、、こちらも防音効果があるものなのでしょうか。

  25. 24 匿名さん 2014/11/04 04:49:24

    一般的なファミリータイプのマンションだとT-2等級の遮音サッシが多いです。
    線路近くのマンションだと部分的にT-3を採用しているケースもあります。
    複層ガラスにも防音効果はありますね。新築分譲マンションであれば複層ガラスは当たり前ですが。
    恐らく他のマンションより防音に関しての仕様は劣るということはなく、いたって平均的だと思います。
    窓を閉め切っていたり、上層階になればそれほど音は気にならないと思いますが、
    音に関してのストレスの受け方はほんとに個人差が大きいですからね。

  26. 25 匿名さん 2014/11/09 08:55:54

    マンション北側は今のところパーキング(?)なので、そちら側の圧迫感はなさそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 26 匿名さん 2014/11/16 13:26:31

    騒音については上層階でも変わらないという話も聞きますが、どうなんでしょうか?
    駅も近いので、全く音がしない環境を求めてる方も少なそうですけど。

  29. 27 匿名さん 2014/11/19 07:33:15

    音の出所にもよりますが、前の道での騒音だと上層階のほうがマシだと思います。
    物理的に距離が遠くなるので。

  30. 28 ご近所さん 2014/11/23 23:06:21

    ここの物件から徒歩1分ぐらい河内小阪から遠ざかった同じ通りの、セブンイレブンの東側にもう一つマンション建つみたいですね。小阪二丁目辺りでしょうかね。近鉄不動産の名前がありました。

  31. 29 匿名さん 2014/12/03 01:33:05

    そちらもローレルコートなんでしょうか。続きますね。
    こちらのマンション、3LDK、4LDKともにコンパクトですね。
    間取りの変更とかできるんでしょうか?
    週末に申込み・抽選会があるんですね。
    抽選会が設定されてるということは前評判良かったってことなんでしょうか。

  32. 30 匿名さん 2014/12/10 02:59:11

    >29さん
    抽選会は1つの間取りに対して希望者が重複すれば行われるので、
    期が若いほど開催される確率が高いと言うか、結構一般的な事ではないでしょうかね。
    第1期3次のように分譲される戸数が少なければ、初めから要望が出ている部屋のみを先着順で分譲し、申し込み期間もごく短いものとして欲しい方が確実に申し込めるように調整しているみたいです。

  33. 31 匿名さん 2014/12/21 14:44:03

    駅が近くて1フロアの住戸数が少なくて南向きは、魅力。
    価格は、普通かな。
    チェーンゲードいいですね。
    キッチンの浄水器は、カートリッジ交換タイプですよね。
    結構、高いですよね。
    でも交換しないと不衛生だし。悩むところですね。

  34. 32 匿名さん 2014/12/29 13:04:10

    この近辺は 
    昼間は学生、夜は一杯飲んだおっちゃん と休平日関係なしで一日にぎやかです(笑)
    音は上にも上がっていくので 上層階でもがっつりだと思いますね。
    特に電車の音は 抜けているので余計に響くのでは?

    ウチも T-2の二重サッシですが 車の音とか今だったら夜回りの声もがっつり聞こえます。

  35. 33 匿名さん 2015/01/10 13:47:59

    同じくらいの音を聞いても、人によって感じ方の差が大きいのかもしれないですね。窓を閉め切って寝ていても起きてしまうほどの音がするなら困りますけど。

  36. 34 匿名さん 2015/01/26 12:36:15

    T4が一番、防音効果が高いですよね。
    ただ、二重サッシにする必要がありますけど。
    T2だと30db以上の遮断なので、かなり静かに感じる等級だと思うのですが。
    確かに感じ方には、個人差がありますからね。

  37. 35 匿名さん 2015/02/12 10:35:47

    設備仕様は、標準装備に見えますが。
    個人的には、ミスとカワックがいいと思いました。
    ミストサウナは使用したあとの蒸気の処理が必要なので、暖房乾燥機も一緒だといいですね。
    電気代がかかりそうですが。
    ミストサウナは、時間がないとき便利です。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 36 匿名さん 2015/03/12 14:18:41

    駅近で1フロア3邸だとプライバシー確保がしやすいので良いと思いました。
    自分は、あまり窓を開けたりしないほうなので、24時間換気システムがあると良いのですが、ここはないのかな。
    室内設備では、キッチンの給排同時式レンジフードがどれだけニオイを外に出してくれるかが気になりました。

  40. 37 匿名さん 2015/03/25 02:33:39

    間取りを拝見すると、室内物干金物がリビングではなく
    洋室の開口部付近、つまり窓際に設置されているんですね。
    主婦目線でよく考えられていていいですね!

