- 掲示板
今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50
今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50
ランドクルーザーの30周年記念限定モデルは、4WDなどの切り替えもマニュアルで行えるのですね。
シフトレバーが2本出ていて面白いです。
30年前と同じランドクルーザーと言うモデルなんですね。
スペックを見ると、今のランドクルーザーよりも幅が狭く高さが高いですが、デザインは30年前のほうが好みです。
今のデザインはどれも似ていて個性が弱いですが、30年前のデザインは個性的で一目で見分けられますね。
5速マニュアルもストロークが長そうで「らしさ」を感じます。
911GT3RSは、レースを踏まえた車なので、PDKと言うのは理解できます。
今のレースでは、0.01秒以下を競う為、シフトチェンジのタイム差がもたらす加速力と減速力との差になってしまうので、順位に関わってくるようになっています。
レーシングカーなら、ドライバーと感性とサーキットの特性に合わせたプログラムやギア比を組み込むことが出来るため、また、ドライバーもPDKじゃないと勝てないのは知っているので良いのですが、市販車にはマニュアル車の用意もして欲しいですね。
スレ主です。
497さん、例えコテハンにしても、コテハンは真似ることが出来ますので意味がありません。
それに、スレ主であれ違う人であれ、互いに敬意をもち文章を書くのは同じだと思います。
ところで、あなたはコテハンなのですか?
私があなたのコテハンを真似て書いた場合、他の人は違うかどうかを見分ける事が出来るのでしょうか?
他のスレで、私があなたのコテハンを使って書いた場合も同じです。
なので、このような匿名の掲示板では、書いた文章の内容から推測するしかないと思います。
スレ主だと確実に知ってもらいたい時だけ、スレ主だと名乗るのが確実でしょう。
他の人がスレ主だと名乗った場合、成りすましで規約違反となりますので削除してもらえますし、おかしいと思った人が管理者に本当にスレ主かどうかを確かめることが出来るからです。
コテハンの場合、たまたま同じコテハンだったと言い逃れも出来ますから、スレ主の特定が出来ません。
これからもコテハンは使わないで書き込みます。
スポーツカーの代表的なスペック表示になってる0ー100キロ加速で、0.1~0.2秒縮めるには、機械に任せるのが一番簡単な方法で、誰が運転してもアクセルさえ踏めば同じタイムが出せる事になりますので、マニュアルが少なくなってきたのでしょうね。
一般車の場合は、ダブルクラッチトランスミッションだとロスが圧倒的に少なくプログラム出来るので、燃費を最優先にしたプログラムにすれば、スペック上においても良く、誰が運転しても良いと言う結果が出ます。
マニュアルには、運転テクニックが必要不可欠ですからね。
スタートのクラッチ操作とアクセルの操作の連動が上手く行くかどうかで、タイムがかなり変わりますね。
シフトアップでも、エンジンの回転数を見て、クラッチを素早く踏み、同時にギアを変え、アクセルを緩め回転数を落ちるのに合わせてクラッチを繋ぎアクセルを踏むと言うタイミングと連動が車によって違いますから、タイムにおおきな影響がでますね。
一瞬でこれら全てを行えるように練習して身に付けるのって楽しいですよね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE