北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワーPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. 〔契約者専用板〕プレミスト琴似スカイクロスタワーPart2

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-01-27 01:11:40

完売とほぼ同時に、1000件を超しました。
今後も、プレミスト琴似スカイクロスタワーを介したより良い関係を保つために、この掲示板を有効に活用していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337132/

所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
交通: 函館本線 「琴似」駅 徒歩5分
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス


【物件情報を追加しました 2014.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-10 11:37:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト琴似スカイクロスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 入居済みさん 2014/09/09 22:09:24

    新車で外車乗ってる連中はほぼ保管料かけて、ディーラーでタイヤ預けて交換時にはホイールクリーナーとコーティングかけてるだろうからピカピカ。自分で交換保管なんて発想もないはずだよ。駐車場に新車の外車多いもんね。

  2. 42 外車のり 2014/09/10 00:28:17

    以前のマンションはトランクルームが狭くてディーラーに
    交換と保管をお願いしていましたが、毎回12000円税抜を
    とられるのがシャクだったので、今年の秋より自分でタイヤ
    交換をすることにしました。ホームセンターで使い勝手の
    良さそうなジャッキを買いました。今のところ体力(腕力
    と腰)には自信がありますので…。

  3. 43 匿名 2014/09/10 04:03:19

    >>42
    外車は日本車に比べて
    ジャッキアップポイントもわかりづらいから
    変なとこにかけて曲げちゃわないでね
    取説ちゃんと読んだほうがいいよ

  4. 44 入居済みさん 2014/09/13 06:29:13

    No.34さんへ
    我が家のTV(アクオス)の例ですが、
    ① リモコンの下部のふたを開く。
    ② 「テレビメニュー各種設定」を押す。
    ③ 「本体設定」→「チャンネル設定」→「地上デジタル-自動」
    を行うと、12chで見れるようになりました。

    テレビの機種で表現は違うかも知れませんが、要はチャンネルの再設定を
    行うと見れるはずです。

  5. 45 住民さんA 2014/09/13 09:49:12

    >>44さん

    ありがとうございます。


    早速、挑戦してみます。
    分かりやすい説明を
    ありがとうございました。

  6. 46 匿名さん 2014/09/15 09:18:37

    エレベーターの養生に、いろんなこと書いてありますね。段々ふえてる。

  7. 47 入居済みさん 2014/09/15 13:33:48

    >>46
    ほんと無様ですよね。
    いちいちはがせよと思うのは私だけですか?

  8. 48 匿名さん 2014/09/15 14:05:31

    ウミ子とかオランウータンとか、プレミストコトニとか。フミ子がウミ子に変化していた。

  9. 49 マンション住民さん 2014/09/21 13:06:58

    遡って読みましたが、
    管理会社が全然駄目ですね。
    やはりダイワの下請け的な感じで競合すらないと
    あぐらをかいている様にしか見えませんし、
    実際住んでいて感じます。

    管理費も高いですし理事会は1度、他の管理会社に
    相見積もりを掛けた方がいいですね、

  10. 50 匿名さん 2014/09/21 14:20:11

    エレベーターは、傷だらけだし、植え込みは雑草だらけ。
    管理されていないですよね。

  11. 51 住民さんB 2014/09/21 22:38:19

    そんなこと言ってももう、あきらめましょう!

  12. 52 住民さんW 2014/09/22 02:22:09

    確かに管理の仕方は酷い。
    日中2人いるんだよね?

    エレベーターは一斉入居の時にキズが着いたのは当時から入ってた住人ならわかるよね。
    ドアの上とか養生あまかったよ。

    植え込みに芝生がないのは奥村組が悪い。
    種まきじゃなく、苗を植えないとだめ。
    もしあの雑草で終わる気なら詐欺みたいなもんだ。

    とりあえずあきらめるのはないわ。
    管理会社側の人か?笑

    理事会は問題部分を文書で質問して回答とセットで見える形にしてもらいたい。

    理事の人選も管理会社がやったがそういう経験なさそうで波風立たさなそうな人をあえてえらんだんじゃない?
    こんだけ住人いれば建築関係や法律関係詳しい人がいたはずなのに管理会社の飼い慣らしやすそうな人選に思える。

  13. 53 匿名 2014/09/22 07:02:41

    >>52
    まずこんな掲示板に書き込んでてもしょうがないので
    まずあなたが理事会できちんと提案して下さい
    あと是非 理事に立候補して下さい

  14. 54 匿名さん 2014/09/22 12:03:23

    みんなで意見を出し合って、共有していくしかないですよね。

  15. 55 住民さんC 2014/09/22 20:40:46

    >>51
    いやいや管理会社は変更できますから、260世帯も入ってたらどこも管理したいと思いますよ。

    相見積もり取ると併せて、幹事変更させましょう。
    じゃないと、いつまで経っても今のまま、慣れて更には悪くなりますよ。

    雑草畑は駐車場や公園作ったほうがいいような、
    雑草の水撒き代は抑えれますし駐車場は管理費の圧縮にも繋がりますよね!?