    >>31さん
    浄水器のカートリッジの価格はいくらくらいなんですか?
    交換するペースは年に1度など決められているのでしょうか。

  41. 38 匿名さん 2015/04/03 05:30:39

    窓を閉め切って寝ていても、目が覚める大声や叫び声はよくあります。
    夜12時を過ぎて室内の人間が目が覚める音量で叫んだりする神経が理解できませんが、
    残念ながらそういう民度のエリアです。
    自分はそういうエリア性が嫌で他のエリアに引っ越しします。
    家自体は気に入っているので迷いもありましたが、やはり生活する上で環境は大事な要素だと再認識しました。

  42. 39 匿名さん 2015/04/18 16:56:22

    またすごい叫び声がしてますね。
    女性かな?自殺を止めてるのか事件か喧嘩か知らないけど、もう20分くらい。
    この辺の人たちは慣れてるからかちょっとくらいでは警察は呼ばない。
    はー、しばらく寝れないな。

  43. 40 匿名さん 2015/05/05 05:55:05

    浄水器のカートリッジって住んでいる人数によっても
    交換頻度は変わってくるんじゃないかなぁと思います。

    だから世帯によってそれぞれ変わってくるんじゃないかと思いますgあ、
    そのあたりに売っているようなカートリッジなのか、
    それとも管理組合で一括購入していくのか、
    その辺はチェックしておかないといけないですね。

  44. 41 匿名さん 2015/07/25 16:12:01

    近くに評判のとんかつ・洋食屋が2軒ありますね。駅が近いので生活は便利ですし、南口に行けばアーケード商店街もあるし、全体としてはなかなかいいのでは?

  45. 42 匿名さん 2015/08/12 02:54:00

    周辺の環境っていう点においては、外食も困らないし、駅も近いしでいいのかも。
    評判がいいのですか。
    気になります。

    駅に近いという事で、若干騒がしいという事もあるのでしょうけれど、
    どの辺まで許容できるかっていうことが大切になってくるのかな。

  46. 43 買い換え検討中 2015/08/18 01:00:27

    少し東側にも同じローレルコートが建設中ですね?
    高層部の電車騒音は同じでしょうが
    こちらの方が閑静のような気がします
    情報あるでしょうか?

  47. 44 匿名さん 2015/09/13 08:52:52

    気になるのであれば、MRやHPで室内設備を比較するといいかもしれません。
    線路が近い場合は、3重ドアにするとかなり静かになるようです。
    通常は2重迄なので、自分達で後からつける感じになりますけど。

  48. 45 匿名さん 2015/10/14 02:04:32

    販売価格は安いですね。
    住戸数が少ないので将来のコスト面が心配。
    機械式駐車場ですし。
    駐輪場は、それほどでもないでしょうけど。
    ワンフロア3邸は良いと思いました。
    結構、ワンフロアに邸数が多くても音は気にならないですが、人の目が気になります。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 46 匿名さん 2015/11/05 08:21:00

    一人で暮らすには、こういうこじんまりとしたマンションいいですね。
    共用施設もなくて出入り口が歩車分離されていて。
    宅配ロッカーも一人暮らしだと必須。
    植栽は綺麗に手入れされているのであれば、あったほうがいいけど。

  51. 47 匿名さん 2015/11/19 02:17:12

    単身者向きではなさそうです

    平米数、間取りから見るとファミリータイプですよ
    管理、修繕費が低めですがこの戸数だと値上がりしそうですね
    得に修繕費はまかなえるのかなと心配です。

  52. 48 匿名さん 2015/11/30 20:19:34

    3LDKなんですね。間取りみました。

    リビングダイニングが10畳で、キッチンが3.5畳。家族が集まる用に洋室3の5畳も使える(夜は子どもの寝室にするとか)ならいいかもしれないと感じました。

    >管理、修繕費が低めですがこの戸数だと値上がりしそうですね
    そうなんですか。負担がのしかかるのが辛いです。

  53. 49 匿名 2015/11/30 23:35:05

    >>48
    間違いなく修繕費は上がりますね。
    39戸だと仮に月2万集めたとしても30年間で2340万しか貯まらない。
    30年の間に外壁1000万、エレベーター500〜1000万、インターホン300万、照明、給水…と考えると設備更新だけで考えても全く足りません。
    更新だけでなく、日々の修繕もありますからね。
    戸数の少ないマンションは修繕積立金を上げつつも、何か更新しようとした時に各戸追加で集めたりしてるところが多いです。

  54. 50 購入検討中さん [女性 30代] 2015/12/18 05:12:17

    一丁目はすでに完売してました。
    来春から入居したかったので残念です。
    この辺りでは小阪人気なんですね。
    中古で良い物件は売りが出ないようです。

  55. 51 匿名 2016/02/24 08:21:15

    >>49
    2万×12ヶ月×30年×39戸=約2.8億円集まりますよ。

  56. 52 匿名さん 2016/04/19 15:00:52

    修繕費も毎月コツコツためていくとそれくらい貯まるものなんですよねぇ。
    とは言え、かなりお金がかかるものですから
    いくらでも貯めておきたいくらいです。

    キャンセル住戸出ているみたいなんですが、
    その他はもう完売してしまっているのでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルコート小阪一丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ウエリス平野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドパレス長田
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ御堂筋あびこ
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    [PR] 周辺の物件

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    [PR] 大阪府の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