管理組合・管理会社・理事会「大京アステージの苦情?!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大京アステージの苦情?!
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-05 09:48:48

以前より、問題になっても揉み消しにされてしまいました、管理会社の不正について質問させていただきます。

マンション内で火災事故があり、火災保険金がおりました。

しかし、保険代理店でもある大京アが、保険金を着服まがいの利益誘導的に、保険金全額を大京アの懐に入れるべく事故請求
 
が、発覚しました・・・。

みなさんの所でも、不正やこのような苦情とかありませんか??

[スレ作成日時]2014-08-06 18:43:05

最近見た物件
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:8,680万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:87.38m2~131.79m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大京アステージの苦情?!

  1. 1498 悪徳リホーム強要 2022/02/15 07:35:16

    排水管専有部の材質塩ビ管を鉄管と偽り更新工事を強引に押し付ける
    排水管の現状に”錆コブ”腐食と偽りの報告書

  2. 1499 匿名さん 2022/02/17 01:57:37

    塩ビ管を鋼管といってねえ。それはありえるかも。住民の無知につけこんで。

  3. 1500 検討板ユーザーさん 2022/03/05 17:51:58

    賠償に、なって欲しい!10億円
    わざわざ高い所 星乃珈琲店を、使ったり、
    1987年から、違法サイト 詐欺サイトを
    配信していたクサイし。60代管理人。2020
    までそんな事をしていたクサイ。自殺も出たという噂。海外に、振込先にしているのか?
    SRCでも無かったし。管理費込価格なのに、足元を見て値段を、上げて来たかの様子。
    親戚の子達も、おかしいって言ってる。大学時代で
    止まっているみたい。違法配信があったよ。
    スーフリとか裏DVD?とかまだあるのでは?!
    持っていそうだった。古物販売でもするのでは?
    廊下等 共有部分許可無しで。管理人室は、
    共有にして、明け渡して欲しい。誰の金
    誰が払うの?大学生が悪い事をしていたみたいだね。
    中古家具でも売る気かな?失敗者みたいだね!!
    指揮能力は、無いはずだよ。大学生の時に、
    何があったのか‥。犯罪行為だと思うよ。違法動画で、稼ぐ気では?!

  4. 1501 匿名さん 2022/03/05 22:47:46

    >>1500 検討板ユーザーさん
    もっと分かりやすく書いて欲しい。
    1987年に誰向けに違法サイトを配信していたのか?インターネットが一般的になったのより早くから配信する意味があるのか?

  5. 1502 口コミ知りたいさん 2022/03/15 02:25:41

    >>1395 世直しさん
    同じ様に理事会に意見をしています。4年前に理事長であり修繕委員会を立ち上げその後おブザーとして理事会に出席して都度意見を述べています。管理会社の担当も理事長も資料の内容確認を余り行っていない様で度々誤りがあります。今月開催される総会資料の決算書にも不備がありました。驚愕です。
    昨年は2020年2月に起こったアステージ管理の逗子のマンションの法面の死亡崩落事故を受けてと思われる管理委託契約の変更をアステージが申しでました。内容は管理員の業務から敷地、擁壁の目視点検は委託契約に含まれない旨の内容を追加してきました。私はこれまでは管理会社の善管注意義務の範疇にあると認識していてあえて目視点検が記載されてなくても見かけたら報告し対処を理事会と検討するものと思っていました。逗子の事故の時にはアステージは委託契約に記載がないので責任は管理組合にあり管理会社は関係が無いとの回答で遺族は管理組合を訴えました。その後、管理員が法面に亀裂が有ることを発見し管理会社に報告していた事実が裁判の経過で判明したため管理組合が管理会社を訴える形になりました。私は管理委託契約の変更を求め理事会に提言しました。総会直前の理事会には身内の不幸のため参加出来ずに管理委託契約書の修正版は確認出来ませんでした。総会2週間少し前に送られてきた総会議案書を見て愕然としました。修整されないまま議案として組合員に配布されてしまいました。私のマンションでは管理組合に対して関心が薄く理事でさえ議案を事前に読み込む方はいません。
    コロナのせいも有るのでしょうが昨年の総会は理事と私と他1名と2割にも満たない出席者のためそのまま委任状により承認されたわけです。理事会に説明したのに理解できなかったのか?修整したのを見たときに私の提案を忘れていたのかは不明です。
    アステージとしても管理員が亀裂を見つけなければ報告は出来ません。余計なものを見つけるな、見ないものは報告もされない。明らかに管理組合にとって大きな改悪を許してしまいました。このような事が多いので理事会では多くの意見を言っています。最近は煙たがれて私の発言は耳に入らないようです。諦めてはならないとどうにか踏ん張って頑張るつもりです。


  6. 1503 匿名さん 2022/03/15 02:31:00

    >>1502 口コミ知りたいさん
    逗子のマンションの死亡崩落事故なんて、もうみんな忘れているんだから騒がないでよ・・・寝る子を起こすなですよ・・・

  7. 1504 口コミ知りたいさん 2022/03/15 03:19:16

    >>1486 DINを棄てた者さん
    定期的な清掃や点検に関してはおそらく前期末に開催さている定期総会において議案書に今期の事業計画として何月に何を行うかの計画が立てられているはずです。前年の総会資料や総会議事録もしくは結果報告書をお持ちでしたら確認することをおすすめします。事前に管理組合として委託した管理会社が業者に手配して予算案に合わせて行う事の承認をしていると思います。2年もコロナが続くとは想定することは難しい事ですが不安に思うのであれば総会議案書を実際に計画を実施することをイメージして読むようになされば審議の時にコロナの感染拡大等の影響が大きい場合には日程の変更等を検討する事などの意見を議事録に残す等対策を考えると良いかとおもいます。管理会社担当フロントは重要事項説明会で事業計画を承認させて管理組合からの売上を自分の売上として計上しているので承認された事業の変更には対抗してくるものてます。

  8. 1505 匿名さん 2022/03/15 12:41:23

    >>1503 匿名さん
    「将来ある若い命が失われた。痛恨の極みで、決して忘れることはない」
    (桐ケ谷覚 逗子市長)
    みんな覚えていますよ。

  9. 1506 世直し職人 2022/03/16 11:25:15

    大京Gの会社は、名前を聞いただけで最悪な先入観がある。その予感が外れればよいのだが、的中するのである。
    デベロッパーお抱えの管理会社であり、無能力者の天下り集団であることがうかがえる。当然、管理会社が大京Gであれば、大規模修繕の施工会社も大京Gとなることが必然となってしまう。これがとても危険なこととなっている。
    大規模修繕中に、所有者の物を破損しておいて、原状回復費用を負担しない。そのことについて、「修繕積立金会計からの支出ではなく、所有者の負担となる。」との繰り返し。正しくは、破損した場合、「修繕積立金会計からの支出」ではなく「所有者負担」でもない、「施工業者が現状回復費用を負担(弁償)する」べきなのであるが全く話にならず。管理会社替えをすべきことは提案するも、組合とズブズブ関係にある。管理会社が、大京Gであれば、即座に変更した方が良い。それが、所有者にとって地獄から抜け出す第1歩となる。

  10. 1507 世直し職人 2022/03/16 11:30:43

    大京Gの会社は、名前を聞いただけで最悪な先入観がある。その予感が外れればよいのだが、的中するのである。
    デベロッパーお抱えの管理会社であり、無能力者の天下り集団であることがうかがえる。当然、管理会社が大京Gであれば、大規模修繕の施工会社も大京Gとなることが必然となってしまう。これがとても危険なこととなっている。
    大規模修繕中に、所有者の物を破損しておいて、原状回復費用を負担しない。そのことについて、「修繕積立金会計からの支出ではなく、所有者の負担となる。」との繰り返し。正しくは、破損した場合、「修繕積立金会計からの支出」ではなく「所有者負担」でもない、「施工業者が現状回復費用を負担(弁償)する」べきなのであるが全く話にならず。管理会社替えをすべきことは提案するも、組合とズブズブ関係にある。管理会社が、大京Gであれば、即座に変更した方が良い。それが、所有者にとって地獄から抜け出す第1歩となる。

  11. 1508 名無しさん 2022/03/21 17:22:02

    >>1315 匿名さん
    3,000万円返して欲しい!!

  12. 1509 通りがかり。 2022/03/25 21:26:03

    儲け話は無いよね…。  大凶アステージ
    卑猥な広告を貼るのは止めて欲しい。スパム。
    迷惑気持ち悪くなりました。

  13. 1510 匿名さん 2022/03/25 21:27:43

    >>1029 匿名さん
    人も亡くなっているみたいだね。

  14. 1511 匿名さん 2022/03/25 21:28:45

    >>1029 匿名さん
    人も亡くなっているみたいですね。自殺者が出たとか。管理人に権利は、無いはずよ?

  15. 1512 匿名さん 2022/03/25 21:30:58

    >>1027 総会出席者さん
    廊下や共有部分を、ふさいで、中古物売買でも、
    始めるのでは?許可無しに。

  16. 1513 eマンションさん 2022/04/17 04:24:27

    この会社の名前と、退職理由で検索

  17. 1514 匿名さん 2022/04/17 04:28:00

    >>1513 eマンションさん
    あんたの会社の名前と退職理由で検索したことあるか?ろくなこと書かれてないよ

  18. 1515 匿名 2022/04/25 21:56:32

    1503
    みんな忘れてるよて
    遺族が忘れるわけないやろ

  19. 1517 検討板ユーザーさん 2022/05/04 10:00:38

    [No.1516と本レスは、特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張のため、削除しました。管理担当]

  20. 1518 匿名さん 2022/05/24 11:47:49

    この会社の退職理由を検索したけど、従業員も大変だね。
    辞めるのも致し方ないよ。

  21. 1519 匿名さん 2022/05/28 14:58:12

    この会社に良い所はあるのでしょうか?

  22. 1520 通りがかりさん 2022/05/28 15:02:13

    この会社に勤める層はどんな人ですか?
    優秀な人がいると思えないのですが!

  23. 1521 匿名さん 2022/07/27 15:08:03

    >>1502 口コミ知りたいさん

    うちのマンションの状態とよく似てます。

  24. 1522 匿名さん 2022/07/27 15:09:53

    最近、大京アステーシが管理組合へ虚偽の報告書を上げるようになっています。
    先が怖いと感じるようになりました。

  25. 1523 大京ウンザリ?? 2022/08/04 04:17:19

    >>556 匿名さん
    嘘を付かないとパワハラで実質解雇??
    嘘をついて売り上げれたら会社の宝物??
    それにより嘘つきしか残って居ません??
    こんな組織が日本に有ってイイのでしょうか??
    住んでた経験ですが全国的みたいですね??

  26. 1524 大京ウンザリ?? 2022/08/04 04:32:42

    >>1503 匿名さん
     遺族の気持ちも考えず そんなこと書けるな~?
     大人なら 眠たいこと書くな??ですよ...........

    大京ア の 社員か 同じレベルの人間ですね。

  27. 1525 匿名さん 2022/08/08 14:26:04

    >>1522 匿名さん
    虚偽の報告書とは具体的にどのような内容ですか。

  28. 1526 通りがかりさん 2022/08/23 21:06:45

    >>1508 名無しさん
    3000万円とは何でしょうか?

  29. 1527 マンション比較中さん 2022/08/27 00:35:08

    >>501 通りがかりさん
    犬のマークのコンプライスに電話すると
    現在使われていません
    もう一つの弁護士の電話をかけると
    個人情報を全部聞かれて
    取り扱っていません。
    再度かけると
    労働者だけの相談
    時間と お金の無駄遣い。

  30. 1528 マンション比較中さん 2022/08/27 00:45:24

    >>1525 匿名さん
    嘘の迷惑行為と理事会、オーナー、不動産
    社員と話し合い謝罪されましたが
    一筆は書けない
    案の定 理事会に虚偽報告
    録音していたので
    送付すると聴き取れないと返却
    話し合いは、お金と、時間の無駄です

  31. 1529 マンション比較中さん 2022/08/27 00:48:44

    >>1519 匿名さん
    全ては ありがとうのために
    大京のどの口が言ってるのでしょうか?