    屋上こそ、金銭とって開放し、あれ?
    携帯会社のアンテナは!?
    確かは年間で百万単位のお金が入るから、入ってるところは管理費が下がるって同僚が言ってたな、、、

    もう1年もなるよね、こんな提言はダイワからあったのかな?

  16. 56 匿名さん 2014/09/22 22:56:38

    駐車場や、屋上解放は反対です。

  17. 57 匿名さん 2014/09/22 23:54:00

    開放はCRやグランデと変わらなくなるもね!

  18. 58 匿名 2014/09/23 02:02:21

    >>55
    幹事じゃなく監事な

    今更、琴似付近でもう屋上タイプの
    携帯アンテナなんて必要ないでしょ
    いつの時代の話してるの?

  19. 59 匿名さん 2014/09/23 02:32:11

    エレベーターの傷はなんとかしたいですね。

  20. 60 住民さんB 2014/09/23 04:25:56

    >>59
    同感です。
    簡単でしょ、修復は…。

  21. 61 マンション住民さん 2014/09/23 06:41:03

    コルテナ1との間に信号機ほしい…
    空中歩廊もいいけど、歩行者がバタバタ走って渡ってるの見ると事故起きそうでコワイ…

  22. 62 住民さんC 2014/09/23 08:14:56

    本文:
    >>58
    幹事、非幹事の事ですよ。
    (意味は文脈から解釈して下さい)

    アンテナは管理費コストを下げる為の一例ですよ。
    (携帯会社からの収入です)
    同僚のマンションはやはりそうでした。(本日確認)

    どうでもいいツッコミ、ありがとうございました。
    またお願い致します。

    >>59,60
    そうですよね、わかります。
    この短期間(1年)で皆さん(私を含め)の修繕積立金が湯水のごとく飛んで行くわけですしね。
    また、来年の芝生の水やり、24時間の煌々とした灯りは、管理費を高くするだけだと思います。(時間帯で管理すればよいのでは?!)
    長く住むからこそ、費用は今のうちに真剣に考えるべきだと思いますが、そういう話を今の管理会社が会話に出しているかですよね、我々はほとんどが素人ですし。

    マンション所有の芝生は固定資産の枠組みに入るのでしょうか?入るのなら明らかに今は無駄な気がします。

  23. 63 匿名さん 2014/09/23 09:04:05

    新築マンション入居の喜びを、しばらく満喫したいです。芝生に水をやるくらいは、いいのでは?
    屋上解放してお金をとったり、緑を駐車場にしたり、そんなことばかり考えると心のゆとりがなくなる気がします。
    つらい仕事からの帰りみち、マンションを眺めながら、明日も頑張ろうって気持ちになりたい。
    新築の住居に入るのなんて、一生にそう何度もないのだから、気持ちよく暮らしたいです。一斉入居が落ち着いて、エレベーターの傷を、直すのくらい、いいと思います。
    帰宅して、エレベーターであの傷見るとがっかりします。

  24. 64 入居済みさん 2014/09/23 09:40:15

    エレベーターの傷はそろそろ治しましょう。

  25. 65 匿名さん 2014/09/23 12:11:36

    賛成です。

  26. 66 住民さんC 2014/09/23 20:40:32

    >>63
    集合住宅なので色々あると思いますが、結局お金をみんなで出してる事は変わりありません。

    仕事してるのはあなただけではありませんし、またリタイヤ組もいます。(普通コストは下げたくなるものです)

    心のゆとりがなくなるかどうかは各人次第だと思います。
    (数年後に計画未誤りで資金不足の方が嫌です、これも個人の意見ですが.過去に大規模修繕で経験あり)

    そんなにエレベーターの傷が嫌なら、すぐに皆さんのお金を使う安易な考えはやめて、エレベーターの防犯カメラから傷の原因者を見直すべきでは!?(今の管理だと今からまだまだ色々でてきますよ)

    前の投稿(宅配boxの件)も結局はそういうチェックが甘いと思います。あれだけ日中いるのなら、私はなにを見ているのかと管理人に問いたくなります。別に出来た当日でなくても翌日でも数日ならビデオを見直せばなにかしら、対応出来たと思いますが(まだ気づいてなかったりして)、やはりそれを管理するのが管理会社では!?

    前の投稿にもありましたが、水撒きが大変そうですもんね!ここの管理人は!それでも安易に水撒きくらいいいのでは!?と言えますか?
    (過去、新築分譲持ちで大規模修繕にて苦労したから話します。あなたの新築気分もわかります。が、現実を見直す機会も常に作らないといけない。と言うことをいいたいのです。マンションは管理が命です!)

  27. 67 親同居さん 2014/09/23 23:42:30

    そのとうりです。

  28. 68 匿名 2014/09/24 01:36:58

    >>66
    ここで話しても意味が無い
    ぜひ理事会で発言を

  29. 70 匿名さん 2014/09/24 15:28:10

    エレベーターの傷も雑草もどうでもいい。金かからなきゃ、それでいい。見映えなんて、関係ない。高級マンションじゃないんだから。掃除だって、もったいないくらい。月一くらいなら、コストダウンできる。とにかく、コスト第一でいきましょう。広告や解放、いいじゃないですか。見栄張るのやめましょう。

  30. 71 匿名 2014/09/25 01:46:43

    やっぱりタワーマンションだね
    高層階から低層階まで経済状況、民度、多種多様な人がいるね
    こりゃこれからいろいろ揉めるね
    まあタワマンの運命だけど

  31. 72 匿名さん 2014/09/25 02:26:54

    ここは一千万円台の部屋もあったしね

  32. 73 地域住民 2014/09/25 15:05:48

    早くも売りに出てましたね。未入居?中古?

  33. 74 住民でない人さん 2014/09/25 15:18:42

    32Fなら中古じゃないかな。
    景色も楽しむのも最初だけだし飽きたのかも。

  34. 76 匿名 2014/09/26 15:31:38

    タワマンだと
    階数とは別に
    住んでる人の高低差大きいからね

  35. 77 匿名さん 2014/09/26 21:58:43

    何をいってんだか・・・
    投資目的で購入→賃貸で資産運用→入居者入らず→ローン?維持管理費のみが出費→マイナス運用→早めの撤退
    てな感じと思われますね。
    最初から投資目的で購入され失敗した方、結構多いみたいですよ。別スレに記載あります。

  36. 78 匿名さん 2014/09/27 04:52:45


    探したけど見当たりません。
    何処のスレ?

  37. 79 匿名さん 2014/09/27 07:28:05

    >>78
    マン質問「投資マンション 手放したい」
    ってとこに記載あります。
    あと、うがった見方で、
    在庫の値下げ目的ための迂回処分だったりして・・・まあ、何の根拠もありませんがね。こんなことってあるんでしょうか?

  38. 81 匿名さん 2014/09/27 10:20:37
  39. 82 匿名さん 2014/09/27 10:31:12

    売りに出されているのは、何号室ですか?

  40. 83 匿名さん 2014/09/27 13:08:18

    テナントに食べ物屋さんとか入って欲しかったですが無理ですよね。
    空中歩廊で繋がっているとはいえ駅から遠過ぎて、わざわざここまで来ないでしょうし、地下鉄からも遠いですし繁華街からも離れてる。
    JR琴似駅のタワマンには病院等がビッシリなのに、この差はなんなのでしょう。

  41. 84 匿名 2014/09/27 14:19:25
  42. 85 住民さんC 2014/09/27 15:02:34

    >>75
    販売時のクオリティは管理組合次第です。
    湯水のごとく業者任せで管理すると失敗する可能性は徐々に高くなります。
    管理費低減は移住者と管理会社の意識次第ですよ。

    マンション自体、中身は改善出来ますが、立地は不可能です。立地の環境設備(空中歩廊)は札幌には極めて珍しい好物件と判断します。
    個人的には駅から近すぎず、遠すぎずほどよい距離です。
    JR琴似の近くのタワーは汽笛の音がうるさすぎると思います。病院入ってるからか不特定多数の人がかなりたむろしていますしね、
    これから雪の季節が始まり外を出歩かなくても、ある一定のスーパー、コンビニ、病院等に行けるは特に道外の方(賃貸目論見)や転売にはもっとこいだと推察します。

    売買は取得税の絡みではないでしょうか?
    全て憶測ですが、居住しなければ、数十万単位の取得税が発生します、年内の清算の買、売で確定申告させ無駄な経費を出さないようにしているのでは!?
    賃貸にすれば必要経費で損金算入出来ると思いますが人それぞれ事情がありますしね。

    それよりも、大手損保の最長火災保険10年への移行記事がありました、現在このマンションが1年で入っているのか、長期で入っているのかわかりませんが、見直さなければ更に管理費はあがりますね!
    地域住民さん達も見直さないと大変ですよ、皆さんが文殊の知恵で頑張って下さいね。


  43. 86 匿名さん 2014/09/28 05:14:36

    売りに出されているのは、何号室ですか?

  44. 87 マンション住民さん 2014/10/02 05:00:24

    6月入居で初の冬を迎えます。

    暖房費がどの程度になるか予想つきません。

    ん~

  45. 88 マンション住民さん 2014/10/02 15:08:09

    我が家は、結局床暖房だけで過ごしたので、
    超安かったです。

  46. 89 マンション住民さん 2014/10/03 00:07:16

    >>88

    床暖房だけとなるとパネルヒーターしかない各室はどうされました?
    リビングのドア開放して床暖房の余熱で過ごしたのですか?

  47. 90 匿名さん 2014/10/03 03:20:48

    1LDKなんでない?

  48. 91 入居予定さん 2014/10/03 04:41:16

    それならば超安いでしょうね。

  49. 92 マンション住民さん 2014/10/04 14:21:51

    さほど変わらないけど、2LDKです。
    リビングのドアは解放していましたが
    床暖房の余熱は、ほとんど無かったですね。
    寝るだけなので、寒さは感じませんでした。

  50. 93 マンション住民さん 2014/10/09 00:00:30

    昨日から てんとう虫が大量発生してます。
    主に東側の窓とベランダに…40匹くらい…ちよっと気持ち悪いです。

  51. 94 入居済みさん 2014/10/13 12:41:31

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  52. 95 匿名 2014/10/14 03:28:23

    川が近いからしょうがないね

  53. 96 住民でない人さん 2014/10/19 01:40:32

    あれ?また火事?
    避難訓練?

  54. 97 匿名さん 2014/10/19 01:42:52

    >>96
    避難訓練❗️

  55. 98 匿名さん 2014/10/19 01:56:16

    ここはガス使ってるから怖いよね

  56. 99 匿名さん 2014/10/19 03:41:59

    >>98
    別にこわくないけど。

  57. 100 マンション住民さん 2014/10/21 15:51:47

    コルテナに24Hのローソンがあるから
    いいんですけど、うどん亭の先に
    セブンイレブンが出来るのは
    ちょっとうれしいです。

  58. 101 入居済みさん 2014/10/22 13:39:32

    床暖房はメモリ1~2で、パネルヒーターを3~4で使用しても光熱費は今までの半分で済んだ。
    また日中は日射しが奥まで射し込むので暖房いらず。

  59. 102 住民さんA 2014/10/27 06:48:10

    >>100
    そうですね。
    歩いておでんを買いにいけるので嬉しい。
    贅沢ですが、セーコーマートも近いといいなあ。

  60. 103 匿名 2014/10/27 06:59:57

    セイコーマートな

  61. 104 マンション住民さん 2014/10/27 14:55:40

    >>102さん

    そうなんですよね。おでんの季節です。
    NEWセブンの先の床屋さんを曲がると
    ローソンがあって、その先に
    セコマがありますが
    ホットシェフが無いんです。
    松屋の向かいのセコマと
    同じ位の距離ですかね。

  62. 105 マンション住民さん 2014/10/27 17:10:10

    近くにマクドナルドできないかなぁ(笑)

