マンションなんでも質問「猫の壁紙対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 猫の壁紙対策

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-23 17:42:06

7月に新築マンションに引っ越すのでが、今までは賃貸だったのでそこまで猫の壁をガリガリをそこまで気にしなかったのですが、新築なのでガリガリの予防策はないでしょうか?猫を飼っている以上仕方ないのでしょうか?どうかお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-22 17:40:00

最近見た物件
ファミール中島公園
ファミール中島公園
 
所在地:北海道札幌市中央区南十一条西1丁目3-17
交通:南北線 「中島公園」駅より徒歩6分
販売戸数/総戸数: / 72戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猫の壁紙対策

  1. 2 匿名さん 2006/05/22 09:02:00

    飼い主として躾けるしかあるまい。

    「今までは賃貸だったので」という考え方に呆れるばかり。

  2. 3 匿名さん 2006/05/22 09:22:00

    他人の持ち物ならイイけど自分の物はキズつけられるのはイヤってか。

    猫より先に自分の躾。

  3. 4 匿名さん 2006/05/22 09:51:00

    壁と柱にお札を隙間無く貼る。
    お札を破られたくないので、飼い主は必死に成る。
    躾が出来るのが早いか、飼い主が怒り狂って、猫を叩き殺すのが早いかは関知しないので、宜しく。

  4. 5 猫好き 2006/05/22 10:05:00

    私は飼っていませんが、知人が億ションで猫3匹飼っています。
    築4年で壁紙のみならず、琉球畳の和室もボーロボロ。。。
    「ウチに来る時は黒い服で来ないでね」と言われるほど毛が舞っています。
    1匹は16歳と老齢なので、あっちこっちでお漏らしするし、
    そうじゃなくても四六時中猫のトイレから何ともいえない芳香が(笑)

    それでも飼い主は言い切っています。
    「仕方ないわよね、猫って可愛いし♪」

    新居も猫も大事、って考えは両立不可能じゃないでしょうかねー

  5. 6 匿名さん 2006/05/22 10:25:00

    賃貸こそガリガリに気をつけるよね、普通。

  6. 7 匿名さん 2006/05/22 10:43:00

    猫ヒロシにも注意したい

  7. 8 匿名さん 2006/05/22 10:45:00

    新築なんだろう?
    ここのスレ主は、猫の足を切り落とすと思われ・・・。

    他人の物はどうでもいい人って、自分の物には酷く神経質だったりするじゃないですか!?

  8. 9 匿名さん 2006/05/22 11:00:00

    03さんや06さんの意見に激しく同意。自分の持ち物じゃなければ良いんですか?自己中極まりない。

    私の知人の家は戸建てで、猫を3匹飼っていました。新築の家の壁紙がボロボロ…。
    対策として知人は、すだれを横にして壁の下半分に沿わせ(うまく説明できないんですが、縦ストライプ状と言いますか・・)、カーペット用のピンで留めていました。見栄えや季節感は“自分の持ち物”になる、新築マンションの壁紙をガリガリされたくないなら、我慢・・ってところでしょう。
    あとは実費で漆喰を塗るとか…。

  9. 10 匿名さん 2006/05/22 13:12:00

    動物病院で相談してみる。〜〜スプレーってのがあってそれがいいらしい(ゴメンナサイ、私犬飼いで商品名覚えませんでした)

  10. 11 匿名さん 2006/05/22 13:16:00

    もひとつ、ネイルキャップもあったような。壁紙には非力かもしれないけど、容易に交換できないドア枠やドアには有効と思う。

  11. 12 匿名さん 2006/05/22 13:40:00

    猫も犬も動物を飼うのなら、家の中をメタメタにされるのは覚悟しましょうよ。
    私は犬を飼ってますけど、子犬の時は歯の生え変わりで柱も家具もガリガリ・・
    大人になって躾もできて良かったと思ったら、16歳の老犬になりトイレが
    ダメになって悪臭との戦いです。新築の家を守りたいのなら、ペットは保健所に。
    そういう方って結構いるみたいですね。

