注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストホームってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-08-23 20:59:05

アーネストホームのRCで建てた方満足されてますか?

[スレ作成日時]2009-09-08 14:51:02

最近見た物件
所在地:京都府京都市左京区吉田上阿達町28番(地番)
交通:京阪鴨東線 出町柳 駅 徒歩5分
価格:6,400万円~1億円
間取:2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積:61.24m²~70.38m²
販売戸数/総戸数: 3戸 / 27戸
[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストホームってどうですか?

  1. 1 匿名さん 2009/09/08 06:04:56

    アーネストホームって、センスが良くかっこいいよね。
    著名人でココで建てた人が多いんだっけ?

    俺も、お金に余裕があったらココで建てたかった。
    でも、予算1億以下は相手にしないんじゃなかったかな?

    億が用意できない人は、もう一個のセンスが良い所「山川設計」も良いと思う。

  2. 2 入居済み住民さん 2009/11/24 08:04:46

    アーネストホームは高級住宅で有名ですが……。
    10数年前に1.5億円以上をかけて新築しましたが、バルコニー廻り
    に防水シートが無く、約60平米のバルコニーが腐って落ちかかって
    います。
    クレームを申し出たのですが、取り合ってもらえません。
    住宅としての基本性能を防水処理の不備で満たしていないと思い
    ます。
    このような事が許されるのでしょうか?

  3. 3 ビギナーさん 2010/05/20 11:03:08

    本当なの?
    ショック・・・。

  4. 4 匿名 2010/08/21 05:05:34

    悲しいことですね

  5. 5 匿名さん 2010/08/26 23:10:37

    この会社はCSをかんがえていませんよ。

    施工は下請けの弱小ゼネコンのせい

    設計事務所を全面にだしたのは施工の責任をとりたくないからです。

    意匠は外国雑誌のコピーで、納まりは、ゼネコンの標準納まりの改良です。

    広告宣伝にコストをかなりかけているようですね。

  6. 6 匿名はん 2011/04/06 04:53:09


    アーネストは利益重視、とにかくこれしか考えてない。売りは高級住宅とうたっていますが
    金掛けないとボロがでるだけ、一般市民はだませても建築意匠関連に携わる人たちの目はごまかせない。
    だから、建築雑誌の掲載は0。

  7. 7 物件比較中さん 2011/05/17 04:41:17

    大手ゼネコンに勤める友人から、豪邸を建てられる財力があれば、ここがいいと紹介されました。
    日建スペースデザイン:http://www.nspacedesign.co.jp/
    紹介でのみ受け付けているそうですが、あの東京スカイツリーを設計した日建設計の子会社だから信頼性は抜群です。が、設計料だけで2千万円必要と言われて即断念しました。

  8. 8 匿名さん 2011/06/23 11:39:14

    こまた営業が首になった。どんどん人がいれかわる 社員番号と現社員の番号を比較してみな。社員を大事にしない会社だ。人件費を引く設定してますからと 客にいうやつ

    週刊ダイヤモンドのバックナンバーで調べてください 危ない企業ランキングに掲載されています

  9. 9 契約済みさん 2011/08/16 00:32:54

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  10. 10 入居済み住民さん 2011/08/22 00:08:31

    アーネストはデザインはいいけど、10年後は雨漏りだらけで、機能は全く無視する家を提案する。はじめはいいけど瑕疵がなくなる10年後は最低の家だよ。メンテも家が雨漏りしていると連絡してもぜんぜんこないし。
    どうなっているのかね。

  11. 11 匿名さん 2012/07/18 23:14:02

    社長がご老体で、以前ほどのカリスマ性も発揮できなく、営業力もほとんどないみたいね。

  12. 12 yoko 2012/07/27 07:50:34

    現在60代前後の社長さんだと思いますが 彼が高齢だから 今 こうなんですか? うんにゃ 基本的に 無責任 デザイン重視の所なのだと思います。

    うちは建てて14年 10年補償と言いつつ 当方いう事には耳を貸さず
    10年過ぎたら 補償期間過ぎましたので の言。
    リフォームを考え 数社に見て貰っていますが どこも
    考えられない無責任さに驚き リフォームと別にそもそもの手抜き部分は
    アーネストに無償でやらせるべきと 口を揃えます。

    近所に新築建設中のお宅があり なんとアーネストの掲示が・・・・・。

  13. 13 競合先 2012/07/28 10:28:49

    社長さんも70過ぎたんじゃないの?
    うちもすっかり、競合しなくなったよ。 噂じゃ、設計オンリーって聞いたけど・・?