  63. 106 住民さんA 2014/10/28 12:14:46

    >>104
    そうなんです。
    ホットシェフがないと意味ないんです。

  64. 107 入居済みさん 2014/10/28 15:07:53

    >>105さん

    昔は5588の1Fにマックがあって
    大阪王将の近くにロッテリアも
    あったんですけどね。
    今は、モスしか無いですもんね。

    どうせなら、小さくてもいいから
    マックカフェがあればいいけど
    スタバがあるから無理ですね。

  65. 108 住民さんA 2014/10/29 04:17:38

    >>104
    気持ち…遠いんですよね。
    ここのLAWSONはイマイチ品数すくなしですし。
    まあ、セブンあると落ち着きます。。

  66. 109 住民さんA 2014/10/29 04:22:51

    >>105
    ちょちょっとバーガー買いに行きたいですよね…徒歩で。。

  67. 110 入居済みさん 2014/10/29 14:36:35

    >>109

    そうなんです。徒歩で近場に行きたいんです。
    テナントまだ決まらないんでしょうかねぇ。

  68. 111 住民さんA 2014/10/31 12:06:58

    セブンに行ってきました。
    初日って事もあるのか込みあっていました。
    セブンはやっぱりいいわ〜。

  69. 112 住民さんA 2014/10/31 14:42:40

    コンビニは便利ですけど食べたあとテンション下がります。やっぱり自分でご飯炊いてお茶碗で食べたいわ。プラスチックの容器に割り箸…イヤだわ。

  70. 113 マンション住民さん 2014/11/02 07:59:36

    >>112
    別に食事だけじゃないでしょ。
    考えの狭い人じゃ。

  71. 114 住民さんD 2014/11/05 02:27:37

    コンビニは単身者には超便利。
    セブンは全般的に美味しいし。
    使いたくない人はワザワザ投稿しなくても良いじゃん。

  72. 115 入居済みさん 2014/11/05 02:34:13

    >>114
    いまや、年配の方も沢山利用しているので次から次とコンビは増える一方ですね。
    それだけ需要があるのでしょう。
    ドンドン増えて欲しいです。
    セブンはラッキーでした。

  73. 116 入居済みさん 2014/11/06 04:23:20

    >>115
    セブンは特に用事が無くてもつい寄ってしまいます。
    なにかしら買って来ますね。
    セブン大好き。

  74. 117 匿名さん 2014/11/07 03:29:53

    セブン賛美が続く寂しいマンションだね
    他にないの?

  75. 118 匿名さん 2014/11/07 08:21:32

    目の前にローソンとパチ屋があるぜよ!
    隣のコルテナではテナント募集してますが全く入ってくれません。
    確かに駅からも微妙な距離だから簡単には来ないですね。

  76. 119 働くママさん 2014/11/08 05:28:34

    いいじゃん。
    私もセブン大好き人間なのでバンザーイ。

  77. 120 入居済みさん 2014/11/08 12:34:40

    札幌市内でダイエーとヨーカドーがあるのは、琴似だけ。レトロな共栄市場もあり。
    コンビニ派にも手作り派にも、便利な街です。

  78. 121 匿名さん 2014/11/09 12:15:51

    コルテナにテナントが入ってない現実が、このMSの不人気を反映してるのか?

  79. 122 マンション住民さん 2014/11/09 16:45:59

    >>121
    不人気?
    完売後も需要はありますよ〜
    釣られてあげました。

  80. 123 主婦さん 2014/11/10 11:35:51

    琴似が便利なのは確かですけど、ダイエーとヨーカドーが両方あるっていうのは、そんなに自慢できるほどのことでもないような。

  81. 124 入居済みさん 2014/11/10 15:28:31

    >>123

    確かに、そうですね。
    別に自慢しているつもりはないです。
    ただ両方あるのは琴似だけと、たまたま気づいただけで・・

    個人的には、天然温泉施設があれば、いいなと思います。MSのお風呂は広いし何の不満もありませんが、やっぱり温泉がいいですね。
    コルテナのセントラルも温泉ですけど、水曜日が休みなんで、水曜に行きたいです。

  82. 125 匿名 2014/11/11 08:49:27

    別に自慢いいじゃん。
    何かを気に入ってマンションを買ったんだし。
    人それぞれでしょ。
    そうなんだと思えばいいじゃない。
    反抗期?

  83. 126 マンション住民さん 2014/11/11 15:30:04

    ところで、道新をチラ読みしたところ、来年の4月に「豊多」が琴似商店街のケーブルTVを始めるらしいのですが、高層MSには電波が届かないらしく、有償でアンテナ?を設置しないといけないらしいです。先着30棟のみ無料らしいですが、当然「豊多」だから、このMSには設置されるのでしょうかね?

