マンションなんでも質問「手付け解約」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 手付け解約
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-26 13:21:20

来年の入居予定でまだ立てている途中ですが、オプションを注文してしまっていて重要事項説明をうけてから2ヶ月ぐらい経ちますが手付け金のみで解除ってできるのでしょうか?まだ銀行も仮審査で本申し込みはしていません。

[スレ作成日時]2006-04-26 11:44:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

手付け解約

  1. 13 匿名さん 2006/04/26 15:38:00

    >>ちなみに手付金と原状回復費用を合わせるとおいくら

    他人のそれを聞いて一体何の「参考」になると言うのだ・・・・・・・・???

  2. 14 匿名さん 2006/04/30 13:57:00

    通常マンションで建築段階の場合はオプション代金だけは取られる可能性がありますが現状回復にまでは言われないのでは?内覧会があり出来上がってしまってからだと標準に戻して欲しいと言われ費用が発生する可能性はありますがそれがいがいでしたら施工まで言ってないので費用が発生する可能性は低い・・・と某ゼネコンに言われました。

  3. 15 匿名さん 2006/04/30 15:41:00

    どんな種類のローンを使うつもりですか?
    内容からみると長期固定のもの(フラット35)ですよね?
    そうでないと金利上昇を心配する理由があまりないですからね。

  4. 16 匿名さん 2006/05/01 01:27:00

    >11
    まだ出来上がっていない段階なら、原状回復の費用を入れても、最大価格の一割で解約出来ますよ。
    それ以上要求してくるなら、消費生活センターに駆け込みましょう。

  5. 17 匿名さん 2006/05/01 02:34:00

    >>16
    竣工前ならそういう手も使えるんですね。
    竣工済みなら無理でしょう。

  6. 18 匿名さん 2006/05/04 13:37:00

    私はみなとみらいの某所のマンションを購入しましたが、結局今後の金利上昇を懸念して、もう少し低価格の物件に乗り換えました。もちろん手付金(約300万円ほど)は放棄です。みなとみらいのマンションは完成までに1年以上待たなければいけないのも解約理由のうちの一つです。当初は2年くらいの短期固定の住宅ローンを利用していけばいいかなと甘い考えでいましたが、量的緩和政策が解除された今では10年くらいの長期固定の住宅ローン利用の方に考えがシフトしています。周囲の人々は手付金300万円放棄は非常にもったいないと嘆いていますが、私自身は、結局身の丈に会ったマンションを購入できたことに非常に満足しています。

  7. 19 匿名さん 2006/05/05 04:15:00

    私も>>18さんと同じような事を考えています、来年の実行金利が不安なので今の金利を抑える意味でキャンセルしてでも他物件に切り替えようとしています、中には同じ事を考えてる人がいるんですね?購入するときに、もうちっと余裕を見て決断すればよかったな〜〜って後悔しています。

  8. 20 匿名さん 2006/05/05 06:01:00

    たしかに支払いに不安がある人は、今の金利のほうがいいでしょうね。
    いま3.9%(優遇前)の10年固定の金利は、1年後には5%超は確実でしょうからね。

  9. 21 匿名さん 2006/05/05 16:06:00

    すみません。私の場合は来年2月引き渡しになるタワーマンションを契約しました。
    その物件は2月に完売し、モデルルームも撤去しました。
    そして、間取りにもよると思うのですが、キャンセル待ちの客がいるそうですが、
    こういった場合の中で、手付けを放棄しないといけないのでしょうか?
    実は私は糖尿病でローン審査で団信は入る事ができず、公庫財形で借り入れは可能です。
    やはり、私に何かあった場合、妻や子供のことを考えると不安になります。

  10. 22 匿名さん 2006/05/05 17:08:00

    先日、私も解約について聞いてみたのですがよっぽどの事がないと手付けは戻ってこないらしいです、ただ重要事項説明でローン特約というのが付いてると思うのですが、もしも本申し込みで銀行の審査が通らなければ白紙解約ができる特約などはついてないのでしょうか?その辺を確認してみてはどうでしょうか・・・?

  11. 23 匿名さん 2006/05/05 23:49:00

    たいていの場合ローン特約は重要事項説明書に盛り込んでいると思います。ただ、ローン特約はどの銀行においてもローン審査が通らなかったばあいのみ適用可能で、数社のうち1社でも審査が通ってしまえば適用不可だそうです。例外として自己都合のキャンセルで手付金が返金される場合があるとすれば、おそらく、遠地への急な転勤など自分の意思ではどうにもならない原因によるものに限られると思います。ただこの場合でも売り主によっては返金不可の姿勢をつらぬくところはありますし、返金されるとしても全額返金となる可能性は少ない&転勤証明書など証拠提示が必要になるそうです。数社の不動産を訪れていろいろ私が感じた事は、遠地転勤の場合に限って言えば、キャンセルの際に手付け金を返金する/しないはその会社の(推測ではあるが)経営規模によるんじゃないかなーという事です。大手であればあるていど融通は聞くと思います。ちなみに、余談ではありますが、私は手付金を放棄してして別の物件を購入する際(前の物件の手付金の失敗でお金を使い果たしていたので)事情を説明して本来なら物件価格の1割払わなければならない手付金を半額程度(=ちょうど諸経費と同額)にしていただきました。前の物件の手付金は放棄しましたが、そのかわりに購入した新たな物件は(都心に近いという利便性は多少犠牲にしましたが)、駅近であることには変わりないし以前のものより低価格&住宅ローン控除対象の広さなので長い目でみれば手付け放棄のロスを多少なりとも相殺できるような気がしています。

  12. 24 検討板ユーザーさん 2023/02/24 22:56:36

    >>2 匿名さん

    オプションなんて、アタマ悪い。

  13. 25 匿名さん 2023/02/24 23:05:27

    ピンポン。

    皆さんオプションを利用されている事例紹介ですね。

    どもども。

  14. 26 匿名さん 2023/02/24 23:12:28

    >>17 匿名さん

    あまり関係ないかな。。

  15. 27 匿名さん 2023/02/25 03:05:39

    古いスレ掘り起こして自演して、糞スレ建てないと発狂しそうなんですね。
    可哀想に。

  16. 28 匿名さん 2023/02/25 03:09:31

    ビン坊ってトチ狂ってますね。

  17. 29 匿名さん 2023/02/25 03:31:40

    >>15 匿名さん

    ローンを使うと決めつけているのが面白い。

  18. 30 匿名さん 2023/02/25 03:39:43

    >>25 匿名さん


    喫煙者ってアホまる出し。

  19. 31 匿名さん 2023/02/26 04:13:19

    >>14 匿名さん

    オプション業者はあくどいので何も返ってこないね。全部ぼったりくりのくりくり。

  20. 32 匿名さん 2023/02/26 04:21:20

    >>31 匿名さん

    オプション業者ってデベそのものですが?

    個別に支払うと思ってるんだ。

    知らないってマンション契約したことのないモグリ?

    ひょっとしてビン坊ちゃん?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    サンウッドテラス東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