契約済みさん
[更新日時] 2023-01-08 16:36:59
ザ・パークハウス 浦和別所の契約者専用スレです。
有意義な情報交換ができる場にしていきましょう。
所在地:埼玉県さいたま市南区別所3丁目1212-1の一部(地番)
交通:JR埼京線「中浦和」駅(東口)より徒歩6分、JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅(東口)より徒歩11分
総戸数:117戸
駐車場:63台(機械式54台、専用駐車場平置8台、身障者用平置1台)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.77m2~90.58m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323731/
[スレ作成日時]2014-07-22 22:18:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区別所3丁目1212-1の一部(地番) |
交通 |
埼京線 「中浦和」駅 徒歩6分 埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浦和」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
117戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三信住建株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 浦和別所口コミ掲示板・評判
-
265
マンション住民さん 2015/06/10 10:16:22
自転車の件は、総会で話すような内容でしょうか。規約違反ですので、撤去すれば良いかと。これは、停められている方のことも、考えてのコメントです。大勢が顔を合わせる場で、このような案件を取りあげ、雰囲気悪くしたくありませんから。顔見知りが増えれば、雰囲気も、より良くなると思いますので、マンション内の懇親会みたいなものを開いてほしいなと思っています。
-
267
マンション住民さん 2015/06/10 14:14:07
だから個人を特定できるような書き込みはするなって何度も書かせんじゃねぇよ!!
-
268
マンション住民さん 2015/06/10 14:53:35
この掲示板を見ている住人なんて、ほんの一握り。しかし、ほんの一握りでも住人同士の意見や情報を共有できる有効な場であるので、正論を盾に自身の価値観や主張を押しつけたり、共通の敵をつくり出す場になってはいけない。
問題があるなら、あいつが悪い!ではなく、どうしたら理解して貰えるかを議論すべきでは?
-
269
マンション住民さん 2015/06/10 15:31:02
どうしたら理解してもらえるか、議論したくても無理ではないですか。
理解してもらう以前に、現時点で規約にあるのだから守らなくては。
集合住宅なのですから、いろんな規約がありますが、一つ一つに理解を求めていたらきりがないですよね。
自分に都合が悪い規約は無視するような方は、そもそも理解しようとは思っていないのだから、議論にならないでしょう。
管理会社には、即撤去をお願いしたいと思っています。
注意したぐらいで耳を傾ける方ではなさそうです。
自転車を処分された方が、本当にお気の毒です。
エントランス、エレベーターから子供を乗せたまま廊下をコロコロ…それをいろんな住民の方に見られても動じないなんて、信じられません。
-
270
マンション住民さん 2015/06/10 16:33:32
ここのマンションを購入する前に影沼にある100戸規模の中古マンションを内見したのですが、そのマンションはちゃんとした駐輪場があるのにも関わらず、殆どの家の玄関前に親子自転車が止めてありました。
また、エントランス前にも何十台という自転車が停められており、共用ロビーや中庭には何十人という小学生位の子供達が我が物顔で走り周って遊んでいて、親御さんも沢山いたことから、おそらく近所のママ友との子供の遊び場を兼ねた都合の良い集い場になっているのだとおもいました。
それを見て、そのマンションを候補から外しました。
あのマンションのようにはなって欲しくないです。
-
271
入居済みさん [女性] 2015/06/10 21:37:42
エントランスに大きな自転車を置かない
とても良い規約だと思います。マンション全体の格や雰囲気を担保するものだと思います。
この規約を改定する方向に議論がすすまない事を希望します。
ルールは守りましょうね。
-
272
マンション住民さん 2015/06/10 23:13:18
管理会社だからといって、即撤去なんてできませんよ。そんなことしたら法律に抵触する可能性が高いです。もちろん今のルールではNGなので、なるべく速やかに移動していただきたい皆さんの気持ちも分かります。
でも直接事情も聞かずにこういう匿名の場でとやかくいうのはどうかと思います。本人のことを思ってなんて書いている方もいましたが、だったら直接諭してあげてもいいのでは?