  12. 13 匿名さん 2006/05/22 13:51:00

    保健所って・・・・・・・・・゜・(ノД`)・゜・

  13. 14 匿名さん 2006/05/22 14:01:00

    動物は飼い主を選べないから可哀想だよね

  14. 15 匿名さん 2006/05/22 14:10:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41971/
    ↑ここでウサギの飼い主がたたかれました。

  15. 16 スレ主です 2006/05/22 17:11:00

    大変申し訳ありません。賃貸であんまり気にしないというのは、誤解で、賃貸なら家を出るときに直すのと、うちはペットOKのアパートなので入居のときに敷金3ヶ月分を払っているため気にしないと言いました。皆さんの意見もごもっともです。反省してます・・・。僕が聞きたかったのは、どうにか防ぐ方法はないかと思いまして、ご相談しました。なにか良い案をお願いします。

  16. 17 匿名さん 2006/05/22 21:58:00

    私もネコを飼ってます。
    環境や間取りが変わったのでやはりガリガリしますね。
    保護シートもいいのですが見栄えが気になるので、
    クロスはこれから定期的に貼りかえるとして、今は
    爪をこまめに切って、壁に引っ掛けるタイプの麻縄のナチュラルな感じの爪とぎを
    ガリガリしたい所に付けております。
    意外とこの爪とぎの所でしてくれるのでクロスは守られてますよ。

  17. 18 匿名さん 2006/05/22 22:31:00

    >>16
    叩くつもりはないが
    「敷金を○ヶ月払っているから気にしない」と言うのであれば
    なにも分譲に住む時に考え方を変える必要は無いのでは?
    クロス限定の話なら、傷がついたら張り替えりゃいい。

    猫をしつけましょう、というのもあくまでマジレスだと思う。
    爪研ぎ置いても使ってくれないなら、下手なもので防御するより
    定期的なリフォームを前提に「素」のまま使った方が現実的だと思うけどね。

  18. 19 ミー 2006/05/22 23:27:00

    うちにも、ツメトギ大好きな猫がいますが、壁紙ではまったくとぎません。
    ただ布の椅子があり、その一つがぼろぼろです。。。
    それで家は無事なのでいすは犠牲にしています〜。
    ダンボールのツメトギや、先に出た麻布のツメトギ、木のものなど、ありますので
    またたびをふりかけてつめ研がせてみてはどうでしょうか?

  19. 20 匿名さん 2006/05/22 23:30:00

    動物病院で爪を切ってもらった事がありますが、こんなに切っていいんだな〜とおもうくらい短かったです。(もちろん猫の身体には支障なし) のびるまでけっこうかかり、しばし快適でした♪

  20. 21 匿名さん 2006/05/22 23:37:00

    私も18さんと同じ意見です。

    「敷金を○ヶ月払っているから気にしない」と言うのであれば
    分譲こそ、気になればお金をかけて自由に張り替えすればいいだけですよ。
    室内で飼育されて、ただでさえストレスを溜めてるペットなのですから
    せめて家の中だけでも自由にさせてあげたいですよね。

  21. 22 匿名さん 2006/05/23 00:35:00

    簡易の腰壁を施工したら良いんじゃないですか?
    ボロボロになったら、そこだけ張替えれば良いですし・・・
    あとは、爪とぎを付けてみましょう。

    気になるのは、最初だけかも知れませんけどねw

  22. 23 匿名さん 2006/05/23 08:13:00

    家も猫飼ってますが、爪とぎはダンボールの爪とぎでしかやらないな。

    ただし、走り回って柱に飛びついて登ったり、壁で三角飛びしたりと・・・。
    ま、猫のやることだし室内が多少傷つくぐらいは覚悟しておく必要がありますよ。
    スレ主さんとは逆で賃貸だと気になるから分譲新築に越して安心しているのですが。

    防ぐ場合の爪とぎ防止シートですが、結構弱かったりします。
    うち猫の場合は数ヶ月で見事にシートに穴あけてましたから。
    元気よすぎなのかな?近所迷惑になっていないのが幸いですが。

  23. 24 匿名さん 2006/05/23 16:36:00

    >>23
    横からですが
    その爪とぎ防止シートって、厚手の透明ビニールみたいなやつですか?
    まだ入居が先なので検討していました
    あまり弱いと無駄ですよね・・・

