マンションなんでも質問「マンション購入してすぐに後悔した方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション購入してすぐに後悔した方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
とくめい [更新日時] 2022-07-15 11:15:13
【一般スレ】マンション購入後に後悔| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買ってすぐに後悔した人、どうされてますか?
私は住み始めてすぐにブルーになり、5年ほどたってます。引越しを毎日考えてますが、悩むばかりでなかなか実行に移せません。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンション購入後に後悔

[スレ作成日時]2006-06-05 18:20:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション購入してすぐに後悔した方

  1. 86 73 2006/06/07 16:24:00

    73です。
    >>77(スレ主さんへ)
    >>ファミリータイプのマンションだと、すでにその中でママ同士の
    >>人間関係ができあがっていることも多く、溶け込むのに苦労する
    >>というのはよくある事ですか?

    中古マンションだと、すでに住人同士のコミュニティができていて
    後から入りにくいケースもあるかもしれませんが、新築マンションだと
    入居者も新しい方ばかりで、とけこみやすいかもしれませんね・・

    私は、ファミリータイプに一人暮らしするのですが、どうしても
    浮いてしまうのではないか‥という別の心配がありますが(^_^;)

    スレ主さん、お子さんがいたらきっとお子さん同士のつながりで
    おつきあいの幅も広がるのでは、と思うのですが、如何でしょう。
    自然にとけこめるといいですね^^

  2. 87 匿名さん 2006/06/07 16:25:00

    悪い事は言いません。
    早めに精神科に行きましょう。
    気持ちが落ち着いたら、
    考えも変わってくるはずです。

  3. 88 匿名さん 2006/06/07 23:17:00

    家の契約にクーリングオフなんかありませんよ。
    81は釣りですね。

  4. 89 匿名さん 2006/06/07 23:24:00

    スレ主さん、69です。

    もちろんマンションにもよるのでしょうが、
    子供が小さいとき(特に就園前)は、マンション内での付き合いは必然的に
    多くなると思います。
    以前住んでいた分譲マンションも、ケーキを焼いて数組の親子を招いたり、招かれたり
    子供同士の性格が合わなくても、付き合わなければいけないような雰囲気があって
    結構、ストレス溜まりましたね〜。
    私の場合、その後、同年代のグループとは別の幼稚園を選択し、ある程度の距離を置いたことで、
    一気に世界が広がり、子供優先の付き合いができるようになって気が楽になりましたが、
    同じように苦労していた親子は多かったです。それが原因で引っ越された方もいましたし。
    (でも、お互い助け合えるなどのメリットもありましたし、今でも親交がある方もいます)

    まぁ、73さんのようにお子さんがいらっしゃらなかったり、子供を保育園に預けて
    日中働いていれば、ほとんど無縁の問題ですので、ご安心ください(^^)

    というわけで、住環境的には、スレ主さんは今のままのほうがよいと思うんですよね。
    あとは、今のストレスが軽減され、気持ちが楽になる手段をスレ主さんご本人が
    見つけることが必要じゃないでしょうか。
    病院にいってカウンセリングを受けるもよし、趣味の教室に通って打ち込める何かを
    探すのもよし、とにかく家から外へ出てみる、行動することをおすすめします。
    焦らずゆっくり前進、ってことで頑張ってくださいね。

  5. 90 匿名さん 2006/06/07 23:28:00

    スレ主さんは精神科へかかるほどの症状ではないと思います。
    カウンセラーにカウンセリングを受ける程度で良いと思われます。
    どうしたらもう少し行動的になれるかを一緒に考えてもらって
    だんだんと外に出られるようになって来れば絶対変わりますよ。

  6. 91 匿名さん 2006/06/08 01:00:00

    スレ主さんは今現在お勤めなどされてなくご自宅にいらっしゃるんですか?
    多分その場所に慣れ親しむと言うよりは一人でポツンと自宅にいる事が
    多いのではないかと思ってしまいました。(間違っていたらごめんなさい)

    私の体験談ですが、共働きの時はほとんどご近所の方にも会わなく
    おつきあいなどは全くなく、それでもなんの不自由もありませんでした。
    私が仕事を辞め1年少し自宅で専業主婦をしていましたが、家から一歩も
    出ない日などが最初の3ヶ月位本当によくあり、主人が早く帰ってこないかなと
    そればかりの日々を送っていました。
    主人は私が自宅にいる様になってから、今日は何をしたの。何処に行ったのとか
    しつこく聞かれ、まるで疑われている様な感じでした。
    でもある日、毎日用がなくても外に出て人と触れ合った方がいいよと言われました。
    それをきっかにフラワーアレンジとゴルフのお稽古を始めました。
    後は用がなくてもデパートやショッピングセンターに出かけました。
    1週間に最低2回外で深くはないお付き合いですが、おしゃべりしながら
    出来るお稽古事が毎週楽しみになり生活にもメリハリが出て来ました。
    でも、大きな転機は子供が出来た事でした。
    近所の方や、本当に通りすがりの人が妊婦さんの時から話かけてくれ
    また生まれてからは同じ子供がいる母親同士もご挨拶から始め
    次第に交流が広がって行きましたよ。

