マンションなんでも質問「4階西向きについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 4階西向きについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2011-10-20 01:57:33
【一般スレ】4階西向きの住みごこち| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4階西向きの物件を購入しました。入居はまだ先なのですが、4階西向きの部屋のメリット、デメリットなどありましたら、教えてください。ちなみに目の前は2階住居で、周辺に高い建物はありません。宜しくお願いいたします!

[スレ作成日時]2009-09-19 09:16:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4階西向きについて

  1. 69 47

    >65さん
    角部屋は先の話の中に入れていません。
    角部屋であれば、それに越したことはないと思います。
    さて、質問の件ですが、前にも言ったように個人的理由です。
    一番は暑いのが苦手なんです。とは言え日差しがなさすぎるのも
    困った話なので南東や南西のほうが好みと言いました。
    それが前提で話をすると、真南は日本では値段が一番高く設定されています。
    上記のようにメリットとともにデメリットも感じる俺にしたら、南東や南西のほうが
    経済的にありがたいことが複合的要因として選ぶ要因となってきます。
    また、真北部屋をつくらないですむこと、家具や床焼けをさけることができること、
    などの複合的要因を考えると、俺にとってはあの順位となりました。
    もちろん、居住環境(部屋の配置、二重サッシ、エコカラット、エアコン、紫外線シール等等)に
    よって違いがでますが、おおまかに言いました。
    いずれにしても個人的見解です。方角の良し悪しなんて、結局は住む人それぞれの適性でしょうから。

  2. 71 匿名さん

    転勤で、現在西日本の西向き7階マンションです。
    晩夏から9月いっぱい頃まで、午後4時頃から一時間程はカーテンを閉めています。
    真夏より日が奥まで入り込むため、西向きリビングはこの時季のその時間帯が一番暑いよう思います。
    真夏は覚悟していたほどのことではありませんでした。

    それよりも入居当初は朝のLDの暗さに辟易しました。
    以前は南東角部屋だったので尚更そう感じたと思いますが、それも数ヶ月で何となく慣れました。
    午後からは明るくほっこりし、家にいる時間の長い私としては嬉しいことも多いです。

    ただ、単に方角だけではなく、周りの視界の貫け具合や風通りによっても生活しやすさは変わってくると思います。

  3. 72 匿名さん

    何でこのスレ、
    実際に西向きに住んでいる人の意見じゃなくて、
    東向きに住んでいる人が多いの?
    でもって、西向きの悪口ばっかり言ってるのって、
    余程、東向きを選んだこと後悔しているのかな?

    西向きに住んでる人は、ちゃんとメリットとデメリット
    隠さず書いてるよ。

    方角も気になるけど、間取りとか価格とか周辺環境とか、
    最終的には、総合的に判断できないものなの?

    だから、西向きのスレにやって来て、
    西向きの悪口しか言わないのって東向きの人だけでしょ?
    何か寂しい人たちだよね?


  4. 73 匿名さん

    >実際に西向きに住んでいる人の意見じゃなくて、
    >東向きに住んでいる人が多いの?
    それだけ西向きに住んでる人が少ない?ってことか?

    田の字西向き
    内廊下東側玄関、玄関ドア左右に窓付き

    こんな物件だけはやめましょう。

  5. 75 匿名さん

    みんな隣の芝生が青く見えちゃってるんだよね。
    そう云う自分も、それを覗いて面白がってんだから、サイテーだけど。

  6. 77 匿名さん

    西向きが、羨ましい・いいね、と思える点がまったくないんだからしょうがないでしょ。

    それにしても72は・・・寂しい人だね。

  7. 79 匿名さん

    西がいいなあと思うのは、うちのマンションは西が都心が見えて景色がいいんです。
    東は山や川が見えて、それはそれで気持ちがいいのですが、夜景は西が綺麗。

    値段は東より西が高く、東南角より南西角が一番高かった。
    夜景を取るか、西日を避けるか、凄く迷いましたが結局、お値段のこともあって、南西角をやめて東南角に。

    夏はあまり思わないけど、冬は暖かくて夕日と夜景の綺麗な西側が羨ましくなったりします。
    隣の芝生が良く見えるって本当ですね。

  8. 80 匿名さん

    俺は、南が一番価値が高いと未だに思ってる、世間知らずが多いことに驚いたよw
    自分は、眺めが良い北向きを買いたかったけど、ローンまでして買いたくなかったから
    南西にしたよ・・・金があればなぁ

  9. 81 匿名さん

    ↑他人が決めた価値観の中でしか、自分の価値観を決められないタイプ。

  10. 82 匿名さん

    というかスルーでいんじゃね?

  11. 83 匿名さん

    >>79
    必死すぎてせつない・・・

  12. 84 匿名さん

    >>79
    山や川を選んで正解じゃないんですか?
    夜景って、最初は綺麗に思えてもずっと変わらないから飽きるんです。
    所詮は人工物、無機質な景色が本当に癒してはくれません。
    逆に、自然を見飽きたなんて人は聞いたことがないですしw
    もし西を選んでたら何年後かに後悔するかもですよ。

  13. 85 79

    そうですね。昼間は山や川の景色に癒されてます。
    それに東南でも、周りに遮る建物が無く、凄く暑かったので
    南西だともっと暑かっただろうと思います。

    夜景と夕日は捨てがたいけれど、暮らし易さの点で東南にして正解だったのかも。

  14. 86 匿名さん

    >>80 さん
    南西の場合、西日の入り方はどうですか?
    今、カーテンを遮光にすべきかどうか悩んでます。ショールームの人は遮光を
    あまり薦めてこないのですが、友人は絶対遮光だと・・・

  15. 89 79

    87さん、ひねてるなあ。
    私は事実を書いたまでですよ?

    実は二度引っ越してますが、西向きには住んだ事がないです。
    西に窓がある部屋にも、住んだことが無いの。

    だから、西が暑いと言ってもどれ位暑いのか、どれ位暮らしにくいのか
    そうでもないのか、実感として分からないんです。

    ただ夕日が綺麗なのは知ってるので、部屋から毎日見れたらいいなと思っただけです。

  16. 95 サラリーマンさん

    なるほど。
    相当酷い物件にお住まいのようですね。
    他の皆さんと、話が合わないわけだ。
    程よい物件に転居をお勧めします。

  17. 96 匿名

    ログ読んでないけど、4Fと言っても、何階建てなんだろうか?
    以前、見に行ったところでは、自分の建物自体が陰を作り出してしまって
    午前中は、1~2Fはひどく真っ暗だった
    天気の良い日なのにもったいないと感じた
    しかし7F建てで、4,5F以上になると、かなり緩和されている印象だった

  18. 102 79

    西向きが酷いって叩く人って、自分が住んだ経験として言ってるの?
    こんなに住みずらかったから、やめとけって。
    それなら、西向き検討中の人の参考になるでしょうけど・・

    住んだことないのに、憶測で勝手なこと言ってるなら、私が西は冬暖かくて、
    夕日が綺麗でいいよ~って無責任に言うのと変わらないと思います。

    で、そういう人は今は何向きに住んでるんだろう?
    何向きが最高だと思ってるの?

    やっぱり南?それともうちと同じ東南?東?・・北とか??
    東は冬の午後から暗かった。東南は住みやすい。実際に住んだ感想です。他の方角は分からない。

    次もし引越しする機会があれば、西にも窓がある南西でもいいカナと思ってるので
    実際に住んだことのある方の、率直な意見は嬉しいです。


  19. 103 匿名

    8階建ての4階です。

  20. 106 匿名

    日当たりのない部屋に引きこもっている方なのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