物件概要 |
所在地 |
東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩7分 京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
275戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2016年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ仙川口コミ掲示板・評判
-
1
契約済みさん 2014/08/10 09:05:06
バルコニーの採光が良い点は楽しみなのですが、近年や現在の猛暑のキツさを考えるとグリーンカーテンを取り入れたいです。契約前は気候も穏やかだったので想定できていなかったのですが、設置できる構造があるのでしょうかね?数年前施工のマンションではつっぱり棒を利用しているのを見かけますが、棒の重さを考えると強風の日は心配です。ネットを縛りつけられる構造の方が安全や取り付け・取り外しの点で希望ですが・・・。
-
2
入居前さん 2014/08/10 12:53:10
NEXT PASS 10
みなさんどうされました?
-
3
契約済みさん 2014/08/13 01:18:52
>>2
ネクストパスは10年ではあまり問題が起きるとは思えないので、入らないと思います。
10年以降とかのなら考えるんですけどね~
-
4
契約済みさん 2014/08/14 12:20:51
>1さん
夏場のグリーンカーテンはイイですね。でも一年中するのかによっても強度・構造やら脱着の仕組みが違うでしょうから、安全を考えるなら今度のインテリアフェアとかで聞いてみるとよいのではないでしょうか?
-
5
契約しました 2014/09/08 12:33:42
先日、インテリアフェアに行ってきました。
どのアイテムも結構な価格で、何を削ろうか思案中です。
特にエアコンは、市場価格よりも随分割高に感じました。
取り付け施工品質の良さを謳っておられたのですが、
家電量販店等でお願いする工事とそんなに違うのでしょうか?
皆さんはどうお考えですか?
-
6
契約済み 2014/09/09 02:34:35
>5さん
あの場で見てしまうと、あれもこれも…となってしまいますよね。
私も、家電量販店のほうがリーズナブルなのでは?と思いましたが、入居時にすでに取り付けしていただいているほうが便利だと感じ、申込みいたしました。
-
7
契約しました 2014/09/10 02:50:48
>6さん
レス有難うございます。
入居前の設置はメリット大きいですね。
なので、あの価格なのかもしれないですねぇ~ポンッ☆_o(´д゚〃)ナットク☆♪
あの場ではゆっくり検討出来なかったので、性能をよく調べて機種のダウングレードを検討してみます。
貴重な御意見、ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"
-
8
契約済みさん 2014/09/16 12:07:40
インテリアフェアに行ってきました。
カーテンから始まって、バルコニータイル、リビングと玄関のエコカラット(&玄関ミラー)、エアコン、シーリングライト、レンジカバー、水周りコート、洗濯機上の棚など思いつくものを申し込みしてきました。(カップボードは既存品のサイズが合い転用予定)
これから削る対象を検討ですが、総じて家電製品(エアコン、シーリングライト)は高いです。エアコンは量販店に頼んだ場合、配管カバーの施工に不安が残りますが、内覧会でサイズを測っておけば大丈夫かなと思っています。エコカラットとバルコニータイルは内装業者に個別発注した経験がありますが、あまり価格は変わらないと思いました。
-
9
契約済みさん 2014/11/17 11:32:27
インテリアフェア、また開催されますね。
食器棚はオプションでつけてしまった方がラクですが値がはりますよね。
悩み中です。皆様どうされましたか?
-
10
匿名さん 2014/11/17 22:55:06
次のインテリアフェアに行きます。お勧めのオプションは何ですか?バルコニータイルは,夏涼しいTOTOのバーセア等の保水タイプにしようと思っていますが…オプションではなさそう。
-
-
11
匿名 2014/12/05 12:58:37
-
12
匿名 2014/12/23 13:59:31
薄いベージュなので甲州街道に近い壁面の汚れが目立ちそうで心配。
-
13
匿名 2015/01/05 13:19:05
一般スレまで行ってのリゾートマンション発言、やめてほしいかな。
-
14
契約済みさん 2015/01/13 07:21:35
南西面先の崖地にマンション開発計画あり。看板建ってました。「シェフルール仙川町」八階建だって。
恐らく、敷地下方からの八階だから我々の眺望には影響僅かだと思いますが、、、緑が減るのは残念です。
-
15
物件比較中さん 2015/01/13 10:04:16
-
16
匿名 2015/01/13 14:53:47
やはり甲州街道沿いは何でも建ちますね。
4階位までの眺望は、悪くなりますかね。
-
17
契約済みさん 2015/01/13 22:02:49
甲州街道坂の途中に板金屋がありますが、その辺りの崖です。
-
18
契約済みさん 2015/01/14 02:08:09
近くに住んでいないため確認ができず教えていただきたいのですが、甲州街道の北側、南側どちらでしょうか?