    89さんと同じ様な意見ですが参考にして頂ければと思いレスしました。

  7. 92 あわてもん 2006/06/08 13:39:00

    スレ主さん。
    66ですけど、
    自分の希望とか、ビジョンがまとまっていなくても
    話すだけで見えてくるものだから
    聞きたかったのですが、
    私の質問は無視ですね。

    これにて失礼。

  8. 93 匿名さん 2006/06/08 13:46:00

    釣りなのか、精神疾患なのか?微妙ですね。

  9. 94 匿名さん 2006/06/08 13:56:00

    カウンセラー気取りのレスをして陶酔してる人の集まりですな

  10. 95 匿名さん 2006/06/08 14:42:00

    94>自分も本当は相談にのってあげたいのだけど、なんだか恥ずかしくてできないかわいそうな人

  11. 96 匿名さん 2006/06/08 16:21:00

    >>88
    クーリングオフ、ありますよ。
    契約場所等の制約はありますが。

  12. 97 匿名さん 2006/06/08 16:32:00

    >>96
    それは「買いませんか?」って電話でよくくるやつの場合のときとかですか?

  13. 98 匿名さん 2006/06/08 17:14:00

    >96
    >契約場所等の制約はありますが。

    自宅やモデルルームで契約するとクーリングオフの適用はありません。
    ホテルのロビーや喫茶店での契約なら、クーリングオフが適用されます。
    (普通そんなところでマンションの売買契約なんかしないと思うけど)

  14. 99 匿名さん 2006/06/09 01:10:00

    クーリングオフとは言いませんが、それに似たものがある場合があります。
    83の言う通り。

  15. 100 匿名さん 2006/06/09 13:22:00

    先週、新築マンションの契約をした者です。手付金は、数百万です。しかし、重大な問題が発生し、契約解除したいと考えております。買主側からの一方的な解除であれば、一切、手付金は戻って来ないものなのでしょうか?多額な手付金だったため、解約するか、我慢して居住するか迷っています。ご助言お願いします。

  16. 101 とくめい 2006/06/09 13:28:00

    重大な問題なら、手付金放棄で解約がいいと思います。
    ちなみにどんな問題ですか

  17. 102 匿名さん 2006/06/09 13:36:00

    >>100
    それはその問題の重大さ如何によるのではないでしょうか?

  18. 103 匿名さん 2006/06/09 14:37:00

    どういう問題ですか?気になってしょうがない。

  19. 104 匿名さん 2006/06/09 15:03:00

    重大な問題とは?ぜひ教えて下さい

  20. 105 匿名さん 2006/06/09 16:02:00

    >>100
    重大な問題とは、どのような問題でしょうか?
    私も大変気になります。ぜひ教えて下さい。

  21. 106 匿名さん 2006/06/09 16:27:00

    内覧で問題を指摘されたとか?

  22. 107 匿名さん 2006/06/10 03:07:00

    そこまでの精神状態になるまで旦那は何をしていたのか?最初はそんなんじゃなかったでしょ!原因はいろいろあるよ。でも一番の原因は旦那が奥さんへの思いやり不足やで〜。

  23. 108 匿名さん 2006/06/10 10:37:00

    重大な問題を明かさない限り、助言はできない。

  24. 109 匿名さん 2006/06/10 13:59:00

    妻が今頃になって、
    「やっぱりわたし戸建がいいわ。」
    と言い出したんです(泣)

  25. 110 匿名さん 2006/06/10 14:26:00

    その理由って何?
    って事が知りたい。

  26. 111 匿名さん 2006/06/10 14:37:00

    ここで戸建派の連中に丸め込まれた様です。

  27. 112 匿名さん 2006/06/10 14:43:00

    当然の事ながら、その理由では手付けは戻ってきません。
    ①団信が下りない
    ②会社が倒産
    ③身内に不幸があり
    なんて理由がないことには。

  28. 113 匿名さん 2006/06/10 14:44:00

    この世の中・・・・・・

    夫がひ弱すぎる・・・・と、思います。

    やさしさとヘッポコさを取り違えているダンナが多すぎる。

    同じ男として情けない!

  29. 114 匿名さん 2006/06/10 15:02:00

    ①団信が下りない
    →公庫の場合はローン特約の適用要件ではありませんよ

    ③身内に不幸があり
    → ? 本人で無い限りは手付金は返ってきませんよ

  30. 115 匿名さん 2006/06/10 15:02:00

    >>113
    あなたの言い回しからして、同類の気がするのだが・・・
    俺はもちろんヘッポコ亭主だがね。

  31. 116 匿名さん 2006/06/10 15:36:00

    へっぽこなんてとんでもない!
    言葉だけの♂や、爪を出したがる鷹のような♂よりいいよ。
    ♂も♀も一緒に頑張ろう!