  32. 1530 マンション比較中さん 2022/08/27 00:54:47

    >>1520 通りがかりさん
    水道代のmの3乗の意味が
    直ぐに答えれないと言ってました
    お客さんの 分かり難い 
    リューべで言ってきます
    請求書にはリューべで
    請求来てますか??

  33. 1531 マンション比較中さん 2022/08/27 00:58:36

    >>1518 匿名さん
    フリーターですよね??

  34. 1532 マンション比較中さん 2022/08/27 01:02:25

    >>1515 匿名さん
    女子高生 過失致死 の 判決は どうなっているの でしょうか??

  35. 1536 世直し 2022/09/06 04:07:04

    久しぶりの投稿です。
    また、皆さんのお知恵をお借りしたいと投稿いたしました。
    先月、マンション内に張り出された議事録に「消火器を20mおきに設置しなければならない規則に変更された」とあり、恐らくこのままでは、無関心な理事会+住人と1円でも多く私達の財布からお金を取りたい大京アステージにより、概算80個以上の消化器を購入、設置することになります笑
    そんなことあり得るんでしょうか?20mおきに消火器なんて、邪魔で仕方ないですし、現存、50mに1個くらいがデットスペースに設置されており、十分だと思います。
    そもそも、消火器は無料なのか??
    知らないことばかりなので、皆さん教えて下さい。
    この消火器を80個買うという件は妥当なのでしょうか??

  36. 1537 検討板ユーザーさん 2022/09/06 04:30:41

    >>1536 世直しさん
    消防法の第6条第6項に「それぞれ一の消火器具に至る歩行距離が二十メートル以下となるように配置しなければならない」と明記されているので必要だと思います。
    ただ、マンションの規模がわからないため80個という数が妥当かどうかは判りません。

  37. 1538 通りがかりさん 2022/09/06 05:28:35

    >>1537 検討板ユーザーさん
    消火器の設置は有料ですか??
    その規則は、マンションのようにコンクリート製で燃えにくい建物でも、木造でも同じですか??
    ちなみに実家は木造ですが、消火器はありません

  38. 1539 検討板ユーザーさん 2022/09/06 09:08:08

    >>1538 通りがかりさん

    通常は有料だと思います。80本というのは既存の消火器が期限切れなので一斉更新が必要なためかと思われますが、マンションの床面積の合計がわからないので妥当性については判りません。

    この規則は集合住宅である以上必ず適用され、耐火建造物か否かは「必要な消火器の数」に影響します。非耐火木造アパートは耐火マンションの2倍必要となります。
    ご実家は一戸建てでしょうか?個人の一戸建ての場合、通常は消火器の設置義務はありません。

    必要な消火器の数の計算式は複雑なので、以下のURLを参考にしてください。
    http://www.mansion.mlcgi.com/bouka_1_15.htm

  39. 1545 管理担当 2022/09/07 11:18:54

    [No.1533~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 1546 eマンションさん 2022/09/09 06:10:49

    掲示板の有効な活用をしてください。管理会社だからと言って使うのではないのではないのでしょうか。住民側からの立場での意見、管理会社が仕様するのなら毎月の仕様料金を決めて仕様するものなのではと思います

  41. 1547 匿名さん 2022/09/09 06:55:32

    ここにもBS君登場ですか?

  42. 1548 匿名さん 2022/09/13 12:31:13

    >1546 eマンションさん
    管理会社が専有部サービスのチラシを掲示板に貼ることを言っているのですか。あるいは、管理員が勤務時間内にチラシをポストに投函するとか。基本的に営業目的の貼り紙は禁止されているのでは。

  43. 1549 匿名さん 2022/09/15 02:08:36

    今年の理事会で、大京アステージから突然下記の事を言われました。

    「マンション裏の斜面の安全性評価を行わないと契約更新ができなくなりかもしれません。(調査費用は40万円の見積もり付)」

    どのような調査をするのか?→「目視のみの調査です」
    どのような基準で何を判断するのですか?→「・・・。」

    ライオンズマンションの方でこのような話があった方はおられますか?
    驚きと言うか、呆れてしまったと言うか。

    また、契約解除を突然言ってくる可能性をどのように思われますでしょうか?