ストリートビューでも見てみましたが、よくわからず…。
緑が減るとなると、私も非常に残念に思います。
-
19
物件比較中さん 2015/01/14 02:54:03
板金屋なら北側では?
ただ少し距離があったような気がします。
-
20
匿名さん 2015/01/14 04:05:58
坂の途中にある板金屋の前の崖に看板があります。8階建てで38戸の小規模のマンションですし距離も少しありますので、甲州街道にいちばん近い棟が、南西方向を見た場合少し視界に入ってくる程度で殆ど影響がないでしょう。
-
21
契約済みさん 2015/01/14 13:01:31
甲州街道の北側の崖です。街道脇に板金屋がありその北側に古い道があります。滝坂道という名前だったと思いますが、その道を歩くと看板があります。またはマンション駐車場側の道から、崖の上を目指して戸建て住宅街の奥までいくと空き地があり、ここにも看板があります。
マンションパンフに眺望のイメージ写真がありますが、木が茂ってる所です。あれがごっそり?なくなってしまうとは、、、ホント何でも建ちますね。まさかあの斜面に建てるとは。。。
-
22
匿名さん 2015/01/14 14:36:07
今後もいろいろ建っていきそう。
大通り沿いだから仕方がないですが。
-
23
匿名さん 2015/01/14 23:28:59
滝坂道の北側のほんの2~3m位だけが、8階建ての建築が可能な地区です。それより北側は、第一種低層住宅地域なので、駐車場か2~3階の低層棟ぐらいしかできません。緑は少なくなりますが、このマンションに直接的な影響はないでしょう。
-
24
契約済みさん [男性] 2015/01/18 00:07:31
-
25
契約済みさん 2015/01/18 00:37:35
-
-
26
匿名さん 2015/01/18 14:08:56
もう少し開放感があり、おしゃれなものになると期待していたのですが・・・。
現地を見に行った時、前を歩いていた夫婦も同様のことを話していました。
色合いはわたし好み。
-
27
匿名さん 2015/01/23 09:45:44
終末のインテリアファニチャー行かれる方いますか?野村を通して購入するのと、店舗で購入するのではそんなに差があるのでしょうか?
-
28
匿名さん 2015/01/23 09:46:50
-
29
契約済みさん 2015/01/27 06:34:40
横断信号は引き渡し時期頃までにできるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
-
30
契約済みさん 2015/01/27 13:46:26
>>29
先日の日曜日に甲州街道を通りましたが、
キューポート付近に、
横断歩道を作る工事を始めるような物は
一切ありませんでした。
引渡し日までに横断歩道が出来るのは
難しいのでしょうか?
でも、工事を始めたら、そんなに難しい工事ではないですから、
あっという間に出来上がるのでしょうから、
期待はしたいですね。
-
31
契約済みさん 2015/02/13 05:13:25
皆さんNEXTPASS10は、加入しましたか?アフターサービスが2年から10年に延びるのですが、本当に必要なのは10年以降と思い見送ろうと思っていましたが、契約会で担当の方から7割の方が加入されたといわれました。
-
32
契約済みさん 2015/02/13 16:03:45
私は、契約会のとき契約率は3割と伺いました。
自分で機器毎に保証書や説明書を管理したり、
故障の都度連絡先を確認したり、と言う手間が
煩わしいと感じる方は加入する場合が多いですって。
-
33
契約済みさん 2015/02/15 00:00:46
故障の連絡先云々は二年以内での話になりますでしょうか。三年後以降、十年以内にもしものことがあれば安心ということで我が家は契約しました。確かに十年以内の故障やトラブルの確率は低いですが。
-
34
契約済みさん 2015/02/25 05:33:28
「プラウド全体で7割ぐらいの方が加入しているが、このマンションはまだ集計してないのでわからない」といわれました。10年以上の要望が多いので延長を予定しているとの話でしたので、安心料と割り切り加入しました。ところで、横断歩道は、いつできるのでしょうか?
