物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番) |
交通 |
京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
777戸(358戸(I工区)、419戸(II工区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建1棟・地上10階建1棟(I工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月30日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]株式会社世界貿易 センタービルディング [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォレシアム口コミ掲示板・評判
-
350
住民より 2010/03/29 03:23:16
>物件はいいけど、環境がいまいちだから諦める予定です。
この数年で環境は変わったと思います。環境が悪くて買って失敗したと思っている方は少ないのでは? そういえば、小学校はかなりきれいになったみたいです。町は変わって行きます。
-
351
住民です 2010/03/29 12:59:49
No.347 by たぶん諦めます さん
どちらからの引越検討でしょうか?
我が家は、購入して本当に良かったと思っています。
環境、いいですよ!
HOMESのおかげで、買い物は便利だし、大師線も便利です。
川崎は、バス移動が多いですが電車だと時間も読めるし、移動時間が減りました。
休日は、車移動が主だった我が家は遠出以外は電車で出かける事が多くなりました。
その昔、川崎と言えば公害でしたが工場の移転や多摩川の整備などで環境は驚くほど変化しています。
空気がきれいなところ・・・等をご検討でしたら、川崎はお薦めできませんが
環境は、悪くないと思いますよ。
-
352
住民さんE 2010/03/29 15:22:35
>>物件はいいけど、環境がいまいちだから諦める予定です。
これを果たして覆せるか自信はありません
でも、思っていたほど悪くないですよ
でも、高い買い物ですから、ちょっとでも不安があるのであれば
やめたほうが賢明です
-
353
匿名 2010/03/30 14:54:31
何処に住んでも杉花粉と黄砂は飛んできますしね〜
都内に出入りするトラックは条例のお陰で粉塵減らしているので、自分は日常生活では環境悪いなーと思ったことはありません。
発展中の上海や北京の方がよっぽど違和感感じましたから…
-
354
匿名さん 2010/04/01 21:41:32
土手の方が、マンションより高い位置にあるのが気になり、やめました。
他の物件で、「あのエリアは、大雨で水が流れ込んだことがある地域なのに高い」と言われたことがありましたが、
この辺に住んでいるわけではないので、本当のことはわかりませんけど…。
それを聞かなかったら、買ってしまっていたかも。
マンションの雰囲気はよかったので…。
-
355
匿名さん 2010/04/01 23:41:40
流れ込んだことがあるのは堤防が高くなった後のことですか?
-
356
匿名さん 2010/04/01 23:51:50
>>355
ごめんなさい、具体的な時期は聞いてません。
「数年前」と言ってましたけど…。
私は、堤防が高くなったということは知らなかったので、その前の話なのかもしれませんね。
-
357
匿名 2010/04/02 01:27:42
川崎市の防災サイトか何かで出水履歴みれますけど、少なくとも平成になってからは洪水や浸水はなかったと思います。
-
358
匿名 2010/04/02 08:42:14
先日C棟に越して来た者です。
この辺りは病院が充実していないよう(特に耳鼻科や眼科など)に感じるのですがいかがでしょうか?
以前は横浜市に住んでいましたが、比べるとあまりに医療機関が少ないので少し凹んでいます…。
-
359
匿名 2010/04/02 09:11:17
病院の有無は、マンション購入前にお調べになったほうが良かったのでは?
まぁ川崎駅周辺には総合病院がたくさんありますし、町医者も全く無いわけじゃないですし、買ってしまった以上、この環境に慣れるしかないでしょうね。
元々数年前までは、このマンションのある場所はコマツの工場。周辺に病院が少ないのは当然ですよ。
-
-
360
匿名 2010/04/02 09:27:41
>>359
そうですね。確かに下調べが甘かった自分の責任です…。
ただ、このマンションは小さいお子さんも多いですし、他のお宅はどうかなと聞いてみたかったのです。
-
361
匿名 2010/04/02 10:08:31
ここは営業が煽りあう場所なので
住民板にいった方が有用な情報を得られると思いますよ。
-
362
匿名さん 2010/04/02 13:57:32
大師の参道にクリニックモールができるらしいですよ
「恵のもと」の横あたりです
-
363
匿名さん 2010/04/02 14:02:23
HP上の販売戸数が急に減りましたね?