  44. 1550 匿名さん 2022/09/15 23:18:33

    >1549 匿名さん
    同じような書き込みをこのサイトで見かけました。このスレかどうかはわかりません。
    確か大京アステージの調査方法に納得いかず、専門会社に調査を依頼したという内容です。
    契約解除を言ってくる可能性は否定できません。いまは売り手市場で、管理会社から契約解除を申し出るケースは決して珍しくありません。

  45. 1551 eマンションさん 2022/09/16 00:42:15

    >>1549 匿名さん
    契約解除については契約書にある通り、期間を定めれば組合からも管理会社からも言えるようになっていると思います。なので、契約解除については別に不思議はないです。

    安全性評価の調査については呆れますね。
    あと、その土地は誰の物なのかは気になりました。
    組合の土地でなければ所有者に聞けばいいだけかと…

  46. 1552 口コミ知りたいさん 2022/09/21 06:15:14

    >>1548 匿名さん

    今はなくなりましたが、毎週チラシが入っていました。紙代がと思うくらい、大京のリフォームと掲載されたチラシでした。なんの意図だかはわからないんですが、本当によくまあ、毎週入れて来てましたですね。意図がなんなんでしょねですね

  47. 1553 匿名さん 2022/09/21 13:09:43

    >>1552 口コミ知りたいさん
    今でも毎週のように大京のチラシが投函されています。大京穴吹不動産のリフォーム部門に仕事を斡旋するためです。確かに、印刷代・紙代に比べて、あまり注文が取れているように見えませんでした。エントランスのリフォーム告知の掲示物を見ると、他の会社に依頼しているケースがほとんどです。

  48. 1554 名無しさん 2022/09/21 23:40:34

    >>1549 匿名さん

    契約解除葉、双方、3ヶ月前に言えます。
    昔と違って、今は旨味のないマンションを管理会社が切る。
    管理委託料で足りない分を大規模とかで補ってきたけど、最近は新築で飯が喰えない建築士が入り込んできて、儲からない。
    かといって、管理委託料を適正価格まで値上げもできない。

    つまり、あなたのマンションは、旨味も何もないマンションという事です。

  49. 1555 匿名さん 2022/09/22 14:28:09

    >>1554 名無しさん

    敷地内に斜面のあるマンションは崩落事故の恐れがあるので、管理を請け負いたくないということでは?管理委託費が安いからではないと思います。

  50. 1556 マンション検討中さん 2022/09/24 04:47:45

    >>1553 匿名さん管理員が勤務時間内に大京リフォーム部門に仕事を斡旋するためのチラシを各戸に配ったりする事はどうなのかと思います。基本的禁止行為(管理員が勤務時間内に営業チラシ、掲示板を使用)をする、しなければいけないのは聞いてみたいですね。掲示板も管理会社だからと言って使うんじゃなく有効活用していただきたく思います。月々金額するべきです。管理費の値上げの話もしてくるし気をつけた方がいい。今これから気をつけていなければ、なにして言ってくるかわからないから注視した方がいいですよ。

  51. 1557 匿名さん 2022/09/24 23:32:18

    >>1556 マンション検討中さん
    アドバイスありがとうございます。そもそもマンション敷地内での営業行為を禁止しています。管理委託費を値上げするなら、チラシ配布や掲示をご遠慮いただくのがよろしいかと。

  52. 1558 評判気になるさん 2022/09/25 10:15:56

    >>1557 さん

    >>1557 匿名さん
    マンションの保険会社は、あいおいですか、管理組合で保険会社を検討(見直し)するとかなり予算が圧縮できるそうです。大京アステージが代理店となり保険会社をしてるのはあいおいです。見直すというと大京アの営業マンは面倒見ないと脅しをかけてきます。大京アには権利がそこまではないので見直した方がいいです。あいおいは大京ア側です。住民側ではありません。ご健勝祈ります。お互いより良いマンションライフをしていきましょう。

