横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「MINASIA湘南ライフタウン(みんなの湘南プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 大庭
  7. 辻堂駅
  8. MINASIA湘南ライフタウン(みんなの湘南プロジェクト)
物件比較中さん [更新日時] 2012-06-16 00:24:29

MINASIA湘南ライフタウン(みんなの湘南プロジェクト)について情報交換しましょう。
マンションの他に高齢者福祉施設も建設予定のようです。


所在地:神奈川県藤沢市大庭字二番構5526番20(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 バス10分 バス停から 徒歩3分
    小田急江ノ島線 「湘南台」駅 バス15分 バス停から 徒歩2分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「湘南台」駅 バス15分 バス停から 徒歩2分
売主:藤和不動産三菱地所
施工:三井住友建設




(タイトルを「藤沢大庭字二番構計画」から「みんなの湘南プロジェクト」に変更しました 副管理人)
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.04.18 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-12 19:30:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MINASIA湘南ライフタウン口コミ掲示板・評判

  1. 205 入居予定さん 2011/10/02 08:35:41

    生まれた時から18年住んでました
    ジャスコ(今はイオンというのかな)の前に6棟でかい建物が建っていると思います
    その中の一棟で育ちました。
    いいところとよくないところがあると思います。

    ●いいところ
    周囲から隔離された町なので、子供の教育に良い。子供は勉強とスポーツ以外やることがない。
    医療のレベルが高く病気になっても安心。
    値段が安い。
    ●悪いところ
    買い物するところが限られているので、服を購入すると値段がばれてしまう。
    東京がテレビの中の夢の世界になってしまい、いつもTVをみてうらやましく思う。
    母親は仕事をしていても、ライフタウンの中で仕事を見つけることが多いのとせまい地域に三万人が密集しているためどの家庭も近所の人の噂話ばかりになり家庭の会話がおかしくなる。
    神奈川は私立高校公立高校ともに極めて教育レベルが低いが横浜市北部みたいに東京の高校へいかせられない。
    子供が大学いくころになると通学時間と交通費がたくさんかかる。ほとんどの子供は東京近郊の大学へ行くと思います。自分の家も大学進学時に一家四人で引っ越しました。

    こうやってみると、安かろう悪かろうの町だと思います。自分の故郷ではあり友達もできましたが、
    自分がいざマンション買う側になるとあまり住みたくありません。

  2. 206 匿名さん 2011/10/02 11:12:02

    私は以前東京都内に住んでいましたが、交通の利便性、買い物をする際の選択肢の多さは間違いなく都内の方が便利です。
    しかし、このエリアで物件を探している人は、物件の安さだけではなく、都会の利便性以外のものを求めているのではないでしょうか。
    ライフタウンは都会とは違うけれど、田舎すぎないところが良いところだと感じています。

  3. 207 匿名 2011/10/02 14:36:04

    安かろう悪かろうの街には思いませんが。。。街並が綺麗で感動しました。思ったより、暮らしやすそうな感じもしましたし、自分が生活しているイメージも描く事ができました。私も上の書き込みと同じで、もうちょっとマンションの外観や内装が良かったら購入していたと思います。

  4. 208 入居済み住民さん 2011/10/02 15:06:21

    今はなんていったって辻堂駅前に11月11日開店のテラスモール湘南http://iza-shonan.jp/top.htmlが話題ですよね。なかなか期待の持てる出店で湘南地域で辻堂がもっとも活気が出てくる予感。。
    自然豊かなライフタウンからバス便ですぐというのはなんといっても魅力で楽しみです。我が家はたぶん自転車で通うと思います。

  5. 209 匿名 2011/10/02 15:26:00

    何を基準にマンションを選ぶかはひとそれぞれだと思いますし、家庭内でも意見が分かれるくらいですから、どこかで妥協が必要ではないでしょうか。
    この物件が仮に設備がもっと良くて数百万高かったらどういう評価を受けるでしょうか。
    価格がそんなにかわらなければ、駅近くの物件を選ぶのではないでしょうか。
    場所的に若干不利な分、標準的の仕様にして価格を抑えたのは、正解だったような気がします。
    安かろう悪かろうではなく、立地条件に見合った妥当な価格設定ではないかと思います。

  6. 210 匿名 2011/10/02 21:24:38

    そうですか、よかったですね。

  7. 211 匿名 2011/10/03 12:19:46

    バスがやっぱりネックだ
    みなさんどうなんですか?

  8. 212 匿名 2011/10/03 12:55:39

    バスの件については、上のレスでいろいろ出ていますので、一読された方がよいですよ。
    人によって意見が異なりますので、あとはご自身で確かめられた方が良いと思います。
    私個人的には、皆さんが言うほど不便に感じませんけどね。

  9. 213 205 2011/10/12 06:26:04

    ついでに言わせてもらうと藤沢市の中心はあくまで藤沢駅周辺であり
    湘南台駅周辺でも辻堂駅周辺でもありません。
    役所の手続きや予備校、スポーツサークルなどの文化活動などは藤沢駅にでなくてはなりません。
    今はどうだか分りませんがライフタウンから藤沢駅行きのバスは20分から30分に一本だったと思います。
    しかも藤沢駅行きは最初はスムーズですが藤沢本町駅そばの台町というバス停から渋滞のため急激に鈍行になり藤沢駅まで結構かかります。辻堂経由だとバスと電車合わせて往復800円前後かかります。