  14. 15 2012/09/25 04:09:12

    ここで2件作ってもらいましたが毎回そのクオリティは予想以上ですよ。

  15. 16 2012/09/30 04:26:33

    お金に余裕のない方にはお勧めできません。
    余裕がある方には本当に自分の趣味を生かした家を建ててくれます。
    スイッチ類や金具、ドアノブ、照明機器、コンセントカバーまで
    細かいディテールにこだわって作ってくれます。
    そこは実際に打ち合わせてみて、あるいは施工された本物を見に行かないとわからないでしょうね。
    間接照明や光度調節機能付きライティング機器の使い方は独壇場ではないですかね。
    実物を見てみれば、そのへんのデザインだけ似たような大手とは大違いだと判りますから。

  16. 18 匿名さん 2012/10/01 03:20:13

    デザイン力は圧倒的でしょ

    ただ東京メインなのが残念

  17. 19 匿名 2012/10/03 00:26:24

    アーネストではかなり幅を利かせていたという営業マンが我が社に入社した。

    営業スキルはもちろんのこと、建築知識にも乏しく、試用期間をもって不採用となりました。

    設計力も、社長の高齢化と共に衰退していると聞く。

  18. 22 周辺住民さん 2013/09/14 11:35:37

    工事管理...最悪

    作ったら終わりで周りの住民に関係ないかもしれないが、

    路上駐車はやり放題

    ごみは捨て放題

    公共施設は壊し放題

    自分の所で作っていないし、外注管理もまともに出来ない最悪な会社

    そんなことも知らずに高い金払って入居する住民は可哀想だよね!

    最初から近所から白い目で見られて!

  19. 23 匿名 2014/04/19 06:04:25

    10年ほど前に、新築を依頼しました。他社は5社の見積りをしましたが、全く新しい提案をしていただき満足しています。若干、施工に緊張感の欠けるところもありますが、建物である以上些末な問題は仕方がないと思います。とにかく長く居住してみて言える事はベストな選択だったということです。

  20. 24 憧れ 2014/10/14 21:25:27

    お金貯めてアーネストホームで家建てたい。著名人や有名な方が建ててたり、ドラマやCMにも出てるって噂がありますよね ホームページを見ても他にはないかっこ良さがあります。
    お金があれば間違いなくアーネストホームで作ります!

  21. 25 匿名さん 2014/10/16 14:41:25

    提案力があるという事ですか
    よく判らないのですが、例えばどういうことなんでしょうか
    希望する設備があって、それを付けるためにはこういう風に替えた方が良いですよ、とかとういう類のものなのでしょうか
    家を建てるのって初めての人が多いのですからそういうアドバイスがあると嬉しいなと思いました

  22. 26 匿名さん 2014/10/18 10:45:44

    >スイッチ類や金具、ドアノブ、照明機器、コンセントカバーまで細かいディテールにこだわって作ってくれます。

    そんなふうに家が建てられたらいいですよねぇ。
    趣味を生かした家づくり、夢のまた夢という感じです。
    お金にこだわらずに家を建てられる方がうらやましいですよ。
    予算が限られている場合は、こういう会社さんは無理かなぁ。

  23. 27 匿名 2015/05/07 03:54:31

    同じような書き込みがあるので、そういう体質かなぁ…と思いましたが、
    路上駐車はありあり大あり。
    通行車両に迷惑掛けるのは当たり前と教育されてるのでしょうか…迷惑車両の近くで談笑しながら徐行で通過する車を見てる←見てる!。通れないからとバックして違う道に変えた方も。
    地域性によるのかもしれませんが、何も知らない(だろう)住まわれる方が既に良い感情で見られていなかったりするので、設計力は大事ですが、メーカーの体質や評判も重要かなと。

  24. 28 被害者 [男性] 2015/05/13 18:37:27

    アーネストでリフォームしました。

    【全体像として】
    まず、要りもしない物をあれこれプランに満載して
    思い切り高額な工事費用を吹っ掛けてきます。
    それを「要らない」断るとデザイナー(?)が不機嫌になり次から来なくなりました(苦笑)

    【工事その他の打ち合わせ】
    メールで済む簡単な要件を「お打ち合わせ」と称して
    義務づけるかのように無意味な訪問を重ねてイライラしてきます。
    何を狙っているのか分かりませんが薄い内容の話をするだけです。