  53. 1559 匿名さん 2022/09/26 00:56:36

    別に大京の代理店に依頼しなくても、保険会社の代理店は
    ごまんとありますよ。
    保険を使う場合、大来ようのフロントが面倒見ないといっているとのことですが
    他の代理店を使えば大京は関係ないのでタッチできないんですよ。
    契約している代理店がかけつけて対応してくれます。

  54. 1560 周辺住民さん 2022/09/26 01:57:20

    保険の更改時には必ず相見積もりをとりましょう。

  55. 1562 管理担当 2022/09/26 03:18:18

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

      0票 
    1. 1563 周辺住民さん 2022/09/26 03:30:43

      ライオンズマンションは高級なマンションだよ。

    2. 1564 検討板ユーザーさん 2022/09/26 03:49:54

      >>1559 匿名さん

      大京アステージの苦情とはじめにあったのと皆さまの内容見させてもらって投稿させていただきました。アドバイスお願いします。保険会社を見直した方がいいのか、どの保険会社がいいとか、よくなった事とかあったら教えていただきたくお願いします

    3. 1565 匿名さん 2022/09/28 14:25:26

      >>1559 匿名さん
      >他の代理店を使えば大京は関係ないのでタッチできないんですよ。
      それは違うと思います。標準管理委託契約書 別表第1には次のような記載があります。標準管理委託契約書のとおりであれば、管理会社は管理組合の代理で契約事務等を行うと解釈できます。

      (1) 理事会支援業務
      ③ 甲の契約事務の処理
      甲に代わって、甲が行うべき共用部分に係る損害保険契約、マンション内の専用使用部分の契約、第三者との契約等に係る事務を行う。

    4. 1566 マンション比較中さん 2022/09/29 21:27:35

      サポートセンターに銀行調べでは滞納ないから
      明細出して下さい大京アと変わって下さいって言うと
      一方的に電話を切られました。指示されているのでしょう??

    5. 1567 マンション比較中さん 2022/09/29 21:35:13

      大京アの嘘を府が支社に行って
      確認してくれました
      そこでもう嘘 毎日がエイプリルフールな
      管理会社???????????

    6. 1568 匿名さん 2022/09/30 01:08:26

      >>1567
      何のこと?

    7. 1569 検討板ユーザーさん 2022/10/05 07:06:09

      >>1565 匿名さん

      ちがいますよ。
      大京との委託契約の中に、大京が代理店の場合のみ対応すると盛り込まれてます。
      だから、対応できないのよ

    8. 1570 ご近所さん 2022/10/24 11:07:37

      物価高を理由に管理費値上げするそうなんですけど他もなのかな…
      物価高と管理費関係ある?そもそもコロナだから出勤してませんとか言って電話しても担当者はいないし、折り返しの電話もないし、まともに仕事してないし、
      要望は一切無視で意味のない大規模修繕勝手に決めて、無駄金ばっかり使わせるし
      こんな酷いと思わなかった。マジでもう潰れたらいいのに…。

    9. 1571 匿名さん 2022/10/24 15:01:44

      >>1570 ご近所さん
      物価高と管理費は関係ないと思います。管理員は別として、フロントや本社
      社員の給料が上がっているのでしょうか。むしろ修繕工事の方が関係あります。
      前回に値上げ要請があったのはいつですか。私の管理組合では2年前に要請を
      受け入れています。今年要請があるならば、これを機に本当に金額が相場ど
      おりなのか、金額に見合った仕事をしているのか、知りたくなりますね。

    10. 1572 匿名さん 2022/10/26 06:55:20

      >>1566 マンション比較中さん
      サポートセンターの対応の悪い事。横柄な話し方でむかっときました。あれでは会社全体も大したことないでしょうね

    11. 1573 匿名さん 2022/10/26 11:23:34

      >>1572 匿名さん
      くらしサポートデスクのことですね。会社でいえば、受付係ですし、大したことないと思うのもごもっともです。

    12. 1574 eマンションさん 2022/11/13 22:38:04

      住民の願いを聞くとガンガン怒る管理人さん?疲れてるかな。仕事やりたくないならやめればいいのに

    13. 1575 評判気になるさん 2023/05/20 05:50:39

      ウチも大京アステージですが巧みにいろいろな事を管理会社の都合の良いようにしていると感じます。
      大規模修繕工事に反対しましたが結局当時の管理組合のメンバーが管理人や大京アステージに懐柔されたであろうメンバーでした。大規模修繕工事をする事を決定する時のメンバーは管理会社が巧みに選んで決めているのだと思われます。当然談合丸出しバックマージンありきの工事でした。