  84. 127 匿名 2014/11/12 03:58:25

    >>126
    ケーブルTVで電波が届かないってどういうことだ?
    ケーブルTVでケーブルでないんだ

  85. 128 匿名 2014/11/12 04:00:08

    >>126
    調べてみたらケーブルTVではなく
    エリアTVじゃん

  86. 129 匿名さん 2014/11/12 04:22:38

    エリアTVに有償でアンテナ付けるなんて人、そもそもいないですよね。

  87. 130 匿名さん 2014/11/12 11:28:20

    訳の判らん住民が多いな(笑)

  88. 131 入居済みさん 2014/11/13 05:06:56

    管理人室の前を通るといつもといっていいくらい、管理人はパソコン画面を見ていて、暇つぶししているように見える。施設について、尋ねても、管理人室から出て直接、その施設に出向いて説明しようとしない。普通のマンションでは管理人は清掃もするけど、このマンションでは清掃は管理人の仕事ではない。人件費のむだが多いんじゃないかな?管理費も結構高いし。この管理会社でだいじょうぶだろうか?

  89. 132 匿名 2014/11/13 15:51:19

    >>131
    こんなとこに投稿しないで
    総会で発言してください

  90. 133 マンション住民さん 2014/11/13 17:50:22

    総会といえば、前回の総会で話も出てましたが マンション裏の除雪は改善されるのかな?
    雪どけの時期には、あちこちで車うまってるし 引き返すのもままならず…駐車場に出入りするのに いつもドキドキでした。冬が来るのが憂鬱デス

  91. 134 住民さんC 2014/11/14 05:07:52

    >>132
    別にいいんじゃない!?
    管理会社側なのかな?

  92. 135 入居済みさん 2014/11/19 04:59:23

    昨年は初年度の冬越えだったけど、今年は昨年よりMSが暖まっているのかな?
    何か室内が暖かいような気がする。
    皆さん家はどうですか?

  93. 136 入居済みさん 2014/11/19 05:09:40

    入居戸数の割に外来駐車場が少ないねぇ
    年末年始の駐車場予約は抽選だってよ!

  94. 137 入居済みさん 2014/11/19 06:01:58

    エリアTVって何?
       当マンションが先駆けとなって進められた事業で、「豊多」が経産省と3億5千万を折半して、琴似商店街の
      開発に当たっているらしい。
       既に当マンションは視聴可能な機器を設置しており、琴似商店街を中心に半径約2キロ、JR八軒駅から山の
    手通りをカバー、当然当マンションはサービスエリア内。
    商店街の運用開始は来年4月1日、当マンションの運用開始は若干遅れるらしい?
       従って、運用が開始されれば、当マンション専用チャンネル(TVテレコンch12)のコンテンツに一つ
      追加され商店街情報(特売情報や注目商品の紹介、イベントの告知や生中継等々)が視聴可能になる。
    なんせ暇なもんだから ちょこっと調べてみました。
    参考になれば幸っす!
    【みんなで住みよいマンションにしましょう】 爆笑・・・


  95. 138 マンション住民さん 2014/11/19 15:17:33

    >>137
    ありがとうございました!

    知りたかったMS専用チャンネルで視聴可能か
    どうかが判り、スッキリしました。

    このような方がおられると思うと
    とても頼もしいし、ありがたいです!

    【みんなで住みよいマンションにしましょう】

  96. 139 住民さんD 2014/11/20 14:03:09

    コルテナIIの一階にテナントが入ったようですね。
    よかったです。
    早く二階にも入るといいですね。

    【みんなで住みよいマンションにしましょう】

  97. 140 契約済みさん 2014/11/20 14:24:55

    えっ!気づかなかった!何のテナントですか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト琴似スカイクロスタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~3億円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~140.94平米

    総戸数 97戸

    パークホームズ円山表参道フロント

    北海道札幌市中央区北一条西22丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.40平米~137.85平米

    総戸数 80戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    6,498万円・1億6,998万円

    3LDK

    71.85平米・116.85平米

    総戸数 76戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    アルビオ・ガーデン北31条

    北海道札幌市北区北31条西6丁目

    2,940万円~3,980万円

    2LDK~3LDK

    51.13平米~71.35平米

    総戸数 31戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,100万円~7,580万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~88.83平米

    総戸数 83戸

    クレアホームズ札幌医大南

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    総戸数 62戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    2,900万円台予定~5,400万円台予定

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    クリーンリバーフィネス元町プレセア

    北海道札幌市東区北27条東13丁目

    2,578万円~4,358万円

    1LDK~3LDK

    44.22平米~73.81平米

    総戸数 85戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定/総戸数 45戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