    【特注家具の製作】
    こちらの指示をまったく無視してどうしようもないデザインで
    あり得ない高額な家具を作らせようとします。
    知らない人はそんなものかと思ってしまう人もいるでしょう。
    危険です。

    No.26
    >スイッチ類や金具、ドアノブ、照明機器、コンセントカバーまで細かいディテールにこだわって作ってくれます。

    これは確かにその通りで、一見「お!」と思うのですがよくよく見ると
    パ〇ソニックなどの質の低いラインナップの製品に色づけをして
    何倍も金をふんだくろうという戦略です。

    【その他】
    照明器具なども必要の無い数を提案してきていちいち説明して断るのが面倒でした。
    間違えた工事をしてもなんだかんだ理由を付けて直そうとしません。
    建具なども一年も経たずに壊れました。

    【総論】
    宣伝・料金は「一流」
    仕事内容は「三流」

    これまで何社か見てきましたがこれほど怒りを感じた建築会社もありません。
    建築に疎い人は騙されないよう重々注意が必要です。
    最低中の最低でした!

  25. 29 近隣住人 2015/05/18 11:04:09

    >>28
    近隣住人です。
    アーネストホームの営業が連絡先の建物で
    解体にあたっての家屋調査を依頼しました。
    調査後連絡がないので連絡したら
    うちは施工業者で、解体業者とは関係ないので
    おたくから連絡したらと言われてびっくりしました。
    久しぶりに開いた口がふさがりませんでした。

  26. 30 人柱になってしまった男 2015/05/22 14:45:49

    >29
    社員もあり得ないくらい無責任ですよね。

    最初は紳士的でも料金を振り込むと態度が急変しますので
    工事を依頼する方は、受け渡し日が迫っても
    工事が完全に納得のいく状態で完了することを確認するまで
    全額振り込まない方が良いです。
    手違いがあってもなんだかんだと言い訳つけて
    やり直しはしようとしませんのでした。

    それと、家具や建具も直ぐに壊れましたが
    料金振り込み後は、
    のび太くんみたいな雰囲気の見るからにダメそうな
    若い男性スタッフだけが来るようになり
    修理を依頼してもこれまた正気を疑うような言葉を発して
    修理をしようとはしませんでした。

    このようなことから
    施工主だけ契約書にサインをするのではなく
    向こうにもキッチリと「修理保証契約書」を書かせて
    提出させた方が良かったと後悔しました。

    私も色々な業者の仕事や対応を見てきましたが
    アーネストの「高級」はイメージだけ。
    ここは「張りぼて」業者といえるでしょう。

    建築を知らない人は要注意です。

  27. 31 住まいに詳しい人 2015/08/10 15:21:26

    アーネストに貼らせた天井
    1年程で落ちてきました。

    メラミン板も直ぐに剥がれてきました。
    苦情を入れても無視です。

    最初の見せかけだけで
    あっという間に劣化する。
    コリアン家電のような会社です。

    依頼するのは絶対に
    やめた方がいいと思います。

    私は本気で怒っています。

  28. 32 検討中の奥さま [女性 30代] 2015/09/28 16:01:49

    長年の夢で、他には無いデザイン力のアーネストでいつか建てたいと夢見ている地方在住の者です。こちらを見ていると、正直やめた方が良いのかとさえ思ってしまいますが、実際のところ、いかがなのでしょうか?地方の建築については、設計のみで、施工は競合見積りでの決定との事ですが、設計自体に問題があるのでしょうか?
    多数のご意見お待ちしております。

  29. 33 購入検討中さん [女性 40代] 2015/10/15 23:54:11

    実際のところ、ここはどうなんでしょうか。評判を教えて頂けると助かります

  30. 34 ご近所さん 2016/03/05 16:05:14

    お隣がこちらの会社で施工されてましたが、土砂降りの中、鉄筋雨ざらし、コンクリ打ち。掘削した穴に廃材放り込み、ハリボテとしては立派な建物ですが、大地震で倒壊しないか恐いです…。

  31. 35 匿名さん 2016/04/21 14:21:23

    コンクリ打ち雨とは関係ないという風には聞いたことがあります。
    化学反応で乾くだけで、水分が飛ぶのとは違う、と。
    むしろ急激に乾いてひび割れしてしまうほうがよろしくないとか。
    後のものに関しては施主としてチェックしていかないとならないですね。

  32. 36 匿名さん 2016/08/23 15:00:34

    アーネストホーム検討してますがどうでしょうか?