ここで愚痴っているだけでは、何も変わりませんよ。というか、これじゃ学校の裏掲示板みたいなものですね。真剣に考えていたら、ここで議論しないですよ。
-
273
マンション住民さん 2015/06/11 00:19:23
このマンションの小学生は、エントランスに集合して皆で並んで登校していますね。
これからいろんな関わりが出てくるのに、どうするのでしょう。
当事者の子供も疑問に思い、後ろめたい気持ちが芽生えてきそうだから、その子供こそかわいそうです。
直接諭す方がいないのは、直接関わりたくないからでしょう。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
-
274
マンション住民さん 2015/06/11 05:44:06
全然話は変わりますが、最初の一斉入居の際に、1階のエレベーター前のタイルが養生されて、それが外れたあと、タイルが養生のせいでへんなあと?シミみたいな?が着いたように思うのですが、気のせいでしょうか?
-
275
マンション住民さん 2015/06/11 07:14:29
小学生は集団登校されてるんですね。それは安全そうでよいですね。
何かの縁で、同じマンションになったのですから、仲良くやっていけたらと思っています。皆さん、直接、指摘されないのは、変な柵をつくりたくないからではないかな。早く、平和な掲示板に戻ってほしいです。これ以上、続くのであれば、総会で話し合いもやむなしと思います。
-
-
276
マンション住民さん 2015/06/11 08:13:40
-
277
マンション住民さん 2015/06/11 09:59:51
ところどころ、削除されましたね。この掲示板のルールに触れているという事なので、気をつけましょう。
削除依頼されたということは、該当者は見られているんでしょうか。強行な方もいらっしゃいますが、多くは、理性的にコメントされてると思いますよ。我が家も、見える位置にありますので、来客の際に気にしています。南側エレベーターで入り、西側エレベーターでお送りしています。神経質かもしれませんが、こういう気をつかってる人もいるんですよ。
-
278
マンション住民さん 2015/06/11 23:34:48
ここの掲示板を読む限りではアルコーブに自転車を置くことは否定的な方が多いようですね。私の周りには容認派の方も少なくないですが、そういう方はあまり書き込まないのかもしれませんね。エレベーター利用の際のルールや、倒れないような駐輪の仕方などがしっかりとされていれば周囲の方に迷惑を掛けずに停めることはできそうな気もします。規約で決まっているからダメの一点張りでは解決しないと思います。もう少し前向きに検討していけないものでしょうか?
-
279
マンション住民さん 2015/06/12 00:08:22
否定的な方が多いも何も規約でそう決まってるからにはそれなりの理由があるし、それを了解の上で入居したんでしょう?
既にやってしまってるからってそれに合わせて権利の範囲を広げてくなんてどこかの国みたいですが。。。
-
280
マンション住民さん 2015/06/12 00:09:58
総会で規約の改正を提案したらどうでしょう?
あっさり否決されると思いますが。
-
281
マンション住民さん 2015/06/12 01:27:07
なぜアルコーブに自転車を置くのか?
問題の本質追求をしていけばそこだと思うんです。規約違反だからと突っぱねるのではなく、マイノリティーな意見として耳を傾けていくことも必要なのではないでしょうか。
-
282
マンション住民さん 2015/06/12 02:11:02
規約違反は規約違反です。
自転車をわざわざ買い換えた方もいらっしゃるわけですし、大多数が自転車置き場を利用し、利用料を毎月負担しています。
おかしな話です。
-
283
マンション住民さん 2015/06/12 02:24:17
規約違反をしているのは極一部の方です。その他の方は守っています。容認派?の方もあくまで規約を守っている方です。規約を守るのは常識です。そういう真っ当な方を物分かりの悪い方という扱いで書くのは違うと思います。
規約違反の方は守っている方に対してこんな掲示板に書き込まず直接管理人に言えとかいいますが、それはお門違い。違反している方こそこんなとこに書き込む前に直ちに違反状態を是正するか、正々堂々規約改正を提案すべきです。それが共同住宅というものです。
-
284
入居済みさん [女性] 2015/06/12 02:27:45
何故アルコーブに自転車を置くのか
・費用がもったいない
・子供、荷物を載せたまま、玄関前まで来れて便利
・(電動自転車なので)充電が便利
恐らくこんな理由でしょう。
こんな我儘に合わせて規約改正?
-
285
匿名さん 2015/06/12 02:53:41
共用部分はマンション全体で修繕費用を積み立てて修繕する部分です。規約に沿った活用をされていて修繕費用が多くなった場合と、規約外の活用をされて劣化が進み修繕費用が多くなった場合とで、皆さんは同じように納得できるでしょうか?。
ついつい共用部分の規約よりも、日常生活が送り易くなるような活用をしたくなる気持ちは良くわかります。
生活がしやすくなり、尚且つ理解を得られる形に出来たら良いですよね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 浦和別所]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件