    14. 1576 匿名さん 2023/05/20 06:04:16

      >>1571 匿名さん

      マンションの大規模修繕工事なんか管理会社が儲ける為の作られた常識です。15年毎に修繕工事をしているテナントビルは無いです。マンションだけの大規模修繕工事です。マンションの資産価値を守る為等の管理会社の都合の良い出まかせです。外壁タイルが落ちて通行人に当たったなんてニュースを見た事ないですが管理会社は必ず外壁タイルの補修等をしますなぜなら1番お金がかかるのでバックマージンを抜けるのです。特に建設会社がグループ企業である場合は気をつけなければダメです。
      個別に知り合いの建設会社などに金額や見積りを出してもらえばすぐわかります。管理会社を5年周期などで変えるべきです。どんなに長くとも10年です。でないと管理会社のやりたい放題です。

    15. 1577 匿名さん 2023/05/25 16:33:27

      >>1576

      どこの管理会社が良いと思います?

    16. 1578 検討板ユーザーさん 2023/08/07 00:45:41

      >>538 匿名さん

      アートマネージメント

    17. 1579 マンション検討中さん 2023/08/27 11:11:04

      大京アステージ湘南支店 営業の伊○さん課長さんだったか、役職間違ってるかも知れませんが、最悪に上から目線の営業さんですね。検討していましたが、どうなんでしょう大京サンに管理会社変更するのは

    18. 1580 マンション検討中さん 2023/09/07 11:18:42

      >>1316 マンション検討中さん
      大京は何を取っても他社より2~3割高い。又、管理会社としての提案がなく自分たちの売り上げにつながることだけ提案してくる。組合員が提案した経費削減策を知識が薄い役員を騙してボツに持っていき自分たちの売上防衛に走る不誠実な会社である。

    19. 1581 通りがかりさん 2023/09/07 11:20:19

      >>1563 周辺住民さん

      ライオンズは使っている材料は廉価版ばかりで他のマンションに比べ仕様は相当劣る!

    20. 1582 匿名さん 2023/09/07 11:21:23

      >>1563 さん

      ライオンズは使っている材料は廉価版ばかりで他のマンションに比べ仕様は相当劣る!

    21. 1583 口コミ知りたいさん 2023/09/07 11:22:11

      >>1563 さん

      ライオンズは使っている材料は廉価版ばかりで他のマンションに比べ仕様は相当劣る!

    22. 1584 マンション掲示板さん 2023/09/07 11:24:40

      >>1569 検討板ユーザーさん

      マンション管理適正化法に抵触するのでは?

    23. 1585 匿名さん 2023/09/09 02:21:52

      株式会社大京アステージは、修繕積立金の値上げが好きだ。

      株式会社大京アステージは、修繕積立金を大京で強奪するのが好きだ。

    24. 1586 匿名さん 2023/09/09 02:24:58

      株式会社大京アステージは、修繕積立金をピンハネするのが好きだ。(営業ノルマ)

    25. 1587 匿名さん 2023/09/09 06:16:24

      管理会社は、修繕積立金の値上げを誘導するな!

      管理会社は、貯まった修繕積立金を不要な工事の強要でピンハネするな!(営業ノルマ)

    26. 1588 匿名さん 2023/09/10 19:56:42

      分かりません!大京アステージは
      なってない

    27. 1589 マンション掲示板さん 2023/09/29 15:18:46

      大規模修繕工事
      大きなお金が動くので
      しっかり調べ慎重に。見積もり額がマンションの修繕積立金残高と同じって神業。早く気が付いて

      コンサルと付き合いがある
      改修工事会社の社長が管理組合役員、これ良くない。
      流した

    28. 1590 名無しさん 2023/10/09 14:00:45

      >>1587 匿名さん
      管理組合へ意見するか、立候補して理事になり流れを変えたら良いのに。

    29. 1591 匿名さん 2023/10/24 09:37:47

      分譲マンションの積立金を担保にお金を借りるのは良くない。マンションの一回目から借入をするのはクレイジーマンション。
      高額な見積もり額を提示し、「借り入れ」を勧めてきたコンサル担当。馬鹿か。国土交通省がもっと規制して欲しい。