    どこで建てても、雨漏りなどの不具合は一部の家ではあると思います。この掲示板を見るかぎり、アーネストホームの建物は不具合が出る確率が高そうに思えます。

  33. 37 匿名さん 2016/09/05 02:34:13

    私も興味があります。まだ資料請求していないのですが、本社なのか会社のアーチ型の屋根がかっこいいと思います。

    不具合、ああいった特殊屋根だと通常屋根よりも出そうな気がするのですがいかがでしょうか。カーブを描いた屋根ってどう作るんでしょうね。

    新築のほか、リノベーションもできるようでした。美術館のようなかっこいい外観が特徴的ですね。

  34. 38 匿名さん 2016/10/17 07:31:00

    屋根にしろ何にしろ、あまりに珍しい形のものにするとワンオフみたいな扱いになってしまうので、コストを掛ける場所が偏ってしまいがちになってしまうのでは?なんて思ってしまいました。
    ただ屋根が格好いいと建物全体のデザインのグレードが上がる印象は強くいだきますよね。
    本当に予算が潤沢にあるのならばやってみると面白いと思います。

  35. 39 匿名さん 2016/10/28 02:39:28

    グレードの高い高級住宅なので全ておまかせして安心なのかと思いましたが、
    アフターフォローの内容を拝見すると引き渡しから2ヶ月後に無償点検、再度
    1年後に無償点検を行った後は定期点検がなくなるんですね。
    希望により5年・10年点検ありだそうなのでこちらは有償なのでしょう。

  36. 40 匿名さん 2016/11/11 01:59:14

    戸建建設中のサービスとして、建設現場にウェブカメラを設置し、
    施主が24時間見ることができるようです。
    確かに現場が遠かったり忙しかったりすれば頻繁に通うことは
    できませんし、いつでもリアルタイムで閲覧可能なら現場の
    意識も高くなるかもしれません。
    それにしてもこのサービスはユニークで感心しました。

  37. 41 匿名さん 2017/01/09 05:21:37

    高級注文住宅っていうカテゴリーですよねここは
    だからこそサービスが充実しているのかな>ウェブカメラなど

    実際に現場を見ることができるのかっていうと、施主も施主でコツコツ足を運ぶのはかなわないかもしれませんが、
    気が向いた時に見ることができるのは良いです。

  38. 42 匿名さん 2017/04/12 14:56:59

    Hpではいいことばっかり書いてますが、内情はずさん、無責任、値段だけ一流。こちらで設計お願いしましたが、不具合に関して、全く誠意なく、仕事に対してのプロ意識が全くありません。欠陥住宅訴訟専門の弁護士に相談しましたが、明らか設計ミスとのことです。皆さん、この会社には十分注意しましょう。現在、訴訟検討中です。

  39. 43 匿名さん 2017/05/22 05:51:17

    設計から施工まで一貫してこちらでお願いすることが出来るということでよろしいのでしょうか。
    メンテナンスの専門部門を造っているということですからその点も安心です
    あとはきちんとそれが運用しているかということですね。
    工事中はウェブカメラも良いけれど、
    自分たちでも足を運んで見ていかないとならないなぁということになってくるのではないでしょうか。

  40. 44 建築中の者です! 2017/06/07 09:39:27

    正に、今依頼してますけど、
    欠陥やら対応やらで文句言ってる人が多くてビックリです。
    何で、そんな評価を受けてるのか?

    あくまで、私個人の意見としては、
    アーネストの仕事は、その格も質もHMとは全く違うと思ってますけどね。

    まぁ、本気で検討してる方、
    私なりの経験でそれなりにアーネストを語れると思いますので、
    不安あるなら何でも質問してください。
    ここは時々しか見てないのでタイムリーな回答は無理ですけどね。
    参考にはなると思いますよ。

    設計から工事・営業担当まで、
    私も色々なビジネスをして様々な方とお会いしてきましたが、
    支払う対価以上の仕事をしっかりこなしてくれて申し分ないですね。

    アーネストに依頼して良かったと思ってますんで。



  41. 45 匿名さん 2017/08/23 14:59:11

    木造も鉄筋コンクリート造も鉄骨造も手がけているのですが、どれが会社としては一番に得意としているのでしょうね?
    金銭面で考えると
    木造が一番かかりにくくはなってくるかと思いますが
    デザインを一からお願いするとそれはそれでかかってまいりますし・・・
    鉄筋コンクリート造の美術館みたいなデザインもなかなかにステキです。