    うちの猫は壁ではあまりやらないのですが
    古い5段タンスの角でやってくれるから、そこはボロボロです
    (もちろん一般的な爪とぎも置いていますが)
    その上は猫用クッションを置いて、快適に寝転がっているから
    ボロボロで見栄えが悪いけど、新居にも持って行きます

    壁では”ノビ〜”ってしたときについでにカリカリッってやってしまうのです
    見つけたらすぐ躾してるので、被害はないのですが
    本人あまり罪悪感はない様子だから・・・

    新居ではLD壁クロスを前面ペットクロスにしました
    一般的なクロスより強度があると聞いています

  24. 25 匿名さん 2006/05/23 16:43:00

    やはりカバーシートを貼るしかないと思います。新築の壁紙の上にあらかじめ
    貼るのは少し抵抗がありますけどね。時間の問題ですから。
    ペットショップで最近市販されているシートは弱いような気もしますが、通販
    で買えるものは割と強いですよ。試したことはないですけど白いアルミ板のもの
    もあるようです。
    うちの場合は造作家具を造り付ける際になるべく壁紙の部分が少なくなるよう
    にし、置き家具の配置も工夫しました。入居後は様子をみて研ぎそうな壁紙の
    上にシートを貼りました。それに加え、キャットタワーなど大型の爪研ぎと
    お気に入り爪研ぎを置いてあります。

    長年ペットと暮らしての策です。参考になればと思います。
    リフォームの時期がきたら、腰壁で下部は自分で部分付け替え可能なウッド
    にしようかと考えてます。

  25. 26 匿名さん 2006/05/23 22:08:00

    あと、こまめに爪を切ってあげるだけでも被害は減りますね。
    慣れるまでは抵抗が激しいですがw

  26. 27 匿名さん 2006/05/23 23:06:00

    >>21
    『室内で飼育されて、ただでさえストレスを溜めてるペットなのですから』
    ・・・よくある「誤解」ですね。

    犬と違い、猫は室内飼いでも放し飼いでもストレスに差はありません。
    そもそも野良猫でも行動半径は100メートル程度と言われおり、
    水平方向より垂直方向の動きが取れれば問題ありません。

    たとえば爪とぎが激しくなるような場合、何か環境の変化がないかを
    考える必要があります。

  27. 28 匿名さん 2006/05/24 01:08:00

    >たとえば爪とぎが激しくなるような場合、何か環境の変化がないかを考える必要があります。

    環境の変化…って、引っ越しするなら環境は激変でしょう(笑)

  28. 29 匿名さん 2006/05/24 01:16:00

    屋内・屋外に関係なく
    人間に飼われている、という点においては同じさ。
    ストレスの度合いに差がないとしても、「○○であれば『問題ない』」というのは
    飼い主によくある「誤解」だよね。

    まぁ、スレ違いなのでやめましょう。
    ここでのテーマは「大事な新築マンションの内装を猫から守る方法」である筈。
    …猫も大変だわな。

  29. 30 匿名さん 2006/05/24 01:55:00

    普通猫好きってその辺りの問題はあきらめてるよね。
    知人が一部屋つぶして猫専用の部屋にして、そこからなるべく出さないようしていたけれど
    猫嫌いの私からみても「本当に猫好きなの?」という状態でしたよ。

  30. 31 匿名さん 2006/05/25 11:11:00

    >>20

    わざわざ動物病院行かなくても、猫の爪は自分で自宅で切れますよ〜!! 猫を飼っているのに知らない人が居たのには驚き。お金もったいないっすよ。
    専用爪切りハサミも、切り方の説明付きでペットショップなどでフツーに売っています☆
    こまめに切れば内装守備にもなるかな?