-
35
契約済みさん 2015/02/25 08:58:02
少し前にMRで横断歩道について聞いてきました。
「横断歩道をつくる事は決まっているが、時期は未定とのこと。1年以内には出来るのでは?」と言っていましたよ。
-
-
36
契約済みさん 2015/02/25 20:41:40
-
37
契約済みさん 2015/02/27 03:29:22
-
38
契約済みさん 2015/02/27 04:34:55
初めてですけど、指摘する事があるのが一般的なのですか?
-
39
契約済みさん 2015/02/27 07:07:48
-
40
契約済みさん 2015/03/02 11:01:15
>>38
自分も初めての不動産購入で詳しくないですが、指摘事項は何かしらあるもの、と思ってます。ただ重大なものは中々出ないとは思いますが。
人それぞれモノサシが違いますから、床の傷などは人によって対応が変わってくるのではないでしょうか。自分なら、生活していたらついてしまうような傷ならスルーですね。
業者側も、どの程度まで受け入れるものなのかやってみないと分かりませんね。
-
41
契約済みさん [男性 30代] 2015/03/02 23:07:45
土曜日に内覧会です。楽しみです。もう行かれた方もいらっしゃいますか?
-
42
契約済みさん 2015/03/03 03:46:00
>>41
私は、これから行くところです。
楽しみです。
-
43
契約済みさん 2015/03/03 09:43:37
本日行かれた皆さん、いかがでしたか?
我が家は明日です。楽しみです。
-
44
契約済みさん 2015/03/03 12:48:30
>>43
今日行って来ました。
フローリングの軽微な傷など、細かいと思いましたが、
10ヵ所指摘して来ました。
あと、フローリングに汚れが数ヶ所ありましたので、
全体的にクリーニングしてくれることになりました。
全体的には、まずまずでした。
-
45
契約済みさん 2015/03/03 14:13:34
>44
ありがとうございます。
大きな問題などなさそうで良かったです。
明日しっかり見て参ります。
-
-
46
契約済みさん 2015/03/03 14:21:58
-
47
契約済みさん 2015/03/03 15:04:00
>>46
エントランスホールやグランドラウンジは、
各ブースの打ち合わせ場所になっていて、
グランドピアノは、まだ置いていませんでした。
しかし、全体的には、CGのはイメージに智海と感じました。
メインエントランスから、駐車場まで行くには遠く感じました。(笑)
ライブラリーは、書籍類はまだありませんでした。
エレベータは狭いと感じました。
引越荷物の搬入は、狭いから大丈夫かと思いました。
共用階段は、どこかで問題になったような、
鉄骨剥き出しはなく、普通の階段でした。(笑)
-
48
契約済みさん 2015/03/03 15:19:37
>>47
詳しくありがとうございます!
大きな問題なさそうで良かったです。
エレベーターは、メインのエントランスの方が小さめ二台、オーナーズエントランス側が大きめ一台でしたよね。
引越し業者は色んなマンションで作業しているから大丈夫だと思います。
内覧会楽しみになってきました!
-
49
契約済みさん 2015/03/04 06:02:47
内覧会終わりました。とても素敵に仕上がっており、安心いたしました。
部屋の傷や汚れは想定の範囲で、もちろん直していただくようにお願いしました。
全体的に植栽の手が混んでおり、緑豊かな物件だと感じました。部屋の内装(建具の色など)もモデルルームと変わらず、イメージ通りでした。
価格だけの雰囲気は感じられました。それがプラウドマジックだと言われればそれまでですが。笑
-
50
契約済みさん [女性 30代] 2015/03/06 14:50:16
内覧会参加してきました。
セレクトプランで和室を選んだのですが、布団を入れる部分の扉が収納分の半分しか空かず、布団を入れるときに半分に折らないと入らない作りになってしまっていました。担当の方に言ったら、他の方も指摘しているようです。これはさすがに不便なので、改修可能か問い合わせ中です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドシティ仙川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件