  32. 117 匿名さん 2006/06/16 12:57:00

    いいじゃないの。非難しなくても。自分の人生自分で決めて何が悪い。

  33. 118 匿名さん 2006/06/24 14:06:00

    とくめいさんの悩みは分かりますよ。
    私も場所的にあまり気乗りがしていないマンションを価格面などから決めようと考え
    契約寸前までいったのですがここにしようと決めてからの数ヶ月間はその現場に行く度に
    何だか気が重いような今の所の方が良いかなとかこんな寂しい所に来るのは嫌だなとか
    色々考えました。
    しかし、その後もっと希望に沿ったマンションが見つかりそこを契約してからはそういった
    欝の気持ちは全くなくなりましたよ。
    早く引越ししたいな〜と思っています。
    だから、現在の環境がやっぱり好きではないのでしょう。
    住めば都になるとは思いますが5年経っても変わらないのであれば環境を変えるのが一番です。
    その場所とその部屋とその環境が本当には気にいってないんですよね。
    自分が心からそこに住みたいと思えるような所が早く見つかると良いですね。

  34. 119 匿名さん 2006/06/24 14:09:00

    とくめいさんは、別スレで何も回答していません。
    静かに見守ります。

  35. 125 匿名さん 2006/06/25 23:38:00

    すぐには後悔しなかったけど、2回目の総会で激しく後悔しまいた

  36. 128 匿名さん 2006/07/15 14:10:00

    何で?

  37. 129 匿名さん 2006/07/15 14:18:00

    このスレは荒れに荒れて削除されてしまったのに今頃何?

  38. 130 匿名さん 2006/07/24 22:45:00

    住めば都。

  39. 131 匿名さん 2006/07/25 14:03:00

    あげるな

  40. 132 匿名さん 2006/07/25 14:28:00

    上げちゃう(((^^;)

  41. 133 匿名さん 2006/07/25 14:46:00

    計画性の無い義兄がマンションを買った後、
    住宅ローンが大変になり後悔していた。

  42. 134 名無しさん 2022/07/15 02:05:17

    中古のマンションを購入。住んでみて、住人達に驚いた。
    奥さん名義で入居している元、放火魔。法人名義で入居している元、強制わいせつ犯、台所にラードを流して排水溝を詰まらせる理事、キチガイ犬を放置して、注意すると、逆ギレして、「ここに住めなくさせてやる」と言う理事、仕事の出来ない馬鹿な管理人と、危機管理能力と監督責任能力の無い管理組合。苦情を伝えると逃げ回る理事長。もう、引っ越します。

  43. 135 匿名さん 2022/07/15 02:15:13

    >>127 匿名さん

    それは違うと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンション購入後に後悔]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ユニハイム御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田八丁目

    2LDK・3LDK

    45.34平米~67.89平米

    総戸数 50戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4570万円~1億円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.82m2

    総戸数 279戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3798万円~5498万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,480万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3360万円~4470万円

    1LDK

    31.99m2~37.4m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    4,700万円~8,100万円

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    グランアッシュ長居パークデイズ

    大阪府大阪市住吉区苅田一丁目

    未定

    1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.96m²~90.28m²

    総戸数 106戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~4,650万円予定

    2LDK・3LDK

    51.07m²~62.27m²

    総戸数 51戸

    プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

    大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

    未定

    3LDK

    60.83m2~67.85m2

    総戸数 48戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    クレアホームズ三国ヶ丘駅前

    大阪府堺市堺区向陵中町2丁78番

    未定

    1LDK~4LDK

    35.37m²~127.63m²

    総戸数 48戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5080万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    47.11m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    プレサンス ロジェ 長居公園リーフォリア

    大阪府大阪市東住吉区南田辺五丁目

    2LDK・3LDK

    47.52平米~70.05平米

    総戸数 36戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    3698万円~6698万円

    2LDK~4LDK (2LDK+WIC+SIC~4LDK+WIC+P)

    53.8m2~86.64m2

    総戸数 322戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~9490万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ファインレジデンス住道駅前

    大阪府大東市住道2丁目

    3988万円〜6988万円

    1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

    45.88m2〜73.08m2

    総戸数 286戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6590万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~88.54m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4258万円~5278万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~77.47m2

    総戸数 382戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    3,378万円~6,798万円

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    2億4,990万円

    3LDK

    100.37m²

    総戸数 364戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4830万円~7890万円

    3LDK(3LDK・3LDK+N)

    67.61m2~88.71m2

    総戸数 362戸

    シエリア島本

    大阪府三島郡島本町百山794-5 他

    未定

    2LDK~4LDK

    61.83m2~81.88m2

    総戸数 207戸