  31. 32 匿名さん 2006/05/25 13:06:00

    >>31さん
    でも、猫の爪切るときって飼い主に被害が(笑)
    うちも切ってあげてますが、そのたびに引掻くし噛むし。
    なかなか落ち着いて切らせてくれなかったり。
    うちの場合は猫の寝起き襲撃でボーとしている間に爪を切って何とか被害を最小限に抑えますが。

  32. 33 匿名さん 2006/05/25 16:33:00

    うちも寝ているところを狙います(笑)
    でも31さん、20さんはそういう意味じゃないのでは?
    病院にかかって麻酔を打ったときに、爪もついでに切ってくれて
    たりすると、助かるんですよね、深く切ってくれるから。

  33. 34 20 2006/05/27 12:53:00

    33さんの言われる通り、病院に入院してたときに切ってあったんです〜
    自分が切るよりずっと短くて驚きました。 いつもは 人用爪切りで切ってますw
    専用爪切りの方が良いでしょうかね。。買ってみようかな。
    うちも、ぼーっとしてるときに、だましながら切ります。(笑)

  34. 35 猫飼い主 2006/05/28 01:35:00

    うちも4月に新築マンション購入しましたが、やっぱ猫対策はいろいろ考えました。で、猫が爪研ぎする高さに壁、ドア全部に透明のビニールシートを貼りました。400円/mくらいでホームセンターで売ってます。まあ、家中全部ではないですが、猫が普段いる部屋には全面なので20〜30mにはなったかと思います。それでもシートの下とか貼ってない部分に爪立てることはありますが、だいぶ効果はあります。また大体爪立てる場所は限定されているので、その場所に爪研ぎを置いたりして「やってもいい場所」を作ってあげることも大事です。なんか爪研ぎはすごく楽しいらしく、新しい爪研ぎを買ってくると一心不乱にやってます。
    壁やドアは何とか守ることはできましたが、カーテンが少々・・・今までより広くまた外を飛ぶ鳥がよく見えることもあって、カーテンクライミングを時々やります。

  35. 36 匿名 2006/05/29 15:08:00

    私は猫のためにマンション買いました、、、。猫不可の賃貸なのに、つい拾ってしまって。
    でも、思ってたよりも悪さしませんよ。爪とぎはもっぱらキャットタワーの支柱(麻紐が巻いてある)でしかしないし。猫を飼うのは初めてだったので、どうなることかと思っていましたが。引っ越しで出るとき敷金じゃ足りないくらい取られるのを覚悟してたけど、猫飼っていたことはばれませんでした。
    ちょっとかわいそうだけど、去勢するのと爪切りは必要かな。爪切りは猫をバスタオルで包んで抱っこしてやると良いですよ。

  36. 37 匿名さん 2006/05/30 03:48:00

    ちょっとどころか、去勢はマジで非道だと思う。
    愛玩動物たる故に、生物である事を否定されるよーなもんだ。

  37. 38 匿名さん 2006/05/30 08:53:00

    スレ違いですよ。>37

  38. 39 匿名さん 2006/05/30 09:23:00

    >37
    スレ違いですけど・・
    子供を産ませないで一代限りって思ったら
    去勢手術は動物のためにも良いんですよ。
    女の子なら特にそう。子宮ガンや乳ガンの予防にもなります。

  39. 40 匿名さん 2006/05/30 15:52:00

    スレ違いですけど・・
    >>35
    >なんか爪研ぎはすごく楽しいらしく、新しい
    >爪研ぎを買ってくると一心不乱にやってます。

    愛おしいですね(^^)

  40. 41 匿名さん 2006/05/31 01:07:00

    あ、爪とぎぼろぼろだ。
    新しいの買ってやらないと。

  41. 42 31 2006/06/01 10:46:00

    皆さん爪切りに苦労されてるのですね。ウチの猫は爪を切る時に暴れたりしたことが無いので「簡単に自宅で切れますよ〜!!」のようなカキコになってしまいました。すみません。

    >>スレ主さん、他 猫の爪とぎで壁紙のボロボロを気にしていらっしゃる飼い主の皆様。

    先日、何気なくテレマート(J−DMA)のチラシを流し見ていたら、"猫の爪対策にもなる"という、「吉野檜のウッドパネル」(強力両面テープ取り付け)が売ってました! 180センチ幅1セットで、高さ60センチ→税込9,800円 高さ30センチ→税込6,800円でした。義母の所にも猫がいて、壁で爪とぎをして困っているみたいなので、薦めてみたいと思います。テレマートさんの回しもんじゃないですが(笑)、ネットショッピングのURLは下記↓

    http://www.343471.com

  42. 43 31 2006/06/01 11:02:00

    すみません。HP見てみたら、商品の掲載無いし…(苦笑)
    電話番号ってカキコして良いのかなぁ・・

    テレマート:0120-39-3911 (午前9時〜午後9時 日祝も可)

