ひまんちゃんママ(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤和ライブタウン千代田(中古・3LDK・1700万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/505852/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公園が近く空気がよい。 幹線通りから少し離れているので静か。 スーパー、コンビニ ドラッグストアが徒歩10分圏内に数ヶ所あるし、市役所が近いので便利。 クリニックも大体揃ってる。 各階にエレベーターが止まらないので、階段の上り下りができなくなると住めない。 全戸に駐車場が保障されていないため、新築時から入居していない人は別に駐車場を確保する必要がある。 お風呂の追い焚きができない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 清掃が行き届いているし、電球が切れてるということもほとんどない。 エレベーターや機械式の駐車場は定期的にメンテナンスされている。 ゴミの収集日以外にもゴミだしができる。 ゴミステーションが猫に荒らされることがしばらく続いた。 共用部のコンセントを使ってゲームをする子供がいる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 徒歩10分圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストアが数件あり、必要に応じて使い分けられる。 保育園、幼稚園も複数あり、比較的利用しやすい。 銀行の支店がない。 学校の校区の一番端っこなので、学校までが遠い方である。 近所の高校生の通学時間には自転車が多く、かなり危ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 難波まで電車1本30分、梅田までも1時間以内、関西空港、伊丹空港までもそれぞれ1時間30分以内と、アクセスは良い方。 近くの国道は事故も少なく、比較的スムーズに動く 急行が停止しない。 駅前に駐車場や駐輪場が少ない。 駅に近い方だが車で移動することが多くなる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 幹線通りから近いけど静かで、不審者情報もほとんど入らない。 地震などの自然災害による被害もあまり考えられない、 高校生の通学時間にぶつかると徒歩も車もかなりヒヤヒヤする。 小学校への通学路が狭く車通りが多いので心配。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理体制が整っていて安心して住める。 ご近所さんもとても気さくで、常に挨拶をしながら子どものことも見守ってくれる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーターが各階に止まらないので、大型の荷物を運んでもらうことに躊躇する。 小・中学校までが若干距離がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オートロック付きマンションであったことと、部屋の間取りが気に入ったこと。 日当たりもよく、印象が非常によかったこと。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[藤和ライブタウン千代田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE