防犯、防災、防音掲示板「怒!【騒音問題】 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 怒!【騒音問題】 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-10-20 18:38:13
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

part2も盛り上がっていきましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41748/

【賃貸マンション掲示板から防犯、防災、防音掲示板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2009-09-28 16:37:52

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

怒!【騒音問題】 part2

  1. 36 匿名さん 2013/11/28 11:15:07

    足音、床音、騒音は、消さなくてはなりません。スリッパ、クッションマットの重ね敷き。

    きちんとしたスリッパ。底のやわらかい、厚い、弾力性のあるゴム製がよいです。最低2~3センチ厚さの健康スリッパ、よいです。

    健康スリッパの突起部分が、体重を分散させて、カカトに重さを集中させません。カカト落としの、ドシンッ!という音、あれは、体重がカカトに集中するために起こるものです。その体重集中をさせないのが、健康スリッパの突起です。

    でも、健康サンダルではありませんよ。健康サンダルは、外履き用です。外履き用の健康サンダルは、ゴムが、すごく硬くて、とてもフローリング床では使えません。かえって、すごい音が出てしまいます。

    フローリング床は、ものすごい音が響きます。

    家具の引きづり音、ゴゴゴゴゴゴ! ベランダへの大窓を開け閉めする音、ゴトンゴトンゴトンゴトン・・ドシーーン!!! 足音、ドシン、ドシン!! ドスン、ドスン! 物を落とす音、ガゴン!ゴゴン!

    フローリング床の下階で、上階が無神経で常識の無い騒音主の場合、こうした低く、重い音が、ひっきりなしにするのです。

    フローリングには、クッションマット。これを、重ねます。クッションマット(ゴムマット、ベビーマットなどとも言います)1枚では、とても、カカト落としの衝撃音、衝撃力を吸収できません。クッションマットは、パズル式のものが、安価で楽天やホームセンターなどで安価で手に入ります。

    絶対に守らなければならないのは、「やわらかいこと」「厚いこと(最低でも1センチ以上の厚さがあること)」「弾力性があること」この3条件です。硬いマットはだめ。コルクマットは硬いからだめ。

    弾力性の無い、スポンジマットは、やはりだめ。弾力性は大切です。歩く足は、上から叩き落される衝撃力です。カカトに体重が集中し、それが、床に全力で叩き落されるから、ものすごい「ドシーーーンン!!」という音になるのです。それが、弾力性がないと、下階へ突き抜けてしまいます。下階では「ドシーーーン!」という音が上階から響きます。衝撃力と音が突き抜けて、下方向へ向かっています。

    弾力性があると、上から叩き落された衝撃力を、また、上へ逆に跳ね返します。だから、音が下階へ突き抜けず、上階へ留まります。

    弾力性は、とても大切です。だから、布で出来た絨毯よりゴム(EVA樹脂など)で出来た、クッションマットやゴムマット類が、足音騒音、床音騒音にはよいのです。布製だと、厚くても、柔らかくても、弾力性がないため、カカト力と音が、下方向へ、突き抜けてしまいます。
    更に、クッションマットややゴムマットの良い所は、柔らかさが、体重と、カカトに集中する重さを受け止めて、へこむ事です。へこまないとだめです。へこまないような硬い質のマット(コルクマットのような)では、だめです。


    跳ね返してしまうような硬いマット質だと、音は逆に反響して出てしまいます。だから、コルクマットや、硬いマット、柔らかくても厚さの無いマットは、全部だめです。最低でも、1センチ以上の厚さ。それを、足音が、消えるまで数枚重ねます。

    1枚敷いたら大丈夫などと思ってはだめ。子供は、スリッパが履けない子もいるでしょう。大人だって、いつでも必ずスリッパを履けるとは限りません。スリッパを脱ぐときに、木の硬い床を蹴る音、あれも全部、下階へ突き抜けるのです。

    扇風機やヒーター、洗濯干し台、イス、テーブルなど、硬いものの下は、全部、マット類を敷いたほうがよいです。カーペットの下に簡単に敷けます。そして、何より、下階や周囲の家の人には、常日頃から「ご迷惑を掛けていませんか」とか「いつもお世話になります」とか言ってご挨拶します。引越しのご挨拶は、上階から下階へ出向くのが礼儀です。上階のほうが迷惑を掛けるからです。

    後から引っ越してきた場合は、後から越してきた人のほうから、ご挨拶に出向きます。最初にどのような人が、周囲に暮らしているのかは、絶対に会っておいたほうがよいです。後からでは、話すきっかけを掴みづらくなります。それでも騒音で注意何か受けたら、普通の感覚として、まず下階、両隣、周囲の家に出向いて確かめますがね。

    布製カーペットは、上記の理由で(弾力性がない。重さを吸収する柔らかさがない。厚さも足りない)などの理由から、敷いても、無駄になることが多いで、カーペット1枚敷いたくらいで、足音のカカト衝撃力を消せるなどと思ったら大間違いです。

    3ミリや7ミリの、カーペットつきのクッションマットなども売っていますが、当然、あんな薄いペラペラマットで、足のハンマー力が、消えるわけはありません。あんな薄いマットや、布製カーペット1枚しいても足音は、床全体に広がるばかりで、全く消えもしないのに、「敷きました」「努力してるんです」などというのは、愚の骨頂です。

    被害宅に確かめながら、安価なマットを少量づつ買って、下階や周囲住人とテストしながら、どんな歩き方をしても、どんな時間に暮らしていても絶対に、全ての音を消音する対策をとります。

    騒音は、消す以外の対策は、ありません。絶対に、何があっても、音を伝わらなくするのです。そうできている住人のほうが、大半です。失敗マットや失敗カーペットで、音を多少、小さくしたというのは、本当は、大失敗なのです。敷いたからよいではなく、完全に消す以外の対策はありません。

    ピアノも同じです。完全に消す。防音室が売っています(組み立て式)が、それでも音が、周囲の家に漏れるような建物だったら、楽器は諦めるしかないでしょう。

    とにかく、挨拶、会話、そうしたものから、周囲の住人と連絡を取り合ってマットや家具足くつした、大窓は静かに開け閉め。引き戸は動かさない。どの家も、迷惑をかけない家は、それなりの工夫も努力もしています。

    周囲の住人と、挨拶も会話もしない人が、騒音主だと、本当にとんでもな迷惑住人になります。

    クッションマット、ベビーマット類(ゴム質マット)は、子供などいたら、4~5枚(厚さ4~5センチ以上)とにかく子供がどんなに走っても、跳んでも、跳ねても、絶対に、下階や周囲の部屋に伝わらないようになるまで、枚数は増やせばよいのです。

    歩く足音の強さ、床を蹴る衝撃力の強さが、すさまじい人がいます。ハンマー足、騒音足です。この力の強さは、ものすごく人によって違います。

    静かな人は、何の音も立てません。そうした人は、そもそも、生活全般が静かです。きちんと気をつけてもいます。

    フローリング床では、硬いマット、硬い底のスリッパは、絶対にだめです。硬いものは、絶対に直置きしてはいけません。家具には靴下を重ねて履かせます。1枚で消音できるなどと思ったら大間違いです。フローリング床、マンション床は、そんなに甘くはありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    プレイズ尼崎

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68m²~62.00m²

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