  43. 44 匿名さん 2006/06/02 09:00:00

    宣伝ですか・・

  44. 45 42 2006/06/02 11:12:00

    >>44
    いやいや、だから「テレマートの回しもんじゃない・・」って42で言ってるじゃないですか。
    昼間からチラシを眺めている、ただのお気楽主婦ですよ(笑)

  45. 46 スレ主 2006/06/07 14:15:00

    皆さんのご意見を参考にさせていただきます。ちなみに床はUVコーティングにしました。

  46. 47 匿名さん 2006/06/07 17:45:00

    >>42
    高さ60cmってどうですか?
    うちの子は床置きのツメとぎなら、上に乗っかってやるから60cmでも問題なしだけど
    壁に向かうときは90cm位のところをガリガリしています
    うちの子が胴長なのかな?

    ちなみにペット用ではなく装飾用の腰壁で、自分で簡単設置出来るものがあります
    90cm高さ×45cm巾が4枚セットで1万くらいだったと思う
    色も4色くらいあったよ。探せば他メーカーでもあるんじゃないかな〜参考までに

    腰壁は大体90cm高さが多いと思うのですが
    我が家は見送りました
    クロスと腰壁のつなぎ目が、ネコに”ガリガリしたい〜”って思わせるかもと・・・
    全面ペットクロスにしました

  47. 48 匿名さん 2006/06/07 17:52:00

  48. 49 匿名さん 2006/06/09 02:19:00

    >>47さん
    42です。すみません。何気にチラシを見ていてあった物をレスしたので、愛用者ではないんです。
    主人の実家の猫は壁紙の傷から見ても、多分60センチくらいで大丈夫だと思います。(成猫)

    ちなみに、主人の実家ではホームセンターなどで普通に売っている、カッティングシートとでも言いましょうか(裏シール)、煉瓦柄のものを床下から上60センチくらいに貼っています。(廊下・階段の踊り場の角付近) 室内では、上にも書きましたが実家の猫は、なぜか出っ張った角(カウンターキッチンの角など・・と言えば分かるでしょうか・・・)でしかしないので、そこに厚めのダンボールを角に沿わせて折り、少し上から吊るしています。ダンボールの茶色が嫌な方は、少し高いけど白いダンボールを貼るのも良いかも。(不恰好か・・すみません)

  49. 50 匿名さん 2020/04/28 09:18:21

    三味線屋さんに売りましょう。

  50. 51 匿名さん 2023/02/01 03:42:23

    >>48 匿名さん

    とても面白い考え方だと思います。でも賛成できかねます。

  51. 52 匿名さん 2023/02/01 06:25:04

    >>50 匿名さん

    実際には犬の皮の方が多く使われています。猫は腹の部分、犬は背中の部分の皮を使うそうです。

  52. 53 匿名さん 2023/02/06 03:27:27

    犬猫を飼うには届け出が必要なのですが、無断で飼育する人がいて困っています。
    なかみにはブリーダーらしき人もまぎれていて騒動になりそうです。

  53. 54 匿名さん 2023/02/22 01:31:15

    きょう2月22日はにゃんにゃんにゃんで「猫の日」だそうです 世界中の猫たちがどうか幸せでありますように!