    また、ライフタウンの東西南北をとりまく坂が強烈なので、自転車しかないと体力のない人は本当に悲惨です。
    お父さんが通勤で車を使う場合、子供は根性で自転車でライフタウンの外にいくとしても、
    お母さんがスクーターがないと(重い買い物かごや後ろかごに幼児のっけて凶悪な坂は無理)
    ライフタウンの外にでれなくなります。
    スクーターも子供のっけられるのは中型免許必要ですが中免もってるお母さんは少ないので
    子供のっけることはなかなかできないですよね。だからいつも幼児のっけて自転車でライフタウン内のイオンで買い物、買ったものの値段は近所の人はみんな知っています。
    またライフタウンの中でも結構坂が多いので中年太りし始めたお母さんにはきついかな。

    206から210のひとは、住んだことない人たちです。

    もう一度いいますがライフタウンのいいところは教育と医療(なぜかいい先生がずらりとそろっている)、値段の安いところ
    悪いところはすべてにわたって交通です。とにかく交通がひどすぎます。
    その辺をバランスとっていいなと思う方は購入されていいんじゃないでしょうか

  10. 214 匿名さん 2011/10/12 09:40:57

    住んだことがない人たちのくくりに入れられたものですが、実際に住んでいますけど、そこまでネガティブな意見を強調されるのは、何か理由があるのでしょうか。
    ライフスタイルなんて、みんな人それぞれですから、この地域に興味がある人ご自身で吟味されて気に入れば住めば良いことだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ウエリス相模大野
  12. 215 匿名 2011/10/12 12:45:40

    そんなに閉ざされた狭い街なんですか?

  13. 216 匿名 2011/10/13 03:19:36

    やはりここに住むには中免取得を考えた方がよいのでしょうか?
    またお母様方はみなさん取得前提なのでしょうか?

  14. 217 匿名 2011/10/13 04:21:03

    電アシ付き自転車を買えば問題無いんじゃね?
    最近のはバッテリーの持ちもかなり改善されてるし。
    周囲の坂を指摘しているがあの程度の勾配はキツイうちには入らないだろJK
    20%超えのあざみラインや暗峠ぐらいの斜度が周囲にあるなら話は違うが、全く問題ない緩坂。せいぜい4%くらいだろ。
    バイクは駐車場が常に面倒なネタになるので電アシ付き自転車、無ければダンシングというロードバイクで云うところの立ち漕ぎのテクを身につけて心肺を鍛えれば問題茄子

  15. 218 匿名 2011/10/13 11:07:38

    原付ならまだしも中免で乗るようなバイクが置けるところは、限られた所にしかありませんから。電動自転車で充分ことが足りると思います。

  16. 219 単身赴任先で被災した住人 2011/10/22 14:00:46

    ライフタウンは確かに丘の上という印象はありますが、ルートを選べば自転車は十分活用可能ですよ。
    私がよく使うのは、下記です。いずれも小1の息子は幼稚園のときから変速機なしの無印の子供用自転車で一緒に走ります。
    1.辻堂駅や辻堂海浜公園方面へは小糸川沿いを進み、マカロニ市場の先の横断歩道を渡って、大庭トンネルの途中(?)にでるわき道を目指す。そこから駅までは一直線。辻堂海浜公園には用事があって毎週通っています。
    2.江ノ島までは小糸側沿いから引地川沿いでいくとほとんど坂道なし。クロスバイクでいけば30分で江ノ島につくことも可能。ママちゃりだと50分くらいはかかりますが、鵠沼海岸あたりまでは35分でいけます。
    3.流れるプールのある秋葉台体育館までは東急ストアの脇から山田うどん経由で行くと坂道なし。
    4.藤沢は引地川沿いから線路沿いに出て行けばバスより早い場合もありますよ。これで無印までいきますが、11月からは辻堂ですね。
    少し気合がいるのが里山公園方面、善行・六会・湘南台方面と思います。
    忘れてはならないのが国道1号線以南は道路事情がよくないため特に夏は渋滞するということです。車を持つのであれば覚悟が必要です。我が家は子供を安心して遊ばせられる環境の大庭を選びました。

  17. 220 匿名 2011/10/22 14:31:16

    川沿いの道まで出れば、結構いろんな所に出られますよね。
    引地川、小糸川の他に一色川沿いも使えますから。
    工夫しだいで思いのほか楽に目的地に行けたりしますね。

  18. 221 匿名さん 2011/11/21 04:14:32

    子供の教育には良い感じがした。普段の買い物は近所ですませて
    洋服なんかは テラスモールで買えば良いのでは 
    キッチンとか装備がいまいちだったが そこらへん 後から ゆっくりいじれば良いのでは・・
    私がモデルルーム見たときは キッチンが いまひとつだったので 入る前に
    バージョンUPしたいなと思った。飛行機音が気になりそうなら プラマードだな・・
    オプション付けないで ニッセンとか通販でネチネチやれば そこそこな値段になるんでない。

  19. 222 匿名 2011/12/05 12:12:19

    購入を検討中です。
    この間見に行ったら、ミッドフォート・ヒルズフォートに洗濯物が干してあったりして住んでる人がいるようだったのですが、もう販売が始まっているのですか?

  20. 223 匿名 2011/12/05 12:58:32

    >222さん
    ずいぶんと前から売りにでてますよ。

  21. 224 222 2011/12/15 02:28:40

    >223
    ありがとうございます!
    速攻見学行ったら南側の方はもうほとんど残ってなかったです。
    家族と相談、検討して購入を決めました。
    飛行機騒音は気になるけど、子供も生まれるしその他環境的には申し分ないと感じました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [MINASIA湘南ライフタウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレストフォルム湘南鵠沼
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