  42. 46 福井 2017/11/06 04:44:16

    ここはやめた方がいいですよ。
    表面のデザイン性を優先しているからなのか、
    実際、住んでみてこれほど使い勝手の悪い家はないです。
    設計料も高いですしね。
    しかし、これらは個人の主観によるものと言われそうですが、
    重要なことは18年経ってリフォームで壁を剝がしたところ
    住宅の建築常識からは有り得ない施工がされていることが発覚しました。
    複数のプロの建築業者がその瑕疵について指摘しているにも関わらず、
    それらの対応についても、法的には問題ないのでとの一点張りで、とても
    善意ある業者とは思えません。

  43. 47 福井 2017/11/07 14:33:07

    ここはやめた方がいいですよ。
    表面のデザイン性を優先しているからなのか、
    実際、住んでみてこれほど使い勝手の悪い家はないです。
    設計料も高いですしね。
    しかし、これらは個人の主観によるものと言われそうですが、
    重要なことは18年経ってリフォームで壁を剝がしたところ
    住宅の建築常識からは有り得ない施工がされていることが発覚しました。
    複数のプロの建築業者がその瑕疵について指摘しているにも関わらず、
    それらの対応についても、法的には問題ないのでとの一点張りで、とても
    善意ある業者とは思えません。

  44. 48 船長 2017/11/11 03:21:07

    アーネストホームも投稿の意見を参考にすれば、なしです。地場の真面目な工務店か大工さんに頼みます。

  45. 49 福井 2017/11/15 14:06:17

    私は、実名でこの投稿もしています。
    他にも訴訟を検討中であるとか、建ててしまった人からクレームが多い
    のは、この会社の実情を物語っているでしょう。
    今から、建築を考えている人が多いようですが、見かけのデザインとは
    違い、地震で倒壊の危険があると、最近、リフォームで壁を剝がしてみて
    初めて発覚しました。大手のリフォーム会社が写真付きで不法行為をレポート
    してくれ、その写真部分を送りました。
    その対応について協議するよう会長である山口 徹に連絡を要請して
    8日目ですがなしのつぶてです。

    この会社、メールアドレスもFAX番号もホームページに掲載されていません。
    何故だかわかりますか。

    悪いことは言いません。
    住宅展示場などでハウスメーカーに依頼した方が数段安く、デザインも
    建物もしっかりした家が建ちますよ。
    お金のかからない表面的な対応はしますが、肝心要のところは上記の
    有り様です。
    一生モノの住宅で、素人にはわからない部分がたくさんある業界です。
    くれぐれもお金が無駄にならないことをお祈りしています。

  46. 50 匿名さん 2018/01/11 02:58:53

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 51 通りがかりさん 2018/05/23 09:06:51

    ん〜、随分と社内劣化が進んで居る様子。山口さんが社長していた頃は、ここ迄酷くは無かったように思いますが、今の様にグループ化した事がその怠惰な体質を加速させていませんか?阿佐ヶ谷時代は社員数も確か30名位だった。毎年の様に5月頃になると資金繰りが厳しく、自転車操業の有り様。しかし、何故か潰れない。ちゃんと受注を上げ何とか切り抜ける。不思議な会社。渋谷へ移転してから、急速に拡張したものの、設計陣の充実と工事部門の人員増強で、設計施工の態勢を整え、営業にもそこそこ優秀な人材が居ましたよ。ただ、この頃の設計さんは、薄給ながら、深夜遅くまで仕事に追われ、工事も積算や工程調整などに追われる毎日。それでも自分達が創る物に誇りを持っていましたね。作品意識ですか。それでも、安定ベースを構築する為に、ある程度の規格化住宅を計画したのもこの頃でした。億を超える物件とそれ以下の物件で色分けしていました。それでも、HMの仕様とは雲底の差がある物でしたね。ただ、この頃辺りから、無理な設計と木造構造、湿潤な気候に対応する設計の知識不足、素材特性と使用部位の知識不足など、色々露呈し始めていました。外壁を天然石で被い、陸屋根の雨漏れ、ガルバリューム鋼板の屋根など、それでも独自技術の開発など工事もまた必死でしたね。その頃から、やっかみ半分ですが、よく聞こえてきたのは、設計は1流、施工は3流。と言うセリフ。誰かも言っていましたが、相変わらずなんですね。その原因の一つに木造の場合は、工務店レベルの大工の手に負えず、ゼネコンに依頼する事も。ところが、ゼネコンは木造を馬鹿にして、軽んじて居る傾向がありました。防水対策や機密、断熱について設計の指示を無視していたり、現場でよく揉めていました。挙句、ゼネコンは木造をやりたがらなくなる中、それでも、木造を覚える良い機会だと、真摯に挑戦する企業もありましたよ。でも、企業が大きくなったらと言うのか、グループ企業化する事で、それぞれが責任を転嫁する事で、自分のところの利益を守ろうと考えて居るのなら、問題ですね。昔から、山口社長以下経営陣は兎に角金に汚かったのは事実。極端に言えば経営陣5人の給料合計が、以下社員百数十人の支払い金額と同じと言う噂が、有りました。
    ちなみに、当時の山口社長は渋谷区の高額納税者でしたからね。他4名も相当なものだったはず。それでも設計陣は相当厳しかった筈。
     コーディネーターに至っては、手取りでも15万あったかな?と言う程度、25歳以上ですよ。仕事はほぼ毎日深夜に及ぶ様な働き方。
    当時は恵比寿に設計の事務所があって、帰りはタクシーなんてよくあったみたいです。最近では、設計事務所としての立場を重視しつつ、
    木造住宅は殆どやらないと言う話ですが、どうでしょうか?昔は2億3億と言う規模の木造も年に4、5棟は有りましたが、今はどうでしょうか。設計事務所として、充実しつつあるのは良いですが、現場管理がどうでしょう?例えば地方で設計依頼した場合、施行会社が地元工務店?だとすれば、経験のない施工指示や納まりを要求されて困惑しないでしょうか?その点が、この会社の弱いところです。コンクリート構造で、ゼネコンやサブゼネコンが工事するなら、まだ安心では無いかな。ダラダラ書きましたが、企業体質とか事現在の状況から、何かの判断材料になればと思い、回答いたしました。昔を知る者として、少し残念ですね。