残り13戸ってこと?
-
364
契約済みさん 2010/04/03 02:39:22
先週行ってきましたが、HPの13という数字は本当に確定している数だと思います。
「申し込み済み」くらいのステータスも入れると1桁じゃないでしょうか。
-
365
入居済み住民さん 2010/04/04 10:32:34
本日、棟内にいらした営業担当さんに話を伺ったところ、
残りは9戸だそうで、売主も特に売り急いでないみたいです。
-
366
匿名さん 2010/04/04 13:28:37
年度末に急に戸数が減ったのはなぜでしょう?
モデルルームの特売やっていたから、他でも同じようなことやって売れ残り捌いたんじゃないの?
そう勘ぐられてもしかたないですね。
-
367
匿名 2010/04/04 13:37:01
-
368
マンコミュファンさん 2010/04/04 14:19:00
-
369
購入検討中さん 2010/04/06 13:36:11
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-01-26 19:32:46りき(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2023/01/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォレシアム(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49749/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241832/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近いことが1番と、ホームセンターとディスカウントストアが目の前にあること♪お子さんが小さい方に良い点は、幼稚園・小学校・中学校が近いことと、大きな大師公園が近くにあることだと思います。
小さな病院は色々あるものの、そこまで評判のいいところがないのが気になっています。
大き病院は自転車で10分くらい、あるいは大師線で2駅先にあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が小さな頃は、キッズルームやパーティールームをお友達と一緒にたくさん利用させてもらい、お友達作りにも良いきっかけになりました。
子供向けのマンションイベント(クリスマスや夏祭りなど)もあったりします。
10年ごとにある大規模修繕がまだ始まっていなことが気になっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームセンターとディスカウントストアが目の前にあって便利すぎます☆2階が少しずつ残念な方向に行っている気がしますが・・・。
今改装中なので、期待したいところです。
近くの土手は昼間はとてものどかで良いですし、お子さんたちの遊び場にもなって良いと思いますが、夜は一転して怖いので、近付かないように指導しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで歩いてすぐなので、とっても便利ですし、運動がてら自転車で川崎まで行けちゃう距離でもあります。
やはり駅まですぐなことが、この物件の一番の利点だと思います。
大師線も頻繁に運行しています。
バスが通っているものの本数が物凄く少なかったり、快速ばかりで途中のバス停に止まらないので不便。
結局京急を主に使いますが、子供がいるとカルッツで行事が行われたりするので、その際は行きづらい。
少し先までわざわざ歩いてバス停に行かないと、カルッツに行けるバスに乗れない点は欠点かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下町風情なので、割と年配の人がいたりするので、老若男女の交流がある気がする。
小さな子供も、あまり危険な目にはあっていない気がします。
子供が多い地域なので、大人たち皆で守っている雰囲気もあります。
たまに不審者情報が出ますが、この付近というよりも、ちょっと離れたところなことが多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長谷工コミュニテイのスタッフさんが、まめにお掃除してくれている感じがしますし、こんなに大所帯のマンションなのに、ごみ収集所特有の悪臭がしないのは、きちんと管理してくださっているおかげかもと思っています。
大所帯のせいか、あちこちに修繕箇所が増えてきている。(タイルの割れなど)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何よりも駅に近いということが1番だと思います!歩いてすぐですし、大師線の本数も多いのでとても便利です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模修繕の話がなかなか進んでいない点。
あっという間に20年になりませんようにと思っています。
大所帯だからこそ、話し合いも大変なのかも??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近いことと、買い物に便利なところ。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件