  54. 55 口コミ知りたいさん 2023/02/22 02:05:57

    ビン坊ダッシュですか?今日もあぶれたのかな。

  55. 56 匿名さん 2023/02/23 08:42:06

    >>48 匿名さん

    文字が見えないのですが、外字でも使っているのですか

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ファミール中島公園
    ファミール中島公園
     
    所在地:北海道札幌市中央区南十一条西1丁目3-17
    交通:南北線 「中島公園」駅より徒歩6分
    販売戸数/総戸数: / 72戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    神奈川県の物件

    全物件のチェックをはずす
    ファミール中島公園

    北海道札幌市中央区南十一条西1丁目

    未定/総戸数 72戸

    • まとめ
    CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)

    神奈川県川崎市幸区塚越4丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    55.14平米~77.24平米

    総戸数 260戸

    プラウド湘南平塚

    神奈川県平塚市代官町28-1

    5,128万円

    2LDK+SR(納戸)

    65.88平米

    総戸数 58戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台三丁目

    5,498万円~7,188万円

    3LDK

    70.95平米~85.83平米

    総戸数 215戸

    プレミスト宮崎台 RISETERRACE

    神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目

    5,890万円~8,020万円

    2LDK・3LDK

    54.81平米~73.25平米

    総戸数 45戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

    5,798万円~7,698万円

    3LDK~4LDK

    67.07平米~76.05平米

    総戸数 92戸

    グレーシア南万騎が原マークス

    神奈川県横浜市旭区南希望が丘19番2外

    4,798万円~7,298万円

    3LDK・4LDK

    70.15平米~108.21平米

    総戸数 45戸

    エクセレントシティ横濱天王町 ステーションサイド

    神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2丁目

    4,998万円~6,998万円

    1LDK+S~1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.68平米~60.32平米

    総戸数 38戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,400万円台予定~6,200万円台予定

    3LDK

    70.00平米~72.62平米

    総戸数 36戸

    シティハウス西横浜

    神奈川県横浜市西区南浅間町4番4

    7,400万円~9,900万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.38平米~72.35平米

    総戸数 104戸

    プラウド横浜東神奈川フロント

    神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.35平米~84.12平米

    総戸数 124戸

    シティテラス横濱星川

    神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10

    7,500万円~9,100万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.34平米~75.30平米

    総戸数 140戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘四丁目

    4,400万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S・3LDK

    69.86平米~78.13平米

    総戸数 79戸

    プライム横浜岸谷

    神奈川県横浜市鶴見区岸谷4丁目

    6,290万円・6,490万円

    3LDK

    75.52平米・78.05平米

    総戸数 115戸

    (仮称)エクセレントシティ羽沢横浜国大

    神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.38平米~72.11平米

    総戸数 93戸

    サンリヤン相模原カームヴィラ

    神奈川県相模原市中央区清新三丁目

    3,400万円台予定~7,300万円台予定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.63平米~82.66平米

    総戸数 108戸

    シェフルール横濱鶴見

    神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目

    3,960万円予定~4,440万円予定

    1LDK

    41.05平米

    総戸数 109戸

    レ・ジェイドシティ橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.00平米~105.73平米

    総戸数 156戸

    プレシス小田急相模原ステーションサイト

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,418万円~4,738万円

    1LDK~3LDK

    36.02平米~60.87平米

    総戸数 65戸

    レーベン横浜磯子CELESTIA

    神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目

    3,990万円・5,450万円

    2LDK

    43.47平米・55.16平米

    総戸数 36戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前一丁目

    未定/総戸数 132戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    シェフルール鶴見STATION ONE

    神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目

    未定

    1LDK

    34.44平米~43.64平米

    未定/総戸数 43戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト(2/19登録)

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前一丁目

    未定/総戸数 132戸

    シエリアシティ横浜東戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区前田町字阿らす100番2他

    未定

    2LDK~4LDK

    60.50平米~91.85平米

    未定/総戸数 482戸

    プラウド横浜東神奈川フロント

    神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.35平米~84.12平米

    未定/総戸数 124戸

    ジェイグラン武蔵新城

    神奈川県川崎市中原区上小田中三丁目

    未定

    3LDK

    61.68平米~70.65平米

    未定/総戸数 27戸

    (仮称)エクセレントシティ羽沢横浜国大

    神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.38平米~72.11平米

    未定/総戸数 93戸

    クリオ横濱センター北ミッドグレイス

    神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    74.89平米~125.23平米

    未定/総戸数 66戸

    クリオラベルヴィ横濱サウス

    神奈川県横浜市西区中央一丁目

    未定

    1LDK~2LK

    35.24平米~44.05平米

    未定/総戸数 51戸