    30. 1592 マンション検討中さん 2023/10/24 23:51:36

      >>1576 匿名さん

      大規模修繕と名前が付きますが
      単なるリフォーム工事の事です。管理組合の修繕積立金残高を超えた見積もり額が提示された場合、一時中断しその金額が妥当であるか確認すべきです。
      管理組合の金を狙うコンサルが存在します。
      相場にあった値段か必ず確かめてください。

    31. 1593 マンション検討中さん 2023/10/24 23:54:21

      >>1576 匿名さん

      大規模修繕と名前が付きますが
      単なるリフォーム工事の事です。管理組合の修繕積立金残高を超えた見積もり額が提示された場合、一時中断しその金額が妥当であるか確認すべきです。
      管理組合の金を狙うコンサルが存在します。
      相場に見合う値段か必ず確かめてください。公的機関に確認できない場合、インターネットで見積もりが可能です。それを拒む人がいれば、コンサルでも役員でも疑って構いません。

    32. 1594 思い当たる 2023/10/27 09:29:47

      >>1575 評判気になるさん
      このケースは、私の体験した事例に当てはまっています。
      これって、→「談合丸出しバックマージンありきの工事でした」
      他でも似たケースあります?

      推測の域は脱しませんが、収賄的な不正があったと感じさせられた。
      他にも思い当たる住民が数名いた。

    33. 1595 マンション掲示板さん 2023/11/05 10:22:20

      >>1594 思い当たるさん
      コンサルは、相場を大きく超えた金額を出し管理組合に借入まで勧めてきた。丸投げにするとこのような目にあう。

    34. 1596 買い替え検討中さん 2023/12/05 01:02:06

      町田支店のMAは今年度でそろそろ全員異動で血を入れ替えてほしい。
      日本語もまともに通じないし、法的根拠にもないことばかり。
      よほど嫌われているのか定期的に郵便物が盗まれるようで町田支店の郵便受け「助けて」テプラだらけで気持ち悪すぎる。
      居住者からのMA評価制度とか作らないからこういうことになるんだろう。
      はやく他に乗り換えたいわ。国土交通省に相談したら今特に苦情が多い2社のうちの1社と回答してたが事実なんだろうな。

    35. 1597 eマンションさん 2023/12/16 11:51:38

      >>1587 匿名さん
      マンション細則規定を変えては?
      何か発注の際は、その根拠を述べてもらう。50万以上は3ヶ所以上等、見積もりを取る数を規定する。

        • 匿名さん
        • マンション検討中さん
        • マンション比較中さん
        • 坪単価比較中さん
        • 買い替え検討中さん
        • 購入経験者さん
        • 周辺住民さん
        • ご近所さん
        • 販売関係者さん
        • デベにお勤めさん
        • 職人さん
        • 口コミ知りたいさん
        • 評判気になるさん
        • 前回投稿時の名前

        名前:

        投票アンケートを投稿する
        [?]使い方
        回答を追加する
        投票期限:7日

      投票アンケート (0件)

      • avatar
        マンコミュファンさん
        [株式会社大京アステージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

        投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

        <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
        1. 坪300万台
          14.9%
        2. 坪400万台前半
          44.8%
        3. 坪400万台後半
          23.9%
        4. 坪500万超
          16.4%
        67票 
        SAMPLE
      最近見た物件
      アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
      アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
      [PR]
      公式サイトへリンク掲載したい
      売主/販売代理の方はこちら
       
      所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
      交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
      価格:8,680万円~2億円
      間取:2LDK~4LDK
      専有面積:87.38m2~131.79m2
      販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸
      [PR] 周辺の物件
      リビオ西新二丁目

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      リビオ西新二丁目

      福岡県福岡市早良区西新二丁目

      3LDK~4LDK

      71.36㎡~103.55㎡

      未定/総戸数 43戸