  48. 56 名無しさん 2019/03/12 00:55:22

    説明が足りませんでした。58坪に9LDKトイレ2の
    ツーバイホーです。

  49. 57 名無しさん 2021/02/14 14:01:40

    ちょっと観ない間に文章が削除されていました。
    9LDKの家は4000万の予定で初めましたが、2000万円の追加を要求されました。1985年の事です。1987年から
    2018年まで雨漏りしない年は有りませんでした。
    雨漏りが停められない会社が駒澤で玄関に噴水のある
    展示場でしたから、上下で噴き上げて笑止千万です。

  50. 58 e戸建てファンさん 2022/02/15 16:31:22

    >>42 匿名さん
    酷いよ、ここは言った言わないがすごい。すべてのやり取りを録音しといた方が良いです。欠陥住宅です。うちは。数年前に戻れるなら絶対に頼みません。訴訟準備中です。

  51. 59 e戸建てファンさん 2022/02/15 16:57:19

    ふーん笑

    谷本が後釜ね、まあこいつもお客様に対して逆ギレする様なお馬鹿ちゃんだからね。

    山口くん谷本に変わりフェードアウトして逃げようと、逃がさないよ。待ってろ。訴訟するから。すべての指揮してたのは谷本が山口だとふいてたぞ笑
    あのよ、皆様お客様は一生で1番高い買い物、そして夢、希望を持ち、沢山の努力をし、お仕事をして
    家を建ててんだよ。金儲けしか考えてないから安くあげようと、いろんなところからバックマージンもらいやってるから欠陥が起こり、社員の態度も感謝もない。これは山口、あんたの鏡なんだよ。

    待ってなさい。必ず因果応報は返ってきます。

    あと、近く、集団訴訟団体も立ち上げます、皆様お待ち下さい。

  52. 60 匿名さん 2022/02/24 10:04:43

    ひどい悪徳業者です。
    大規模な雨漏りで改修工事を行いました。その際今後の瑕疵保証書を取り交わしましたが、今になって弁護士が出てきて瑕疵保証書には法的根拠がないので無効であると言ってきました。
    途方に暮れています。

  53. 61 被害者さん 2022/03/23 02:06:46

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  54. 62 名無しさん 2024/08/23 11:59:05

    雨漏りホーム

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アーネストホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:京都府京都市左京区吉田上阿達町28番(地番)
    交通:京阪鴨東線 出町柳 駅 徒歩5分
    価格:6,400万円~1億円
    間取:2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。
    専有面積:61.24m²~70.38m²
    販売戸数/総戸数: 3戸 / 27戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    アーネストホーム株式会社

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~70.38m²

    3戸/総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    3980万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円

    3LDK

    63.86m2

    総戸数 51戸